EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

1D X専用品GP-E1のGPS時刻精度

2013/01/11 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

Canonに数ヶ月前に問い合わせていた結果がやっと返ってきました。
この担当者は、RATIONALの意味がわかってなさそうですが…。^^;

以下引用。

『GPS時刻の精度の件につきまして、弊社関連部門より回答がきましたので、以下にご案内いたします。
【RATIONAL】の時刻につきましては、GPS衛星から位置情報と共に送られてくる時刻情報となります。
本製品において、GPS衛星からの情報の取得は、最短でも1秒以上の間隔となり、GPS衛星から次の情報を取得するまでの撮影においては、以前に取得した情報(カメラが持っている最新の情報)が記録されます。
そのため、この度ご指摘いただきました「連続した撮影」や「GPS衛星からの情報取得に時間が掛かる」場合においては、【RATIONAL】の時刻は全く同じとなる場合がございます。』

だそうです。

書込番号:15602181

ナイスクチコミ!1


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/01/11 20:09(1年以上前)

 あんまりキヤノンのユーザ担当者をいじめないでね(冗談です)。

 問い合わせを受けたキヤノンの担当者は、本当に困ったでしょうね。それでも数ヶ月もかかってですが、何とか回答をした事は立派だった、と云うことにしておきます。

書込番号:15603696

ナイスクチコミ!2


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2013/01/11 20:35(1年以上前)

しかも、求めてもいないのに、2週間に1度進捗連絡をくれました。
素晴らしいと思います。^^

書込番号:15603810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/13 12:11(1年以上前)

S&Sショベルヘッドさん こんにちは
私も思い当たる事があり、35L・135L・400Lで試してみました。
手持ちの5DUと比較して、おっしゃる様に“ピッ”となるのが一拍遅れます。
ただ、5DUが迷うような場合でも1DXはピントが合います。
ピントが合いやすい被写体でも1DXは一拍遅れました。
5DUでは撮った写真の中でピンズレが混じっていましたが、
1DXではそんな症状は出ていません。
明らかに1DXのほうがピント精度が高いです。
多分AF制御が違うんじゃないかと思います。
持っていませんが、AF範囲が-1EV拡がった6Dはどうなんでしょうね。
なお、添付写真のカメラ状態表示には同じCaution02がありましたが、
予備電池と交換すると続けて表示されないので“電池残量の低下”と思い気にしていません。

書込番号:15611681

ナイスクチコミ!0


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/13 16:05(1年以上前)

reniceさん すみません
↑のレスを間違ってこちらに書き込んでしまいました。

書込番号:15612572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

修理報告

2013/01/10 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

今まで1D4を使用してまして、ちょうど一ヶ月前に1DXを買い増ししました。

半月ほど使ってて、ちょっと違和感というかしっくりこない部分がありましてサービスセンターに修理依頼をしました。
何れも撮影自体に影響はなくしっかり写真も撮れるのですが、撮影の度に違和感があり依頼した次第です。
もしかしたら「仕様の範囲です」って返されるかもと思ったのですがそれならそれで我慢しようかと思いお願いしてみました。

不具合内容の詳細は以下の通りです。

@シャッターボタンに引っ掛かりを感じる点。
横グリップ時、レリーズの時にシャッターボタンがボディに若干擦れるような感覚があってちょっと違和感がありました。(縦グリップは問題ありません)

Aメイン電子ダイヤルにガタつきがある点。
人差指でクルクル回す際に、上から押すようにすると「カチカチ」と音がしてダイヤル自体にガタつきがあり剛性感がない感じで違和感がありました。

Bカードスロットカバーにガタつきがある点。
カバーを閉めた状態で指で触ると若干カバーが浮いているのか「カチカチ」と音がしました。
防塵・防滴なのに大丈夫かなと。


以上の三点を修理依頼しました。

結果…

上記の三点に於いて全て確認しましたとのこと。
@、Aにおいてはシャッターボタン、メイン電子ダイヤルを含むカバー(上)を部品交換しましたとのこと。
Bにおいてはカードスロットカバーを含むカバー(後)を部品交換しましたとのこと。

手元に返ってきた1DXは気になっていた違和感が全て払拭され剛性感のあるボディになって返ってきました。

シャッターボタンもかなりスムーズでレリーズもちょっと浅めになってます。
メイン電子ダイヤルも全くガタつきが無くしっかりしたクリック感が伝わってきます。
カードスロットカバーもしっかり密着しております。

それぞれボディの個体差はあるにしても、また、撮影自体に支障がなくてもちょっと違和感を感じながら撮影するのは気がかりな部分がありましたので今回思い切って修理依頼した次第です。

結果的に納得のいくカタチに仕上がってきたので大満足です。
本来は最初から修理しなくてもいいような状態であるのが一番なんですけどね。

自分の使っているボディで上記のような違和感を感じている方がおりましたら一度依頼されてみるのもいいと思います。

以上参考までに読んでいただければ幸いです。

書込番号:15597556

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/10 10:37(1年以上前)

おはようございます。

納得いく修理をしてもらえてよかったですね。

末永〜く使用したいですもんね。

作例などもお待ちしてます。

書込番号:15597581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/01/10 10:47(1年以上前)

>結果的に納得のいくカタチに仕上がってきたので大満足です。

それは良かったですね。

 ご指摘の部分は、人によっては気にしないかも知れません。場合によっては文中にあるように”仕様”で済まされる事も想像できます。ですがそうした部分も含めてきちんと修理に応じるキヤノンに少し信頼感(今までは普通)を感じました。

書込番号:15597599

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/01/10 14:40(1年以上前)

candy.さん、こんにちは。

私も1D4からの買い替えですが、3つの点に関しては問題なかったので、個体差だったのかもしれませんね。
私のは逆に全般的にきつめで、CFカ-ドスロットもきついのですが、バッテリー(のつまみ)がかなりきついです。
使っていくうちにいい具合になると思ってますが、それまでに折れちゃったらどうしようかな、と。

書込番号:15598295

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2013/01/11 10:02(1年以上前)

>モンチッチVさん、ありがとうございます。
昨日はサクッと撮影の仕事がありまして。
修理から上がってきたボディはシャッターを切るにしてもダイヤルを回すにしてもすこぶるフィーリングが良いです。剛性感もあってカメラを構えたときの安心感があります。しばらくは最高の相棒になりそうです。


>狩野さん、ありがとうございます。
正直、内心は「仕様の範囲です」で返ってくるのかなと思ってました。
同じ症状でも人それぞれ捉え方が違うと思いますので…私は一度気になるとダメですね。
今回はしっかり「改善」された結果が目に見えて分かるので大満足とさせていただきました。


>ペコちゃん命さん、ありがとうございます。
私も1D4と比べての違和感でしたので、最初から1DXを手にしていればこんなもんかと思ったかもしれません。バッテリーのつまみに関しては私のもきついですね。これは1D4もきつい感じです。私は一瞬「おりゃっ」と力を入れて回しています。

書込番号:15601739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

AF設定ガイド

2013/01/02 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:2502件

HPにようやくUPされましたね。

http://cweb.canon.jp/eos/special/1dxsp/img/afcustom/eos1dx-afguido.pdf

もちろん持ってませんけど、見てるだけでワクワクします。
借りるばかりじゃなくて、早く手に入れたい機種です。

書込番号:15561122

ナイスクチコミ!7


返信する
ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 kawasemi 

2013/01/02 23:03(1年以上前)

まずは購入することですね。
でも、反射神経で勝負するなら7Dのままでいいんじゃないですか?

書込番号:15561714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度4 Enjoying Digital Photography 

2013/01/02 23:40(1年以上前)

ファイル名が「afguido.pdf」って…

恥ずかしいにも程がありますよ、Canonさん…。

書込番号:15561890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/03 05:04(1年以上前)

Japは英語が怪しいって、はっきりとわかんだね。

書込番号:15562612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/01/03 08:00(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、おはようございます。

さっそくダウンロードしました。
私もワクワクします^^
ただ、今までもそうでしたが、鳥さん用の設定が紹介されていませんね。
まぁ、上手い人は応用して自分なりの設定を見つけるんでしょうけど、
ダイビング、ホバリング、飛び出し、、、
みたいに鳥さん用だけでも6種類くらい最初から設定しておいてくれてもいいんですけどね(笑)

書込番号:15562805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件

2013/01/03 09:11(1年以上前)

>ペコちゃん命 さん

Mk3やMk4の時のガイドも、ほとんどすべてがスポーツ系でしたね・・・
それだけ生物の撮影が難しいという事でしょう^^;

書込番号:15562978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/03 11:18(1年以上前)

話題が違いますが、EFレンズのCMでピンクの鳥撮ってたティム・レイマン、東京生まれで日本語ペラペラですね。

http://www.youtube.com/watch?v=vv2kEbGux-4

書込番号:15563423

ナイスクチコミ!1


reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2013/01/03 12:55(1年以上前)

とりあえず、全てを一番敏感がいいんじゃないですかね。^^

書込番号:15563797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/03 23:31(1年以上前)

>とりあえず、全てを一番敏感がいいんじゃないですかね。^^


すると鳥撮りにはこのAF設定ガイドは不要って事ですか?
自分はスポーツ撮影ですが全て敏感にしたらピーキー過ぎてまともに扱えなくなりました。

書込番号:15566573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/04 06:23(1年以上前)

以前、欧州の人のスペルミスを指摘したら 「Ghoti」 のネタを教わりました。
発音と表記の不一致によるミスは、恥ずかしいけど仕方ないかも?

書込番号:15567466

ナイスクチコミ!1


reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2013/01/04 12:03(1年以上前)

ピーキーがいいんですよ。^^
追いきれなければ、少し感度を下げればいいだけ。ピントは落ちるけど。

書込番号:15568384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/04 14:10(1年以上前)

reniceさんは全て敏感にするというベストセッティングが見つかって良かったですね。

書込番号:15568898

ナイスクチコミ!1


reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2013/01/04 14:13(1年以上前)

ありがとー。^^

書込番号:15568921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ267

返信27

お気に入りに追加

標準

プロ向け、お詫びの品?

2012/06/20 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1件
機種不明

一般の人にも配った方が…

書込番号:14704465

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/20 20:38(1年以上前)

CPSに機材登録者のみ ですから

ダメでしょう…

1Dxも5D3も年内の購入&登録もないです…

書込番号:14704577

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/06/20 20:49(1年以上前)

どこまで一般消費者を馬鹿にすれば気が済むでしょうか、この会社は。

今日、予約してるカメラ屋に聞いたけど、今回の販売も相当の無理して発売にこぎ着けたようで、待てるなら初期ロットは避けた方が無難だってさ♪ 量販店からも、相当の文句を言ってるようですが、ダンマリを押し通してるので、現場の売り子も困ってた。

システム変更がますます現実的になってきたかなぁ、、、

書込番号:14704633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/06/20 20:53(1年以上前)

某社は海外だけXQDメモリーカード+カードリーダー同梱したりと、どこも国内ユーザーには冷たいなぁ

書込番号:14704655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/20 20:54(1年以上前)

キヤノンが一般ユーザーをなめているのは今にはじまったことじゃない
気にするだけ損ですよ

僕はこの会社には期待しないことにしています

最低限使えるカメラさえ出してくれればOK♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14704660

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/20 21:14(1年以上前)

日本人は金持ちだから別々に買いなさいということですかな?

ご冗談が過ぎますな。1DXやD4なんかとても買えませんよ。

理由は簡単で不安定な雇用と安い給料で買えない人が大半です。

いらない人もいるでしょうけどね…

書込番号:14704759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/20 21:51(1年以上前)

今月始めに、JPモルガンがキヤノンの投資判断を2段階格下げしたようですな。
その要因の一つに一眼レフ市場のニコンとのシェア逆転によるリスクがありました。
世界不況に加え、顧客軽視、不良製品なんか造ってるとジワジワ株価にも影響してくるね。

書込番号:14704957

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:225件

2012/06/20 21:55(1年以上前)

経団連会長を務めた御手洗社長のマネジメントがこれなの?あほらしい。

書込番号:14704970

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/20 22:02(1年以上前)

一般消費者は1Dxも5D3もD4もD800も知らない。
カメラの専門雑誌以外でこれらのカメラが紹介されることはまずない。

書込番号:14705010

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/20 22:58(1年以上前)

機種不明

ニコン VS キヤノン

社長の得意技(とも言えないが)はコストダウン
良い会社なんだけど、機関投資家には不人気
手法が飽きられたと言うか、面白味が無くなったと言うか・・・
持てば持つほど赤字

書込番号:14705302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/20 23:08(1年以上前)

そもそもハイエンド機のユーザーってモノにこだわりが有る人が多いから
この手のおまけを嫌う人が多い。エントリー機にバッグや本等のおまけが有るのとは
対照的でミドル機以上にはつかないしユーザーも欲しがる人はいなかった・
いつからこんなに何でも欲しがる「くれくれ君」が増えちゃったんだろうか?
確実に言えるのは

キヤノンは大人になったが、ユーザーは幼児化してる・・・

書込番号:14705361

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/20 23:47(1年以上前)

>経団連会長を務めた御手洗社長のマネジメントがこれなの?あほらしい。

ささいな事できにしなさんな。

書込番号:14705592

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/21 00:29(1年以上前)

不毛だねえ。
ま、ご自由にやってくださいな。

最近体がなまっているので少し鍛えねば。

書込番号:14705801

ナイスクチコミ!7


@78さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 00:39(1年以上前)

CPSだって入るのも維持するのもタダじゃないんですが?

書込番号:14705835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/21 00:48(1年以上前)

こんなストラップ、別に。

良い写真を撮れる道具さえ売って、必要に応じてきちんとアフターサポートもしてくれればそれで十分。

書込番号:14705869

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/21 04:02(1年以上前)

ストラップ一個で...

貧しいのは財布ではなく心の方では?

書込番号:14706167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/21 05:30(1年以上前)

スレ主様のおっしゃるとおり、一般の方も対象にすべきですね、お詫びの品と言う意味なら。
CPSと言うロゴに問題だあるなら、何か別のものにすれば良いと思う。

でも、どう考えてもお詫びの品とは思えない。
もし購入を迷ってるプロのユーザーが、このおまけストラップでも
心を動かせる可能性は高い。さすがキヤノンです(皮肉)。

書込番号:14706227

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/21 06:46(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
A会員の年会費位の値段でオークションにでるかな?

書込番号:14706297

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/06/21 09:20(1年以上前)

個人的には、このストラップ欲しいです。でもお詫びはやめてほしい。


 発売日が遅れ、1DXではなくD4を多くの人が購入しても、それは会社の責任。そのため会社の利益が減少して迷惑をこうむるのは株主、社員。
 それより、1DXを史上最高のカメラだと、自信を持って世の中に販売し、そして、実際に1DXがトラブルのない信頼性の高い素晴らしいカメラであること、それがカメラメーカの一番なすべき責任でしょう。

 
 

書込番号:14706666

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/21 09:22(1年以上前)

これは、お詫びの品と言うより販促キャンペーン用の品だと思います。プロが優遇されるのはどの業界でも同じでしょう。展示会で別枠でグッズを大量に貰う自動車評論家。バック旅行で一般客より豪華な食事が提供される添乗員等々…
そこまで踏み込んでとやかく言うと言うのも…

書込番号:14706671

ナイスクチコミ!6


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/21 10:25(1年以上前)

この手のストラップは使ったことがなく、どの機種もビニル袋に入ったままです。

どうせ貰えるんだったら、高速のCFカードあたりの方がありがたいです。
って、CPS会員でもない一般ユーザーじゃ何も貰えないですね。
早く納品してくれればいいです。せめて7月初旬にでも 欲しい!

書込番号:14706835

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信31

お気に入りに追加

標準

みなさんならどうされますか?

2012/11/24 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

悩み多き素人カメラマンです。

家族の旅行(時々風景)やイベント(運動会、クリスマス会、遠足など諸々)と極たまに時間があるとフラッとストリートスナップなどを撮っています。
レンズ資産は17−40F4L、24−105F4L、70−200F4L、135F2Lです。

現在5DmarkVを使用しており、画質や機能と価格(多少高目とは思いますが)のバランスはベストの一台だと満足はしています。
ただ、ショールームで見た1DXのAFの速さ(5Dよりさらに静かで早いですね)に驚き、また顔認識などもある事で子供のスナップの歩留まりがかなり向上するのではないかと期待が膨らんでいます。
また5Dの前は中古ですがNIKON D3を使っていたので、5Dのレスポンスや切れ味に素人ながら若干物足りなさを感じているところでもあります。
※ただし、自分はやはりキャノンの色が好きなことを再度確信したので、NIKONへ戻ることは考えていません。

参考までに過去のカメラ遍歴は
N-D80→ND200→C-7D→N-D700→N−D3→C-5DMarkVです。

ここで質問ですが、以下のアイデアのどれをお勧めされますか?
皆さんのご意見を伺いたく書き込みしました。
よろしくお願いします。


ちなみに予算は1DXと5D3売却価格の差+αぐらいかと考えています。
(マックスで!)

@5DmarkVを1DXに買い換えすべてをカバー。
 +運動会用に70−200を70−300に買い換える。

A来年の7DmarkUを待って運動会前に購入し、イベントによって使い分ける。
 +7D用広角を言い訳に8−14mmを買い、5Dでも楽しむ。

B5DMarkVのまま70−200F2.8L+1.4X、もしくは
 中古の300mmF2.8Lを買う。
 ※でも運動会であの巨大なレンズを出すのは個人的には気が引けます。
  と、言うか周りが引きそうです。
  まだ、幼稚園ですから。。。笑

C全とっかえも含め新しくシステムを組みなおす。
 →皆さんのご自由な意見をお願いします。

書込番号:15386815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/24 22:32(1年以上前)

私だったら、

@の5DmarkVを1DXに買い換えすべてをカバーに、
+運動会用にはEF1.4x スナップ用にはEF50mmF1.4。

親父が運動会に328持ってきたら、ちょっとイヤかも…。

書込番号:15386907

ナイスクチコミ!5


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/11/24 22:33(1年以上前)

ベストバランスなら変更の必要は無いのですは?

ストリート系やスナップ系で使うのには重すぎるでしょ。
人間欲求はドンドン高まるけどね。

本当に必要なら購入です。
私は、スナップや外出時は5D3ですよ。
最近は、Mも多いけどね。

中途半端な意気込みだと、持ち歩くのが辛くなるよ。

書込番号:15386917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/24 22:46(1年以上前)

D3→EOS5DマークIIIとなって、画質やAFは向上しているんでしょうけれど、
フラッグシップを使ったことのある身ですと、物足りなくなるのでしょうね。

1DX買っちゃうしかないんじゃないですか?
1DXなら画素数若干ダウンですけど、5DIIIの代わりは果たしてくれそうですよ。

書込番号:15386987

ナイスクチコミ!3


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/24 23:39(1年以上前)

そらの飼い主さん

今晩は。
なるほど、コスパを考えれば運動会用も強化でき、街ブラも楽しくなりそうですね〜

因みに40mmF2.8もいいですよね〜
薄いカバンからさっと取り出して。

書込番号:15387280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/11/24 23:45(1年以上前)

Bがいいと思います
5D3も使用したことがあります。
たまに1D XのAFが5D3よりも精度スピード共に優れている、という意見を見かけますが、体感できるほどの違いはないと思います。
1D Xの方の値段分の何かが+補正されているんじゃないかと。。。

顔認識AFですが、一般的にコンデジなどに搭載されているようなレベルでの認識はできないです
もちろん被写体によりますが、この機能に期待したAFをさせるくらいなら普通にカメラを振ってゾーンや9点AFさせたほうが歩留まりは良いと思います

1D Xが5D3より優れている部分は、レスポンスの良さと、バッファメモリー量、AE精度、防塵防滴などのメカ耐久性だと思いますので、
そこに価値が見出せない場合は、画素数が減って重いだけの機材になっちゃうかもしれません

ちなみに70-200から70-300に変えてしまうと、ちょっと画質にがっかりしてしまうと思います
F2.8にエクステンダーをつけた場合も画質は落ちますが、300付近が必要ない場合は外せばよいわけで、こちらのほうが汎用性が高いですね

書込番号:15387316

ナイスクチコミ!4


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/24 23:48(1年以上前)

^106さん

今晩は。
D3でも家族スナップでは辛いとは思わなかったので、大丈夫だと思うのですが、さすがに街ブラには大げさですよね〜

1DXを悩む理由はやはり高速なAFとフィーリングですかね〜

運転は上手ではなくてもポルシェが好きなら乗っていたいですよね。
上手な人ならカローラでブチ抜いちゃうと思いますが。。。

書込番号:15387341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/24 23:54(1年以上前)

その先へさん

今晩は。
D3Sを使ってらっしゃるのですね。
私も機会としてはニコンの方がメカ二カルな感じで好きです。

5D3もキャノンの中では良い方だとは思いますが、やっぱり少し物足りないのは確かですね。

書込番号:15387379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/11/25 00:26(1年以上前)

幼稚園の園庭で328はレンズの付け替えや、2台体制が必要と思います。

私のベストは
1Dx+70−200f2.8L IS U+1.4x(or2x)ですね。
2x使っても400、5.6の画角、明るさは確保出来るし、140mmで、近場は行けます。

328は小学校以上の校庭では良いですけど、何れにしても328 1本では無理があります。

やはりズームの利便性は確保したいですね!

70−200f2.8L ISはとても良く出来たレンズなので、1本は押さえたいと思います。

書込番号:15387535

ナイスクチコミ!6


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/25 00:30(1年以上前)

FEユーザーさん

丁寧なご返事ありがとうございます。

素人ながらD3を使っていたので、キビキビした動きに慣れてしまいました。
ですからやはり1D系のレスポンスは羨ましいです。

AEの件ですが、顔認識と言うか被写体認識をしてAE精度を向上させてるイメージでしょうか?
D3の時は良くスポット測光を利用しており、測光範囲もAFポイントに連動します。
1DXもそうですね。

5D3にはその機能は無いのでそれも欲しいなぁと思っていましたが、EFユーザーさんのご感想だと1DXはスポット測光を使う比率が減ったとのことなので、
さらに進化しているのですね〜

過酷な条件下で使うことなどあまりありませんでしたが、1D系なら少々ラフに使えそうでいいですね。

書込番号:15387544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/25 00:43(1年以上前)

フラッグシップ機を使うなら自分で答えを出せないといけないと思いますけど〜
そこがアマチュアなんですかね。

書込番号:15387607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/25 00:49(1年以上前)

tabochannさん

ご返事ありがとうございます。
そうですね。

400mmまであれば心強いですね。
確かに328を候補に挙げたのは自分の用途からしても短絡的でした。(反省)

書込番号:15387629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/25 00:55(1年以上前)

EFユーザーさん

> たまに1D XのAFが5D3よりも精度スピード共に優れている、という意見を見かけますが、
> 体感できるほどの違いはないと思います。

5D3 を使ったことが無いので直接比較したことは無いのですが、
バッテリー電圧が 1D X = 11.1V、5D3 = 7.2V なので、
大砲などフォーカス系のレンズの質量が大きいレンズだと、
フォーカススピードに差が出ると聞いたことがあります。

AF 精度は基本的に変わらないと思いますが、
AF モジュールのレンズが 1D X がガラス製、
5D3 が樹脂製という噂を聞いたことがあります。

又聞きばかりの情報で申し訳ありません ^^;

書込番号:15387654

ナイスクチコミ!3


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/11/25 01:06(1年以上前)

こんばんは。
スレ主様のご用途でしたら、Bでよろしいかと思います。
1DXを旅行用との事ですが、止めておいた方がいいですよ。
先月に海外旅行で持参しましたが、余りに重すぎて殆ど使いませんでした。
ちなみにレンズはEF24mmF1.4LUと、それ程大きなレンズでは無いにも関わらずです。

書込番号:15387694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/11/25 04:33(1年以上前)

レンズの組み合わせについては撮り方の個人差もあるので申し訳無いですが意見を控えます。

肝心のボディーですが、5D3は色も良いしAFは一段の進歩があるし凄いオールラウンドカメラだと思います。ですが、実際に1DXと比較するとこれは別物と言う感じがします。
それぞれ用途が違うし、それに適するように作られているので平行比較は出来ません。
それぞれ異なる用途に対して各々最高のカメラだと言えます。
ご自分の用途に合ったものを入手して適正とするか、
或いはそれには関係なく兎も角最高のものが欲しいか、どちらなのでしょうかね。
プロではなく趣味の場合は迷いますね。
同じ絵をもっと安いカメラで撮れるかもしれないし、高いカメラを使うとそれが撮り易くなるかも知れないし、技術が下手なら何を使っても関係ないかもしれないし、高いカメラを遣うと技術向上が出来るかも知れないし、欲望にはきりがないし、難しいですね。

双方の比較を強いて挙げるならば、5D3に対する1DXのマイナス点はスペック上では、まづ重さですがその点についても、ホールド感は不思議と軽いのです。
次にピクセル数が少し少ない点ですが、18メガは十分ですし、ピクセルサイズが大きいので色が一段と良くダイナミックレンジが広く感じられます。
滑らかな色で立体感すら感じられる場合があります。
スペック上のプラス点は多々ありますが、実際に使ってみて一番感じる事は、兎も角、色の良さと連射正確性と早さです。

余り良い回答ではないですね。済みません。より混乱しましたか?

書込番号:15388019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/11/25 10:30(1年以上前)

>EOS 2Dさん
前レスではBと提案させていただきましたが、
私はレスポンスの良さと測光性能を求めて1D Xを使用しているので、
ここに期待されるのであれば1D Xを強くおススメします。
モノとしての良さは、やはり値段だけの差は十分すぎるほどあります。

AEは被写体認識を使用してるから良い!と思いたいですが(笑)
すくなくとも5D3よりはだいぶいいです(特に屋内+ストロボ)
キヤノンは測距点連動スポット測光が1系にしかないので、たしかにこれを求めると1Dしかないですね
ただ今のところは(私の使用範囲では)よほどきつい逆光でもない限りはカメラ任せの評価測光で間に合ってます


>めるせんぬさん
電圧の高さによるAF速度への影響はどれほど違ってくるのかは私には分かりませんが、
確かに大砲クラスで試すと差が出てくるかもしれませんね
ただ、一般的なレンズで5D3と1D XのAF速度の差がはっきりとわかる、
というのはどうにも1D Xのほうにバイアスがかかってないかなぁと感じてしまう次第です
もちろん差は0ではないわけで、シビアな環境で使っている方で感じ取れる人はいるのかもしれないですが。

AFモジュールの部材に関しての違いはその通りですね、キヤノン公式インタビューに記載があります。
コレに関しては単純なコストカットと耐久性の差別化だと思ってます。
さすがに公式で差はないといっているのに、体感できる精度の差があったら問題だと思いますし、
個人的にも差を感じません。

書込番号:15388882

ナイスクチコミ!1


ひろVFRさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/25 11:06(1年以上前)

どちらも使った事はないのですが、私も来年5D3を検討していますので大変興味深いです。
1DXにどの様なレンズが装着されていましたでしょうか?スレ主さんは明るいレンズは1本しか持っていない様ですが明るいレンズのがAFが速いので1DXには明るいレンズが着いていた可能性が高いです。
で先ほど、どうしても気になったのでCanonのサポートセンターに電話して聞いたらやはり1DXと5D3は同じ物を使っているが、1DXの方がAIサーボ機能が優れている。とゆう返事でした。

書込番号:15389008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひろVFRさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/25 11:22(1年以上前)

ちょっと言葉足らずですね。
1DXと同じ物を使っているから5D3も1DXもAFのスピードは同じみたいです。同じレンズなら。

書込番号:15389064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひろVFRさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/25 13:24(1年以上前)

度々すみません。
しかも、 135F2.0はUSMではないですし。
ですから私のお勧めは ボディーは5D3で
レンズ投資 EF70-200mm F2.8L IS II USM をお勧めします。

書込番号:15389506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/11/25 14:29(1年以上前)

EOS08さん

アドバイスありがとうございます。
大きさならD3でも気にならなかったので大丈夫です。

子供と一緒に芝生で転げ回りながら撮ったりしていますが、あまり気になりません。

ただ荷物として持つ時は重いですね。
でもフルサイズを選んだ時点で全部大きくなるので、こんなもんだと思うしかないです。

1DXを買ったら40mmF2.8をレンズキャップ替りにはめて持ち歩くのもいいですね〜

書込番号:15389713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/25 14:59(1年以上前)

>1DXの方がAIサーボ機能が優れている

 AE専用に付けられたデジック4でRGBを認識する色区別と連携し同じ色や顔を追跡してピントを合わせる機能が1DXのAFには付いていますね。

 でも常時OFFにしていて使ったことがありません。と言うわけで、動き回る、お子さんにピントが合わせられるか、ちと不明です。申し訳なし。

書込番号:15389826

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信31

お気に入りに追加

標準

「EOS-1D X」 をご使用のお客さまへ

2012/12/04 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

キヤノンからの お知らせです。

「ファームウエアVer. 1.1.1 搭載カメラの一部におきまして、本機能(F8AF)が動作しないものがございます。」とのことです。
対象製品と対応についての記載があります。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/121204eos1dx.html

書込番号:15431614

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:227件

2012/12/04 16:18(1年以上前)

業務で信頼できるのは、やっぱりD4だね。

書込番号:15431683

ナイスクチコミ!10


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/04 16:22(1年以上前)

あ、僕のそうかも…
ヨンゴーロクx1.4でAFきかなくて…

ま、いっかw
で済ませてたw

情報ありがとうございます^^

ついでに…背面液晶で、いくら設定しても縦写真が横にならないんですよね…
マニュアルのP287見て設定してもダメ。

まぁいいんですけど^^;

書込番号:15431698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/12/04 17:31(1年以上前)

 情報、有り難うございます。
 
 未だエクステンダをつけて開放絞りF8で撮影していません。カメラの機番、確認して対応します。
 

書込番号:15431961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 ディズニーランド 混雑 

2012/12/04 18:34(1年以上前)

EF100-400にx1.4テレコン付けてセンターのAFポイントでAF出来なくて、
おかしいと思っていたら。。。

家に帰って1DX確認したら、該当シリアルで、
電池ボックス内の白ペンマークが無くビンゴ!

バッテリー充電してファームアップしたいと思います。

書込番号:15432208

ナイスクチコミ!4


freude21さん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/04 19:07(1年以上前)

50万円以上もする機械でもこんなことがありますかー。
そりゃそうですよね、200万以上する車でも、リコールがありますもんね。
でも、こうした経験をへて、企業の技術力は向上していくのでしょうね。
お隣の国のカメラも海外ではそこそこの評価を得ているようです。
液晶テレビのようにすっかりお株を奪われないように、お願いしたいものです。

書込番号:15432339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/04 19:15(1年以上前)

もうやめて! キヤノンのライフは、とっくに、ゼロどころか、マイナスよ!

書込番号:15432382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/04 19:17(1年以上前)

ふざけるな!キヤノンは、まだ終わっちゃいない!

書込番号:15432391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/04 19:28(1年以上前)

>※ お客様ご自身、またはサービスセンターにて、
>ファームウエアVer. 1.1.1 にアップデートしたカメラは問題ございません。

>対応について
>WEB公開・ダウンロードサービスをしておりますファームウエアVer. 1.1.1 を
>上書きすることで “F8AF” が動作いたします。

既に解決済みかと。

書込番号:15432434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2012/12/04 19:28(1年以上前)

こんばんは。

自分の1DXは、F8AFが効いていたので、どうかな?とシリアルを確認してみましたが、
041011000XXXだったので、対象外でほっとしました。

でも対象ロットもファームの上書きで直るのようで、大事に至らず、良かったのではないでしょか。

書込番号:15432437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 ディズニーランド 混雑 

2012/12/04 19:33(1年以上前)

ファーム1.1.1に1.1.1を上書きしてみました。
アップデートで待つ時間は取説で7分とありますが実際には5分程です。
コンプリート後、電源OFFし、電池を2秒以上抜くのを忘れないように。

テスト結果は、EF100-400にx1.4でAF出来ました。
ワイド端でもテレ端でも共に可能です。

暗い被写体ではなかなかAFしてくれませんが、
明るければそこそこのスピードでAFしてくれました。

書込番号:15432453

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/12/04 21:05(1年以上前)

   帰宅後カメラ機番確認、該当機番ではありませんでした。

 こうした事を、購入後もサポートが親切丁寧と考えるのか、ゆゆしき問題と見るかどうか、ユーザの主観にゆだねられています。
 私自身はメーカ勤務のエンジニアなので、カメラメーカの立場がそれなりに理解できるので、キヤノンは親切だなと思います。もちろんこのような事が起こらないのがベストです。がしかし、完璧は、絵に描いた餅とは云わないまでも、現実には難しいでしょう。ですからこうした対応は、次善でしょうか。 
 雑談ですが、機番によってトラブルが発生の有無が異なるなんて、同じ1DXでも内部回路にもいくつか版があることを改めて知りました。コンシューマ製品を扱うメーカも大変と感じます。

書込番号:15432936

ナイスクチコミ!3


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/04 21:25(1年以上前)

セーフww

書込番号:15433040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/04 21:55(1年以上前)

狩野さん

> 機番によってトラブルが発生の有無が異なるなんて、同じ1DXでも内部回路にも
> いくつか版があることを改めて知りました。

これはハードウェアの違いではなくて、

  1. カメラで Ver. 1.1.1 と表示されるファームにも実は何種類かある。  ← 勝手な想像
  2. ダウンロードや SC で適用したファームは F8 対応だった(例えば 1.1.1b)。
  3. しかし、工場で出荷時にインストールしたファームは F8 対応ではなかった(例えば 1.1.1a)。
  4. 対象シリアルで白ポチありのものは、それに気づいたので F8 対応に書き換えた。
  5. なので、白ポチ無しの個体でも、ダウンロードしたものを上書きで F8 対応 OK!

ってことではないかと ^^)

ソフトでもバージョンが同じで Build 番号が違ったりすることがありますが、Ver. 1.1.1a とか 1.1.1b とか、ユーザーにもわかるような形(カメラのバージョン表示で区別できる)ようにして欲しいですね...

# っていうか、バージョンを 1.1.1 とか 3 桁表示している時点で、
# ユーザー的にはそれ以上細かい違いがあるとは想像もしないですよね ^^;

書込番号:15433241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/04 22:18(1年以上前)

めるせんぬさんのお書きの通りかと。
最終と思った版にバグがあった場合のために、版の番号をあけて置く必要がありますね。
version上げる為の版にバグがあると辛い、version管理をいい加減にしていると最終コンパイルが
どれなのか判らなくなったりで・・・またソース確認してコンパイルしなおしたりして・・・
かなり昔の経験ですが、思い出すと今でも寒気が・・・

書込番号:15433407

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/12/04 23:33(1年以上前)

これはハードウェアの違いではなくて、

>  1. カメラで Ver. 1.1.1 と表示されるファームにも実は何種類かある。  ← 勝手な想像
>  2. ダウンロードや SC で適用したファームは F8 対応だった(例えば 1.1.1b)。
>  3. しかし、工場で出荷時にインストールしたファームは F8 対応ではなかった(例えば 1.1.1a)。
>  4. 対象シリアルで白ポチありのものは、それに気づいたので F8 対応に書き換えた。
>  5. なので、白ポチ無しの個体でも、ダウンロードしたものを上書きで F8 対応 OK!

>ってことではないかと ^^)

 いや、そうかもしれません。ですが白ポチがある個体と無い個体がある事が、よく理解できませんでした。
 それにしてもソフトウエアの版の管理番号が、3桁になるなんてどんな管理をしているのだろう。自分が勤めている会社ではソフトウエアの版2桁で、さらにa,b、cと続きます。売れている製品では、半年に1個程度バグが見つかります。ですが3年以上売れ続ける製品は少ないのが実情。最高で2,5版程度。

書込番号:15433877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/04 23:59(1年以上前)

情報有り難うございました。
F8レンズでは、まだ使っていないので、
実際どうだったかわかりませんが
白印のない該当機種でした。

購入して1週間くらいなのに、何か複雑な心境です。
他店舗在庫分ではなく、メーカー取り寄せで、と
してくれているはずなのですが、白印が、それ以後
つけられ始めたとも、ちょっと思いにくいし、
なんかなぁ、、と、、、

皆さんの書かれているように、6桁目が4になった頃から
1.1.1にupして出荷、でも、それが不十分だった、
ということなのであれば、キヤノンの詰めが甘かった、
ということで、これは既に解決済み、でいいのですが

センサーにばらつきががあって、6桁目が4,5の
センサーは、やや能力が劣っている、それを、どうにか
ファームウェアーで、めだたなくできた、とかで
ないことを祈っています。

書込番号:15434047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/12/05 00:21(1年以上前)

NewF-1は信頼できた。

書込番号:15434177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/05 06:16(1年以上前)

>> ですが白ポチがある個体と無い個体がある事が、よく理解できませんでした。

新しいファームウェアの入ったROMの基板を組んだ個体が識別できるようにではないですか?
ファームのバージョンを表示させても新しいか古いかわからないのですから。

全然違うかも。勝手な想像で失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15434758

ナイスクチコミ!0


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/05 07:38(1年以上前)

白ポチw

製造番号で特定できないということは、白ポチ機は連続性がないということか。

書込番号:15434859

ナイスクチコミ!0


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2012/12/05 07:47(1年以上前)

あっそっか〜。

バグがわかった時点でまだ各地の問屋などに残ってたものを回収。
ファームを入れなおして白ポチをつけて再出荷ってことですか。
これなら連続性がなくても不思議ではない。

書込番号:15434878

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング