EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS-1D Cってなんですか?

2013/04/14 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:136件

歯医者の待合所にあった週刊アスキーを見ていたら、EOS-1D Cという新商品の記事がありました。
EOS-1D Xのような一眼レフ。ググってみたら、キヤノンのHPでは、EOSではなく映画制作機器?のところに。
映画用ってことは動画専用なのか、と思ってよく見たら、写真の撮影機能はEOS-1D Xと同じらしい。
ヨドバシ、ビックのサイトで検索しても出てこず・・・価格コムでも出てこないので、値段はわからず。
赤いCのエンブレムがちょっとライカっぽくてカッコイイな・・・

うーん、気になる〜!

書込番号:16013346

ナイスクチコミ!6


返信する
gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/14 01:12(1年以上前)



http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=11243

実売100万ちょいです。

ちなみに「C」はCinemaですので、基本はムービーですがスチルも撮影出来ます。
4Kですので劇場用カメラと言えます。
RED−ONEと同じ画素数で半額!
さらに4Kゆえに動画の1コマが800万画素ありますから、A3程度までのプリントも可能ですね。

4K専用モニターも発売になったことですので、今後の一般での(愛好家などの)需要も見込まれます。

書込番号:16013392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/04/14 01:15(1年以上前)

こんばんは。

こちらも♪
http://kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=21709/

書込番号:16013398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/14 01:18(1年以上前)


追伸

オリジナルの1DX分が54万。
追加の4Kシステム分が54万。
そんな感じですね。


書込番号:16013403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2013/04/14 01:29(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます!

100万ですか・・・うーん。1DXが50万ちょいだから、約倍かぁ・・・。
なんでヨドバシとかで売らないんだろう?100万円だとポイントだけでも10万円!つくのに・・・。

静止画を撮るだけなら、1DXと一緒。動画を撮るなら1DCの方が画質が上、ってことですね。

うーん・・・4Kのカワセミ撮ったら、すごそう。家電屋で売ってないってことは、あまり誰も持ってない、ということですよね。ある意味レアものですね(笑)。

値段が下がってきたら1DXを買おう!と思っていただけに、新たな対抗馬が出てきてハードルがせっかく下がってきたのにまた上がってしまった・・・100万の大台はしんどいなぁ・・・せめて80万くらいで売らないかな。

でも、そう言えば、ハッセルとレンズ買ったら、100万くらいいっちゃってたな、昔。モノクロ専用ライカも「いいなー・・・」と思ったけど、これも100万超えてたし。どこがデフレなんだ・・・

書込番号:16013422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2013/04/14 01:33(1年以上前)

CINEMA の C なんですね。てっきり、Canon の C かと思いました。
エンブレムが違うだけで、雰囲気もちょっと変わるものですね・・・。

書込番号:16013437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/14 03:03(1年以上前)

解決済ですが失礼いたします。
1Dシリーズの初期は100万円前後でしたから、1Dxがデフレしたと考えればまぁ極端でも無いでしょう。

シリーズで解像度が処理の関係で飽和した?感のあるもうひとつの切り口が4K対応なのではないでしょうかね?
フルサイズベースのデジイチですから、非常に魅力があると思います。

今はモニターの関係でまだマイナーで販売チャネルが消極的なものの、過去の1Dの扱い状況を考えますとヨドバシで扱わないという訳では無いと思います。。。

書込番号:16013552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/14 07:04(1年以上前)

1DCをそのまま 民生機と同じところでは 売らないでしょうね。
プロが4K動画を扱うと、メンテナンスや調整にシビアでしょうし、
シネ用レンズは それこそ 高価すぎて個人では買わないでしょう。
(プロ用動画機材は レンタル市場が盛況ですが...)

何年か経つと 4K動画が 民生機に降りてきますから、それからでしょう。
(4K表示可能なプロ用30型モニターが出ますから先ずはそれから)

http://shuffle.genkosha.com/products/cinemaeos/8276.html

http://shuffle.genkosha.com/products/cinemaeos/8338.html

書込番号:16013772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/14 07:13(1年以上前)

さすらいの「M」さん

「映画などの映像制作市場向け」とはなっていますが、Cがこれまでの1D(や1)とかと異なるチャネルを制限するかのソースってどこかにあるのでしょうか?
これまでの1Dシリーズ自体、「プロ用」と称して量販店でも扱っていたと認識しているのですが。。。
(かつて銀塩時代にオリンピックなどで使用されたHSMDくらいとか?)

書込番号:16013794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/14 07:31(1年以上前)

解決済みのようですが、チョット失礼します。

この手のものは、量販店で流すにはチョット怖すぎるのではないでしょうか。
製品の性格上あくまでも、製品の長所短所を理解した上で使う『本当のプロ』向けだと思いますので、メーカー側としても、
ユーザーを把握した上でフィールドテストをしているような状況だと思います。
MOVIEだけを考えると、C100とかの方が使いやすそうですね。

このような状況で、仮に一般の物好きなユーザーが使い始めたら、サポートはパンクするのではないかと思います。

逆に、サポート料込みと考えると、仮に『100万円チョイ』だとしても、安いかもしれません。

4KTVが普及し始めたとしても、コンシューマー用はこの機種で得られた情報や技術を基に、もっと安い形で出ると思います。

書込番号:16013828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/14 07:49(1年以上前)

1DCも C500 C300 同様、

本製品は取扱販売店限定商品です。
ご購入いただける販売店については弊社までお問い合せください。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 イメージングソリューション営業部

とあるように、営業部が制限していますね。
銀一さんのような プロ機材レンタルも行う販売店が最優先で、
個人で購入の場合でも、メーカー側も 少なくともCPS会員にお願いしたいでしょう。

http://cweb.canon.jp/cps/index.html

書込番号:16013864

ナイスクチコミ!2


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/14 08:47(1年以上前)


1DCは1Dのボディ流用ですが、スチルカメラ扱いではありませんから、チャンネルがまったく別物です。

最初にも触れましたが、RED−ONEの半額。
REDはRAW撮影ですがこちらはJpeg撮影という違いがありますが、スーパー35mmのセンサーが基準のREDに対し、1DCはフルサイズセンサー切り出しのAPS-Hサイズですので、一回り大きなセンサーということになります。

今までREDが独占していた市場に、REDより安価で高性能、しかも機動性抜群で参入した機種と位置付けられます。
ある意味で画期的なことです。

将来は4Kのテレビ放映もあるようですので、これから需要は増えていくでしょう。

販売チャンネルはREDを扱っているショップが同じように扱っています。
スチルの販売チャンネルとは別物と思ってください。

書込番号:16014014

ナイスクチコミ!2


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/14 08:51(1年以上前)

別機種


追伸

REDですとこれだけ大きくなりますからね。
1D系のボディが大きいと言っても、比較すればかなりコンパクトです。



書込番号:16014027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/04/14 09:30(1年以上前)

一晩あけたら、こんなにレスがっ!

なるほど、そうなんですね・・・プロ用機、かぁ。まぁカメラはこれまでプロ用もアマチュア写真愛好家も同じ機材を使ってますから(逆に金持ちのアマチュアの方が高いカメラ持ってたりしますし)、「プロ用」とうたっている一眼レフは初めてじゃないでしょうか?
といっても、ネットで購入できる店もあるようですし(とはいえ100万円?ってカード限度額超えますね・・・振込オンリーでしょうか。100万円振り込むのって、ATMでできたかな?)、アマチュアが買えない、わけじゃないですけど。

この赤いCのエンブレムのついたEOS、ちょっと実際見てみたいな。銀一さんにあるんですねぇ。久しぶりに行ってみようかな。

ちなみに、4K動画で、24fpsって、秒間24コマの連写、高速モータードライブと同じ?ということでしょうか。動画と静止画とでは、そもそも違う?

書込番号:16014165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/14 09:32(1年以上前)

どなたもリンクしてくださらないので探しましたが、
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/1d-c/index.html
ですね。
これは認識不足でした。(汗

書込番号:16014175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/15 18:35(1年以上前)

機種不明

この前の横浜のカメラショーで展示してましたよ。現物を見たのも初めて。多分この様なショーでしか見れないでしょう。

因みこの前、銀座のショールームでカタログ貰いました。

書込番号:16019746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/04/16 14:26(1年以上前)

先日『温泉につかる猿』を動物写真家の方が撮影する、というテレビを放送していましたが、
その写真家の方が使っていたカメラは1DCで、赤い『C』の字がはっきり読み取れました。

この方が動画を撮影するのかどうかはわかりませんが、連写性能が1DXの12枚/秒に
対して1DCは14枚/秒のようなので、静止画撮影でも優位性はあるのかな?

某車の『Rの赤バッジ』のようにそのうちキヤノンの最高峰カメラには赤バッジがつくように
なったりして。

書込番号:16022771

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/16 17:13(1年以上前)

to denki8さん

1DCと1DXは静止画撮影では同じメカなので、書かれている1DCの14コマ/秒は、1DXでいうところのミラーアップ14コマ/秒の事ですよね?
仕様でも通常の高速連写は12コマ/秒、超高速14コマ/秒と書かれてるみたいですし f^_^;)

書込番号:16023115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/30 10:59(1年以上前)

4Kはまだ時期的に早すぎると思いますよ?
編集するには相当ハイスペックなワークステーションが必要ですし、スタジオ編集だと1分1000万の世界です。
まあとりっぱなしのものを垂れ流すのならホームユースでも使えるでしょうが。

書込番号:16418365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/21 00:07(1年以上前)

もう誰も見ていないと思いますけど1DXよりもバッファは少ないですよ。
あとシンクロ端子が無いですよ。

書込番号:21058561

ナイスクチコミ!2


majiyo1さん
クチコミ投稿数:15件

2018/10/29 10:36(1年以上前)

4K動画撮影向きで1800万画素CMOSセンサー、フルHD/60p、ISO25600の広いダイナミックレンジでCはシネマのCだと思います。

書込番号:22215456

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

あえて野暮な質問をします

2013/04/11 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 1965さん
クチコミ投稿数:158件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

昨年の10月に購入以来、1DXの虜になってしまいました。
撮影会にもよく出かけております、カメラ1台体制での撮影会ではレンズの交換に

少々時間がかかり、シャッターチャンスをしばしば逃しており、周りを見渡せば
皆さん2台体制での完璧な装備で、撮影に臨んでおられます、そこで私も2台目をと思い、いろい

ろと思案中なのですが、やはり2台目も1DXを購入したいなーっと思ったおります。
1台目は近くのカメラのキタムラで5年保障付きで57万で購入しましました。

現在キタムラで2代目を交渉中ですが、価格がうまく折り合いがつきません、価格.comの最安値
が現在506,000「メーカー保障のみ」となっており大変魅力的なのですが、・・・?

1DXのユーザーの皆様、皆様はいくら位で購入されましたか?
又、私のように2代目を購入しようと考えている方で、@メーカー保障のみの価格A5年保障付き

の価格、購入された時の価格をお教え願いたいのですがよろしくお願いします。
野暮な質問ですいません。

書込番号:16005458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/04/11 23:48(1年以上前)

>カメラ1台体制での撮影会ではレンズの交換に少々時間がかかり、
>シャッターチャンスをしばしば逃しており、周りを見渡せば
>皆さん2台体制での完璧な装備で、撮影に臨んでおられます

レンズ交換を、10秒前後で終わるようにしておけば、2台も要らないのでは?

当方は、そのようにして2台持っていても、なるべく1台で済ませるようにしていますが、やはり2台ぶら下げています。というのも、最近は、ぐっと減りましたが、Err99対策で2台、ぶら下げていて、レンズは、単焦点とズームという使い分けをしています。

キヤノンがレンズ交換時に、使いづらいのは、ボディの上からレンズを掴むと、レンズを回転させたときにペンタ部の張り出しが、指にかかるからで、ニコンのようにワンストロークでのバヨネット解除がやりづらいことにあると思います。

当方の場合、レンズ交換時は、カメラを上下ひっくりかえして、レンズをボディ下側から掴み、ワンストロークのバヨネット解除を強行しています。そうすると、ストラップの掛かり具合が逆手になりますので、ボディの方がずり落ちます。それを、上手く使えば、ボディはレンズセット位置に、ぽんと戻ることになりますので、そのタイミングを見計らって、レンズを装填し、がちょんと回すと、ニコンほどではありませんが、まあまあの機動性は確保できます。

この手法でワンストロークチェンジを強行すると、ストラップが逆手になりますので、ボディを落とさないように、くれぐれも、ご注意下さい。

やはり、どうしても予備機という事であれば、2台目が、必要ということと思います。ちなみに、当方は、1台、52〜53万円程度で、同じく、キタムラで入手したと思います。下取りに、ライカレンズ、エルマリートとズミクロンを1〜2本持っていきましたので、実売55万程度だったと思います。(またまた1D4の出番があって、1Dxは現在、休眠中ですが...お恥ずかしい)

書込番号:16005646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/11 23:50(1年以上前)

1965さん、こんばんは!

1DXを2台ですか!?
凄いです(笑)
実は私は、明日晴れて1DXのオーナーになります♪
本当は昨年の今頃は手にしていたはずなんですが、度重なる発売延期にキャンセルしてしまいました。でも、今年になりやっぱり欲しくなり本日注文…1年間の想いがやっと成就します。
購入店は大阪の梅田フォトサービスさんで価格交渉の末そんなに安くない53万です(汗)
キタムラも価格交渉しましたがキタムラのネット価格以下は出来ないの一点張りで543000円でした。
通販はまだ安くなりそうですが、高額商品の為、実店補で購入する事にしました。

書込番号:16005654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/04/11 23:51(1年以上前)

 1DX二台目購入ですか。素晴しい、何と云う豪勢さ、それにとっても羨ましいく感じています。

 1DXは、キタムラで昨年八月に58万円で購入です。先週雑談のついでに現在の価格を聞きました。価格はスレ主さんの聞いた価格と大差ありません。現状ではそんなもんかと。

 レンズ交換の間にシャターチャンスを逃す事は、結婚式や祭りなどスナップ撮影では良く有ります。野生動物撮影でもたまにあります。スレ主さんは、何を撮影しているのですか。
 それで現状が7Dとの二台体制が多いですね。5DMarkVとの二台体制も良さそうです。でも望遠側頑張りたいのでAPS-Cのほうが良いかな。と個人的には同じカメラ二台ではなく異なるカメラ二台の方が撮影する感覚が変わって見方も変化するので好みです。

書込番号:16005658

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/12 06:29(1年以上前)

スレ主さんそうですよね、二台目も同じカメラが欲しいですよね、

僕も1Dxは二台持ちです、
実は5Dm3も二台有ります、
夫々が必要と感じ、また欲しいと強くこころに感じましたので買いました、
1Dxがメインになったとき長いレンズの付け替えにはtimelossを感じますので・・・

ご質問の回答ですが、一台目は7月二台目は12月でしたがどちらの場合も51万円です、
同じ店舗での購入です。
一台目には5年補償(+25500)を付けました、二台目は5年補償無しで買いました。

書込番号:16006227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/04/12 06:56(1年以上前)

レンズ一本で済ませらないのはどういう構図で撮るかが考えられてない証拠
2台にしても結局かさばるだけで機動力も落ちるから結局一緒

書込番号:16006276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/04/12 08:22(1年以上前)

>レンズ一本で済ませらないのはどういう構図で撮るかが考えられてない証拠

これはどんな被写体をどのように撮ろうとするのかによって変わってくるので、一概には云えません。
 被写体と突然の出会い頭に5秒間で撮影しなければならない場合など、レンスの焦点距離、構図は一瞬で判断なのですね。ですから焦点距離が違うレンズをつけたカメラの2台体制は、良く理解できます。

 それにしても、道東ネイチャーさんの

>僕も1Dxは二台持ちです、実は5Dm3も二台有ります、

は凄いと思いました。脱線ですが、私も道東に撮影に行く事が多いので、きっとどこかで
(伊藤サンクチャリなどで)お会いしているかも知れませんね。今度1DXの二台体制の人がいましたら声をかけますので、そのときは宜しくお願いします。


書込番号:16006453

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/12 09:02(1年以上前)

いたずらに機材を増やすより、レンズ一本で撮り切る練習を積んだ方が良いと思う。二台体制って意外と「せっかく、こいつも持って来てるんだから使わなきゃ」と意味もなく、ボディをとっかえひっかえして、撮影意図が定まらない事も多い。

書込番号:16006530

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/04/12 09:11(1年以上前)

2台体制の場合できれば同じ機種か同じでなくても同タイプが良いかと思います

今回は1DXの件ではなく保障の件ですよね

ハードな使い方をして3年でボロボロとかの場合は長期保証がお得(確信犯?)かと思いますが
通常は初期不良がなければ1年以上で故障発生ってあまりないかと思います

僕は保障に入った事ありません

まあ盗難とか落下も保障してくれる保険はそれぞれの考え方かと思いますが!

書込番号:16006549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/12 09:37(1年以上前)

スレ主さん脱線堪忍m(_ _)m、

狩野さん今日は、
>(伊藤サンクチャリなどで)お会いしているかも知れませんね。
> 今度1DXの二台体制の人がいましたら声をかけますので、そのときは宜しくお願いします。
あ! 見られましたか?
丹頂を撮りに行くときは
1.
2.
3.
4.
5.
と一日をこのくらいに割り振りしますが、伊藤サンクチャリは”2.”ですね、
キット過去にお目にかかっているのでしょうけれど・・・・
現場で名乗れたら嬉しいですね、どうぞ声を掛けて下さい。


書込番号:16006614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/12 17:29(1年以上前)

主様、横レス恐縮です。
かなぴっちゅ様は、梅田フォトサービスで、1DXをご購入されたのですね。小生は隣のカメラの大林を贔屓にしてますが、58万と提示を受けました。大林は割高感がありますね。

書込番号:16007771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/12 19:27(1年以上前)

別機種

スレ主様、横レス申し訳ありません。

帝國光学V様
本日、梅田フォトサービスで購入してきました♪
三脚、雲台も買ったんで大荷物でカメラの大林さんの前をそそくさと通りました(笑)
京都在住なんで今まではツァイス絡みで、ネットショップで梅田フォトサービスを利用してましたが、今日初めて店舗に出向きました。
社長さん、気さくで感じ良かったです♪

書込番号:16008061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2013/04/12 22:28(1年以上前)

こんばんは。

ボディも凄いですが
大砲も3本お持ちなんですね。

ここまで凄いと、嫌味や嫉妬を通り越してしまい
只々羨ましいだけですねぇ。

何の撮影会か存じ上げませんが
1DXもう一台ならニーニーにいってしまった方がよろしいのでは?
なんて、自分の気持ちを押し付けちゃいそうです。

私はまだ1DXを購入後1月半といったところですが
¥540,000のポイント19%¥102,600分で購入しました。
(21%って言う事にしてカード払いで良いですよとなりました)

書込番号:16008727

ナイスクチコミ!2


スレ主 1965さん
クチコミ投稿数:158件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/04/12 22:34(1年以上前)

@20-70mm・70-200mm付きの2台体制で撮影会に ※「モデル」参加者50人以上
A400mm・70-200mm付きの2台体制でテニス、サッカーに
B600mm・400mm付きの2台体制でモータースポーツに
私の場合は以上の時にどうしても2台必要になってきます、皆さんいろいろなご意見有難うございました、最初は通販で2台めを購入しようと思っていましたが

やはり、何かあったときの事を考えて近くのカメラ屋さんで購入する事にします、キタムラとの商談では1台目の時の価格よりも安くしてくれるみたいで5年保障付きで56万が最終価格だそうですまあ安くって言っても1万安いだけですが!?

早速、今日2目を注文してきました、これで、これからのイベント等に万全の態勢で臨めます。

書込番号:16008754

ナイスクチコミ!4


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2013/04/14 10:04(1年以上前)

あきらめて購入しかありません。
メーカー保証で問題ですか?。
すぐに交換と騒ぐ人が居るけど、幕張で再組み立てしてもらった方が良いです。
修理部はプロ集団なので、そちらの方が安心です。


風景やスナップや物やポートレートなら、2台無くても良いけど。
単焦点をメインに、動き物撮影するには、2台無いとね。

遠征時は、プラス1台で合計3台欲しくなるよ。
今の所、3台目は1Dm4で我慢してます。

書込番号:16014273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ178

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラの主な被写体は何ですか?

2013/03/31 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

馬鹿げた質問ですが宜しくお願いします。

基本的には動きの速い被写体(スポーツ、鳥等)がメインになると思いますが、動態以外の写真に使われている方はいるのでしょうか?

現在1Dm4、5D3をメインで使う事が多いのですが、これらのカメラに現時点では不満を感じる事はありません。

撮影対象は風景がメインで、冬期のみスノーボードの撮影をする程度です。
登山にも使用しています。連写性能では無く防塵防滴機能の安心感を得るためです。

そこでこのカメラでの主な使用用途はどの様な撮影がメインで撮られているのか気になりまして質問させてもらいました。
宜しくお願いします。

書込番号:15960136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2013/03/31 10:36(1年以上前)

他人がどう使ってるかよりあなたがどう使いたいと思ってるかが大切でしょ

書込番号:15960290

ナイスクチコミ!36


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/03/31 10:40(1年以上前)

t0201さん こんにちは

>連写性能では無く防塵防滴機能の安心感を得るためです
防湿防滴目的で使いたいので有れば それで良いと思いますよ 自分はこの機種では無いのですが 連写機能が良い機種使う目的は 連写目的ではなく 
ミラーの動きが早くファインダーのブラックアウトする時間が短く 被写体を逃さないようにしたい為で メモリーの容量に物を言わせての 連写はしませんし ほとんど単写で使用しています

書込番号:15960305

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/31 10:41(1年以上前)

 人それぞれでいいじゃないですか。
 私は持ってませんけど、ネット上の知人で1DXを持っている方は何人かいます。カワセミなどの動体撮影をする方もいれば、風景やスナップ、お花メインで動体撮影を全くと言っていいほどしない方もいます。要は、1DXの何に価値を見出したかでしょう。

書込番号:15960312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/31 10:47(1年以上前)

フェラーリ買った人に「何処走りに行くんですか?」って聞く様なもの。

書込番号:15960335

ナイスクチコミ!26


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/03/31 11:01(1年以上前)

ご指摘通りこのカメラに求める物は人それぞれだとは認識しています。
1Dm4もスポーツ撮影の為に購入し連写を多用していましたが、結局単写でタイミングを狙って撮影す様になりました。

あえて、どの様な使い方(被写体)に使用されているか少し気になったのです。
後はセンサーサイズの違いなので、また用途が変わるのか気になた次第です。
好感度の恩恵も気になる要素です。

書込番号:15960399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/03/31 11:10(1年以上前)

好感度ならこっちかな
http://www.cmdb.jp/ranking/

書込番号:15960448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/03/31 11:12(1年以上前)

同じ質問でも フラッグシップ、二桁D、エントリー機では答えの内容や意図が変わりますね〜。
コワイコワイ。

ただ、5D3と1Dm4を所有されているかたの質問としては???と思います。

最上級のボディ・レンズでわが子の記録を残すのも、それは本人には最高の愉しみでありますし、
秀でた高感度やAFを活かし、何人ものカメラマンが狙っているカットの中で自分だけは貴重な瞬間を撮るのもいいですし。

ココに質問なさるってことは、現在の機種に不満がないと思いつつも、1DXで撮ったらもっと良くなるんだろうなぁ・・・と感じることがあるのではないでしょうか?

書込番号:15960455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/03/31 11:13(1年以上前)

撮影用途は私の場合は、動体を当然としてですな、風景と人物全てですな。

それぞれの被写体に特化は出来ませんがネ、大概はこの一台で撮り切れてしまう物で…。(笑)

昔、スレ主殿と同じでEOS-1DMarkVとEOS 5DMarkUを分けて使用していましたが、今回、フルサイズにも成ったし、一台で殆ど用途に足ると判断して集約しましたな。

私にはコレで正解でした。

もっと高精細な画像や、ナニより軽くて小さいと云う機動性も欲しいなら、EOS 5DMarkVも有りなんでしょうが、私にはもう要りませんな。

心配なのは、故障時にサブ一眼が無いと云う事ですが、まぁ、修理にそうそうは長期にはならないだろうから、コンデジのPowerShotG15か私の場合にはPENTAXのK-5があるので心配無しです。

カメラシステムとは、自分にとって有効なシステムとは何かと言う事を突き詰めてレンズシステムや周辺機器を固める物かと思いますな…。

EOS-1DMarkWとEOS 5DMarkVの二台体制の方が使いやすと感じるのなら現行のままでイイと思うし、二個イチを採りたいなら、買換えだと思いますなぁ。

…ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:15960464

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/31 11:15(1年以上前)

近所のネコ撮りに行くのにコレは持って歩きたくないわぁw

書込番号:15960474

ナイスクチコミ!4


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/03/31 11:22(1年以上前)

>5D3と1Dm4を所有されているかたの質問としては???と思います。
???を埋めてください!

基本的な考えですが一台のカメラに全てを満たす性能は無いと思います。
私は以前ある自動車メーカーで開発を行っていましたので、ある程度の妥協点が存在するのはカメラも同じだと考えます。
そうしないと、成り立てませんからね。

残念ながら只の興味本位ですよ。
何を必要とするかは人それぞれですからね。

書込番号:15960508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/31 11:33(1年以上前)

いぬ。

書込番号:15960562

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/03/31 12:14(1年以上前)

 1DX購入時の目的として、鳥や野生の動物を撮ろうと考えていました。それで今年は、丹頂やオジロワシの撮影に北海道まで出かけています。

 ですが、撮影の途中で出会った素晴らしい風景も撮っています。それはそれで楽しいのですね。それで今年はオーロラを1DXで撮ろう、高感度もノイズが少ない1DXならばきれいに撮れるだろう、などともくろんでいます。

 カメラの機種ごとに特徴があり、それ故、得意とする被写体があることも事実です。ですが、そうした得意分野以外はダメ、ということもないとも考えています。ですから、1DXで自身の子供の写真を撮っても、まったく問題ないでしょう。
 何せ趣味の世界ですから、あまり堅苦しく考えなくても宜しいのでは、と思います。

書込番号:15960727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/03/31 12:20(1年以上前)

>残念ながら只の興味本位ですよ。
>何を必要とするかは人それぞれですからね。


これを本文に最初から書かないから変なヤツが湧いてきます。

「人それぞれなのは重々承知してますが、興味本位でお聞きします」

って書いてればもっと有意義なスレになったと思いますよ!

書込番号:15960749

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/31 13:11(1年以上前)

動きもの(モタスポ)オンリーです。
他は5D3。
1DXと5D3は操作系が同じなので良いです(^ ^)

書込番号:15960923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EOS 2Dさん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/31 13:15(1年以上前)

子供の撮影にも最高だと思います!
まだ持ってないんですが、生まれた瞬間からずっと使えれば最高ですね〜

書込番号:15960935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/02 12:04(1年以上前)

人物撮影中心のスタジオを経営しておりますが、1DXを3台体制でスタジオ撮影から出張撮影の集合写真から、屋内・屋外の何から何まで使用してますよ^^
主観ですが、このカメラは非常に白色の諧調もいいし^^
1DXの前に1DsVを使ってましたが、1DXのが色々な面で使い勝手がいいです!
私個人の意見ですので・・・^^

書込番号:15968232

ナイスクチコミ!6


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2013/04/03 00:03(1年以上前)

人の意見に流されやすいタイプなのですね。

早く自分自身の撮影スタイルを確立しましょう。

お持ちのカメラ、価格コムへの投稿件数からして、何故初心者マークで投稿を?

書込番号:15971065

ナイスクチコミ!3


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2013/04/03 00:13(1年以上前)

何故か初心者マークしか選択出来ません。

以上


真逆です。
欲しい物、必要な物は、自分で見極め購入します。
被写体も自分なりの拘りで撮っています。

全くもって自分の意思です。
このサイトを利用する目的は人それぞですよ。
このスレはただの興味本位です。

どの様な意図からその様な発言が出来るのかは私には全くもって理解できません。


書込番号:15971108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/04/03 01:11(1年以上前)

>>何故か初心者マークしか選択出来ません。

「ヘルプ付新規書き込み」でスレ立てされてるからでしょう。

>>欲しい物、必要な物は、自分で見極め購入します。
>>被写体も自分なりの拘りで撮っています。

それはいいことです。
私もさまざまな情報を参考にさせていただいております。
しかしほかの人の用途は興味がありませんし気にもなりません。
確かにこのサイトを利用する目的はひとそれぞれです。
ただスレを立てる際にもう少し的を絞って目的をハッキリさせないと質問の意図が伝わりにくいのではと思います。

書き込みに対して感情的になりすぎのようにお見受けします。
自分の期待する答えが得られないとき、スレの立て方に不備がないか今一度よく検討してみてください。

書込番号:15971322

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/03 10:35(1年以上前)

>馬鹿げた質問ですが宜しくお願いします。

 もともとオリンピックの公式カメラとして計画された1DXなんで、キャノンも、これをアマチュアの方達が使うとは考えて居なかった節がありますね。5D3のスペックを見れば、こちらをアマチュア向きとしていたことは明白でしょう。

 オリンピック間近になり、焦って1DXの発表を先にしたため、カメラマニアが飛びつき、先に発表されるべき5D3が割を食ってしまったと言うのが真相のように思いますね。当初、生産が注文に追いつかなかった事情も分かるというものです。

 落ち着いて、5D3を購入した人にとって、1DXって、なんなのさと思うのも当然でしょう。私の場合は、「もとラボマン2」さんと同じ理由もありますが、やはりメンテナンスで有利というのが本音です。

 1Vの修理で経験したのですが、店の保証で修理したにも関わらず、キャノンで修理されていました。聞くと、さすがに1クラスは店で修理できないそうです。厳格に管理されているようですね。

 以降、1クラスしか使わないことにしていました。しかし、デジタルを買おうとしたとき、1クラスが旧式になっていましたので止むを得ず5D2を買ったんですけど、いろいろ不満があって1DXが出たとき、即決で購入することにしたわけです。

 平たく言えば、何を撮るためではなく、使い勝手に慣れているとか修理体制が整っているからなどが1DXを選んだ理由です。最後に、人によっては揶揄される事もありますが、やはり、これだけのカメラを使いこなして写真を撮っていると言う優越感も有りますね。

書込番号:15972131

ナイスクチコミ!6


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ428

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 itinosekaiさん
クチコミ投稿数:7件

先日、大学野球の練習試合で息子を撮りにある大学へ行きました。フェンス越しですが割と近距離で12コマの連写を主に使い、300枚程度撮りました。私の他に撮影をしている人は居ませんでした。数日後、息子からカメラのシャッターがうるさいとクレームがあったとメールが来ました。1DXをお使いの方で、スポーツ写真を撮られる方でシャッター音(正確にはミラーの音ですが)がうるさいと周囲から言われたことが、ある方はいらっしゃいますか?
また、音を静かにするのに良い方法があれば教えてください。子供達2人のピッチングを撮るために購入したので、ショックをうけています。なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:15957711

ナイスクチコミ!0


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/03/30 19:21(1年以上前)

  スレッドを読みながら、第一に日本の社会に寛容性みたいなものが無くなってきたな、と感じました。はた迷惑なほど騒がしいのは論外ですが、シャッター音にクレームですか・・・・・。
 私の結論としては、クレームは時と場合とそこにいる人によるので、あまり気にされなくてもと思います。

 私は、そのようなクレームを受けたことがありません。と云いますか撮影時は、周囲に人がいることがとても珍しい状況(要するに一人で、風景、野生の鳥、動物を撮っている)です。もちろん人がたくさんいるときもあります。その場合は車の音がしたり、などなどシャッター音など問題にならない状態です。

 スレ主さまの野球の練習撮影も、周囲の声援があったり電車の音など比較的騒がしい状況であったら、このようなクレームは受けないのでは、と想像します。

書込番号:15957770

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/03/30 19:22(1年以上前)

経験ではEOS-1DMarkV使用時から、二度ほど有ります。

丁重にお詫び申し上げるしか無かったですな。

EOS-1D Xはソレより更に大きい感じがしますからなぁ、注意が必要ですな。

で、対策は。
1.音を小さくするためのプロテクターを付ける。(EOS-1D X用は無いでしたかな?)
2.腕を磨いてやたらと長秒間で連写しない。

私は、2で行きましたが、肝心のトコロはマダマダ…。(泣)

やはりプレイヤーの集中力を乱すような迷惑行為は慎みたい物ですなぁ。

書込番号:15957775

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/30 19:23(1年以上前)

スレの内容だけでは詳しい状況は判りかねますが、スポーツ選手は集中しているときはセンシティブですから
シャッター音が神経に障ったのかもしれませんね。
状況にも拠りますが、シャッター音は結構響くこともあります。特に、近距離、高速連写だとより一層ですね。
相手の有ることですから、コチラは大したことはと思っても、相手がどう思われるかは何ともいえません。

シャッター音を抑えるには防音カバーなどもありますが、1DX用があるかどうかは不明です。
後は、望遠で距離をとる方法でしょうか……。

書込番号:15957778

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/30 19:23(1年以上前)

参考まで。

ttp://ameblo.jp/digitalevent/entry-11365865399.html

書込番号:15957780

ナイスクチコミ!5


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/30 19:26(1年以上前)

1DXの防音防寒ケースはまだ無いみたいですね。

クレーム、残念でしたね。

書込番号:15957791

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/03/30 19:27(1年以上前)

itinosekaiさん こんにちは

単写だったら 何も言われなかったかも知れませんが 近くで 連写されるとうるさく感じるかも知れませんね 

実際 テレビの記者会見での カメラの連写の音 良く響き 耳障りに感じること有ります

書込番号:15957796

ナイスクチコミ!13


smaqloさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 19:35(1年以上前)

練習と言っても勝負事ですから、選手の近くではなるべく静かにしていた方が良いのではないでしょうか。
スポーツは集中力が命ですからね。
望遠のレンズで遠くから撮影するのを心がければ良いと思います。

書込番号:15957831

ナイスクチコミ!15


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/30 19:52(1年以上前)

うるさい、という感想をもつのは当然だと思います。クレームというニュアンスだったかどうかはわからないでしょう。シャッター騒音なんてないに越したことはありません。防寒ケースを使えば少し音圧が下がります。気を使っているとアピールするにはいいでしょう。ライブビュー連写で事足りるシーンはそうしてみては。また、次は少しお騒がせしますすみませんと、周囲に謝ってから撮影してみると円滑にいくかもしれません。

書込番号:15957899

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/03/30 20:00(1年以上前)

チョー望遠で離れて撮る、とかどう?

書込番号:15957928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/03/30 20:01(1年以上前)

集中したい時に、近くで連射されたら煩いと思われかもしれませんね。

最初に断っておくか? もう少し離れて撮られては? フェンス越しと言われても、球場でのフェンス越しよりは近いですよね?

書込番号:15957936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/30 20:02(1年以上前)

私なら、存分にフラッグシップ機のシャッター音を堪能したいものですね。
おそらく買うことは難しいでしょうからシャッター音には興味あります。

カメラ撮影してない人には、シャッター音ですら耳障りにしかならないかと思われます。

確かに記者会見なんかだとシャッターの連写よりは、フラッシュの点滅が目障りで不快に感じますね。

書込番号:15957939

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/30 20:05(1年以上前)

騒音なんてものは、出してる本人には判らなくて聞かされる方は迷惑以外何ものでもないって事です。
まして 練習試合では出してもらったチャンスを何とか次につなげたいと集中してる方々が多いでしょう。

今後の対策としたら・・・
連写の多用を控えれば何とかなるか?
シャッター音の静かなカメラにするかでしょうね。


書込番号:15957946

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/30 20:08(1年以上前)

あくまでも、公共の場で撮影させて頂くという立場で、
狩野さんの様に、周囲の人や選手に寛容性といったものを求めるなどと言うことは全くもってナンセンスです。

シャッター音がうるさいとクレームがあれば、五月蝿くしなければいいだけです。

その方法として、

1.撮影を止める

2.消音ケースを使用する。

3.ミラーアップした状態で電子シャッターを使う。

があります。

書込番号:15957962

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/30 20:08(1年以上前)

将来、SONY方式の機能が更に進めば、シャッター音は無音に出来るかもしれませんね。
将来においても、光学式では完全無音化は不可能でしょうから、

私は、以前から無音に越したことはないと思っていましたが、盗撮などの問題もあり中々難しいですね。

でも、メーカーも もう少し此処への対応にも力を入れて欲しいとは感じます。
ニコン、キヤノンは元々煩かったのですが、こういう部分にも逆に魅力を感じる困った人も多く、結構常識人的な人も音への魅力を語りますしね。

そういう人は、カメラに興味のない一般の人への気持ちなんて考えていないのでしょうね。
しかも、カメラが好きなら当然みたいな感じで言いますから、本当に困ったもんです。
趣味でない大概の人は、不愉快に感じていますよ!

ですが、最近のキヤノンは5DVから静音モードが出てきたので、感心しています。
ペンタもK-5であんなに静かにできたのに、他の機種では相変わらずうるさいですしね。

私は、静かに無音で撮る方が、どう考えても良い事しかないと思います。
後は、メーカーさんに頑張ってもらうしかないですね。

書込番号:15957963

ナイスクチコミ!12


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/30 20:19(1年以上前)

私はカメラに興味ありますが、他のカメラマンの連写音なんて大嫌いです。 また、もしかするとビデオを撮っていた人もいたでしょう。EOSの機関銃サウンドが入っていたらもうげんなりです。

書込番号:15958005

ナイスクチコミ!14


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/30 20:20(1年以上前)

別機種

こんばん
私は、ニコンNPSで販売している消音カバーを使っていますが(画像)、エツミに似たようなのが有ります。
これを使うと、シャッター音は1/2程になります。
シャッター音に、気を使っている姿勢を見せることにもなりますしね。

書込番号:15958009

Goodアンサーナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2013/03/30 20:23(1年以上前)

連写のし過ぎかと思いますね。
五月蝿いかどうかは状況次第かと
それと、その場に居合わせていませんので正直わかりません。

若いころはスポーツもしていましたが、
集中していればカメラの音なんか
気になったことありませんけどね。

書込番号:15958019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/30 20:30(1年以上前)

別機種

連写などしなくても撮れます

シャッター音は気になりますよ。

試合に出てる身にとっては。試合の妨げをしてると考えた方がいいと思います。

キャッチする瞬間、投手のリリースの瞬間、打つ瞬間に連写の音を聞いたら集中できないでしょう。特に連写だとイライラすると思います。

試合に出てみると分かりますね。

私は両方の立場が分かりますが、撮る時は応援等の声の出ている瞬間を狙います。シーンと静まり返っている時は撮らないですね。
また、シャッター音の小さなカメラを使います。1DXはプロ野球等で観客の応援が凄かったり、カメラマン席が選手と離れていたりするから「あり」なのであって、練習試合クラスで使うのは「空気が読めない」と言われても何も言い返せなくなってしまいます。

カメラマンは、構図より何より、一番最初に選手の邪魔にならない事を考えるの良いかと思います。紅葉の三脚や鉄道でもそうですが、一般客の迷惑にならないようにが最初に考えることかと。写真は後です。それが本当のカメラマンかと。

対策としては、1DXを使うのなら、望遠レンズで遠くから撮るのが選手を気遣っている証だと思います。若しくは、静かなカメラを使う。若しくは選手に許可を貰って仲良しになりベンチに入る。

大会等大事な場面でシャッター音のせいで負けた!なんて言われたら、息子さんがずっとそのことについて責められることになるかも知れません。

大事なのは主役は選手ですね。カメラマンは黒子のようにしてなくてはいけません。若しくは選手とカメラを楽しむのも有効ですけど。

まあ、基本的に、選手に気づかれたらダメなんです。

最高の褒められ言葉は、「撮っているの気付かなかったよ〜」と言われることだと思いますね。

※因みに、写真はベンチからです。シャッター音がバシバシ聞こえると言われましたが、「聞こえないくらい声出せよ!」と言えるくらいの仲なので問題なしでした。寧ろ、良い写真がないと怒られます(笑)。

書込番号:15958052

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/30 20:31(1年以上前)

イエローカードくらったんだから、もう止めましょうヨ。。。

大学生の息子さんにも大学での立場があるでしょうに。。。。

書込番号:15958056

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/30 20:33(1年以上前)

こんばんは

スポーツは静止から動に入る瞬間に連写されたら 気が散るでしょうね

練習で結果が出ないものは 試合では使ってもらえないでしょうから 必死さは練習も試合も同レベルでしょう

むしろ撮影したいとの意向を告げて 撮影場所を関係者に決めてもらったら如何でしょうか

書込番号:15958068

ナイスクチコミ!4


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

1D XのミニチュアUSBメモリについて

2013/03/18 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:21件

先日1D Xの形をリアルに再現したミニチュアUSBメモリを持ってる人を見かけました。あれはどこで手にはいるのでしょうか?
購入した人が貰えるわけではないですよね?
私はもらえませんでした。。
何かの特典なんでしょうか?

書込番号:15906861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/18 12:47(1年以上前)

Amazon あたりで「カメラ型USBメモリー」 でヒットする商品とは違いますか?
あまり精巧な印象のものではありませんで。

書込番号:15906902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/18 12:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2013/03/18 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。
自分がみたのはもっと精巧な作りの本物そっくりのやつだったので、探してみたらオークションで出てました。
海外のキヤノン純正と説明にあります。
日本では配られなかったものなんでしょうかね?

書込番号:15906946

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2013/03/18 20:35(1年以上前)

偽物でしょ。
海外純正品と言う場合大半偽物。
三脚とか、レンズ型カップとか、リュックとか多いですよ。

秋葉原で、数百円でカメラ型USBは売られてますよ。

書込番号:15908409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/18 20:57(1年以上前)

なかなかですよ。

Yahoo!オークションで「1DX USB」で見つかります。

ちと高いが…

純正品の意味がわかりませんね。
販促用のノベルティーかな。

書込番号:15908491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/03/18 21:50(1年以上前)

リアルでカッコイイけど、すっげ〜たっか〜〜〜〜〜い!

書込番号:15908754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主様

これですよね。
良く出来てますよ。とても気に入ってます。

使用説明書には“CANON MARKETING(MALAYSIA)”と記載され、
ボディとレンズ本体には“Not for Sale”と印刷されています。

海外限定の販促物なのでしょうね。
是非、日本でも販売して欲しいです。

書込番号:15909129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/03/19 00:23(1年以上前)

そうです!これです!
かなりリアルですよね。
買おうか迷います!

書込番号:15909441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1c6さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/19 08:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件

2013/03/19 08:31(1年以上前)

リンクと画像ありがとうございます!
かなり精巧な作りですね。写真だとパッと見ミニチュアだと気がつかないほどですね。
かなり物欲を刺激されます。
しかしお値段もやはりそれなりに結構するんですね。
ますます欲しくなります。。

書込番号:15910140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 09:41(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
かなり精巧ですね。
以前にもこんなものありました。
オークションで30,000円とかで出でた事も・・・買いませんでしたが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/06/22/4060.html

日本では配布OR景品?でださないんでしょうね。
そう言えば、海外ではEOSクランプラーって物ありましたが、これも本国はほったらかしかだったな。

書込番号:15910302

ナイスクチコミ!2


1c6さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/20 18:12(1年以上前)

日本のオークションでも 久しぶりに出てますよ。

書込番号:15916080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/03/21 01:39(1年以上前)

みなさんたくさんの情報ありがとうございました。
ちょっと高いですが今しか手に入らないかもしれないのでオークションで買うことにしました。
情報ありがとうございました!

書込番号:15918155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 19:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

正面から

子どもの正面

背面から

子ども背面。結構細か!

なんとなく火がついて、買っちゃいました(笑)

結構精密です。

レンズキャップ外すとレンズが…
底面には三脚ねじ穴も
ハンドストラップの取り付け金具もあります。
スイッチ類は押せませんね。

非売品で中国製でした。

箱もしっかりしていて
正直、本物の方よりもいい箱かも。

もちろんUSBとして機能しましたよ。

書込番号:15920414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/03/21 22:04(1年以上前)

画像ありがとうございます!
やっぱりいいですねぇ。
実機と並んでるのを見るとますます欲しくなりますね。

書込番号:15921012

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/03/23 00:21(1年以上前)

eBayで$89.99に送料$20でかえるようです。
香港の業者ですが。
検索してみてください。

書込番号:15925692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カード同一書込みのエラー?

2013/03/10 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:36件

ムービーにスチールに1DXをバンバン使ってます。最高の機種ですね。
さて、タイトルの件なのですが昨日からCFを2枚同時に差して「同一書込み」に設定しているのに
カード2にしか記録されなくなってしまいました。CF側の不良かと思い差替えてもやはり2番のスロットにのみ記録され、1番はカラのままです。

どこかで設定を触ってしまったのか、不具合なのか
詳しい方おられましたらお助けください。

書込番号:15873635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2013/03/10 12:19(1年以上前)

追記です。
「記録機能とカート・フォルダを選択」の画面で

記録機能 同一書き込み
再生  1or2

上記の「再生」で選んだスロットのみに記録されることがわかりました。
昨日まで両方のスロットに同一書き込み出来ていたのになんでだろう??
1DXユーザーの方で同様の症状が出た方おられましたら、情報お願い致しますmm

書込番号:15873676

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/10 12:34(1年以上前)

こんにちは
操作が同じで、今までと違う挙動をするのは何らかの異常ですので、
キヤノン SC に点検依頼になりますね。

書込番号:15873730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/10 12:39(1年以上前)

取り扱い説明書228P
「動画撮影共通事項」をご参照下さい。

書込番号:15873754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/03/10 12:46(1年以上前)

かえるまたさん、動画共通事項で「動画」は同時記録できません、とありました。
ちょ‥ 昨日まで同時にムービー記録されていたのは一体!?

なにはともあれ。ありがとうございました。

書込番号:15873782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/03/10 13:53(1年以上前)

…で、あれば益々SCに問い合わせをすべきでしょうなぁ…。(泣)

書込番号:15874037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 00:58(1年以上前)

こんにちは。

試してみましたが同時書き込みはできませんでしたよ。
何か設定があるかと試してみましたが見つけられませんでした。
動画モードにしても下の小窓の中の情報は同時書き込みの表示のままですが、
実際にはどちらかのカードに書き込んでいるようです。
撮影待機(ポーズ)中に小窓左横のカード書き込みボタンで
カード1かカード2を選択はできるようですが
両方選択することはできませんでした。
何か操作的に隠しボタン的なものがあるのかもしれませんが・・・
もし以前のデータが残っていたらファイル作成時間を確認できませんか?
本当に同じならなんかおかしいのかも。
私もまだ買ったばかりなのでじっくり触ってないので見落としてる可能性ありますが・・・
ごめんなさい。

書込番号:15877049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング