このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 13 | 2012年11月5日 15:37 | |
| 10 | 10 | 2012年11月1日 17:04 | |
| 39 | 18 | 2012年10月31日 20:14 | |
| 29 | 11 | 2012年10月30日 06:31 | |
| 84 | 16 | 2012年10月23日 12:58 | |
| 14 | 8 | 2012年10月13日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
購入時の本体液晶には保護シート(携帯購入時に貼られているようなペラペラのシート)て貼られていないのでしょうか?
本日購入したのですが、店舗の営業時間が終わり確認がとれないので、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。新品なのか不安になってます。
0点
こんばんは。
貼ってなかったような気がします。
書込番号:15281580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Green。さん
ありがとうございます。
新品買いは久しぶりなので、本体取り出した時にびっくりしました。
明日お店にも問い合わせしてみます!
書込番号:15281605
1点
1DXは持ってませんが、1DsMKV、1DW、5DMKVとも貼られてはいなかったですね。
書込番号:15281632
![]()
2点
天国の花火さん、デジタルグラフティさん
ありがとうございます。
バッテリーチャージして早速試し撮りしてみます^^
書込番号:15281796
1点
貼ってありません。
今まで購入した機種(5D,5D2,1Dmk3,1DX)は記憶が確かなら貼ってありませんでした。
1DXはカメラシステム情報からシャッター回数が1000枚単位で判ります。
書込番号:15282392
![]()
1点
くらなるさん
ありがとうございます。
1DXはシャッター回数分かるんですよね!(中古で買うときは安心だけど、売るときはネックなりますね・・)
あとで、そちらも確認してみます。
書込番号:15282517
0点
キヤンン出荷時は、液晶の保護シート貼っていません。購入時、保護シートがキタムラの店舗に無く、それで数日気をつけながら撮影していました。
やはりキズが出来ると気になりますね。保護シートを貼って楽しい写真ライフをお過ごしください。
書込番号:15284080
1点
シャッター回数が判ると下取りに出す場合には良し悪しですね。
5D初号機を売ったときはシャッター、CMOS、液晶を交換してありましたが、外観しか判断されませんでした。
ただ、1DXは40万回シャッターですので、毎日10000枚写しても1年以上かかります。
普通の方なら週末だけでしょうから、十分すぎると思いますよ。
書込番号:15285707
1点
mi-mi-01さん、こんばんは。
私はニコンのD7000、D800E、D4、キヤノンでは5D2、5D3、1DXと使ってきましたが、
他の方が書かれている通り、ペラペラのシートが貼られていた機種はありませんでしたよ。
後々後悔しないよう、保護シート貼られることをおすすめします。おせっかいかもしれませんが、
私からのアドバイスを。
1)貼る場所は密閉された湿度の高い部屋で
埃が舞うのを防ぐためです。お風呂場が最適です。しかも窓も全て締め切って下さい。
入浴後でも良いですし、貼る前に風呂場全体に水をまいて下さい。湿度を上げて下さい。
2)自分は裸に
変態みたいですが、洋服からでる毛くず等を飛散させないためです。裸になってシャワーを
浴びて下さい。頭からつま先まで、十分に埃を流して下さい。
3)失敗しても大丈夫
保護シートを貼った後、気泡が入っていたら、シートの上にやわらかい布などを置いて、指の
先で押し出して下さい。また、ゴミが入ってしまった場合、諦めずに慌てずに、シートを傷つ
けないように、優しく剥がして下さい。その後、接着面(ゴミの付いた面)を台所用洗剤など
で洗って下さい。大丈夫、洗っても貼り付かなくなることはありません。濡れたままで(水滴
が付いたままで)構わないので、再度貼り直して下さい。何回洗っても大丈夫でしたよ。
4)一番大事なこと
開封する前の液晶面が一番綺麗です。白い不織布からボディを取り出すのは、1)と2)を終
えてからです。先に出してしまうと、帯電等のため、空気中の埃を自ら液晶面に吸い寄せてし
まいます。ゴミ一つ無く綺麗に拭いたり、ブロワーで清掃するのは至難の業です。綺麗に見え
ても、保護シートを貼ると拭きムラや微小ゴミがハッキリと分かるようになります。クリーン
ルーム内で清掃された液晶面が一番綺麗な状態だと、私は今までの経験から感じています。
5)おまけ
心配性な私は、液晶保護シートを必ず2枚以上購入します。3)で洗浄後に貼り直しができる
と書きましたが、貼ったものをピンセット等ではがす時、保護シートに傷が付くとその部分が
液晶面に密着しなくなり、空気が入ったような状態になります。再度買いに走るのが面倒なこ
とと、もし使わなくても、将来の張り替えに使えますので。
「釈迦に説法」かもしれませんが、私が新しいボディを購入した時に行っていることを、ずらっと
書いてみました。一眼レフのボディは安い買いものではありませんので、買った直後は綺麗に保ち
たいですからね。
・・・購入して一ヶ月も経つと、少々の傷くらい何も気にならなくなるのですが(笑。
長文失礼しました。
書込番号:15286185
1点
保護シートの貼り方ですが以前ネットで見た方法をしています。
私のカメラの液晶やスマートフォンはこの方法で貼ってますが
ちょっと見た程度では貼ってるかどうかはわからないくらいになってます。
気泡やホコリはゼロです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19466/
書込番号:15286640
1点
>狩野さん
ありがとうございます。
今までは中古購入していたため、傷が増えるのもあまり気にならず保護シートも貼っていなかったのですが、新品購入だと気になりますね。
来週撮影に行く予定なので、それまでに貼ろうと思います!
お互い楽しい写真ライフを送りましょう^^
>くらなるさん
色々交換していても、評価の対象にならないんですね・・・・哀しい・・
私は週1000枚程度の撮影ペースなので、4年後に後継機へ買い替えるとしてもシャッター数的には余裕がある状態で下取りにだせそうです!
でも5DMK2から1DXに移行しているので、高感度性能UPで撮影時間延びたり、楽しくて無駄に連射しまくったりで数字も変わりそうですけど 笑
>わしも医者になるでごんすさん
ありがとうございます。
貼り付け時の注意点、参考になりました。
徹してますね!
袋から本体出した時は、液晶面綺麗だな〜っ、いま保護シート貼ったほうが良いよな〜
って思ったんですが、試し撮りの欲に勝てずに保護シート貼らずに試写してしまいました。
綺麗に拭いてから、慎重に貼り付けようと思います。
>さうざさん
ありがとうございます。
リンクの動画確認しました。時間かかりそうだけど自分にもできそうです。
気泡だけでなく埃もとれるところが素敵な技ですね!
書込番号:15288443
1点
私も必ず液晶保護フィルムかACMAXXの液晶保護アーマーを付けます。
フィルムを貼るのはとても苦手で、多くの人が貼るのであれば、メーカーも何か考えてほしいといつも思います。なんかフィルムメーカーとの癒着とすら。
私のコツは少々の気泡やごみの混入は気にしないことにしています(笑)
1DXにはACMAXXの液晶保護アーマーの方にしました。
日本では楽天かYahoo!で購入できます。
↓
http://www.acmaxx.net/
書込番号:15298626
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
デジタル一眼の写真データをPCに取り込む時、データカードを本体から抜いて移しますか?
それとも本体にケーブルを繋いで取り込みますか?
みなさんどうされてるのかふと気になりましたので・・・・
よろしくお願いします!m(_ _)m
0点
私はケーブル派
USBの接点が傷んでも
PCに取り込めなくなるだけだけど
メディアの接点が傷むと
撮影した画像が保存できないから
細かくてスミマセン...
書込番号:15280585
2点
寧さんさん、こんにちは。
私は、PCへの取り込みに転送ソフトを使うのが嫌いなので、USBストレージができないデジカメでは、カードリーダーを使います。
また複数枚のカードを使うときも、一枚づつデジカメに入れて取り込むのは面倒なので、カードリーダーを使います。
ただ私の場合、USBストレージができるデジカメで、カードも一枚しか使わないことがほとんどなので、デジカメから直接取り込むことが多いです。
書込番号:15280598
![]()
0点
カード抜き取り派です。PCにカードリーダーを付けています。
ケーブル接続が面倒、USBケーブル接続後転送ソフトの起動時間がかかる。
カードは丁寧に抜き差し、無理に力を入れないなど注意すれば壊れることはまずないかと思っています。
書込番号:15280605
2点
こんにちは。
時々話題に上がる内容ですね。
私はカードを抜き取ってカードリーダーで取り込みます。
書込番号:15280622
1点
パソコンにカードリーダーが装備されてますので、当然ながらそれを利用しています。
書込番号:15280641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合usb派です。この方式だと常にメディアがボディ内に有るので抜き忘れ、入れ忘れが発生しないので安心です。
書込番号:15280653
2点
複数のカードを同時に扱ったりするのでカードリーダーを使います。
接点の摩耗を消耗品サイドで賄いたいからです。
まあマイスペースが広ければ、直接カメラからでもいいんですが・・・ダイエットしておかないと住み辛いほど狭いというのも遠因。
書込番号:15280659
![]()
1点
San Pro を使っています。
PC が USB3.0 対応なので、3.0 対応のカードリーダーを使って取り込んでいますが速いですよ。
PCに繋ぐのが、悪いと言うことは無いです。
CFの端子より、USBの端子の方が弱いとは言われています。
書込番号:15280670
![]()
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
現段階で12月のボーナスで購入を考えていますが、
年末商戦はやはり多少値引き幅が期待できるでしょうか。
だとするとどれくらいの価格になると思われますか。
来月買うより、ボーナス時期の方がいいですよね。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
そんなに待てますか。それだけ待っても価格はそんなに落ちないかと思いますがどうでしょ。発売当初より価格が下がってきたことを喜んで今、買われた方が精神衛生上もよろしいかと思います。
書込番号:15268502
8点
こんばんは。
私も安くなったとしても僅かだと思います。
書込番号:15268602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1D3、1D4、1DX と買ってきました。
購入前後の値動きも見てきましたが、この手のカメラはボーナス商戦で販売台数を稼ごうとするものではないので、ボーナス時期だろうと値動きはほとんどありません。むしろボーナスもらった人から買ってっちゃうので、12月上旬には品薄になりますよ!♪
一旦品薄になると次の入荷まで、月単位で待たされるから、ホントに欲しいなら早目にどうぞ。
書込番号:15268642 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>私も安くなったとしても僅かだと思います。
やはりそうですか(T_T)
>月単位で待たされるから
ギクッ!これは一番怖いかも・・
>精神衛生上もよろしいかと思います。
そうなんですよね〜。
11月のイベントを今の機材でいけば、次の本番は5月なので
4月購入という手もあるのですが・・。
これがお財布には一番優しいのかも。。
正直迷います。
書込番号:15268743
1点
今晩は。
こんなフラッグシップ買う身分ではないですが、ひと言だけ。
迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。
他にいい機材があるでしょうから、代用できるでしょう。
書込番号:15268838 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
何回か書きましたが、ケーズデンキの京都南店で498000で買いました。
車でないと行きにくいところですが、近畿地方の人だったらガソリン代と高速代を負担してもお得です。
京都南インターから車で5分で行けます。
書込番号:15268940
2点
欲しい時、買うことが出来る時が合致すれば、
金額はあまり深く考えないほうが良いカメラではないかと。
安く買えるに越したことはないですが、
早く手にすれば、安く買えた以上のメリットはこのカメラには有ると思います。
書込番号:15269002
2点
さうざさん
>何回か書きましたが、ケーズデンキの京都南店で498000で買いました。
いつ頃の話ですか? 私は近所に住んでいて先月の初めに訪れたところ半年待ちで568000円と提示されました。
いい時期に買われたのですね。羨ましいです。
書込番号:15269458
0点
>ケーズデンキの京都南店で498000で買いました。
新古品買わされてませんか?
私だったらあまりの安さで逆に疑ってしまいます。
>先月の初めに訪れたところ半年待ちで568000円と提示されました
半年待ちは大げさにしても、値段的にはこれが普通でしょう
書込番号:15269588
0点
モンチッチVさん
>迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。
確かに迷いがある時は静観するのがいいかもしれませんね。
>他にいい機材があるでしょうから、代用できるでしょう。
キヤノン機で1DXよりいい機種はないはずですが。
よって1DXの代用をできる機種は存在しないはずです。
Err 99さんの意見が一番参考になるのではないでしょうか?
(一旦品薄になると次の入荷まで、月単位で待たされるから、ホントに欲しいなら早目にどうぞ。)
被写体が何かは知りませんが、今買っても損はしないカメラのだと思いますよ。
書込番号:15269802
0点
京都南店とか来ましたが京都伏見店の間違いでした。
予約は6月です。
シリアルナンバーは0710から始まってますし、CANON iMAGE GATEWAYでユーザー登録も行なっています。
どう見ても新品にしか見えないですよ。
ケーズデンキってkakakuのテレビのクチコミ見てるとよく地方店でびっくりするような値引きで
購入できたって書いてます。
メーカーに見つかって安売りやめちゃんうんですが、今回もそうかもしれません。
>先月の初めに訪れたところ半年待ちで568000円と提示されました
最初ケーズ全国価格はこの値段て言われて、この店では498000円と掲示されました(めちゃくちゃびっくり)
即買いますと返事しました。
書込番号:15269836
3点
掲示板を見ていると、高名な哲学者、高僧かと思わせるような含蓄が多い名言に時々出会います。
本日は、あまりの素晴らしさにレスしてしまいました。
モンチッチVさん
>迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。
pooh2010さん
>欲しい時、買うことが出来る時が合致すれば、金額はあまり深く考えないほうが良いカメラではないかと。
いや、本当に正鵠を射たコメントで、感動しています。テレビなどで見かける評論家、政治家など頭を下げて教えを請うべきでしょう。素晴らしいコメントの後に、書くのは気恥ずかしい思いですが、コメントします。
スレ主さんはカメラの性能や使い方はご存じと思われます。あとは何を撮るのかですね。カメラが届くまでの間に、撮影計画をお立てになる事をお勧めします。
例えば、紅葉撮影ならば地図を広げ紅葉前線を予想しながら想像するのも楽しい時間です。東北に行くと葉をを落としだした柿の木が晩秋を強く感じさせるでしょう。白鳥も飛来し始めています。黒バックに羽ばたく白鳥が浮かび上がる写真をイメージしてみましょう。鉄道ならばしばらくすると屋根に雪がついた列車の写真が撮れるかもしてません。
こうなる”♪早く来い来い”ですね。楽しい写真ライフをお過ごしください。
書込番号:15271262
1点
今日は一気に値下がりしますね^^;
書込番号:15272213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど、ヨドバシドットコムでも在庫がどっと増えましたね。
いよいよ流れ始めたんでしょうか?
ますます買う時期が難しくなってきましたね。
書込番号:15274875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
>迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。
そうですね。それが一番のような気がします。
>あとは何を撮るのかですね。
はい、軽い5D2があるので、このカメラで風景は考えていません。
普段は主に競技ものですが、たまに野鳥も狙います。
>年末に向けて、まだまだ値段も落ちて来るのかな?
それに期待したいですね・・・。
今は7Dもあるので、もう少し静観してみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15276901
0点
価格.comの値段は安くなっても信用できる店舗での価格は大きく変動しないと思いますし、店舗であれば今でも1か月は待つと思います。偶然のキャンセルで早く入る可能性も無くはないですが、予約は早目がいいと思います。
あとはオークションも大分安くなってきましたので良い条件のものがあればチャンスですかね。
ケーズ電気も店長クラスに知り合いがいれば値段はでると思いますが、だれでも出せる値段とは思いません。
いいカメラだと思いますので早く購入してシャッターチャンスを生かしたほうがいいと思います。
書込番号:15277297
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
我慢できずに中古の1DMarkVを購入し
殿様メーカーの底力実感してるペンタマニアです。
運動会や鳥など動体撮影が恐ろしいほど楽になりました。
さてもう我慢できません!
1DXは購入したら幸せになれるでしょうか?
画質、AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?
1点
レンズに50万つぎ込んだほうが幸せかも。
書込番号:15257463
3点
AFと感度が別次元です。
画質も当然UPしてます。
趣味なら、良い物=幸せかどうかは別です。
心の問題と思うから。
書込番号:15257468
7点
こんにちは。
さらに幸せになれますよ。
書込番号:15257514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はじめまして(__)
僕も1D3使いでしたが...今も持っておりますが(^^;)
>画質、AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?
AFは、歴然たる違いを感じます。
iTRでしたっけ? 被写体を追っかけるフォーカスは、目を見張りますね〜(@_@;)
最近では、1D3の使用頻度がかなり減ってきちゃっております。
決して、1D3が悪いと言うわけではなく、1系の10連写は当時ですと
凄い感動を覚えた事が記憶に強く残っております。
纏まらずの書き込みでは御座いますが、失礼致します。
書込番号:15257529
![]()
4点
みなさん、早速の返信ありがとうございます!
私…幸せになります!!
しっかしペンタもこんなカメラ出しくれないかなぁ…
書込番号:15257546
4点
私は1DXまでは必要なく、1D3→5D3で満足しちゃってるクチなのですが・・・(^^;
AFも高感度も断然上なのでカメラとしては1.3倍に未練がなければ幸せになれそうです。
ただ、AFフレームの表示が1D3の見やすいスーパーインポーズから、液晶はさんで選択時に赤く光らせる方式に変わってます。
室内での撮影とか暗い場所での撮影が多い場合は、ココだけでも実機でチェックされたほうが良いと思います。
気にならない人は気にならない部分かもしれないですが(^^;
書込番号:15257639
![]()
1点
1Dxは低画素数で5DVはまあまあまですが、所詮5系・・・・
1Dxは10コマにしてもう少し画素数欲しかったです。
18Mpでは買いづらいですね。
書込番号:15257995
0点
僕と同じような環境ですね。
早く1D3から幸せになりたいです。
あと二週間で購入します。
ヨドバシあたりでも在庫有りになってきましたね。
書込番号:15258190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1DMarkVから1DXに買い替えました。
不幸ではありませんが、幸せの実感は少々。少なくても1DXによって”とても幸福”になった、とは云えません。
でもまあ”普通の幸せ”程度が、高望みせず人生同様に一番良いのかも知れません。
書込番号:15258412
1点
こんにちは
>AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?
どこかで見ましたが、ある人は比べて1D3を「子ども扱い」されてました(笑)
勿論1D3もそれなりのものなので、求める部分がAFならそうなるのでしょうね。
私も1DXで「大人になりたい」です^^
書込番号:15265081
2点
>画質、AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?
私は1D3を使った事がありませんが、
今まで、5D, 5D2, 5D3, 1Ds3, 7Dなどを使って来ました。
その結果、これは別物と言う感じがします。
「幸福感じ度」は人によって違うでしょうが、私はとても大ハッピーです。
AFは素早く画質もより一段の向上をしてます。5D3が一番似てますがより妖艶な色だと思います。
画質の良さはピクセルサイズがより大きい(6.96ミクロン)事が寄与してるのではないかと想像します。
書込番号:15270579
![]()
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
追加で、バッテリーパックを購入しようと思います。
純正バッテリーと互換バッテリーはどうちがいます?
価格の差は何ですかね?
みなさんは、どうしてんでしょうか? ご教示ください。
0点
こんにちは
1DXを使っていて、互換バッテリーは無い!で良いと思いますが、使う場合は自己責任になります。
過去には、加熱、爆発事故も有りましたが日本製セルなら多分大丈夫でしょう。
書込番号:15237906
![]()
6点
互換バッテリーっていうのは、私みたいに7D持ってても1Dxはなかなか買えないような貧乏人が使う物で
60万のボディをお持ちの方が買う代物では無い気がしますが^^;
ちなみに性能については、ROWAの製品は十数個使いましたけど、問題が起きたのはコンデジで1回だけでした。
書込番号:15237935
12点
こんにちは。
互換バッテリーで不具合が起きてもキヤノンは保証してくれません。
最低でもメーカー保証が切れる1年までの間は純正バッテリーをおすすめします。
書込番号:15237988
![]()
5点
まず
互換バッテリーなんか存在しません。キヤノンに電話して確認して下さい。それが真実です。
ここの常連厨がデタラメな事を言ってる事を鵜呑みにしないで下さい。あれは非互換の海賊版です。使うのは自殺行為です。
またセルは関係ない。あくまで安全回路で決まる。
そろそろおぼえようね!
書込番号:15238000
12点
バッテリーは火災につながる部品です。
純正品以外を充電していて、発火 → 火災 → 家屋全焼の可能性が100%無い訳ではありません。
1DXをお使いならケチらないで純正品をお使いください。
書込番号:15238158
6点
こんにちは。純正品を使っています。
やっぱり何かあったら怖いし。
安心料でしょうね。
書込番号:15238164
![]()
3点
以前、キス用を歌っているJTT製のバッテリーを購入したところ、電池室のサイズに微妙に合わず、バッテリーが外れなくなってしまったことがありました。
書込番号:15238179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(他社のSCですが、)今年は再現性のほとんどないトラブルなのに、バッテリーを新品に交換してもらえました。
というような「安心感」が純正品の良いところでしょうか。
書込番号:15238197
3点
互換バッテリーはありえません。
キヤノンの保証がなくなります。
そもそも1系買う人がこんなのでケチりますか?
書込番号:15238227
7点
特に 1D X に関してという事ではありませんが、
もう少し純正バッテリを安く販売してもらえれば
悩む必要もないと考えるのですけれど・・・
書込番号:15238279
2点
模倣品は所詮模倣品。形だけです。
半年ほど前にノートPCのバッテリーを購入しました。日本製セルでしたが自己放電が異常に早いです。ということは、充放電&保護回路等はデタラメと考えるべきでしょう。
書込番号:15238410
3点
ハイオク仕様の高級車買って、レギュラーガソリンで走っても大丈夫ですですか?
って聞くのと一緒。
書込番号:15238554 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も純正品をお勧めいたします。
以前、ネオ一眼で互換バッテリーを予備の予備で購入しましたが、
出番が無く放置していると半年くらいで完全放電したみたいで、
電源は入らないし充電しようとしても5秒くらいで充電が終わります。
「安物買いの銭失い」で済めばよいのですが...
デジタル一眼に移行してからは予備の予備まで全て純正にしております。
書込番号:15238810
4点
予備バッテリーって、ヨドバシで14800円ですね。
サードパーティー製がいくらか知りませんが、所詮数千円の節約ということでしょうから、60万円のボディのメジャーなパーツとしてはとてもリスクを冒すほどの金額とは思えませんが。
書込番号:15241098
3点
なんかしらんけど、CFはとりあえず
サンディスクを買ってしまう…
そんな人なら社外バッテリーなんて
買えるわけがない(^_^;)
書込番号:15241227
3点
純正のフィルターを使ってて馬鹿にされた事がありましたが、バッテリーとプリンターのインクは純正が良さそうですね。どちらもメーカのサイトで純正が強く推奨されていますし。
書込番号:15241354
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
サークル用として、新たに1台購入することになりましたが、
ポートレート用として、1D Mark IVの中古の購入を考えています。
どうせなら、1DXという声もありますが、それだと2年ほど先に
購入を延期しないといけません。
質問のポイントは、1DXでなくて1D MarkIVでも、5D Mark IIの
女性の肌の色が出すのには、じゅうぶんかどうかということです。
具体的には、以下のブログの2番目の作例のような色が普通に出
てくれればMark IVでいきたいと思っています。
http://ameblo.jp/sugazy/archive1-201205.html
http://ameblo.jp/sugazy/archive1-201206.html
5D Mark IIIでなく、1D系にこだわるのは、シャッター速度の
速いものにこだわる人がいるためです。
1D MarkIVの掲示版よりも、こちらの方が、Mark IVを使った
経験もおありの方が多いでしょうし、やはり1DXにした方が
いいのかのアドバイスもいただけるかと思い、こちらに投稿
させていただきました。
よろしくお願い致します。
1点
シャッター速度???
レリーズタイムラグなら、中級機でもニコンのほうが上だけど・・・
書込番号:15193339
1点
あ、早速のご返信、ありがとうございます!
シャッター速度でなく、連写/s 枚数のまちがいでした。申し訳ありません。
あと、「ポートレイト用」と書いてしまいましたが、「ポートレイト用としても使える」の言葉足らずでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15193384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1D4はポトレ撮影にはAFポイントの配置が絶妙で非常に使いやすいですよ。
フルサイズゆえに、1DXはチョイと中央に寄りすぎで、「あと1フレーム外にAFフレームがあればなあ」と感じます。
その点以外ではもちろん1DXが圧勝です。
書込番号:15193411 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
こんにちは。
参考にされてくださいね。
EOS-1D Mark IVで撮影された写真(ポートレート)
http://ganref.jp/items/camera/canon/1507/photo?keyword=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&term=
書込番号:15193898
2点
積極的に導入する意義あるかなぁ?
1D Mark IVユーザーですから推したいのはやまやまですが、
実際に1D Xを使ってみると、その楽チンさにハマりました。
あえてMark IVを選ぶとすれば、やはり、非常に使いやすい測距点配置ですね。
書込番号:15194913
2点
肌色描写は1D系に限らずどの機種でもコントロールできると思いますよ。
ポートレイト主体の私は1D M Wから1D Xへ入替えしましたが、
短命だったAPS-Hの1DM Wは構図決めに楽でしたね。
現在は1DsVと1D Xの2台で撮影することが多いですが、
画像を比較すると圧倒的に1DsVが格上に感じます。
単に画素数差でなく、上手く表現できませんが絵の立体感が異なります。
私感ですがポートレイトに12コマ連写は必要と思えないので、
ISO耐性が容認できたら、お安い1DsVも検討されたら如何でしょう。
拙い閑古鳥ブログですがご参考までに!
http://yoidore-part2.blog.so-net.ne.jp/
書込番号:15195370
![]()
2点
皆様、ご返信、ありがとうございます。
>キヤプテン:御手洗さん
>>ニコンのほうが上だけど・・・
サークル員のほとんどがキャノンのレンズしか持っていませんので
キャノンで検討しています。
>「青い稲妻」さん
>>その点以外ではもちろん1DXが圧勝です。
ありがとうございます!やはり1DXにする方向で考えたいと思い始めています。
>癒し太郎さん
>>あだらしいのにした方がいいにきまってんべな!?
承りました。やっぱり1DXですね。
>Green。さん
>>参考にされてくださいね。
>>EOS-1D Mark IVで撮影された写真(ポートレート)
リンク、ありがとうございます!いちおう確認していたのですが、
1DXのリンクの方にポートレートの実写例があまりなくて、お尋ね
した次第です。
>ぽんた@風の吹くままさん
>>実際に1D Xを使ってみると、その楽チンさにハマりました。
>>あえてMark IVを選ぶとすれば、測距点配置ですね。
やはり1DXを推されていますので、1DXで決定にしようと思っています。
ありがとうございました!
>ama061101さん
>>肌色描写はコントロールできると思いますよ。
>>ポートレイト主体の私は1D M Wから1D Xへ入替えしました
>>画像を比較すると圧倒的に1DsVが格上に感じます。
>>12コマ連写は必要と思えないので、
>>1DsVも検討されたら如何でしょう。
ブログ、拝見させていただきました!
とても参考になりました。特に、画質の順位が
1DsIII > 1DX > 1D IV
とされていることから、やはり、1D IVは遠慮する
決心がつきました。
1DsIIIの画質の良さは理解できますが、5D markIII
より秒間連写枚数が少ないのがネックになります。
新カメラは5D Mark IIへの追加購入機になり、ポ
ートレート以外のニーズもあるものですから、秒
間連写枚数が10枚以上という条件がついています。
レンズは70-200 f2.8のII型がありますので、1DX
に決定しようと思います!
2年待って貯金が普通ですが、この際、ローンで
買ってしまおうよっということで、話しをまとめ
ていこうと思います。
みなさま、ありがとうございました!!
書込番号:15197351
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








