EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信20

お気に入りに追加

標準

1DX中古ゲットチャンス

2016/02/09 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

キヤノン500f4ISと7DUでカワセミを撮ってました。
その後、100−400Uも手に入れ、後はあこがれの1DXのみ

1DXUがでましたが私には12コマあればいいかなと1DXの中古をねらっていたのですが。
ここにきて出始めましたね。

本日キタムラでキヤノン7DUとニコンレンズ16−35を下取りにゲット。
とうとうキヤノン1DX+100−400U、500F4ISとニコンD800+24−120持ちになりました。
IDXのシリアルも23・・・レリーズ3000以下でした。

設定も何もせずすぐにいつもの場所に行き撮影開始、
カワセミが飛び込んだところに照準器で合わせただけでまあ撮れただけの写真ですが
AFがよく7DUよりも楽に撮れそう。

はしゃぎすぎて足を捻挫をしてしまい残念ながらこの場面だけで帰ってきました。
治ったらがんがん撮るぞ!!


書込番号:19573202

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 20:33(1年以上前)

ちなみに、、、おいくら万円でしょ?

書込番号:19573251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/09 20:59(1年以上前)

定価448、000円。
オークションをよく見ていたのですが新品同様で、
シリアルとレリーズ数と半年保証を考えるといいかなと思いました。
下取りをすごくがんばってくれたのでありがたかったです。

書込番号:19573380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/09 21:39(1年以上前)

44万なら、新品を買うな俺は

書込番号:19573553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/09 21:59(1年以上前)

価格はともかく写真を見ると使われるべく人に渡ったようでなによりです。

書込番号:19573628

ナイスクチコミ!16


Fat joeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/09 22:03(1年以上前)

>ニコンデビューさん こんばんは ^ ^

448000円ですか〜高いような安いような(笑)
7DUより歩留まり上がったなら満足ですね〜捻挫痛いっすよね(・_・;)

ニコンデビューさん流氷クルーズどうでしたか?ニュースで流氷が来てないとかやってましたが、、

書込番号:19573646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 22:51(1年以上前)

価格情報ありがとうございます。

書込番号:19573872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/09 23:08(1年以上前)

とりあえず一番買い時になるのは
新型購入で下取りがあふれかえるころ

発売から3ヶ月間くらいかな

中古相場がそのあたりだけ暴落します(笑)

書込番号:19573950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/10 11:38(1年以上前)

コメントしていただいた皆さんありがとうございます。
>しんちゃんののすけさん
>かなしみの俺さん
>あふろべなと〜るさん
あと6万出せば通販で新品が買える。
あと10万出せばキタムラで新品が買える。
あと20万出せば1DXUが買える。
その「あと」がありませんでした。やはり近場でお世話になってるキタムラに良い現物があったのがいけませんね。
手持ちのお金が増えるには数年?がかかりましすし、「素晴らしい機能をすぐに使いたかった。」ということですかね。
一時は5D4を待とうかもと思っていましたが。

>ディロングさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。これからもいっぱい撮っていきます。

>Fat joeさん
流氷クルーズ14日からでしたので残念ながら今日キャンセルしました。まあ流氷もきてないようなのでいいかな。
あのクチコミで皆さんにいろいろアドバイスいただき、せっかく防寒具も揃えたのですが。






書込番号:19575125

ナイスクチコミ!9


Fat joeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/10 14:28(1年以上前)

>ニコンデビューさん 返信有り難う御座います。

欲しい時、買える時が買い時ですからね、羨ましいです
私はU待ちで、まだまだ先ですがマップの連絡待ち

やっぱりですか、ニコンデビューさんのスレ参考にさせて頂いた私も残念ながらキャンセルした口です
羽田発なら、もしかしたら同便だったかもですね(笑)
有給取ってるので14日の白川郷ライトアップ最終日に変更しました。


書込番号:19575556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/10 14:57(1年以上前)

>Fat joeさん

U待ちですか。すごいですね。
楽しみですね。

羽田発12時45分でした。同便だったかもですね。
また、来年挑戦してみます。

書込番号:19575633

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/02/10 21:30(1年以上前)

 本当に素晴らしい写真ですね.
 実際に撮影してみると,このような写真はなかなか撮れるものではありません.
1DX云々と言うよりスレ主さんの集中力が産んだ結果と思います.
 今後も1DXで楽しい写真ライフをお過ごしください.

書込番号:19576642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/11 09:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>狩野さん
ありがとうございます。

鳥やさんからすると恥ずかしい写真ですが1DX初写真です。
セットして怪我をして我慢しながらの1場面の撮影で帰りました。

ニコンのD300Sを4年、D4を1年、キヤノンの7DUを半年、やっと1DXにたどりつきました。
もう撮れないなんてカメラのせいにはできませんね。

写真は7DU最後の写真です。ホバがうまく撮れない下手な私が珍しくとれたものです。

書込番号:19577927

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/02/11 10:32(1年以上前)

 ニコンデビューさん

 よく『鳥を撮るのに適したカメラとレンズの組み合わせ」とか「鳥を撮るのに適したAFの設定」と云った趣旨のスレッドが立ちます。でもね、鳥をファインダから落とすと、どんなに優れカメラ、例えば1DXMarkX(仮称)でも写真は撮れません。とまあ、当たり前の真実に気がつかされます。
 鳥をファインダから落とさないようにするには、鳥の動きに慣れて予測ができる、精神集中してカメラを構える、などなどカメラ、レンズ以外のカメラマン自身の頑張りに帰着します。
 アップされた写真を見ると、カメラ、レンズ以外にもニコンデビューさんご自身のご努力を感じました。決して1DXだから撮れたのではないでしょう。本当に素晴らしいと感服しています。
 今後も1DXで楽しい写真ライフをお過ごし下さい。

書込番号:19578026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/11 10:38(1年以上前)

お見事!!

書込番号:19578046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/11 12:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ブローニングさん
お久しぶりです。ニコンの旧80−400板でお目にかかってから素晴らしいお写真を楽しませていただいています。
今年は流氷ツアーを楽しみにしてましたが怪我もし残念でした。

猛禽にも少し興味を持ったときにはやぶさにであいました。
100−400板の「サブレンズのはずが」で載せた写真ですが
ブローニングさんに見ていただきたくてまた出してしまいました。

書込番号:19578338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/11 13:51(1年以上前)

ニコンデビューさん

キヤノンに移行されたのですね。
いや〜作例のハヤブサもお見事です。
かなり近いですね、ハヤブサは警戒心が強いのでここまで近くで撮れる事は
珍しいのではないでしょうか。
モーキンズでも使用している方がいますがキヤノンの100-400の描写もいいですね。

せっかくの素晴らしい作例ですので是非モーキンズ第11弾へお越しください。
今回はもらーさんにスレ主をお願いしています。

お怪我をされたようですが大丈夫でしょうか?
何はともあれ体が資本ですのでご自愛ください。

書込番号:19578509

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2016/02/11 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EOS5DV+EF100-400U

EOS5DV+EF100-400U

EOS5DV+EF100-400U

>ニコンデビューさん

1DX良いですね。飛んでいるカワセミを簡単に撮れるというのは、腕もあると思いますが本当にすごいと思います。

1DXUは予備バッテリーやCFastカードの入手などを考えると、とても手が出ないので、1DXの中古には魅力を感じています。

私も5DVで1年ぐらい前からカワセミをとり始めたのですが、5DVだと連写速度が遅いのと、ミラーのバタつきが大きいので飛んでいるカワセミを追尾するのは本当に苦労しています。

ニコンデビューさんは、7DUも使ったいらしたようですが1DXとのAFの性能差はかなりありますか?

レンズもEF100-400Uなので、×1.4テレコンをつけてもフルサイズでは画角的にかなり厳しく、画角を稼ぐには7DUが有利だと思っているのですが、高感度の画質が不安ですし、AF性能も5DVに対してどの程度アドバンテージがあるのか、色々悩むと手が出ない状況です。

特にカワセミのダイブの際に、被写体ブレせずに撮影するのが難しく、どうしてもISO感度を上げていく必要があるので、高感度性能も重要かと思っています(急降下時は1/4000でもブレますし、水面からの上昇でも1/2000以上はキープしたいです)。

連写性能が上がると噂されている5DWを待つか、本当に悩ましいです。

書込番号:19580302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/12 04:37(1年以上前)

7D2一時期所持していて二ヶ月程度使っていましたが、1DXと比べてしまうと結構な差がでましたね。

5D3や7D2と比べて1DXは、高感度とAFどれも頭ひとつ抜けていると思います

書込番号:19580947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/12 10:41(1年以上前)

>BIG_Oさん
>かなしみの俺さん
コメントありがとうございます。

1DXと7DU比べですが、1DXを使えたのがほんの10分くらいで飛び込みの1場面でしたし、
設定も撮りながらこれからという時に怪我をしたので比較うんぬんはコメントできません。
照準器を使ってて、飛び込んだなと思ってカメラを動かしシャッターを押した割にはまあまあ写ってたというところです。

いつも行く場所の仲間はほとんど7DUでひとりだけ1DXの方がおられます。
その方は腕も良いのですが同じ場面を撮っててもその方だけがAFがきていることが多かったです。
また絵もきれいでした。
そんなことで1DXがほしいと思ってたわけです。

本当はすごいのでしょうが1DXUのスペックも私にはあまり必要ないようなので1DXに落ち着いたというところです。
5DWのスペックが出て魅力があればと思うこともありましたが。

秒14コマでもAFが速くても、照準器を使っていようといまいとカワセミを捉えれなければ写らないわけで
秒6コマの5DVでこれほどの写真をとれるBIG_Oさんの腕に敬服いたします。
さすが5DV、絵もきれいですね。

答えにならないですいません。









書込番号:19581518

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2016/02/13 00:00(1年以上前)

>ニコンデビューさん

ありがとうございます。しばし悩んでみます。

書込番号:19583791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ127

返信28

お気に入りに追加

標準

発表されました

2016/02/02 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

返信する

この間に8件の返信があります。


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/02/02 14:02(1年以上前)

 ほうー.

 でも,飛びついて直ぐ買おうとの意欲が今一歩でないけれど.

書込番号:19548653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2016/02/02 14:05(1年以上前)

あとは、発売日がのびのびにならない事を祈りますなぁ。

書込番号:19548662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 14:07(1年以上前)

速攻で銀座でさわってきますね

書込番号:19548666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/02 14:09(1年以上前)

写真では、センサーパッケージが新しくなりましたね。


書込番号:19548668

ナイスクチコミ!0


Atwoseeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 14:13(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
壱型から蓋のロックついてますよ〜
電源SWの下です

書込番号:19548676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2016/02/02 14:21(1年以上前)

キタムラの販売価格は\659,010(税込ですね。
D5よりも若干安い感じですが、1DXからの進化を考えるともう少し安くてもいいような…

書込番号:19548686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/02 14:21(1年以上前)

>つかCFカードの挿入方向にびっくらポンなんだがw Σ( ̄□ ̄

つか、こんなにキヤノン板で活躍してるMasa@Kakaku氏が今更こんなボケみたいなこと言うことにビックラポンだて(*_*;)

書込番号:19548688

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/02 14:24(1年以上前)

>>Atwoseeさん
さんくーす♪ ( ̄▽ ̄)b

>>ドラもえん
1DXはSCで連写させて「けたたましーw」しかやったコトないの!w ヽ(;▽;)ノ

書込番号:19548694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27329件

2016/02/02 14:57(1年以上前)

電池が新しくなり、今の予備電池をどうしようかと思っていました。
確認したら、今までのLP-E4Nは、1DXUで使えるそうです。
新しい充電器でも充電出来るそうです。
でも、逆にL19を、今までの充電器では、充電出来ないそうです。

書込番号:19548761

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:65件

2016/02/02 15:08(1年以上前)

ビデオカメラとしての部分が、進化したという感じですね

書込番号:19548806

ナイスクチコミ!3


Fat joeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 15:27(1年以上前)

>MiEVさん
良かったですね〜紹介動画も違うバージョンも出そうですね〜 ^ ^

書込番号:19548857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/02 15:38(1年以上前)

すみません。私の1DXが俺はまだ戦えると言ってます。

書込番号:19548884

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/02 16:53(1年以上前)

うちのは、もう引退したいっていじけてる

書込番号:19549084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/02 16:56(1年以上前)

う〜ん
現行型が
「EOS入道1DX」
としたら、今度のは
「EOS奉行1DX2」
って感じだな。
肩液晶辺りに桜吹雪をプリントしたら似合いそう。

書込番号:19549090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/02/02 16:57(1年以上前)

幾分、哀しい。実用感度は変らず、最高感度も、D4sに並んだだけ。D5のインパクトが強いせいか、秒間14枚の連写も、頭のでき物がまた悲しい。
前作が、良すぎただけかな。

書込番号:19549094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 18:54(1年以上前)

これは、みなさんが仰っているように、スペック見る限り1DCmarkUと言った方が良いですね。
静止画も撮れるよって感じで!

デジタル物は正直、最新が欲しいですが、1DxMark2の評価は本当に難しい。
1Dxが4年経っても褪せてない感じがあり、これ以上の進化を求めていた事が、機械的に限界なのかも。

ソフトで対応出来そうな事が、出し惜しみされてる感も否めない。
ホントにそんな余裕は無いと思うんだが。。。
どうなんでしょうね。

書込番号:19549427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27329件

2016/02/02 19:05(1年以上前)

1DXを使っていて、写真しか撮らないなら、急いで買う必要はないでしょうね。
ただ、自分のは4月末までには、シャッター数が35万回を越えるので、注文する事になります。

書込番号:19549468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/02 20:48(1年以上前)

>MiEVさん
今以上のものが撮れると思わないなら、オーバーホールしたほーが圧倒的に安上がりだぞー 笑

書込番号:19549865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2016/02/02 22:23(1年以上前)

キヤノンHPの1DXUの作例を見ましたが、高感度はあまり良くなっていない感じがします。特に暗部のノイズの出方は改善されていないのではないかという感じです。

ニコンHPのD5の同感度の作例と見比べると1〜2段ぐらい1DXが負けているような気がします。

書込番号:19550298

ナイスクチコミ!4


Ganco@さん
クチコミ投稿数:58件

2016/02/03 08:19(1年以上前)

>BIG_Oさん
>ニコンHPのD5の同感度の作例と見比べると1〜2段ぐらい1DXが負けているような気がします。

1DXじゃなくて1DXUの話ですよね?

負けてても良いと思いますよー\(^o^)/
私はどのメーカーの作例でも参考程度で見ています

簡単に作例信用してたら私私詐欺にあっちゃいますよー\(^o^)/

書込番号:19551447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ137

返信12

お気に入りに追加

標準

14コマ/秒

2016/02/02 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

D5撃沈。。。

書込番号:19548702

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:63件

2016/02/02 15:05(1年以上前)

まったくですね。
残念です。

書込番号:19548792

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/02/02 15:09(1年以上前)

 結論,連写速度を競っても・・・・・・・・・

 スペック上は

 :D5     :約12枚
 1DXMarkU:約14枚

と確かに差があるのですが,その程度の差が写真表現に大きな影響を与えないでしょう.
単なるスペックの比較ではなく,写真を撮るためのカメラ,との視点が必要なのでは,と思います.

書込番号:19548809

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2016/02/02 15:33(1年以上前)

いやいや、連写性能は一歩譲りますが、タッチパネルをせっかく搭載したにも関わらずD5やD500みたいにファインダー撮影時のタッチAFが採用されなかったのが残念でなりませんね。

AFポイントもあまり変わらないし、総合的な性能比較なら、残念ながら今回はD5の圧勝だと感じました。

書込番号:19548874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/02/02 16:36(1年以上前)

AFポイントの数と広さはスポーツプレスにとって最重要ですからね。

書込番号:19549040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 18:49(1年以上前)

いやー、どちらのカメラも水には沈むでしょう。

書込番号:19549414

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/02 21:20(1年以上前)

昔は電磁式絞りのEFマウントは連写に不利で、メカ式絞りレバーのニコンの方が連写優位とされた時代があるけど今は関係ないかも…
ところで、どっちも絞り固定じゃなく連写できるのかな

書込番号:19549997

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/02/02 23:05(1年以上前)

絞りこみ誤差EV1/3以内で連射できるのでしょうか。

書込番号:19550514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/02 23:18(1年以上前)

うう〜ん小難しい事は良く分かりませんがもし私ごときでは1DXUで撮ってもD5で撮っても
撮れる写真に大差はないでしょうねきっと。

書込番号:19550568

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2016/02/02 23:29(1年以上前)

1DXは最高連写速度を出すには絞りなどの条件があります。MarkIIでも同じだと思いますよ。

書込番号:19550609

ナイスクチコミ!5


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/02 23:52(1年以上前)

HPにこう書かれてますね。
いろいろ制約があるみたいで もろ手を挙げてって訳ではなさそうです。
まぁ私は12コマでも14コマでもどっちでもいいですけどね。


※H1(ISO102400相当)以上(カメラ内部が低温状態のときはISO32000以上)のときは、高速連続撮影時の連続撮影速度が、
ファインダー撮影時:最高約10.0コマ/秒、ライブビュー撮影時:最高約14.0コマ/秒となります
(バッテリーパック LP-E19使用時)。

※高速連続撮影時の連続撮影速度は、電源の種類、電池残量、温度、ISO感度、フリッカー低減処理、シャッター速度、絞り数値、
被写体条件、明るさ、レンズの種類、ストロボ使用、撮影機能の設定などの条件により低下することがあります。

書込番号:19550699

ナイスクチコミ!6


スレ主 ジナー6さん
クチコミ投稿数:890件

2016/02/03 00:27(1年以上前)

AFエリアの点数と広さの方が重要だがや。

書込番号:19550848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/02/03 05:34(1年以上前)

何れも一緒ですね♪

書込番号:19551185

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ247

返信46

お気に入りに追加

標準

どう出る?Canon

2016/01/06 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:143件

N社が驚異的なスペックのフラッグシップを発表してきましたが、
はたしてC社のフラッグシップがどれくらいの進化を経てくるか楽しみです(かえないですが笑)

個人的には、後継機に期待することは

シャッター静穏化
フリッカーレス
バッファの向上
高感度の向上(これはしても一段くらいかな)
重さの軽減


くらいです。AFはもう十分すぎるぐらいなので、バッファに期待。
皆さんは他に何を期待しますか?

書込番号:19464542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/08 19:10(1年以上前)

さすがにシャッター音は軽減すると思うけど、N社みたいに20万近く高くなり、でもって1DXより重くなってしまったら見送り...

書込番号:19472142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2016/01/08 19:20(1年以上前)

もしかしたらキヤノンは、あまり劇的な進化はせずに、マイナーチェンジ程度にして価格を落としてくるかもしれませんね。
AFと連写数も現時点ではトップですしそこまで焦ってないのかも

書込番号:19472176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 00:34(1年以上前)

皆さんが気になるのは、静音モードですね!
現状の1Dxで、特に不満も無いので、買い増しするか悩む所ですね。
4K動画に関しては、あるなら使ってみたい程度で、本気で動画撮影するならビデオカメラを買うかなって思います。
どんな感じ仕上げてくるのか楽しみに、発表をまってます。

書込番号:19473278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/09 09:39(1年以上前)

 iDXは風景に使っているので、三脚にガッチリとつけるわけで、静音モード、重さは
気になりません。今、何の不満足もなく、使っています。

 音、重さが気になる時、とくにポートレートを撮る場合は5DIIIを振り回していますので、
1DXIIを買う気になるかどうかちょっと疑問ですね。

書込番号:19473896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/09 12:35(1年以上前)

AFエリアが50%ぐらい広がって、静音モードが6D並みに静かになればいいですね。
測距点は…私は任意選択なら19点にしてますので、今より増えても使わないかなと。
またニコンで羨ましいのは、常に液晶面がライトアップされている点(ブルー照明)と、ボタン類がバックライトになっている点です。ニコンはいちいち照明ボタンを押さなくてもok。バッテリー持ちがどうなるのかはわかりませんが、ウェディング等の撮影では重宝すると思うので。

書込番号:19474331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/09 13:36(1年以上前)

>個人的に後継機に期待することは

 ニコンD5に装備されたライブビューでAFのマイクロアジャスト調整ができる機能を付けて欲しいでござる。

 必ずしも使う機能ではないが、オモチャにできそう。

書込番号:19474506

ナイスクチコミ!5


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 14:17(1年以上前)

佐藤さんと使い方が真逆ったw
1Dxでは、アクティブに動きながら(ポートレート)
5D3では、機材の持ち運びも大変なので、軽くしたい(どっしり構えて風景撮影)

人それぞれですね〜
私の場合は、静音モードは絶対に必要性を感じております。
あとライブビューでの、HDMIの同時表示が出来るように欲しい!
カメラモニターと別にHDMI接続にてモニターを付け同時表示させる。
5D3には、ある機能です。
1Dxは、上位機種なのに無いのが解らない。
静かな場所で、必ず撮らないといけない!
でも、ミラーレスは、考えていない!
そう考えると、1Dxを使った方が安心感がある。
でも、うるさい…
早く詳細が知りたいです。

書込番号:19474605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/09 17:13(1年以上前)

1DXの開発インタビューで、"やろうと思えば出来るんですよね... ズームファインダーみたいなもの" が、ずうっと気になってるんですよね(^^)

http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=28

書込番号:19475063

ナイスクチコミ!2


comID2さん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/10 02:34(1年以上前)

やろうと思えば出来るのは液晶でマスクするクロップではありませんか?
中途半端な事は嫌っておきながらちゃっかり5Dsでやってしまいましたけど(笑)

AFフレームの点滅表示をどうにかしてほしいですね。
クレームが出たから暫定処置かと思ってたら、7D2等でも採用してますし。
手抜きか??

書込番号:19476666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/10 03:01(1年以上前)

最近? こんな液晶があるんですよね。

http://eetimes.jp/ee/articles/1510/13/news025.html



書込番号:19476686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/10 10:36(1年以上前)

かつてキヤノンも手振れ補正は技術的にはやろうと思えばできるんですよね、と商品化のずいぶん前から言っていたのを思い出しました。
高画素数センサーでも技術的にはずいぶん先行していたにも関らず、商品として市場に出すことにはキヤノンは慎重でした。


ファインダーは重要な要素かもしれませんね。
写る範囲がファインダーで確認できる一眼レフはもちろん、AEでオート化が進みファインダー内で露出情報を確認できるようになったことで、T90やEOSで電子ダイアルが採用されることにもつながり、操作はマニュアルから一気にオートが主流になりました。

ファインダーでなんかブレークスルーがあったりすると面白いかも、ですね。

書込番号:19477274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/10 17:48(1年以上前)

ところで 根本的なことなんだけど...
EOS-1D X MarkU にするのかな?
なんか安直な気がする。

書込番号:19478345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/10 21:04(1年以上前)

もうそろそろ「D」は付けなくていいんじゃないでしょうか。
さすがにフイルムカメラと混同する人はもういないでしょうし。

書込番号:19479003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/11 22:12(1年以上前)

今は現役を退いた身なので、正直スペックはあまり興味はないですが、敢えて言うと

EOS-1というカメラの使命を考えた上で、作って欲しい。

ということでしょうか。

具体的に言うと、シャッターを押すと確実に画像が得られる。
この基本を死守しつつ最高のカメラを望みます。
その昔キヤノンの人と飲みながら語った「1」の誇りを継承して頂きたいです。

書込番号:19482968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/01/12 20:12(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

ふと思いましたが、1DXはCFとSDのダブルスロットでしたか?CFダブルなような。
僕としては、SDを使うことも結構ありますので、CFとSDの方が使いやすいですが。7DでCF→SD変換アダプター使いますが、なんだか読まないこともあります。
やはりメディアは直差しがいいですね。

書込番号:19485570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/12 22:33(1年以上前)

EOS-1D11、ワンディイレブン

書込番号:19486151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/01/12 23:02(1年以上前)

>写真好き(^^)さん

透過液晶は1DXを初め、5D3、7D2にも使われていますね。
モノクロですが。
自分はこのファインダーに付いている液晶をカラーにして欲しいと思っています。
そして、撮影画像をファインダーで見えるようにしてもらいたい。

屋外で使う時は背面液晶は見づらくなりますし、ファインダーから目を離さないとなりません。
ファインダーの中で撮影画像を確認できるのは大きなメリットかと思います。
風景で太陽を直視するような場面もLVをファインダーで確認出来ますし。

書込番号:19486271

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/01/13 01:35(1年以上前)

読みは
>黒シャツβさん
に同意
字は、1DXl

書込番号:19486728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/13 05:02(1年以上前)

>くらなるさん

LVをファインダーで太陽が見やすくなって気にしなくなると、センサーを痛めるって話もありますよ。

書込番号:19486889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/01/25 11:00(1年以上前)

全点F8対応...ホントに出来るのかな?
ウワサになってるけど。

書込番号:19523180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ412

返信65

お気に入りに追加

標準

いよいよマークIIが。

2016/01/11 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:2442件 EOS-1D X ボディの満足度5

みなさま、キャノンルーマーに22mpとしてでています。

15以上の改良が施されており、間もなく発表がありそうと言う事です。
http://www.canonrumors.com/eos-1d-x-mark-ii-claims-of-15-stops-of-dr-cr3/

これは確度が高そうです。

書込番号:19482686

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/17 20:27(1年以上前)

>狩野さん

こちらこそ、ご無沙汰しております。
私はまだ1DXを買って2年…ローンも終わりましたので、再度ローンを組めばMarkUを買えないわけではないけど、やはりD5に対してのCanonの回答が気になります。

狩野さんがおっしゃる通り、D5のスペックには軽い違和感を感じます。
D4sまではNikonは割と控えめスペックで、使用すれば実はそれ以上…みたいな点に非常に好感を感じていたのですが…全く逆のスペック至上主義になったみたいで。
もちろん赤ベロやエイリアンヘッド等のデザインには閉口…^_^;

いずれにしても1DX MarkUが楽しみです。

それから上の私の投稿には誤りがあります。
D5のスペックを見て、Canonは焦りまくってるのでは?と思っています…^_^;

書込番号:19500559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/17 21:28(1年以上前)

シェア下位メーカーはスペックか価格で勝負しないとシェアを増やせないのですから、ニコンがスペックで勝負を挑むのはむしろ自然です。

異常に見えるのはキヤノンで、現時点で発表がないということは3月頃の発売はなく5月頃の発売になりそうです。
8月のオリンピック開催を考えると遅いようにも思えますが、既にオリンピックでデジカメが活躍するような時代ではなくなっているのかもしれません。

キヤノンとしてはニコンがフラッグシップ機をデジカメで出してくれば、何の心配もしないのではないかと思います。
キヤノンにとって恐いのは、「デジカメ」というカテゴリーを越えた商品なんだろうと思います。

書込番号:19500768

ナイスクチコミ!14


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/01/18 09:28(1年以上前)

>シェア下位メーカーはスペックか価格で勝負しないとシェアを増やせないのですから

 このご意見には明確に「いいえ」と申し上げます.細かい話は省きますが,本には書いていない現実の商品開発を知りましょう.

書込番号:19501778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2442件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/18 10:01(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん、功夫熊猫さん、狩野さん、ありがとうございました。

いずれにせよ、CP+の直前、おそらく1月29日か2月5日には明らかにされるでしょう。
期待して待ちたいと思います。


書込番号:19501830

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/01/18 15:30(1年以上前)

佐藤光彦さん

>いずれにせよ、CP+の直前、おそらく1月29日か2月5日には明らかにされるでしょう。
>期待して待ちたいと思います。

はい.果報は寝て待ちましょう.いずれにせよ4年前の悪夢(発表後の予約から入手まで10ヶ月)の再来は考えたくありません.今頃キヤノンの大分工場で量産していることを祈ります.

でもまあ,妻のD5,D500を購入する必要があるので,1DXMarkUの発表発売があり,気に入っても購入は少し先になるでしょう.何せ妻はここ数年新しいカメラなしで,私は昨年5DsRを買ったので優先度は当然・・・です.

書込番号:19502521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/18 15:38(1年以上前)

自慢にはなりませんが、私にはもちろん、買えません(キッパリ)。

どこからか、予算が潤沢に出てこないかなあ・・・
あるいは1DXを売るか・・・ (ミレンガマシイ)

書込番号:19502537

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/01/18 16:46(1年以上前)

 佐藤光彦さん

 いやその ”1DXMarkUにすると,愕然と写真が変わる”なんてマジックは決して起きないでしょうから,現状の1DXで撮影を楽しみましょう.

書込番号:19502695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2016/01/18 18:52(1年以上前)

劇的に
変わったりして。

書込番号:19503021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/18 19:31(1年以上前)

D5をはるかに超えるのは、動画部分になるのでしょうか?
私は動画は撮らないんで…^_^;

やはり買うなら5D MarkWか…^_^;

書込番号:19503134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/18 19:55(1年以上前)

>狩野さん
このご意見には明確に「いいえ」と申し上げます.細かい話は省きますが,本には書いていない現実の商品開発を知りましょう

現実の商品開発をご存知だとでも?

書込番号:19503211

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2442件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/18 22:29(1年以上前)

>功夫熊猫さん、ありがとうございます。

まあまあ、まだわからない中での議論はこの辺で終わりにしましょう。

それよりも、たとえば6Kで動画を撮影して、その一つだけを1800メガで取り出すなんて
技も将来は出来るようになるでしょうし、進歩はワクワクいたします。

発表まで、もう少しですね。

書込番号:19503746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/01/19 08:23(1年以上前)

佐藤光彦さん、横レスちょっとごめんなさい。

>功夫熊猫さん

>> 現実の商品開発をご存知だとでも?

ご存じでもご存じだとは書けないと思いますよ。

Nifty-SERVE 時代から、メーカ勤めの友人達が、ボランティアでアドバイスしたり、
情報漏洩の無い事を確認したりしてましたから。 いまでも監視下にあるようなもの
だと思います。
信頼関係でコッソリ教えてくれた話とか、実際に当人が携わっている開発の話しとかは、
書けないと思います。

功夫熊猫さんも、現実の商品開発をご存じでしたら、書いちゃダメですよ。
ご存じの皆さん、みんな、書きたくてウズウズしながら、我慢しているんです。
におわしてみようか、やめようかって。

書込番号:19504651

ナイスクチコミ!11


Ganco@さん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/19 09:41(1年以上前)

>スースエさん

スレ主様の>まあまあ、まだわからない中での議論はこの辺で終わりにしましょう。

この意味分かりませんか?\(^o^)/

書込番号:19504793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/01/19 12:31(1年以上前)

 功夫熊猫さん

>現実の商品開発をご存知だとでも?

一応エンジニア(著作,学位あり)としてメーカ勤務30年以上で,そこそこの種類の製品を研究開発して各部署と調整しながら商品化してきた,との自負があります.具体的には書けませんが,少なくても商品開発のドロドロの現場を非常に知っていると思います. 

書込番号:19505158

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/21 21:59(1年以上前)

>狩野さん

ニコンのHPをご覧になったらどうでしょう。
ニコンは商品をどう売ろうとしているでしょうか。
開発現場云々よりもどういう意図で商品開発をし、出来た商品が消費者・ユーザーのニーズに沿って商品を売ることこそ企業の目的でしょう。

現場の開発が間違って失敗することは往々にしてありますし、ニコンもキヤノンも間違うことはあるでしょう。
現場の開発のドロドロを知っていることと、ニコンの商品開発の意図を理解しているかどうかは関係ないようですね。
狩野さんの話しを伺っている限りでは。

書込番号:19512433

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/01/22 00:08(1年以上前)

>功夫熊猫さん
>シェア下位メーカーはスペックか価格で勝負しないとシェアを増やせないのですから
に>狩野さんは>いいえと答えているので
現実の商品開発を知らない私が
想像すると、、、

値段と性能でなければ
デザインかな?
格好良いとか可愛いとか
トヨタみたいに
わざと野暮ったくするとか、、、

玉ごっちみたいに、
わざと品薄にするとか?
これは商品開発じゃないか、、、

書込番号:19512830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/22 15:27(1年以上前)

 キャノンルーマーによれば、2月(5日)発表、4月から売り出しとのことです。
いよいよですね。
Resolution: 22mp
Media: 1 CFast / 1 CompactFlash
LCD: Some touchscreen functionality
Video: 4K at 60fps (other video specifications unknown)
Feature: GPS
Feature: Intervalometer
Price: $5999 USD (could fluctuate slightly)
Announcement: First week of February 2016
Shipping: April 2016
Unconfirmed Specifications:
Feature: 4K RAW video mode for frame capture for stills.

 しかし、秒何枚か、ISOのデータはまだ漏らされていません。
サプライズを期待したいですね。

書込番号:19514102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/01/22 22:03(1年以上前)

交渉中

書込番号:19515030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/01/23 10:27(1年以上前)

動画が強化されて、4年後の5輪には動画切り出しが報道の現場でも普通に使われてるかもしれませんね。

ところで、動画を有効に利用できるソフトは同梱するのでしょうかね。
(なさそうだけど)
そこも気になります。
DPPは無料ですがすごく使いやすい。
DPPこそキヤノン最大の撒き餌ですよね。50o1.8Uは買ったけど転がってる。

Edius NEO3.5同梱キャンペーンとかで乗り切るのかな。7D2でもやってたし。

書込番号:19516267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/01/24 10:30(1年以上前)

DPPは無料でしかも機能は使いやすいです。
これも「買い」と感じます。

ところでダイナミックレンジ15+,可能なんでしょうか?

DPPでは+3?+4?表示と思い,また機種によって異なると解釈してよいのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html のAの部分)

書込番号:19519533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

(今更)購入しました!!

2016/01/04 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:11件
別機種

「今更かよ!」と思われる方も多いとは思いますが、本日ずっと憧れていた1DXを購入してしまいました!(カメラ歴 kiss x4→50D→1DX
はっきり言って私の使い方なら1DXなんていらないです。5D3もいらないです。6Dで十分です。下手したらEOS kissでも十分です。
しかし、たまたま訪れたビッグカメラにて1DXを惚けながら見ていると店員がやってきて、ポイント込みで53万(実質税込48万)にできると聞いたのが最後、気がついたら家にありました(笑)
案外安くなるものなのですね。

無駄遣い以外の何物でもないですが、きっと後継機なんて買える値段ではないと思うので、あと4年以上はコイツを使い倒したいと思います!!(P.S:音がデカイ)

書込番号:19459905

ナイスクチコミ!17


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/01/04 20:04(1年以上前)

 購入おめでとうございます.お年玉をたくさんもらいましたでしょうか,清水の舞台から飛び降りましたね.

 楽しい1DXによる写真ライフをお過ごしください.

書込番号:19459957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/04 20:06(1年以上前)

何を写されるか分かりませんが、機関銃のような連写音はテイションが上がりますよ!(1DXm2はシャッター音が静かになるみたいですね)
高感度で撮影範囲も広がりますから、使い慣れると良さが分かると思います。

良い買物をしたと思います。

書込番号:19459962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/01/04 20:13(1年以上前)

狩野さん
就職してもうすぐ1年、自分へのご褒美として購入してしまいました笑

限定コレクターさん
私のようなX4や50Dのようなものを使ってきた貧乏人は、12コマの連写なんて壊れてしまうんじゃないかと心配です!笑

書込番号:19459988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/04 20:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
壊さない程度に、ガツガツ使ってやってください

書込番号:19460114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2016/01/04 21:00(1年以上前)

当機種

あけましておめでとうございます

>ガラクタ三郎さん

購入、おめでとうございます。
ガンガン、使い倒していってくださいませw。

書込番号:19460182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/01/04 21:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5万点のポイントが使えるのがまた楽しみですね。
次はレンズになるのかな?

書込番号:19460230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/04 21:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

最初の設定は面倒だけど、使い慣れてくると本当に頼もしい相棒になります。

書込番号:19460328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/01/04 21:47(1年以上前)

>ガラクタ三郎さん、こんばんは。

今更かよ!
なんて、冗談です^^
これでmarkUも買いやすくなりましたね。
これを下取りに出せば安く感じますから(笑)

書込番号:19460370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/04 21:58(1年以上前)

ガラクタ三郎さん


ご購入おめでとうございます! 何の問題もありませんよ〜 

私はKiss X4が初めての一眼レフ機で、2年後には当機を購入しました。


楽しい写真ライフを楽しんでください。

書込番号:19460424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/04 22:10(1年以上前)

就職して30年以上経つけど、、、自分も含めて誰も褒美に1DX買ってくれない、、、

書込番号:19460472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/01/04 22:39(1年以上前)

生粋のCanon党さん
壊さないように注意しながら、壊れるまで使いたいと思います

rbar_Rockさん
できる限りハッタリにならないよう頑張ります笑

むさし企画さん
難しすぎて説明書とずっとにらめっこです・・・・

ペコちゃん命さん
次もし狙うとしたら東京五輪ですね!

スノーチャンさん
同じX4が始まった者同士ですか!

しんちゃんののすけさん
清水の舞台どころかスカイツリーから飛び降りた気分です。。。。

書込番号:19460580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/04 23:34(1年以上前)

いいなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19460781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/05 00:24(1年以上前)

>ガラクタ三郎さん、祝ご購入!

> 音がデカイ

連射前提ですと概ね周辺に不評の様ですが、個人的には(1Ds2利用で)気にしたことがありません。
要は「連射しない」からです。
宝の持ち腐れではあるものの、まんざら宝の持ち腐れでは無いところがあります。
それはレリーズタイムラグの少なさ。
数打っても使うのは1コマということが多く、無闇に多く打てば打つほど後で手間がかかりますので、それに賭けますね。(苦笑
恐らく、それが「1DXなんていらない」とおっしゃるガラクタ三郎さんを虜にする1D Xの魅力となるのではないでしょうか。。。

書込番号:19460961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/01/05 11:02(1年以上前)

おめでとうございます。これ以上はないという位の性能を持っています。
たくさんよい写真を撮られてくださいね。

書込番号:19461676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/05 12:23(1年以上前)

>ガラクタ三郎さん
おめでとうございます。
これ使うと下位機種を使うのが嫌になるかも

書込番号:19461836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/05 21:08(1年以上前)

祝、1DX購入。

書込番号:19463121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/01/16 18:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

今まで写せなかった被写体も写せて1DXの良さが分かると思いますよ(^_^)

書込番号:19496908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2016/01/16 18:49(1年以上前)

けして今更ではないと思いますよ^^

私はニコンですが、D4sを現在使ってまして、3月にはD5が発売決まっています。
ですが、モータースポーツ、飛行機、戦闘機、そして子供のポートレート、運動会と撮っていますが
今現在で不自由と思う所が全くなく、まだまだ使いこなせていない感じがあり買い替えも考えずに済んでいます^^

フラッグシップ機の操作性は画質とか高感度、AF性能という数字的な事ではなく使いやすさにありますね^^
安心感という意味では、初級、中級機以上に扱いやすく、写真を撮るのに失敗したくないためには最高の機材だと思います。

今後はレンズ資産に投資を単純に考えられますね^^

今更・・・・という言葉は、買ったという事よりも

今更安いレンズに戻れない\\\\\ って恐ろしい言葉になると思います(笑)  オメデトウゴザイマス♪

書込番号:19496945

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング