EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1002件

来年3月発売の機種を今年10月に発表したのは何故でしょう。

約5ヶ月前というのは、早くないですか?

書込番号:13644739

ナイスクチコミ!4


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/10/18 18:51(1年以上前)

今発表する機種の発売が3月ということは、
これより前に発売する機種はないということでしょうか。
つまり今年度発売される機種は1DX以外になし!

それはそれで寂しい気がしますねぇ。

書込番号:13644752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/18 18:52(1年以上前)


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/18 18:57(1年以上前)

ロンドンオリンピックを前に大量生産とは行きませんので(プロ、報道カメラマン等)にアピールを
予約確保?

書込番号:13644778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/10/18 19:17(1年以上前)

ニコン、ソニーの次期後継機のスペックが掴めたと…
『ヤバ〜!ウチのが一番しょっぱいじゃん!』
今更作り直す時間はないし、まさか後出しジャンケンしてスペックで負ける訳にはいかなかったから…でもって、発表を急いだのではないでしょうか?笑

でも、まぁ実機の出来次第ですね。
1Ds3の板でも画素とか据置きで良いから、という声も確かにあったし
…快適に楽しく、レリーズの度にワクワク出来るカメラであって欲しいです。

書込番号:13644868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 19:23(1年以上前)

いつもならばレンズも同時発表されるものですが、
今回はトランスミッターやGPSなどの付属品のみ、、、
なんでこんなに寂しい発表になるのでしょうか?

書込番号:13644890

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/18 19:40(1年以上前)

EOS-1D X ボディだけの発表だったですね。
トランスミッターやGPSなどの付属品も発表したけど
新型レンズの発表が無かったので少し寂しく思いますね。

書込番号:13644972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/18 19:46(1年以上前)


この機種は報道需要が多いわけで、新聞社や出版社、通信社が大量に購入するわけです。
来年度はオリンピックがあるので、機材の入れ替えにはいいタイミングであり、それぞれの写真セクションでは、来年度に向けて予算を組みます。
その予算を組むタイミングで、ニコンやキヤノンの営業や代理店が自社製品を売り込むわけです。
それが、日本国内に限らず、世界中で行われるわけですから、今の時期の発表となったのでしょう。
以前は、発表をする前から報道機関にはβ機を試用してもらったりしていましたが、それを行い辛い状況もあるので、発売までに期間が長くても発表をするのです。

書込番号:13644999

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/18 20:39(1年以上前)

富士のX100は3月発売のカメラの発表が9月でしたねえ。
SIGMAにいたっては、開発開始で発表するから発売まで数年というのは
あたりまえですし・・・各社各様なのではないでしょうか?

1D系ですと、高価な分金策とかもありますし発表と発売の間が長いほうが
便利なのではないでしょうか?

書込番号:13645257

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/18 21:08(1年以上前)

発表から発売までに半年あれば、いつどんなタイミングで買っても半年は陳腐化せずに済みますね。
仮に現行モデル購入の翌日に発表で、一ヵ月後に発売されたらどうでしょう。

書込番号:13645411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/10/18 21:40(1年以上前)

製品自体は有る程度の数は出来てて
5ヶ月の間に徹底して初期不良の洗い出しをするのでは?
BMが7シリーズを発表した時、初期ロットは世に出さなかった
と言う話を聞いた事が有る

書込番号:13645577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 21:52(1年以上前)

「それまでに資金調達をしてくださいね。他のカメラは買わないでくださいね。」ってことでしょう・・・。


書込番号:13645661

ナイスクチコミ!15


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/18 22:17(1年以上前)

ボーナスとっとけよ!

と言うことでしょうw

書込番号:13645807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/18 22:25(1年以上前)

早めに発表して予約状況などの反応を見ながら、
必要分を生産していきたいってのが本音じゃないですかね?

毎回、結構納期に時間がかかってましたし、でも余分な在庫や
部品は持ちたくないんでしょう。

高額商品だから、ユーザーが余計なことに出費しないように
牽制しているのかもしれませんね(笑)

書込番号:13645864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/19 00:35(1年以上前)

まさか来年の3月まで、これ以外のボディの発売は無し?

それだけは勘弁して下さい^^

うちの相棒なんか、某社の板で「過去の遺物」扱いされてるんですから。

書込番号:13646670

ナイスクチコミ!2


ikuo5150さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/19 01:00(1年以上前)

1Ds3,1D4の生産終了という事を正式に発表したという事じゃないでしょうか?

書込番号:13646753

ナイスクチコミ!1


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/19 10:56(1年以上前)

業務用途の来上期の予算申請するようにでは?

書込番号:13647460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/19 15:09(1年以上前)

>なんでこんなに寂しい発表になるのでしょうか?

11月3日の為にとっておくのかも?

http://digicame-info.com/2011/09/2011113.html#more

書込番号:13648205

ナイスクチコミ!1


CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/10/19 19:51(1年以上前)

↑歴史的と言っているので中判デジタルかもしれませんね〜

書込番号:13649168

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/19 23:00(1年以上前)

六番目の憂鬱さんが正解のように思えます。
α9Xの確定情報(フルサイズの一番手は2400万画素)も出てきているのでしばらくするとハッキリするでしょう。
特に連写と高感度が気になります。

書込番号:13650330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/19 23:08(1年以上前)

今回はかなり思い切ったこと(低画素数、1D/1Ds統合)をやってきたので、市場の反応を早めにみたかったのでは?
1D系については、コストもかかるのでこれ以上の変更はできませんが、その反応によって、5D3, 7D2あるいは3Dのラインナップはまだ変更可能ですから。

書込番号:13650400

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

1Dxのバッファフルはたったの3秒強?

2011/10/19 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

どうなんしょ、これ。
http://www.flickr.com/photos/inrsoul/6256207783/
本当ならプロ機として…?

書込番号:13649043

ナイスクチコミ!3


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/19 19:34(1年以上前)

バッファ増設サービスと、低速連写モードがあるとよいですね。

書込番号:13649077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/19 19:37(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/spec.html
>ドライブ関係 ⇒ 連続撮影可能枚数 ⇒ 未定
と成っているので製品版に関しては決まっていないのでは?
最終的には、4GB程度積んでもメモリだけを考えれば安い物だと思います。

書込番号:13649102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/10/19 19:40(1年以上前)

マジですかな????(号泣)

音は、軽機関銃みたいですが、打ち止めが早い…。

テスト機の画である事を祈りますな…。

書込番号:13649120

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/19 19:51(1年以上前)

こんばんは。恐いからすてはんさん

なかなかの高速連写ですね。
バッファ増設サービスがあると嬉しいですよね。

書込番号:13649164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2011/10/19 19:51(1年以上前)

他の動画です。

んー。。
http://www.flickr.com/photos/inrsoul/6257029664/in/photostream/

書込番号:13649166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/19 19:54(1年以上前)

低速モードは3コマ/秒ですね。

書込番号:13649188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/19 20:00(1年以上前)

メーカーの製品仕様に書いてなかったとこだね。
リンク先見たところ、画像サイズはjpegのLで続けて50カットと見たが。

そんなわけないでしょ。
それじゃ1D4からしてみたら退化じゃないの。
この部分はカード次第でもあるわけだし、いくらなんでもねえ。

真に受けちゃいけないんじゃないの?

書込番号:13649211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/19 20:45(1年以上前)

iso51200に設定されていますから、データ量としては
かなり大きくなっていそうです。

RAWかJPEGかはわかりませんが、通常ならJPEG撮りです
よね。RAWであんなに撮れたらすごいでしょうけど。

もうちょっと待てば、もっと情報も出てくるんでしょうが、
こうやって一喜一憂するのも楽しいものです^^

書込番号:13649453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 21:01(1年以上前)

12コマも必要なのは、腕の無い証拠!

バッファイルはメカニカルな進歩で何も驚かない!

一番はAFの制度

書込番号:13649542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/19 21:25(1年以上前)

ISO32000以上のときは10コマ/秒ですね。

書込番号:13649656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/19 21:33(1年以上前)

スペックだけでなく、バッファ増設まで真似をするなんて、、、


素晴らしきニコン愛を感じるっ!!!

書込番号:13649701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/19 22:11(1年以上前)

3秒強もあるんだ。

  ラッキー

書込番号:13649980

ナイスクチコミ!5


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 22:42(1年以上前)

動画を見る限り連続撮影枚数は30枚だな。

フラグシップw

書込番号:13650208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/10/19 23:03(1年以上前)

UDMA7対応ですからバッファフルになっても
RAWで秒間4枚は書き出せるでしょう
jpegならサイズによって無限連写いけるかな

書込番号:13650358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/10/20 00:02(1年以上前)

恐いからすてはんさん、こんばんわです。

1DMk4でも、Jpegなら自分の希望する連写中、止まらないので、3秒停止はJPEG+LAWでしょう。
もしかしたら、5DMk2より、ファイルが大きいかもしれませんね。
5DMk2より画素数も少なく、1D系の高速連写に強いタイプとして出てくると見ますが、この3年でメモリーの性能がかなり上がっているので、統合モデルとしては物足りなさも感じます。

連続撮影可能枚数の他、重量も未定なので(1300g?)、外装は決めたが、内装は(メモリー容量など)未定?。
しばらくは夢に、見るとしましょう。

書込番号:13650706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/10/20 01:57(1年以上前)

ニコンD3sで34コマ程度画素数1200万

キャノン1DX 48コマ程度画素数1800万

スペック的にかなり凄いと思いますが・・・・・・・

っかそんなに連写することってあるの?

書込番号:13651113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/20 03:12(1年以上前)

RAWかLかは画像が鮮明ではないので判断付かないですが
JPEGではないような・・・
ISO感度が通常ですと50万前後。(12コマ/秒)
51200ですと30枚前後(10コマ/秒)
バッファとしてはRAWなら優秀ではないでしょうか?

流石にJPEGではないような・・・・

書込番号:13651234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/20 09:35(1年以上前)

1D4の板にも書き込んでしまいましたが、
http://www.flickr.com/photos/inrsoul/6256207783/in/photostream/
こっちの画像を見る限り50カウント程度までは連続で進んでいます。液晶表示はjpeg-Lですね。
だから「30枚」って事はないです。

ただ、これも例えば感度や、高輝度高階調優先・オートライティングオプティマイザ等の設定によると思いますのでこれだけでは何とも言えませんが・・・。

実際の所の使い勝手に影響するのはやっぱりバッファ開放速度の方ですよね。それが気になります。

書込番号:13651808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

DsとDの統合が・・・

2011/10/18 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

今回のキヤノンのプロ機種に対する答えだったような気がします。ただ、市場の動向もありますから高画素カメラのラインが再び復活することもありえるような気がします。それがEOS 5D系になるのか別の形で登場するのかわかりませんが・・・。後はキヤノンのみが知るって感じだと思います。

書込番号:13646044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2011/10/18 23:03(1年以上前)

プロ機種に対する答え、そのものでしょう。
私は、5Dが超高画質(高画素だけではなく)カメラになって欲しいです。
望遠系、連射系は7Dが進化すればよいのでは。
そうすると60Dの存在価値も増すのでは。
Kissは、もっと小型軽量になったりして、ミラーレスなんていらない、なんてことになったりして。
いやいや妄想です。

書込番号:13646136

ナイスクチコミ!3


KERMSさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/18 23:06(1年以上前)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/18/news090.html

>DiGiC 5+は「PowerShot SX40IS」に搭載されているDiGiC 5の高速版

パワーショットとどっこいかよ・・・

書込番号:13646154

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/10/19 01:02(1年以上前)

>パワーショットとどっこいかよ・・・

なぜ怒った顔なのか不明?
DiGiC 5+じゃ嫌ですか?
DiGiC 6のほうが良い?(笑)

書込番号:13646763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/19 07:33(1年以上前)

>キヤノンのプロ機種に対する答え

板を回って見ますとキヤノンユーザーよりもニコンユーザーに良い評価の人が多かったりしますね。
キヤノンユーザーとしては、もっと部分的にでも尖ったモデルが欲しかったのかな?
高性能ですが、そこいら辺りがなにか面白みをなくしているような気が・・・。

1Dx・・・このモデルから考えれば、5D3はDIGIC5シングル・秒5枚・高感度域強化・7DのAF搭載・・・
この辺りで落ち着きそうな気がしないでもない。

画素数に関しては、また以前のようにニコンとキヤノン逆転する可能性がありますね。
キヤノンが高感度側にシフトしニコンが高画総数側にシフトする可能性が。

書込番号:13646885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/19 09:45(1年以上前)

そりゃあ、ニコンユーザーは好意的でしょう。
キヤノンが全面的にニコンの考え方に賛同して、
ニコンD3sもどきを発売してきたのですから、、、

書込番号:13647227

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/19 09:59(1年以上前)

より高性能を目指す上での一つの通過点だと思います。
実際の写真を見ないと分からないけど、高感度化の技術には例えばISO100での精度向上も関与しているはずなので性能はあがっていると思われます。

書込番号:13647271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/10/19 10:24(1年以上前)

60Dの頃からかキヤノンヘビーユーザーの気質が超保守的になってる気がします。自分が今使ってるモデルのコンセプトのまま、数値だけ上がってくれれば良い。余計な事はしてくれるな みたいな…。

書込番号:13647359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/19 11:39(1年以上前)

>DiGiC 5+じゃ嫌ですか?
>DiGiC 6のほうが良い?(笑)

できればULTRA 7のほうが・・・

書込番号:13647560

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/19 18:36(1年以上前)

画素数や連射のレスポンス等もろもろ考えれば確実にキャノンの完成形って感じするけどな。
ニコンユーザーが求めてた物がほとんど入ってるし。
後はダウングレード機種が1〜2年で出ればそこでデジカメに関しては、もういらねぇって思うな。

書込番号:13648852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/19 18:44(1年以上前)

>キヤノンのプロ機種に対する答えだったような気がします。

求めた側が用意したものと同じ解答・・・いわば模範解答みたいなものですね。

その分、ある意味実験用型番の"5"に期待が集まります。

書込番号:13648878

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/20 05:44(1年以上前)

この際、ニコンとキヤノンも統合しちゃえばいいじゃないか?

書込番号:13651341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

気になるけど

2011/10/19 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

まさにニコン派からしたら理想とも言えるものがキャノンからD1Xとして発表されましたね。

なんかD1Xって響きがD3Xに近いような、、、笑

高感度性能も上がったみたいで、動画性能もUPしてるみたいで気になるところですが、
一番気になるところがキャノンのボディのできがどうなのかというところ。
連射速度UPしているけど、
ミラーが外れるトラブルはないのか?
画像に変なノイズやスジはでないのか?
などキャノン特有の問題が気なるところです。
使用している5Dmark2は結婚式で大事なシーンで連射中に変な音がしてシャッターが閉じなくなったりという大変な問題があったので。

でも1D系は5D系などと違って信用はいかほどなのかという。

そしてニコンのD4系などの発表もみていろいろ決めたいものです。

書込番号:13650216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/19 22:50(1年以上前)

>キャノンからD1Xとして発表されましたね。

そこはやはりキヤノンなので、さすがに1DXです。

ニコン、キヤノンのボディを比較すると言っても、両マウントをお使いの方は別にして、実際にはレンズ資産に引っ張られますから、いちいちマウントを移行していられないですね。
デジタルになって、レンズが先にありきの傾向が強くなっていると思います。

書込番号:13650257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/19 22:52(1年以上前)

>まさにニコン派からしたら理想とも言えるものがキャノンからD1Xとして発表されましたね。
>なんかD1Xって響きがD3Xに近いような、、、笑
それってこれの事ですか?
http://review.kakaku.com/review/00501610214/
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d1x/

書込番号:13650270

ナイスクチコミ!2


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/19 23:24(1年以上前)

Canonのフラッグシップ機ですから、世界各国の皆さんが気になってると思いますよ。

書込番号:13650485

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/10/19 23:59(1年以上前)

>そしてニコンのD4系などの発表もみていろいろ決めたいものです。

あっ、虚をつかれた感じです。たしかにニコンの考えつまりD4も見てみたいですね、買いませんが。

書込番号:13650681

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2011/10/20 00:11(1年以上前)

私は最初Xはテンかと思いました。

普通にEOS-1DX(5)で良かったと思いますが、銀塩のEOS-1Vと似ているから続き番号を辞めたんでしょうかね。

EOS-1DXがモデルチェンジしたらEOS-1DX2とかX3など、今度はEOS KissXシリーズとダブってきますね(余計な心配でしょうけど…)。

書込番号:13650744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/10/20 00:15(1年以上前)

>まさにニコン派からしたら理想とも言えるものがキャノンからD1Xとして発表されましたね。

良いことだと思いますよキャノン派、ニコン派なんかどちらでも良いと思います
極端に言えばメーカー間でカメラの性能差なんかどうでも良いと思います
全く同じスペックであればそれこそユーザーが好きな方を選べるのですから
操作系がニコン、キャノンでは結構違うので自分が使い易いメーカーを選べることって重要だと思います

メーカー間の贔屓はあっても良いと思いますが
それぞれのメーカーを悪く言うことはなんか恥ずかしいことだと感じます
むしろD4が1DXと同スペック位で出てくれれば楽しいじゃ無いですか

フィルム時代なんかキャノンもニコンも基本的にスペックは一緒でしたから
スペックが同じならばカメラうんぬんよりも撮影者の技量で差がつきますから・・・・・

個人的にはある意味理想に近づいたと感じます

書込番号:13650764

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/20 00:32(1年以上前)

 通りすがりのニコン・ペンタ使いです(笑)。正直このカメラを見たとき、素直に「欲しい」と思いました。良いものはやっぱりみんな欲しいですよね!
 私も、餃子定食さんと同じ考えで、自分がほれ込んだ物であればカメラの派閥なんて関係ないと思います。キヤノンであってもニコン・ペンタであっても、この板で活発な意見を出し合い、今後のカメラの発展について話ができたら凄く楽しいと思います。

書込番号:13650849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/20 01:33(1年以上前)

キヤノンてセンス悪いなと最近思います

エントリー機に50Dの後継機としか思われない60Dなんて名前つけたり…

今回の1DXも(D4対策の)新シリーズといえばいいのに
1Dと1Dsを統合しましたとか余計な事言うし…

ファンの神経を逆撫でするのが絶妙にうまいな♪
(*´ω`)ノ

まあ会社は嫌いでも好んで使っているのがキヤノンのカメラなのですけどね(笑)

書込番号:13651060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/20 01:41(1年以上前)

キヤノンもそろそろDっていう字がないモデル名が出てもいいと思います。

書込番号:13651081

ナイスクチコミ!1


Li-003さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/20 02:22(1年以上前)

>キヤノンもそろそろDっていう字がないモデル名が出てもいいと思います。

銀塩のEOS-1V(ビクトリーのVね)がラインアップしてるうちは無理かと、、、。

書込番号:13651174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/20 02:23(1年以上前)

まあ
KissはX2からDがとれているわけだが…
(*´ω`)ノ

書込番号:13651177

ナイスクチコミ!0


Li-003さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/20 02:45(1年以上前)

>KissはX2からDがとれているわけだが…

おおっ、そうだそうだ、確かにwww

でもKissはもう、銀塩はラインナップにないよね、、、

書込番号:13651208

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/10/20 04:26(1年以上前)

>まさにニコン派からしたら理想とも言えるものがキャノンからD1Xとして発表されましたね。

私もそう思います。やたらと画素数を追わず、まさに王道を歩む感じです。

なおX=10説があるようですが、前例を挙げるとマニュアルフォーカス時代だった80年代、トキナーから

28-85/3.5-4.5
35-200/3.5-4.5
50-250/4-5.6(←記憶が曖昧ですが)

という3本のレンズが「AT-Xシリーズ」として発売されています。AT-Xとは、キャノンのLやタムロンのSPと同じ、力作に与える称号で、10本の発売を目標にしているから10を意味するXをAdvanced Technologyの後ろに付けた、という話を何処かで聞いた事でしたらあります。

書込番号:13651286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

予想はしていたけど、この価格は想定外?

2011/10/18 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

とても関心がある機材なのですが、まさかこの価格体とは・・・
自分としては、50万円程を想定していたのですが、高いです。
(まあ、当たり前なのかな?)

もう少し日時が経過すれば、価格も落ち着くと思うのですが、
半年後はいくら位になっているのでしょうか?

この機種について、興味を引くところは、
・フルサイズCMOSセンサーで、センサーは1810万画素は、高感度に有利でしょうか
 やたらと高画素追求ではなくて、1800万画素しかもフルサイズ、いいですね〜

・最新 DIGIC5をダブル搭載も贅沢に使用して、連写も期待大

・位相差AFは61点は、よりも むしろ、クロスでこの対応はすごい!
 F5.6対応クロス21点、F4対応クロス20点、F2.8対応デュアルクロス5点
 トビモノには無敵か?

・メディアはCFカードスロット×2 という部分がチョットか・・・ 
 つまり、SDではなくて、Read&Writeのスピード優先か〜 ムムッ。

多分、この機種はキヤノンのフラグシップモデルか?
いいぞ、キヤノン!!

書込番号:13644454

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/18 17:30(1年以上前)

ながくんさん

80万は価格.comだけです。
フジヤカメラやキタムラなどでは58万位で予約開始しているらしいです。


書込番号:13644467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/18 17:35(1年以上前)

★八十万円★

65万円で予約って店もあるみたいですよ。自分が買う頃には50万円くらいになってたらなぁ。

書込番号:13644487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/10/18 17:37(1年以上前)

普通じゃないでしょうか。
早速予約してきます。

書込番号:13644492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 17:50(1年以上前)

5DmkVの画素数は、どうなるのでしょうね?

書込番号:13644531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/10/18 18:10(1年以上前)

@ポン吉太郎さん
>80万は価格.comだけです。
>フジヤカメラやキタムラなどでは58万位で予約開始しているらしいです。
情報提供ありがとうございます。
これで「夢のまた夢から」から、「夢見る」まで一歩前進かな?

向かいの山田君さん
>65万円で予約って店もあるみたいですよ。自分が買う頃には50万円くらいになってたらなぁ。
ですよねぇ〜 同感です。

ペン好き好きさん
>普通じゃないでしょうか。
いえいえ、自分にとっては高すぎる価格です。80万円は!
もうちょっと頑張って、話題のミライースが買えてしまいます・・・

じじかめさん
>5DmkVの画素数は、どうなるのでしょうね?
ソレ、ソレですね〜
1800万画素未満はナイと思います。
キヤノンのお得意の大量生産によるコストダウンで同じ1810万画素もアリ
だと思うのですが、EOS-1D の場合、連写速度と高感度を重視して、
無理に高画素にしなかった戦略なのかもしれません。

静物画像(風景)の撮影を想定して、1810万画素以上か?
最近のソニーの高画素に対抗して?
理論的には、フルの場合、画質や機能維持のまま3000万画素数以上は可能なハズです。
ですが、APS-Cの場合は、苦しいと思います。
APS-C版の裏面CMOSとかフルの裏面CMOS登場するかも(え〜)


書込番号:13644595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/10/18 18:18(1年以上前)

質量が未定って…。

書込番号:13644616

ナイスクチコミ!4


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2011/10/18 18:23(1年以上前)

AFすごいけど やっぱ全体ではないんですね…

5Dマーク3、噂ではスタジオ向け高画素を担うらしい。AFも連射速度もそこそこで良いですものね。あくまで噂ですが。

書込番号:13644636

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/18 18:38(1年以上前)

こんばんは。ながくんさん

80万円は価格.comの1店舗だけのようですね。
大阪梅田の梅田フォトサービスさんは58万円くらいで予約開始しています。

書込番号:13644695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/10/18 18:50(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん 
>質量が未定って…。
多分、まだ調整中の部分があるのだと思います。
しかし、重量は1000g以上はあると思います。
自分が普段、使用しているEOS60Dの2倍以上はかる〜くあるかも・・・

蛸八さん
>AFすごいけど やっぱ全体ではないんですね…
>5Dマーク3、噂ではスタジオ向け高画素を担うらしい。AFも連射速度もそこそこで良いですものね。あくまで噂ですが。
コントラストAFではないので、全体は無理かなー 現在は・・・
しかし、噂では、キヤノンは新特許を申請中とかで、全体の位相差AFを画策中か?

万雄さん
>80万円は価格.comの1店舗だけのようですね。
>大阪梅田の梅田フォトサービスさんは58万円くらいで予約開始しています。
もう一声、もう少し、頑張って安くしてほしいです。
万雄さん、情報提供、サンクス!!

書込番号:13644746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/18 19:41(1年以上前)

結局80万円の店は無くなりましたね。
もしかして1DsXの値段だったりして!?というのはさておき、

CMOSを数種類製造するのは結構大変らしいです。APS-C18MP、Full18MPの他にさすがにもう1種類は出てくると思いますが。X50の12MPセンサーは、謎です。

書込番号:13644973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/18 19:57(1年以上前)

発表前にリークされてた海外の記事みたいなものには、7000US$の記載があったように記憶してましたので、それで80万なら割に合いませんね。

書込番号:13645059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/18 22:00(1年以上前)

 キヤノンって売り出し時の価格統制が有名ですよね。
 そういうのって、コンシューマー機だけで、上級機は違うの?

書込番号:13645715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/18 22:08(1年以上前)

一般のサラリーマンの給料2〜3か月分くらいの価格ですね。

書込番号:13645756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 22:45(1年以上前)

ひろジャさん、そんなに一般サラリーマンの月給は低いのですか?サラリーマンの平均月給は、いくら不景気と言われている現在でも・・・。



大卒の初任給が約19〜20万円なのに、50万円のカメラを購入するのに3ヶ月も費やさないと思いますが・・・。(非現実ですが、給料を全て注ぎ込んだ場合。)

書込番号:13646016

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 22:47(1年以上前)

ながくん さん、こんばんは。

無関係な横スレ、謝罪申し上げます。お気になさらずに、皆さんと楽しい討論を行って下さい。

書込番号:13646033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/18 23:35(1年以上前)

平日仕事で車を流していると、河口や干潟で水鳥を撮影するために、仕事を定年になって
いるであろうオジサン達がカメラを設置していますが、まあ皆さん惚れ惚れするような
高価なレンズや機材を揃えていらっしゃる。

あの人達なら、このクラスのカメラでも欲しいと思ったらポンと購入されるのだなあと
ちょっと嫉んでみました。

書込番号:13646365

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/19 10:01(1年以上前)

80万はどこから出たのだろう?
ニュースでは65万だったのだが・・・

書込番号:13647279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/19 14:39(1年以上前)

今までのフルサイズ機1Dsシリーズよりはいくらかは安いですが、5D2もようやく買えたレベルの安い給料では易々と買える代物ではありませんな…

買える人が羨ましいものです。

書込番号:13648131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング