EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信38

お気に入りに追加

標準

久々に使ってみました!

2013/12/15 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

当機種
当機種
当機種

ウトウトしていたところを起こされたので、ご機嫌ななめ

風になびいて柔らかい感じがでたかな?

風に飛ばされた風船を追いかけだした八リー

長い間ドライボックスに眠ったままで、使用していないレンズに328と135SFがあります。そこで、ドライボックスの清

掃を兼ねて久々に引っ張り出してみました。

 
 普段ズームレンズしか使用しないので、新鮮さはありましたがやはり不便としか言いようがなく、それがもとでドライ

ボックスの中で熟睡しているのだと思います。135SFは特殊ですから出番が少ないのは当然ですが、単体望遠こそ内臓テレ

コンが組み込まれるべきだと思います。

 
 200-400が出た時に、「なんで単体が先じゃないの?」と不思議でした。構造的にもズームレンズより複雑では無いよう

な気がするし、撮影条件から言っても撮影者が前後に移動できない場合に、いちいち外付けテレコンを取り付けたり外し

たりしていたらシャッターチャンスを逃してしまうんじゃないでしょうか?

 
 皆さんはどう思われますか? 久々のレンズで撮った写真を掲載させていただきますが、皆さんにとってしばらく使用

していないレンズは何ですか?

書込番号:16960078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/15 18:54(1年以上前)

>皆さんにとってしばらく使用していないレンズは何ですか?
EF400mm F5.6L USM です。街中で使うと疑われそうです。(汗)
テレコン付きはいいですが値段までテレコン付き並みに倍率上がりそうですね。(笑)

書込番号:16960150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/15 20:11(1年以上前)

こんばんは!

暫く使っていないレンズ…EF8-15mmF4Lですねぇ(汗)
購入当初は面白くって、持ち出しては撮影してたんですが、最近は出番が有りません。
でも又、マイブームで使い出すかなぁ?って、思ってます…多分(笑)

書込番号:16960492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2013/12/15 20:47(1年以上前)

しんちゃんののすけ さん

 こんばんは、はじめまして。

 EF400 F5.6いいですよね、軽量で。手持ちで振り回すのに最適です。

 次期モデルがアナウンスされたら、飛びつきそうです。

 

書込番号:16960641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2013/12/15 21:00(1年以上前)

かなぴっちゅ さん

 はじめまして、こんばんは。

 素敵な単レンズをたくさんお持ちなんですね! 僕は貧乏性のせいか、1本で数本分の役割を果たす

ズームレンズが好きで通常EF28-300が常用レンズです。単レンズは記載した2本しかありません。

 8-15は僕も使っていますが、中々レンズ性能を引き出せず、ハリーの鼻デカ写真だけです。(笑)

書込番号:16960679

ナイスクチコミ!1


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度4 Enjoying Digital Photography 

2013/12/15 21:05(1年以上前)

こんばんは。

使ってないレンズ代表は800/5.6です。
オブジェと化しています(笑)

書込番号:16960710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2013/12/15 21:14(1年以上前)

ねづき さん

 こんばんは、はじめまして。800ですか? 値段も超ド級ながら、ガタイもスカイツリー並ですね(笑)

 自分には縁もないレンズですが、持ち出す時には気合が必要ですね。

書込番号:16960735

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度4 Enjoying Digital Photography 

2013/12/15 22:09(1年以上前)

ハリー・キング・チャールズ様

800のどうしようもない大きさは
確かに持ち出し回数を減らす最大
の理由です(*^^*)

個人的に一番頻度が高いレンズは
24-70/2.8 1型です☆

書込番号:16960996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/16 07:23(1年以上前)

カワイイわんちゃんですね。
吸い込まれるような瞳です。こんな瞳で見つめられると、抱きしめてあげたくなりますね。

最近、出番の少なくなった私の1DX、使用頻度が最も少ないレンズは70-200/2.8Uです。
良い描写をするのに、もったいないことです。この際なので、使うようにします。

普段は24-70/2.8Uを付けっ放しにしていますが、使用頻度が高いのはシグマさんの
50-500ですね。望遠モノばかり写しています。

400/5.6のニューモデル、出て欲しいですね。
ニューモデルでなくとも欲しいのですが・・・。

失礼しました。

書込番号:16962002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2013/12/16 08:24(1年以上前)

… 彩 雲 … さん

 おはようございます、はじめまして。

 そうなんです。成犬になってイケメン顔になり、散歩の途中飼い主とよく比較されます。(笑)

 50-500ですか。やはり高倍率は便利ですよね? 普段28-300ですが、描写の問題はあるかもしれませんが

自分の中では満足していますし、何より利便性には勝てません。

 キヤノンからもっと高倍率のレンズが出ることを望みます(内蔵テレコンを利用して)

書込番号:16962095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/16 09:37(1年以上前)

スレ主さん、… 彩 雲 … さん への便乗質問させて下さい。

50-500ってテレ端甘いというかたいますが、1DXでつかってどうですか?
使う頻度ご多いということは、満足されているんですよね?

書込番号:16962223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/12/16 09:41(1年以上前)

 いやー何とも可愛いいワンちゃんですね。これではスレ主さんも、毎日デレデレなのではと想像します。

 防湿庫の主は、EF16-35mmF2.8ですね。周辺減光がとてもあるので、気合いが相当あるときでないと持ち出しません。それゆえ、防湿庫の奥に鎮座しています。

 300mmF2.8は、かなり撮影に使っていますよ。もともと単焦点が好きなことに加え、328は昔あこがれのレンズ。まあ、昔から好きだった女性と頻繁にデート、そんな心境ですね。テレコン内臓は良い案と思いますが、300mmの焦点距離に慣れれば、現状でも使いにくい事はなくなると思います。何より1枚目の写真ような描写は28-300mmでは無理でしょう。それだけでも328の良さが分かりますね。と、好きな女性の評価に甘くなるのと同様に328には甘い評価をしています。

書込番号:16962236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2013/12/16 12:04(1年以上前)

狩野 さん

 こんにちは、はじめまして。 いやぁ〜、親ばかですみません(笑)

 子供にカメラを向けてもソッポを向かれるので、もっぱらハリーが被写体です。

 そんなに16-35は周辺減光がありますか? 僕は17-40を使用しているので憧れが

あるのですが、U型は改良されたのでしょうか? ぜひほしい1本です。

書込番号:16962627

ナイスクチコミ!0


「え」さん
クチコミ投稿数:16件

2013/12/16 12:30(1年以上前)

別機種

お散歩写真。

135SFの話題が有ったので便乗で。
最近我が家で一番出番の多いレンズかも。

接写リング付きで通勤鞄に入れっぱなしです。

出番が少ないのは24-105。
お祭りスナップに重宝しますが今年は二回ほどしかお祭り撮りに行っていません。

書込番号:16962702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/12/16 12:32(1年以上前)

>そんなに16-35は周辺減光がありますか?、U型は改良されたのでしょうか?

 T型、U型とも、周辺減光はあります。U型の方がかなり改善していますが、それでも絞り開放では結構盛大に周辺減光してくれます。まあ、超広角ですからね。使うときは周辺減光によって面白い写真が撮れると思って撮影しています。
 そうした周辺減光が気になる人は、F8程度まで絞りましょう、というのがアドバイスです。

 この点については、ニコンの14-24mmとかシグマの12-24mmは、良いですね。少々悔しい思いです。とまあ、1DXにつける超広角ならば、シグマを推薦します。

書込番号:16962710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2013/12/16 14:20(1年以上前)

「え」 さん

 こんにちは、はじめまして。

 お散歩レンズが135SFですか。かなりメルヘンチックな性格と見ました(笑)

 久しぶりに使って思ったのですが、キヤノンって面白い製品を出すメーカー

だな、ということです。今はPCで似たようなことが後処理でできてしまいますけど

撮影段階でこのレンズを使って思い通りの結果ができた時の喜びはひとしおです。



 狩野さん

 お使いになられての情報、ありがとうございます。

 パースペクティブを利用した奥行きのあるものを撮影したい衝動があり

(撮影できるかは別問題…苦笑)17-40では物足りないし、8-15では歪みが

きてしまうしで、悩み多いところでした。量販店かリサイクルショップに

装着できるシグマの製品があるかどうかわかりませんが、ちょっと覗いて

見ようと思います。

書込番号:16963091

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/16 21:23(1年以上前)

1DXとなんか関係あるの?

書込番号:16964544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2013/12/16 22:34(1年以上前)

SQD さん

 こんばんは。1DXを購入して以来、記載のレンズとは初めての組み合わせだったので

掲示させていただいたのですが、なにか倫理規定に抵触するような事項がありましたでしょうか?

書込番号:16964999

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/16 22:50(1年以上前)

まずは俺の質問に答えていただこうかな?

1DXとなんか関係あるの?

書込番号:16965095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/17 05:35(1年以上前)

おはようございます。

ハリー・キング・チャールズさんへ
>成犬になってイケメン顔になり、散歩の途中飼い主とよく比較されます。(笑)
実は猫派の私なのですが、お写真のワンちゃんのウルウルした瞳に惹き込まれました。
本当にカワイイです。
成犬になってイケメン顔、というのが面白い(失礼)ですね。

>50-500ですか。やはり高倍率は便利ですよね?
50-500は一度使うと手放せなくなりますね、本当に便利です。
私は5D2→5D3→1DXと使ってきましたが、50-500は5D2の頃から使っています。
テレ端での画質も、同じシグマさんの150-500より解像感は良好です。
色も控え目で、自然な風合いです。

浮世離れさんへ
>50-500ってテレ端甘いというかたいますが、1DXでつかってどうですか?
そんなに気にしていません。
私感ですが、50から400mmくらいまでシャープな解像感を持っていますので、テレ端での
キレの甘さが目立ってしまう、という感じです。1〜2段絞りますと、キレが増すのは事実ですが。
私は野鳥を追う際、テレ端での解像度を高めるために、わざわざ絞ることはしません。
むしろ開放にしてSSをかせぎ、被写体ブレを抑えるように注意しています(余程明るくない限り)。

>使う頻度ご多いということは、満足されているんですよね?
満足しています。大満足です。
500mmの焦点距離、10倍の光学ズーム、そしてコンパクトさ、とてもありがたいです。
腕も無く目も肥えていない私には解像感も十分ですし、手ぶれ補正も非常に強力です。
一脚を緊急用に持って出かけますが、殆どのケースで手持ち撮影です(翌日は筋肉痛・・・)。
1DXだとAFも速いですね。スコッと決まります。

500mmのレンズがこの価格で手に入るのですから、シグマさんには感謝です。
50mmの広角側も、野鳥撮影に出掛けた際、風景撮りにも(何とか)使える長さですので、
これ一本あれば重宝しますね。

ちなみに。
ニコンユーザーでもあります私は、以前、ニコンさんのロクヨンを持っていましたが、
さすがに5kg超過のレンズは私の体力では容易に扱えず、しかも期待していたほどのキレが
なかったこともあり、早々に手放しました(SCには、3回も解像検査に出しました)。
その経験がありますので、50-500の良さを余計に感じているのかも知れません。

長文になりましたね。失礼しました。

書込番号:16966004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/17 12:58(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

ご返事ありがとうございます。
50-500のコメント大変参考になりました。
ボディが1DXだと、レンズの性能を上手に引き出すんでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:16966955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

グリップの感触・掃除

2013/11/25 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

おはようございます。

まあどうでもいいと言えばそれまでですが、ちょっとでも役に立つ方が居ればと思いスレします。

よくグリップがベタベタするとか聞いたことがあります。その対処法もネットでググると色々出てきます。

一年前に購入した1DX、あたしの場合はその逆で、この時期肌の乾燥もあり手もカサカサ…グリップを握ると滑る感じがします。。

購入時はもっと手に馴染むような感じだったはず…そんな方おりませんか?

色々試してみたのですがなかなか思うようにいかず…

グリップ部の劣化もあると思いますが何か良い方法はないかとやってみたところ、良いのがありました!

百均でも売られている「プラスチック消しゴム」です。

消しゴムでグリップをゴシゴシ擦ると黒いカスが落ちます。(これだけ汚れているのか…)

これをやったところ、新品に近いグリップの馴染みが戻りました。

グリップの経年劣化にもよりますが、ボロボロに剥がれるようなグリップでなければイケると思います。

薬品ではないので周辺を傷めることもないかなと思います。


あ、もしかして既出ですかね。。その場合はすみません。。


それにしてもグリップ良い感じ〜

書込番号:16878187

ナイスクチコミ!11


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/11/25 09:56(1年以上前)

  あー、なるほど。自分との感覚の違いに、とても感銘を受けています。有難うございました。
それにしても、プラスチック消しゴムとは良いアイデアですね。

 私は、べたつく感じが嫌です。夏場は撮影中自分の汗がグリップにつくので、合間にタオルで拭き拭き。今の時期はグリップも乾燥して、良い感じです。グリップの感覚は、購入直後より今の方が良い感じです。そうだ、習慣として撮影後はレンズの掃除とカメラのグリップをカラ拭きが日常です。

 あと、カメラの持ち方、操作量によっても感じたかたは違うように思います。私は、左手ひらでカメラを支え、右手は親指を露出補正、AF位置、AF(親指AF愛用です)などに常時動かしているので、軽く握る程度。

書込番号:16878260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/26 07:53(1年以上前)

確かにあまりベタベタするのも嫌ですね。汗をかいた時は、よく拭き取ってます。

適度なしなやかさ、プラ消しゴム参考にします。

この時期、空が澄んでいて、いい色撮れますね。

書込番号:16881931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2013/11/29 01:38(1年以上前)

自分の場合、薄めた中性洗剤を、しみ込ませたタオルで、軽くこすり、次に水を、強く絞ったタオルで拭きます。

書込番号:16893378

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2013/12/17 09:32(1年以上前)

レスが遅くなりすみません。。


狩野さん、ありがとうございます。
プラ消し…吸いつくようなグリップに何度も消しゴムでやってしまいます。やりすぎはマズいかな。。
あたしの場合、夏場でもあまりベタベタすることがないんです。元々乾燥肌なのかもしれません。
撮影時は右手はグリップに添える程度ですが咄嗟にカメラを振る時はやっぱりギュッと握っちゃいます。


残業ガンバさん、ありがとうございます。
プラ消しゴム、当分お世話になりそうです。
最近、風景はご無沙汰しています。雪化粧した山々が綺麗なんですけどね☆


MiEVさん、ありがとうございます。
中性洗剤ですね。あたしもやってみたんですがどうも上手く行かなかったんです。やり方がイマイチだったのかもしれません。もう一度丁寧にやってみたいと思います。

書込番号:16966393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

ようやく購入!なのですが…

2013/11/16 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

本日念願かなって1DX購入しました。
キタムラでの購入なのでネット価格と同じですが
ケンコーの液晶保護フィルムをおまけしてもらいました。

保護フィルムは店舗で貼ってくれるというのでお願いして
家に持ち帰って箱を開けて取説見ながら設定でもしようとバッテリーをセットすると
残量が完全に「0」
たしか7Dや5D2やサブでバッテリーを買ったときは少なからず入ってたはず…

1D系はそこからなのかとおもい充電しながら取説を一通り読んで充電器を見ると
赤と緑の交互点滅をしています。
説明書を見ると「販売店またはメーカーに問い合わせ…」
まじか…

とあえず少しは充電できているので本体にセットして色々設定して試し撮り。
やはりフラッグシップ機はシャッターを切った後の感覚が全然違いますね。
ひとつひとつの動きが非常にシャープです。

40Dは3000枚でシャッターが壊れ、5D2は撮った写真にシャギーが出て交換
7Dはカスタム設定がリセットされたり135Lも光学系がズレてたりと不具合続きです。
最初に買った20Dが今でもトラブル無しで動いてるのを考えると、
あの頃の品質は非常に良かったと思います。

バッテリーに関しては、充電器が悪いのかバッテリーが悪いのかはメーカーが閉まっているので確認できず
月曜に問い合わせするそうです。
バッテリー周辺のみ交換なのか全部交換になるのか…念願かなって萎えるとはガッカリです。

書込番号:16845027

ナイスクチコミ!3


返信する
to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2013/11/16 23:23(1年以上前)

キヤノン製であれば普通のことです。私もフィルム時代はほとんどの機体が故障無しでしたが、
デジタルで故障無しは皆無です。D30から1DXまで・・・(泣)

書込番号:16845077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/16 23:33(1年以上前)

30Dですよね?
ですから20Dまで?

> 最初に買った20Dが今でもトラブル無しで動いてるのを考えると、
> あの頃の品質は非常に良かったと思います。

私も20Dあります。
その頃の1DsMK2もいい様に思います。
故障はレンズだけです。

書込番号:16845126

ナイスクチコミ!1


OB-OGさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/17 00:25(1年以上前)


お気の毒さまでした......

カメラも工業製品ですので個体差もありますし、当然故障も発生します。
デジタル初期のD30やD60はマウント部分が重いレンズではペコペコしていましたし、それ以前のF1などではさらに頻繁に故障は発生しておりました。
絞りの連動レバーが壊れすべてのカットが開放での撮影......、シンクロ接点の異常でシンクロズレ......、これらはかなり頻繁に発生していました。
それから考えると現在はほとんど個体差程度の故障ですね。
ずいぶん丈夫になったものです。

スレ主様のトラブルはバッテリー単体だと良いですね。
普通は接点の汚れなどで充電異常が発生することもあるようですので、セットし直すと治ったりもしますが、過剰放電してしまったバッテリーだったのでしょうかね?
バッテリーは製造後にテスト充電してから出荷になると聞いたことがあり、それ故購入時に充電0ではない場合が多々あるとのこと......
とにかく再現性がおありでしたら、まずはバッテリーを交換してもらうのが一番だと思われます。

書込番号:16845361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/17 00:43(1年以上前)

異なる機体ですが試してみては?

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/131008lp-e6.html

書込番号:16845423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/17 04:58(1年以上前)

〉キヤノン製であれば普通のことです

初代KissD、20D、40D、5D2、7D、1DXを使っていますが全機今でも快調です。
修理に出したのは20Dのバッテリーグリップ位ですかね。

書込番号:16845755

ナイスクチコミ!7


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2013/11/17 08:07(1年以上前)

私の機材の修理状況です。
下記のような履歴のため。キヤノン製の不具合は普通と申しました。
逆に今では、今度はどんな不具合が出るのか楽しみです(自虐)

D30 D60 電源系不良(修理)この辺は黎明期のためご愛嬌かも
10D FC書き込み不良(修理)
20D バッテリーグリップリコール
   AF不良(解析できず固体交換)
30D レリーズボタン破損
40D 故障無し(珍しい)
50D FCピン折れ(修理)
5DMK2 バッテリーグリップ取り外しができなくなる(修理)
7D 電源部故障(SW入らず)修理
  AIサーボ追従性悪く点検修理
1Dmk4 露出不良(8段階のバラつき)・AIサーボ追従性不良で初期交換
    異常画像生成(原因不明・修理できず)売却後ファームで修正のアナウンスあり
   
1Dx  リコール
    AIサーボ追従性が悪く点検修理(腕が悪いせいか、うたい文句にはほど遠い。新ファームに期待)

KISS KISSN KISSX 故障無し

レンズでもいろいろと不具合は発生しています。

私の固体の問題かもしれませんが、結構故障は多いです。
エントリー機のKISS系は機械部品・電子部品とも構造的に簡単なためか故障はしないですね。高機能を売り物の1D系が一番だめでした。

書込番号:16845966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/17 08:46(1年以上前)

電池の不良のようですね。
私も1DX購入時、予備で電池を買いまして交互に使っていましたので、数カ月後、ほぼ同時期にキャリブレーションのサインが出ました。
ですが、片一方は何度キャリブレーションしてもサインが消えないので、SCに送って見てもらいましたが、故障のようで新品交換となりました。

1976号まこっちゃんさんは、買ったばかりの不具合なので、基本、購入したお店に持っていけば本体ごと新品交換可能だと思います。
もちろん、望むならSCでの電池単体の交換も可能です。
購入したお店に在庫があれば、その場で交換してもらえる可能性が高いので(この場合は本体ごとのみ)、まずはお店に電話して聞いてみるのがいいと思いますし、これが一番早い解決方法だと思います。
通販でも、きちんとしているお店なら新品交換の手続きをとってくれます。

因みに、キヤノン機で私が経験した故障は、50Dのシャッターボタンの故障だけです。
あれっと思うような誤作動やマイナートラブルはちょこちょこ経験しましたが、ここまで複雑なプログラムでバグがないはずもないと思いますし、二度三度繰り返すようなものでもなく電源オンオフだけで復帰するようなものは放置してます。

書込番号:16846073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/17 09:58(1年以上前)

購入直後ではありませんが、自分も同じ症状が出たことがあるので参考になれば。

購入店に確認したところ、充電器との接触不良の可能性が高いとの事でした。
見た目ではホコリなどが着いているようには見えませんでしたが、電池・充電器の接点をエアブロー。
再度、充電すると症状は出ませんでしたし、その後は一度も症状は出ていません。

書込番号:16846322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2013/11/18 16:42(1年以上前)

もう買ってしまったのですね、、、

22日から3万円のキャッシュバックが始まるそうです


http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624069.html

書込番号:16851574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/18 21:10(1年以上前)

我が5D2は25万シャッター。
1DXは60万シャッターを越えても今だ絶好調ですよ。

神様がちゃんと見ていてくれているのでしょうかね?

書込番号:16852619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件

2013/11/18 23:37(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

あれから使ってみたのですが、まさかのフリーズ連発…
メーカーと店と相談して新品交換となるそうです。
納期が2週間ぐらいかかるらしいので、その間は使っていてもいいとのことです。

さらに2日目で3万のキャッシュバックが始まると知ってさらにへこんでます。

普通は買って嬉しくて仕方ないのに、モヤモヤすぎます。。。

書込番号:16853439

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/19 00:07(1年以上前)

C/Bは残念でしたね・・・


>まさかのフリーズ連発…

と有りますがどんな感じなのでしょうか?
モニター表示はスリープ状態からの立ち上がりは
アクセスランプは点滅はするものの実際にモニターに表示されるまではかなりトロイですよ。

撮影に関しての動作はスリープ状態からでも何の問題もなくシャキシャキ動きますが
このタイミングでフリーズって事は無いですよね???

書込番号:16853556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/11/19 00:09(1年以上前)

一旦、返品扱いにしてもらって、再度レジを打ってもらってください。

書込番号:16853561

ナイスクチコミ!3


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/19 00:21(1年以上前)

↑迷惑かかったんだから、これくらいしてもらってもいいと思います。
「ころんでもタダじゃ起きないよ」作戦ですね。

書込番号:16853606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/19 06:57(1年以上前)

ダメ元ですがお店の好意での赤伝が可能かですね。

書込番号:16854095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/19 09:29(1年以上前)

おはようございます。
新品交換ならレシートは打ち直すと思いますよ。先日、5D3を交換した際、レシート打ち直してましたから…。ただ、それがCBに使えるかどうかは微妙ですね。多分交換品のシリアルはキヤノンで記録してるだろうし…。

書込番号:16854427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2013/11/19 22:35(1年以上前)

みなさん、さらなる返信有難うございます。

yasakamatsuriさん>
この症状も7Dや5D2のバッテリーで経験済みなんですw
とりあえず挿入しなおせば充電してくれますが、さすがに1回目からこれでは残念すぎるし
バッテリーの種類が違ううえに、キヤノンもこの方法を伝えてこなかったので同様の症状と認めていないんだと思います。


Dr.T777さん>
僕が体感したフリーズとは全くボタン操作を受け付けません。
電源も切れずにバッテリーを抜く以外に解決方法がない状態です。
省電力機能が働いていたというわけでもなく、普通に使用中です。
7Dでも何度も同じ症状を経験済みなので慣れっこですが、1DXでなるのは残念です。



キャッシュバックに関しては、とりあえず初日にプライスレスな1枚が撮れたので
どうにもならなかったら潔く諦めます。と、金持ち的な言い訳をしておきますww

書込番号:16856957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ249

返信114

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2013/06/18 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:2307件

■現象
 下記対象製品の一部の製品で、カメラの駆動機構へのグリスの塗布不足によ
 り摩耗が生じ、以下の現象が発生する可能性があります。
 1. オートフォーカス(AF)が合焦しない。(摩耗に伴う微小な粒子の影響)
 2. 撮影中、ファインダー内の像がぼやける、または安定しない。(摩耗が進んだ場合)

■対象製品
「EOS-1D X」
 カメラの機番 (Serial Number) の左から6桁目が、以下の数字のものが対象製品です。

 機番(Serial Number) 「nnnnnNnnnnnn」 
 “N” 「EOS-1D X」: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7
 “n” 任意の数字


http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/130618eos1dx.html

書込番号:16267493

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/06/18 14:57(1年以上前)

キヤノンからのメールでこの不具合を知りました。
自分の機体を確認したところ、もろに当該しておりました。

サポートセンターに電話したところ、
・6/25日に対応が出来るようになるので、その時に上述のHPで(慣例的にはメールでも)通知する。
・対応は一箇所で集中して行うので、サポートセンターにもちこんでも、そちらへ送っての作業になる。

とのことでした。
とりあえず、情報として。

書込番号:16267575

ナイスクチコミ!3


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/18 15:32(1年以上前)

 私も、リコールメールが届きました。撮影は昨年12月から、37000枚ほどですが不具合はなかったので、大丈夫かなと思ってナンバー確認したら、モロでした。一応Aのサインと黒塗りつぶしも確認しましたが、何も施されていなかったので、嗚呼・・・という感じです。
 自分で送付するのか、それともサポートセンターへもっていくのか(遠すぎ)どのくらいの期間撮影できないのか、7月は撮影予定がたくさんあるのに・・・・。それこそ不具合だらけの7Dで乗り切るしかないのでしょうか・・・。みなさまの心中もお察しします。

書込番号:16267659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/06/18 15:35(1年以上前)

記載しわすれましたm(__)m。

電話した時、「引き取りサービス」を行う予定、とのことでした。

書込番号:16267672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/18 15:43(1年以上前)

私も該当していました!
問い合わせしましたら修理に2週間かかると言われました!

書込番号:16267697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/18 15:54(1年以上前)

 引取りサービスがあるのですか。結局、キャノンさんにウチに取りに来てくださいと連絡をして、そのあと、いつ取りに来るかわからないけど、さらにそこから修理されて戻ってくるのに、2週カーーーーーーーーーーーーーン・・・・。

 7月の中頃まで撮影予定がパーーーーーーーーーーですね。7Dと5DUで頑張るしかないのか・・・・。泣けてきますね。1DXの貸出でもしてほしいですね。1dxで撮影できないのがとにかく、涙が出そうです。7月の後半はフォトコンがあるから、それまでに戻ってきてほしいです。1DXカムバーーーーーーーーーーーク。

書込番号:16267723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/18 16:06(1年以上前)

私もメールが来てすぐ確認しましたら、私のは6桁目は0でした。

ほっと胸をなでおろすものの、該当機のオーナーさんの心中お察しします。

2週間は長いですよねぇ・・・・

書込番号:16267756

ナイスクチコミ!1


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/18 16:32(1年以上前)

この不具合、すぐにでも発生するものなんですかねー?

別に7月末まで使って、そのあとゆっくり発送しちゃえばって思うけど。
どうせサブに7Dは持っていくんだろうし。

書込番号:16267828

ナイスクチコミ!5


GENI2さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/18 17:36(1年以上前)

引き取り対応の場合は大分へ送られるそうです。
対応開始時の混雑を想定して、2週間程と案内しているとの事です。

修理拠点へ持ち込んだ場合、その拠点で対応出来るのかは曖昧な返答でした。

メインミラーのグリス不足で、摩耗が進行している物は部品交換が必要みたいです。

書込番号:16267997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/18 18:12(1年以上前)

げっ!

確認したところ、あたしの1DXも『5』でビンゴでした。

『A』のマークも『黒』のマーキングもありません。

昨年の12月から17,000ショット、不具合もなく快適でしたがこういうのがあると精神衛生上ちょっとモヤモヤしますね。

出しておいたほうが間違いないでしょうか。

今はサブ機を持っていないので出すタイミングに躊躇します。どうすっぺ〜

書込番号:16268096

ナイスクチコミ!3


K所長さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/18 18:39(1年以上前)

私もビンゴです
対応当初は混みそうなので時期をずらそうと思いますが、目安として症状が出てない範囲で大まかなショット数が分かると助かります。ちなみに、自分のはまだ10000ショットなので症状が出てから無償修理してもらうのもアリかななんて・・・

対応期間の都合もあるでしょうがショット数の多い方ご協力お願い致します

書込番号:16268182

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/18 18:46(1年以上前)

あー、モロに該当機だし、症状も思い当たるフシがある…

二週間かぁ…シャッターユニット交換してくれないかなw

書込番号:16268216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/06/18 18:50(1年以上前)

ががーーーん!

1D系は私の場合は呪われていますなぁ…。(号泣)
EOS-1DMarkVに続いてコレもか!!

えぇと、シリアルはと…。

!!、マジにストライクですなぁ。

修理に出さんと。

書込番号:16268227

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2013/06/18 19:47(1年以上前)

殆どの人が感じていなかった不具合。

騒ぎになる前に公表しただけでも善しとすっか!?

書込番号:16268417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/18 20:03(1年以上前)

うちの1DXもビンゴでしたが、Aのマークの場所に白い点が打ってあります。
これはいったい何でしょうか?

書込番号:16268483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2013/06/18 20:10(1年以上前)

別に何にも困ってないし、夏休みが終わってから点検に出します。
簡易的なオーバーホールも併せて実施してくれるだろうし、
ふーん、そっかぁという感じです。

書込番号:16268510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/06/18 20:44(1年以上前)

該当してると思ったら、電池室のあの部分が黒く塗ってありました。
しかし、大丈夫なのかなコレ…。

70-200LUに1.4XVをかまして、C(カスタム登録)をM-fnで切り替えるようにしてるのですが、たまに切り替えた後にAFが効かなくなるんです。
ピントリング回すととりあえず直るし、いつもじゃなないのでほっといてるんですが、なんかこれもバグっぽいですよね…。
この前のファームアップ以降は試してないんですが、なんか色々ありますねぇ1DX。

書込番号:16268666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/18 20:45(1年以上前)

こんばんは!

4月に購入して、今回の該当機種でした…(汗)
でも、今のところ不具合らしい事も無いんで紅葉シーズン前に出そうかと思ってます。

書込番号:16268672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:569件

2013/06/18 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

別不具合? 画面上に線状のノイズ?

同じく線状のノイズ?

情報ありがとうございます。

シリアル左から6桁目が、1でリコールに該当していました。
1ヶ月くらい前に、ピント調整&ローパス清掃から帰ってきたばかりですが、
電池室にはAや黒のマーキングがなく、なんだかなぁ、という感じです。

また、一昨日、撮影していて気付いたのですが、画像に引っかき傷のような
線状のノイズ?が写りこんでいるので、これも併せて診てもらおうと思っています。

一番心配しているのは、グリスの塗布不足ということですが、逆にリコール対応で
グリスを塗布しすぎて、シャッター連写とかで油分がセンサーとかに飛散しないかです。

まあ、今言っても始まりませんね。6月25日過ぎたら、なるべく早く出そうと思っています。

書込番号:16268776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/06/18 21:09(1年以上前)

>また、一昨日、撮影していて気付いたのですが、画像に引っかき傷のような
>線状のノイズ?が写りこんでいるので、これも併せて診てもらおうと思っています。

花が濡れているので、多分雨の中の撮影で、雨粒が写り込んだものだと思うのですが?

書込番号:16268803

ナイスクチコミ!12


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/06/18 21:15(1年以上前)

去年の今頃、いつ入荷するか首を長くして待っていたのを思い出します。予約で購入したような初期ロットのものはすべて該当でしょうね。
私も特に今のところ支障はなさそうなのでカワセミの子育てが終わってからにしようと思います。

そらの飼主さん
AF測距不能時のレンズ動作がサーチ駆動しない(OFF)に設定してないですか?
確認してみてください。

書込番号:16268840

ナイスクチコミ!0


この後に94件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信32

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2013/10/22 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

近々ファームアップきそうですね〜。

http://www.bing.com/translator/?ref=IE8Activity

低照度でのAIサーボについても改善がされるような!?
早く日本でも公開して欲しいですね。

しかし、キヤノンはこうやって大幅な機能改善をしてくれるのが良いですね。
こういうところはニコンも見習って欲しいものです。

書込番号:16741612

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/10/22 22:26(1年以上前)

http://www.canonrumors.com/
ごめんなさい、翻訳サイトをリンクしちゃいました(汗)

書込番号:16741613

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/22 22:57(1年以上前)

ISOオートで露出補正ができるようになるみたいですね。

書込番号:16741758

ナイスクチコミ!1


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/10/22 23:03(1年以上前)

これは期待できそうで楽しみですね!

http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/standard_display/eos_1dx_firmware

書込番号:16741793

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/10/22 23:15(1年以上前)

2014年1月リリースですか!?
しかし、isoオートの露出補正などは先日も話題になってましたね。
かなり大幅な機能アップなので1月のファームアップが楽しみです。

書込番号:16741844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/22 23:30(1年以上前)

低照度でのAIサーボ改善?

ワクワクしちゃうなぁ〜

書込番号:16741916

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/10/23 00:25(1年以上前)

低照度のAIサーボ改善は楽しみですよねえ。
先日、あまりにも低照度でAFが合わないので、サービスセンターに持ち込んでみましたが、修理工場からの回答は症状再現せずとのこと。
結局、この状態で基準値内なのだと諦めたところでした。

どれだけ改善されるか楽しみです。

書込番号:16742137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/23 00:44(1年以上前)

これは嬉しいですねー!どれも不満に思っていたので。
あとは強い照明が当たってる時のAFの不安定さ、私の場合後ピン傾向になってしまうのもなんとかしてほしいなー。

書込番号:16742204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/23 09:50(1年以上前)

いいなあ、1DXばっかり。
7D、6Dも現行品なんだからついでにお願いします。AFのF8対応も。

書込番号:16743178

ナイスクチコミ!4


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2013/10/23 09:50(1年以上前)

kenta fdm3さん、ファームアップ情報ありがとうございます。私が望んでいたことの多くが対策に入っています。
飛びものや室内(低照度)での追従性の悪さは本当にひどいものです。リコール対策を行った後はバラつきがさらにひどくなりました。
新ファームに期待します。改善結果が楽しみです。

奇しくも、本日AIサーボの追従性とピントの甘さが気になり幕張にボディとレンズを送ります。レンズが悪いのか、ボディが悪いのかを判断してもらうためです。

(ソチオリンピック対策かな?新製品の情報が見えていないので)

ただ、1Dmk4のとき低速度の移動体の追従をよくするためのファームアップがありましたが、体感上は全く変わっていなかったので不安はあります。

書込番号:16743179

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/10/23 10:00(1年以上前)

to-moriさん

自分はニコンを使っていた上で、キヤノンのAF性能に大きく期待してのマウント追加だったので、実際に使ってみてびっくりでした。
普段親指AFを使っているので、AIサーボ常用なのですが、やや暗めとはいえ、電気がついた部屋でポートレートを撮影しようとして目にピントを合わせにいったら、AFが合焦しない。。

びっくりでした。ONE SHOTに変更したら問題なく合うのですが。
これで皆さん使ってるのだろうか?自分のカメラがおかしいのではないかとメーカーに送ってまで調べてもらいましたが、問題ないとの事で諦めていたところでした。

これで普通に使えるようになるのか、それとも期待はずれとなるのか・・・。高い買い物ですから、お互い満足して使用したいですね。
キヤノンさん頑張って!

書込番号:16743208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/23 13:38(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」におきまして、機能向上を盛り込んだ
ファームウエアのアップデートサービスを2014年1月より開始する予定です。
プロフォトグラファーの皆様からいただきましたご意見やご要望の中から、主
にAF性能と操作性に関して「EOS-1D X」が進化いたします。

■ファームアップ内容(予定)
【AIサーボAF特性】
・[速度変化に対する追従性]のパラメーター範囲を拡大
・[サーボAF連続撮影中のレリーズ]のパラメーターを拡大
・シャッターボタン半押し中のAF低輝度性能向上
【AF操作性】
・縦位置/横位置のAFフレーム設定項目を拡充
・61点自動選択AF時のAIサーボAF開始測距点の設定
【露出制御】
・露出制御のISOオート低速限界を拡大
・絞り数値変化時の露出を維持
【再生】
・プロテクト画像のみ再生する項目を追加
【操作ボタンカスタマイズ】
・[測光・AF開始]の新機能を追加
・ワンショットAF⇔AIサーボAF切り換え
・マニュアル露出とISOオートを組み合わせた時の露出補正

■新ファームウエア公開予定日:2014年1月


▼詳細はこちら
 http://cweb.canon.jp/eos/special/1dxsp/firmware.html

書込番号:16743969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 15:08(1年以上前)

こんにちわ。
わたしのところにもメールで案内が来ていました。

個人的にはMモード+ISOオートでの露出補正が出来るようになるのが一番嬉しいですね。
めちゃくちゃ使いやすくなりそうです。

書込番号:16744196

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/10/23 16:03(1年以上前)

日本語詳細ページできてましたね。
設定がより細かくできる感じでした。

いや、楽しみですが・・・過度に期待しすぎると後でがっかりするかもしれないので、話半分くらいで聞いておこうと思います(笑)

個人的には、7Dの時のようにバッファ量が増えてくれたらなあ、と思っていましたがそれは無理でしたね。

書込番号:16744340

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/10/23 17:00(1年以上前)

素晴らしいファームウエアのバージョンアップですね。スレ主様、情報有難うございます。

 キヤノンの開発部の立場を想像しますと、実現には相反する要因もあるでしょうし、いざ出来上がると試験、試験、・・・・また試験、それでも小さな問題が後で見つかり、と多大な労苦の結果ファームウエアのバージョンアップが完成します。ご苦労様と申し上げたいです。

 ただですね、1DXは発売日が何度も延期された実績もあるので・・・、ファームウエアのバージョンアップはそうならないことを祈るだけです。

書込番号:16744532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/23 17:29(1年以上前)

私は5D3ですが、Mモード+ISOオート時での露出補正が可能になるニュース!
5D3でも可能になりますかね?
期待していいですよね?

書込番号:16744645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 17:37(1年以上前)

>5D3でも可能になりますかね?
>期待していいですよね?

んー期待されるのは、個人の勝手ですが・・・・
1DXでの話を、その他の製品にも?って拡大解釈は
しないほうが良いんじゃないですか?

結局、出なかったら・・・裏切られたって投稿が出そうですし。
(って、ミノルタファンになりましたさんがそうだって言ってるわけではないです。)

書込番号:16744675

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/10/23 19:10(1年以上前)

 横レス失礼します。ミノルタファンになりましたさん

>私は5D3ですが、Mモード+ISOオート時での露出補正が可能になるニュース!

 この趣旨での5DMarkVのスレッド、素晴らしい議論でしたね、良く覚えています。

>5D3でも可能になりますかね?期待していいですよね?

 過剰な期待は禁物ですが、きっとミノルタファンになりましたさんにも朗報が届くのではないか、と存じます。

書込番号:16745065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/23 19:52(1年以上前)

本当に嬉しいニュースです。
私は現状のままでも大満足なのに、更にパワーアップされちゃうなんて。

キヤノンさんに感謝です!

書込番号:16745272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/23 20:38(1年以上前)

狩野さん

5D3板ではお世話になりました。
論議が白熱して、私もドキドキしながら皆さんのコメントを読ませていただきました。
また、狩野さんの暖かいコメントに感謝しておりました。

まだそのスレの興奮が冷めやらぬうちに、このニュースです。
嬉しい反面、不安もあります。
過去にはF8でのAF対応等、同じファームアップもありましたので、大いに期待しています。

狩野さん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16745503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/10/23 21:50(1年以上前)

一月ですかな?

…忘れてしまいそうですなぁ。(泣)

書込番号:16745944

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

EOS1D XX になったりして、、、

2013/09/20 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 yanma000さん
クチコミ投稿数:8件

2020年 東京オリンピック決まりましたね。。

もしかして、1DXシリーズも東京オリンピック用は、

EOS1D XX ダブルエックス なんていう名前になったりして、、、

それとも、、F-1の時のように、オリンピック記念モデルっていう形かな、、

なにはともあれ、動画撮影のカメラとしてではなく、あくまで写真としてのカメラであってほしいんですけどね。

名前なんて、どうでもいいのかもしれないですけど、個人の希望的願望で、つぶやいてみましたので、問題があれば削除してください。。





書込番号:16609736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2013/09/20 11:02(1年以上前)

2020年まで、7年もあるので、あと2回くらいは、モデルチェンジがありそうです。
今までの流れで、その頃には「1DX MarkV」か、「1DX MarkW」ですかね。
その頃には、5,000万の画素数も、当たり前だったりして。

書込番号:16609778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/20 11:05(1年以上前)

その頃にはビデオカメラの画素が1600万くらいになりカメラがいらなくなってたりして。

書込番号:16609786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/20 11:15(1年以上前)

XXってアメリカじゃR指定のポルノかなんかを指す言葉じゃなかったっけ?イメージが悪いんでトヨタのセリカXXはスープラって改名して輸出してた。

書込番号:16609817

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2013/09/20 11:19(1年以上前)

XXは成人映画みたいなので、スープラに改名しないとですねf^_^;

書込番号:16609829

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/09/20 11:59(1年以上前)

スマホで7Dくらいの動体撮影ができちゃったりして(^。^)怖い怖い

書込番号:16609916

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2013/09/20 12:01(1年以上前)

げ、被ったヽ(;▽;)ノ

書込番号:16609923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/20 12:37(1年以上前)

EOS-1DX Mark Xとか。

書込番号:16610035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/20 13:45(1年以上前)

日本でも,XXと並ぶとなんとなく伏せ字っぽく感じますね。

順当ならEOS1DXMark2でしょうか。
意表を突いてEOS1DYとか?

書込番号:16610286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/09/20 13:52(1年以上前)

確かに、その名前は英語圏では、かなりマズいでしょうなぁ…。

kiss風に1DX2だったりして。

書込番号:16610304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/20 13:54(1年以上前)

オリンピック記念モデルも銀座の中古カメラ屋さんが喜ぶばかりのような?

マニアやコレクターにしても、しまっておくだけの記念カメラに50万から投資するのはキツイのでは?

F-1のロスアンゼルスオリンピック記念モデルを銀座の中古カメラ屋で見つけたという、某写真連盟の先輩が手持ちの10万円を手付け金として払い、「すぐに銀行から足りない分をおろしてくる」と言って、お金を準備して店に戻ったら、他の人に買われていた、なんて話を聞いたことがあります。(手付け金は倍となって帰ってきた筈。)

確か、「内金」として払っておけば、売買契約が成立しているので、他の人に売ることはできなかったと思うのですが、「手付け金」だとペナルティを払えばオケだったような?違ったらごめんなさい。

そんなこんなのオリンピックモデル、どうなるんでしょうね。

書込番号:16610308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/09/20 16:10(1年以上前)

>EOS1D XX ダブルエックス なんていう名前になったりして、、、

ダブルエックスだとツインサテライトキャノン搭載・・・
というのはおいといて

今までの名前の付け方からいくと、EOS1DX mark2、mark3・・・
となっていくのかなと思います。

あと、オリンピック記念モデルはぜひ出して欲しいですね。
ただ、EOS1DX系だと高くて手が出ないので、全機種にオリンピックモデルを用意してくれたら嬉しいですね。

書込番号:16610654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/20 16:35(1年以上前)

>> 全機種にオリンピックモデルを用意してくれたら嬉しいですね。

集めるマニアは大変ですね。

コンデジやミラーレス、プリンターや電子辞書、用紙に至るまでオリンピックモデルが出れば嬉しいのですが、今はライセンスっていうか5輪マークの使用料がとんでもないことになってそうで・・・

書込番号:16610712

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/20 18:05(1年以上前)

普通に1Ds4と1D5に戻ったりして…

書込番号:16610958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/20 20:14(1年以上前)

マークUではないでしょうか?

書込番号:16611454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/09/20 20:29(1年以上前)

1DMK(もも色クローバー)Z

書込番号:16611521

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/20 20:41(1年以上前)

七年後なので 1D XXX トリプルエックスか!
1DZか、

色っぽく1D SE・・・

書込番号:16611571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/20 21:56(1年以上前)

EOS-1Dスープラで、いんじゃね?

書込番号:16612000

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21854件Goodアンサー獲得:2974件

2013/09/21 00:35(1年以上前)

なら
EOS-K1D Super
とか。

書込番号:16612700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/22 18:34(1年以上前)

ニコンとの壮絶な競争に勝ってオリンピックのオフィシャルサプライヤーにならないと五輪マークは使えないでしょう。

次のリオはまだデジカメの片鱗が残っているかもしれないけど、東京では異次元のカメラになって、名前がEOSではなかったりして。

書込番号:16619530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2013/09/24 11:09(1年以上前)

まぁアメリカじゃXXどころか、Xいっこで既に成人指定ですけどね。
つまり現行モデルからして…w


>>スースエさん

手付は基本的に解約手付扱いなので、相手が契約履行に“着手”するまでならば
手付放棄により契約の解除が出来ますね。ちなみに手付を受け取ってる側から
解約する場合は手付倍額返還は義務となります。そうしないと買い手側だけの
痛手リスクしかなくなっちゃいますからね。もっとも何をもって“着手”したと
みなすかによって、出るとこ出てたらその人は勝てたかも。

まぁどうでもいい話ですけどw

書込番号:16626610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング