EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ119

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

最後のカメラ

2011/12/10 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

初めて1D系を購入することを検討しています。60代も半ばに差し掛かった今、先の人生を想像すると最後のカメラは1D系にし、そのAFを堪能したいと真剣に考えたからです。

このことを財務大臣に相談したところ、大臣は首を縦に振って頂きました。
が、予算措置は自分の才覚で行うようにと、予期せぬ一言を賜りました。従って、予算確保の目処は、今後の経済の動向にも因りますが、早くて来年の3月頃にずれ込みそうです。

それまでに、機種の選択をする予定です。発売中の1DWか発売予定の1DXにするか、悩みは尽きないところです。

そこで、狩野さんが立てられた「フルサイズが良いのか、APS-Hが良いのか皆様の御意見を聞きたい」と云うスレを参考にさせて貰いました。

私なりに整理すると

1DXの弱点として
望遠系が厳しくなる・・・・現在の使用状況と同じ。
画素数が少ない・・・・・・1800万画素もあれば十分。
開放F8でAFが出来ない・・・・ほとんど使わないし、まさかの場合にはMFで対応。
AFエリアが中央よりなると共に狭くなる・・・・鳥さん等の動きものはほとんど撮らないので、これで十分。

1DWの弱点として
広角が弱くなる・・・・・広角は不得意ですが24mm程度は欲しいので少し厳しいかも。
レンズ本来の画角が使えない・・・・不便になるが、望遠側が伸びる利点もあり、まあまあ相殺というところか。

以上のことから考察すると、私にとって1DXが理想とも思えますが、価格面では極めて厳しいものがあります。他方、1DWも十分すぎる性能を有しており、コストパフォーマンスと言う面では、こちらに軍配が上がります。(7割傾斜)

現有の一眼レフは5DUのみです。
所有のレンズは、EF50F1.4、EF85F1.8、EF100F2.8マクロの単焦点3本と、EF24〜105F4.0、EF70〜200F4.0のズーム2本です。

撮影対象は
風景、桜、梅、紅葉、花及び孫(6歳の男子、4歳の女子)です。特に、1D系で撮ってみたいのは孫娘です。(お恥ずかしいが、じじ馬鹿そのものです)。

なお、5DUは財務省からの支援がないことから、1DXを選んだ場合は処分せざるを得ないと考えています。
1D系を愛用されている皆様の忌憚のない御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:13874133

ナイスクチコミ!5


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/10 16:37(1年以上前)

5D2をお持ちであれば1Dm4の方がいいのではないのですか?

しかし、1DXも捨てがたい悩みますね。F8が使えないと不便と感じるのは鳥撮りでもするのですか?

でも、スペックはメーカーサイドの事なので市場で売られている物を購入するしか無いでしょう。

望遠系を重視するなら1Dm4を選択肢するのがベストではないでしょうか?

書込番号:13874221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/10 16:49(1年以上前)

heimaさんへ
私は、デジはEOS党と名乗ってます。
依然、仕事でデジ一を使ってましたが( 今は、趣味なので主はfilm)、やはり1D系は違います!!ファインダーを覗いた瞬間写真が撮りたくなります。
現在、1DMk3で撮影をしてますが、X発売となると…いてもたっても…。
ラストデジ一にするなら迷わずXに一票
追伸…
私は、Xか5DMk2迷いましたが…やはりXにしようと思ってます♪まだまだ1DMk3も現役なのですぐには買わないと思います♪

書込番号:13874268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/10 17:00(1年以上前)

5Dも、APS-Cに比べて重い部類に属すると思いますが、1Ds系は、おおむねこの
2倍の重さです。一度、店頭で1Ds系のカメラを持ってみることをおすすめします。

私は買って、自宅で持ってみて呆然としましたよ。半端な重さではありません。店頭でも、
結構重いなとは思ったのですが・・・。

ただ、重量は未定になってますので、1Ds系より軽くなる可能性はあるとは思います。

人生80年の時代なので、最後のカメラなんて、あまり張り切らないほうが良いのではないでしょうか。
平均寿命からすれば、まだ15年以上ありますよ。


書込番号:13874303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/10 17:31(1年以上前)

お金に余裕がないなら何も無理に発売直後の高い時期に買わないほうがよいかな

すぐに5D2の下取り価格ほどは値下がりするでしょ
(*´ω`)ノ

ちょっとまてば2台体制にできる♪

まあ2台体制なら在庫処分の1D4狙いがバランスよいのかなあ?

書込番号:13874409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2011/12/10 17:36(1年以上前)

私だったら絶対1DX!

スレ主さんが言う通り1DWは広角に不利。
1DXに出来て1DWに出来ない事を考えると、軍杯は1DXに上がってくると思います。

望遠側に関してはレンズかエクステを買えばいいし、
F8AFに関してはMF使えばいい。
けど、1DWで広角を使いたいってなるとレンズを購入しても限界があるんですよ。

やってできる事と、やっても出来ない事のアドバンテージはかなり大きいです。

ましてや最後のカメラとして購入されるのであれば、尚更1DXがいいと思います。
F8AFで動体を撮るのでしたら話は別ですけど・・。

私が同じ状況だったら、迷わず1DXを選びます!
スレ主さんの参考になれば幸いです。

書込番号:13874434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/12/10 18:00(1年以上前)

最後のカメラなんて、冗談じゃないですよ。
私の会社のオーナーは八十近い(越え?)ですが、まだまだ生臭くて仕方ないです。
病気さえしなければ、まだまだ先はながーーーーいです。
曾孫まだいける。

書込番号:13874532

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/12/10 19:03(1年以上前)

別機種
別機種

heimaさん こんばんは

私は1DWを使っておりますが解像力に不足は無くAF性能他
気持ちの良さも加えてほとんどこの1台で撮っております!
でもたまにレンズ交換でのシャッターチャンスを逃すのを恐れて2台持ちだす事があります!

>5DUは財務省からの支援がないことから、1DXを選んだ場合は処分せざるを得ないと考えています。

何かと2台おありの方が便利な事もありますので
1DWの御購入にされて5DUはお持ちになられていた方が良いかと思います!

書込番号:13874766

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/12/10 19:07(1年以上前)

t0201さん ありがとうございます

1DWも私には過ぎたるものです。とても魅力があります。これにすると5DUとの併用を余儀なくされます。悩ましいところです。

>F8が使えないと不便と感じるのは鳥撮りでもするのですか?
今のところ鳥さんを撮るつもりはありません。とゆうよりも動きものを撮るには、まだまだ腕かついて行きません。

デジタルはEOS党さん ありがとうございます
私もデジタルはキヤノン党です。初めからキヤノン一筋でしたからキヤノンの色に洗脳されています。
一時m4/3のミラーレスに現をぬかしていましたが、現在は、キヤノン以外に散歩用として富士のX100があるのみです。

>やはり1D系は違います!!ファインダーを覗いた瞬間写真が撮りたくなります。
1DMk3をお使いですか。私も1DMk3の性能で必要十分で価格的にも嬉しいのですが、中々良い中古品が見つかりません。

>ラストデジ一にするなら迷わずXに一票
私の本音を聞いて頂きました。暖かいお気持ちに感謝いたします。


デジタル系さん  ありがとうございます

>人生80年の時代なので、最後のカメラなんて、あまり張り切らないほうが良いのではないでしょうか。平均寿命からすれば、まだ15年以上ありますよ。

本当ですね。今のところ元気です。
桐野さんと言う写真家にお会いしたとき、良いのが撮れなくても良いのですよ。撮るという気持ちがあって楽しめば良いのです。この言葉を聞いたとき写真を撮っている時は、時間を忘れていることに気がつきました。カメラは不思議な魅力がありますね。

有り難うございます。重さは本当に気になっています。出来れば、5Dの後継機が確りとしたAFを積んでくれたら問題は一機に解決するのですが。キヤノンはしないでしょう。


あふろべなと〜るさん  ありがとうございます

資金が出来るのは早くて来年3月頃の見込みです。ずれ込む可能性は大いにあります。資金が出来た頃には値下がりしていることを願っています。1D4は決して安くはありませんが魅力たっぷりですよね。

カメラも好きでさん   ありがとうございます

>最後のカメラとして購入されるのであれば、尚更1DXがいいと思います。
F8AFで動体を撮るのでしたら話は別ですけど・・。
私が同じ状況だったら、迷わず1DXを選びます!

同感です。でも私の使い方から見ると1DWも目的は十分果たせそうに思えるところが悩ましいところです。子供とは云えポートレートが撮れるかどうかが最大の焦点なのです。


kawase302さん   ありがとうございます

何時までもカメラを提げて撮影していたいと思います。デジタル系さんの蘭に書きましたが、桐野プロの言葉のように、撮る楽しみをいつまで続けられるかは、これからの生き方次第だと思います。ありがとうございます。

書込番号:13874784

ナイスクチコミ!1


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/12/10 19:29(1年以上前)

エヴォンさん   ありがとうございます

7D購入の折、レスを頂きました。素直に貴兄の意見を聴いていれば良かったのですが、失敗しました。金粉、銀粉をまき散らしたようなノイズに参りました。

1D系は重さが気になります。気軽な撮影では5Dの軽さが強い味方になると考えています。1DWに魅力を感じるのは、そう言った意味と、比較的経済的に優しいと言うのが相まっているところ悩みの種です。

是非貴兄にお聞きしタイのですが、私は、孫娘のポートレート(呼び方は笑わないで下さい)が撮りたいのです。目にピントが欲しいのです。1DWで可能でしょうか。

書込番号:13874876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/12/10 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1DW + EF50mmF1.2L

1DW + EF50mmF1.2L

1DW + EF50mmF1.2L

1DW + EF50mmF1.2L

再びです

重さはグリップの長さと形状から握り易くて
小指まで使えるので指1本にかかる負担が少ないせいでしょうかさほど重さを感じません!

AF性能は5DU、7Dとは比較になりません!
EF50Lの薄いピントでも苦もなく合わせる事が出来ます!

書込番号:13875074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/10 20:38(1年以上前)

heima さん こんばんは。

私は1DXがいいのではないかと思います。使いなれた画角で、最新のフラッグシップ機を使いたくはありませんか?疑問点もすでに解決しているように思えるのですが…。

私は1DWも使っています。こちらも重い機材ですが、撮っている時は重さも感じません。レンズをそのままに、ボディを変えると確かに軽く感じます。しかし、それ以上に1DWとのレスポンス・操作性の差を感じます。
撮りたくない、持ち出したくない重さとは到底思えません。

最後のカメラかどうかは別にして、1D系を是非お楽しみください。

書込番号:13875173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/12/10 20:46(1年以上前)

EOS 5DMarkUからの乗り換えと云う事だから、EOS-1D Xの方が自然でしょうなぁ…。

私の使用しているレンズにほぼカブっていますが、まぁ、APS-H機のEOS-1DMarkV(=EOS−1DMarkW)でも問題無いですが、超広角ズーム等が無いのではやはりフルサイズの方が使い勝手は良いと思いますなぁ…。

私も、スレ主殿と同じでEOS 5DMarkU売りのEOS−1D X買いと決めています。

イロイロとEOS 5DMarkUとは余りにも違う使用感とその性能を楽しまれるとイイでしょうなぁ。

重さは、割と感じないと思うんですが、フルサイズになったのでEOS−1DMarkWからは僅かに重いのではと思いますが軽微な違いではないかとも思います。

それよりはカメラバッグ等の新調も合せて考えるとイイと思いますな。

書込番号:13875209

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/12/10 20:46(1年以上前)

こんにちは

憧れの1D系ですね。私は望遠が欲しいので1DXは欲しくても使い道が乏しいので1D4が欲しいですが、
heimaさんは望遠が主体じゃないので5D2と同じフルサイズの1DXを使ってみるのが後悔しないと思います。
ノイズ面も1D4より2段素晴らしいといわれてますね。

重量は最初は重く感じるでしょうが、得られる結果が素晴らしいと、これが不思議に重く感じないものです。
私の様なオッサンでも1D3が大丈夫でしたから。それでも「重い機材を持てるのも、人生で今が最後だろう」と
内心自分に言い聞かせていますが^^;

1D4の方が安いので、気分的に楽でしょうが、どちらを使いうにせよ 1D系ライフを楽しみましょう。

書込番号:13875210

ナイスクチコミ!3


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 23:27(1年以上前)

私ならD800ですけどね。

EOSという狭い枠内で物事考えてれば
それなりの人生しか歩めません。

広い視野を。

書込番号:13876070

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/12/11 00:20(1年以上前)

私が立てたスレッドを参考にされたとの事、有りがとうございます。

 まず”最後のカメラ”とのご意見には、強く反論いたします。人生は思いの外長いと思います。まあ人生は思いの外短いとのご意見もありますが。何より、撮りたい被写体に出会うと、年齢を忘れ心が強く動くと思われます。

 スレッドをお読みすると、スレ主様は何が撮りたいのか、ハッキリとしていないのではと想像します。持論ですが”どんな被写体をどのように撮るのか”で使うカメラレンズが決まってくる、と考えています。何が撮りたいのかハッキリしないと、結局新しいカメラやメーカの宣伝に踊らされ心を動かされるでしょう。

 それで私のアドバイス、まだ発売まで十分に時間があります。ご自身で何が撮りたいのかを見つけることが、カメラの選択以上に重要と思いますので、じっくり悩んでください。最後にお決めになるのはスレ主様ご自身かと。


 ここで書き終われば格好良いのですが、私の50歳を過ぎても煩悩から逃れられず、1DXにすべきか、はたまた1DmarkWにすべきか悩んでいます。一応何が撮りたいのか、ハッキリと云いますか、たくさんありすぎます。まあ煩悩でしょう。それ故、1DXの良さも1DMarkWの良さも甲乙つけがたい訳です。まあ、私も時間があるのでのんびり贅沢に悩みます。


 

書込番号:13876380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/11 00:35(1年以上前)

http://www.adorama.com/ICA1DM3R.html

1DVの極上中古(メーカー点検済みのリファブリッシュ)です。送料を入れて25万円ぐらいでしょうか?参考までに。

当然Xは段違いに良いでしょうね〜。

書込番号:13876449

ナイスクチコミ!3


楽寧さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/11 08:04(1年以上前)

私、カメラのことは全くわかりません。

>このことを財務大臣に相談したところ、大臣は首を縦に振って頂きました。
>が、予算措置は自分の才覚で行うようにと、予期せぬ一言を賜りました。従って、予算確保
>の目処は、今後の経済の動向にも因りますが、早くて来年の3月頃にずれ込みそうです。

ただ、この件がふと目に留まりましたので、書き込みさせていただきました。
60代の方って、これまでにいろんな方法でコツコツお金を貯められてきたのに、ご自身で家計の中身をご存じない方がとても多いんですよ。

たとえば、こんなことも知っておくと本件の予算繰りに役立つかもしれません。

http://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/continuance/lending.html

見当違いであればお許し下さいませ。
後悔のない満足いくお買い物をされますこと、お祈り申し上げます。

書込番号:13877161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/12/11 09:28(1年以上前)

60歳過ぎたら、大きな借金はしないほうがいいですよ。

若い人には、時間だけしかないので、将来の先取りとして、高額商品を買うのは理解できますが・・・

他人に借金を勧めるとは、金融業者の方ですかね。捨てハンみたいだし。初の一発投稿。

60歳過ぎたら、欲しいものは貯めて買うのが原則ですね。貯められなかったとしたら、
それは借金したら返せなかったという意味です。

周りに迷惑かけてまでして購入するようなものではないと思います。こういう話が出る
なら、5DIIのままのほうがいいんじゃないかと思います。軽いし・・。1Dxの所有感
はあると思いますが、写真のほうは変わりないと思いますよ。

どうしても写真趣味の最後を燃やしたいということであれば、私なら中判に行きますね。
5DIIと写真がたいして変わらないカメラを高額の出費までして購入する意味がわかりません。
スポーツ撮影するなら意味があるかもしれませんが、景色とか花だったら違いませんよ。



書込番号:13877356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/11 09:47(1年以上前)

人生最後なんて寂しいこと言わないでくださいよぉ(T_T)
寂しいじゃないですかぁぁ!ー


私は偉そうにカメラのおすすめは出来ませんが悩むときが楽しいですよ(^^)v
うちのおじいちゃんも80過ぎてパソコン買ったりテレビ買ったりまだまだ最後なんて言いませんから!!
駄文すみませんでした。

書込番号:13877425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2011/12/11 10:11(1年以上前)

エヴォンさん

やっぱり50m1.2は素晴らしいですね。本当に薄いピントです。ほしくなりますが、いまは我慢です。50mmが大好きでほとんど孫娘はこれを使っています。私の腕では動き回る孫娘はとてもMFでは対処できません。従ってAFに頼らざるを得ないのです。

お写真を拝見して納得しました。疑問点はなくなりました。1DWは文句なく素晴らしいと思います。
ありがとうございました。


torakichi2009さん   ありがとうございます

11紅葉拝見しました。良い色が出ていますね。私は、今年の紅葉は駄目でした。先週近くの城山に行きましたが、少し早く、昨日行くと紅葉しないうちに葉が枯れかけています。来年は1D系で撮れたらいいなあと思いながら夢想しています。やっぱり1DXが自然でしょうか。


馬鹿なオッサンさん    ありがとうございます。

EOS 5DMarkUも気に入っているので手元に置いておきたいのですが、1DXにした場合は使わなくなるように思います。資金的にも手放さざるを得ません。

>私も、スレ主殿と同じでEOS 5DMarkU売りのEOS−1D X買いと決めています。
イロイロとEOS 5DMarkUとは余りにも違う使用感とその性能を楽しまれるとイイでしょうなぁ
予約はされましたか。私は動きものはほとんど撮らないので連射は必要ないのですが、1D系のAFは是非味わってみたいと思います。


高山巌さん   ありがとうございます

>私の様なオッサンでも1D3が大丈夫でしたから。それでも「重い機材を持てるのも、人生で今が最後だろう」と内心自分に言い聞かせていますが

同様に、私も今を逃せば次には決断できないと思いました。私の使い方からして理想的なのはフルサイズの方だと思っていますが、1D4でも特に問題はないと思います。
手持ちの単焦点は50mmからなので少し気になるところです。

と言うのは、私にとって50mmが孫娘には丁度良い画角になります。85mmになると小さいうちは少し撮りづらいと感じています。ただ、1D4にすると35mmが欲しくなりますがF1.4は高価で躊躇しています。懸念と言えばこの程度です。1D4いつまで販売するのか心配です。


某記者さん  ありがとうございました

広い視野を持ちたいと思うのは山々ですが、マウント替えする勇気はありません。(予算的にも)


狩野さん  ありがとうございます

あのスレは本当に良いスレでした。レスされた方々も中身のある良い議論でした。1D系を考え始めたのは、皆さんの1D系に対する熱い思いが伝わったからだと思っています。

私が1D系で撮りたいものは、唯一つ孫娘です。1歳の時から入浴や食事を共にし、保育園へ送迎している、目の中に入れても痛くないほどの孫娘です。彼女の成長していく姿を自分自身も楽しみながら、一方で記録として思い出に残る良い写真も残しておいてあげたいと思っています。写真をアップして見て貰いたいのですが、母親の許可がおりません。

撮影は土日になります。遠くの山や川には中々撮影に行けないので、近くの城山が私の取って置きの撮影場所にっています。城山は400年もの年月を経ているのでとても奥深い重層の森になっています。そこで季節を感じながら花や木々を黙々と撮影しています。

鳥や動物等の動きものはほとんど捕りません。なので、これらの撮影は現有機器で間に合っています。ただ、AFとレスポンスは是非1D系の醍醐味を味わってみたいと思っています。

私も購入までにはまだまだ時間がありますので、煩悩の赴くまま、この期間をを楽しみ、熟考してみます。


ゼロヨンマンさん   ありがとうございます。

1DVでも十分すぎる性能だと思っています。今回は、財務省の支援がないので経済的にも丁度良いのですが、中々良いのが見つかりません。情報ありがとうございます。

お写真拝見しました。凄い迫力ですね。圧倒されました。


楽寧さん  ありがとうございます

>後悔のない満足いくお買い物をされますこと、お祈り申し上げます

ありがとうございます。予算繰りの参考にさせて頂きます。

書込番号:13877499

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ 28-300mm F3.5-6.3 の代わりのレンズ

2011/11/30 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

シグマの28-300mm F3.5-6.3を持っています。
キヤノンの1D Xの製品紹介のページには、「F5.6よりも暗いレンズではAFが使えません。」と書いてあります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/feature-afae.html

将来的には、EF28-300Lを購入したいのですが予算の都合もあり、すぐには購入できません。
そこで購入までの間、シグマレンズの代わりになるF5.6までのレンズを探しているのですが、なにかおすすめはありませんでしょうか。
条件としては、
 ・28mm〜200mm or 300mm
 ・F5.6以下
 ・安いもの
などです。

よろしくお願いします。

書込番号:13832769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2011/11/30 20:04(1年以上前)

すみません。
28mm〜ではなくてもかまいません。

書込番号:13832799

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/30 20:17(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

もし中古美品でEF35-350mm F3.5-5.6L USMが売ってるならば購入して
みてはいかがでしょうか。
中古だと10万円もしないと思いますよ。EF35-350mm F3.5-5.6L USMもEF28-300Lと
同じ直進ズームなのでズーミングは楽ですよ。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~350_35_usm.html

書込番号:13832861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 21:04(1年以上前)

今晩は。
余計なお節介かつご質問の回答にはなっていませんが。。。

スペック以外に未知数なポテンシャルを秘めたある意味魅力的な1DXですが、、、
今お使いのボディは分かりませんが、レンズに投資された方が良いのではないでしょうか?何を求めておられるのかは分かりませんが。

ボデイ側の性能はスキル等でカバーできる面も多々ありますが、レンズ側はどうしようも無いと思います。
28−300Lもいいレンズですよ。
でも400mmまでならF2.8で使いたいです。このボデイは。。。

書込番号:13833137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/30 21:11(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandy さん こんばんは。

キヤノンで公式にF5.6より暗くてもAFが効くとされているのは、1D系の中央のAFポイントだけです。7Dや60DなどでもF5.6より暗いとAFはでき無い事になっています。

その一方、機種は違いますが、APO 50-500Fmm F4.8-6.3 DG OS HSMなどでは、それらのボディでも普通にAFができています。50-500レンズ板に↓の様な書込みがあります。
>サードパーティのレンズはボディへ流す情報を摩り替えていると(つまり、開放5.6を絞って6.3ですよ・・・みたいな)聞いた事があります。

1DXは新しいAFシステムですので実機で確認が必要ですが、サードパーティのレンズはF6.3でもAFが使える可能性はあります。ただしお持ちのレンズは結構古いタイプですし、正規の使用とは異なりますので、精度に難点があったり、誤作動の可能性はあるでしょうね。現物で確かめるしかないと思います。

1DXの性能をいかすならEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMしかないでしょうね。中古でも高いし、タマが少ないですね。

後は、上記と同じくAFが効くかを確認する必要がありますが、タムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20)ぐらいでしょうか。

書込番号:13833170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/30 21:19(1年以上前)

>シグマの28-300mm F3.5-6.3を持っています。
>キヤノンの1D Xの製品紹介のページには、「F5.6よりも暗いレンズではAFが使えません。」と
>書いてあります。

 自分もシグマの赤いラインの入った28−300を持っています。当然、ボディのF5.6の制限付きです。F6.3側でも、若干、AFが迷いますが使えなくは無いです。ちょっとしたテクニックでAFの迷いを解消していますので、一応、紹介しておきます。

おおむね、常時、F5.6付近とみられる、焦点距離200mm〜250mm付近でスタンバイしておき、絞り優先で「絞りF11」に設定、200〜250mmでフォーカスが決まったら、AFロックして(親指でボタンを押す)、さっと300mmにズーム、動体であれば、そのまま300mmで追いかけます。最初の一コマは、少しだけ甘いですが、キヤノンであれば、AFの迷いもなく、吸い付くように、フォーカスが着いていきます。

カタログ落ちしたせいか、F5.6台のタムロンの28−200を見かけませんので、ラインナップが寂しくなっています。お気持ちは、よくわかります。

書込番号:13833219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/30 21:25(1年以上前)

探してみましたが、中古しか見当たりません。

>条件としては、
> ・28mm〜200mm or 300mm
> ・F5.6以下
> ・安いもの
>などです。

こんな時、スクルドがいれば、さっと作ってくれるかもしれないのに。現実は、きびしいです。

書込番号:13833254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/30 21:37(1年以上前)

>万雄さん
なかなかいいレンズですね。
でもお値段が・・・。

>torakichi2009さん
>あじごはんこげたさん
1D Xでも使える可能性はあるんですね。
発売後にシグマに聞いてみようかと思います。

>あじごはんこげたさん
中古でも全然構わないので、おすすめがありましたら是非。

>こんな時、スクルドがいれば、さっと作ってくれるかもしれないのに。
そうですね。(笑)

書込番号:13833326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/30 21:43(1年以上前)

銀座のショウルームに行かれた方の情報だと、デモ機が展示されればキヤノンのHPに掲載されるようです。
行かれる機会があれば、試せるんじゃないですか。
何時になるかは、未定の様です。

書込番号:13833363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 23:21(1年以上前)

こんばんは

どうせ買うなら28−300Lをお奨めします。
時間かかっても 遠回りは意味ないので 検討したほうがいいと思います。

書込番号:13834035

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/30 23:34(1年以上前)

僕が同じような環境だったら、7D2を待ちながら、レンズやPC、カラーマネジメントの環境を整えますね。

収入や技術等、身の丈に合った物を買います。

僕は収入が乏しいですが、必要なので1系や赤鉢巻きを使っています。
高いハードを活かすのは、高いソフトが必要だと思うので…。

書込番号:13834113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/12/01 00:19(1年以上前)

>あじごはんこげたさん

>自分もシグマの赤いラインの入った28−300を持っています。当然、ボディのF5.6の制限付きです。
>F6.3側でも、若干、AFが迷いますが使えなくは無いです。
これは、F5.6の制限があるボディで、F6.3でもAFが若干迷うものの使えるという事でしょうか。

書込番号:13834391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/01 04:08(1年以上前)

>これは、F5.6の制限があるボディで、F6.3でもAFが若干迷うものの
>使えるという事でしょうか。

動体で迷い出すとAFが外れます。使えるのは、AFが迷っている時でも、被写体が被写界深度以内に収まっている場合です。それでも画像が甘いので、やはり純正レンズのほうに食指が動きます。

おおむねF11〜F16前後に絞っておけば、まあ使えなくは無いという意味ですので、完全ではありません。

1DXは、フルサイズ機なので、このクラスのレンズだと、何年か前のタムロンあたりに28−200クラスF5.6のがありましたが、現在は、見あたりません。高倍率ズームの中古は、望遠側で鏡筒が垂れ下がる事があって、ほんの少し片方だけピントがずれます。症状も、出たりでなかったりするので、気がつくまでに時間がかかりますが、これだけは、買ってから使ってみないとわかりません。

現在も28−300を所有しておられるのなら、当たって砕けろで、使ってみるという手はあります。

1DXではありませんが、自分のも、キヤノン1DmkWとニコンD700で、それぞれのマウントで準備して使っています。今のところ、困るほどの症状はありません。ただ、漫然と300mm側にしていて、時々AFが暴れ出して気がつくという感じです。そういうときは、前述のテクニックで、なんとかしのいでいますが、純正レンズにかなうほどのものではなく、いつかは、純正28−300Lを入手しようと思っています。

書込番号:13834800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/01 04:26(1年以上前)

>28mm〜ではなくてもかまいません。

あ!
こんな条件もあったんですね。そうすると、あっさり、70−300F5.6の純正レンズが答えではないでしょうか。そういえば、キヤノン純正で、通常版の70−300があったはずです。手ぶれ補正内蔵なので、シグマより使えるのではないかと思います。(EF70-300mm F4-5.6 IS USM)

確か、このクラスのレンズにDOレンズがあったはずです。全長が短くて、レンズ全長に制限のある場面でも使えたはずです。(EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM)

28mmは、ありませんが、やっぱり70−300がオーソドックスでいいかもです。

書込番号:13834810

ナイスクチコミ!0


HANAZ0N0さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/01 06:26(1年以上前)

> 将来的には、EF28-300Lを購入したい
> シグマ 28-300mm F3.5-6.3 の代わりのレンズ
>・28mm〜200mm or 300mm
>・F5.6以下
>・安いもの

EF28-200mm F3.5-5.6 USM でしょうか。

(以下、ご参考までに)

28mmスタートに特別なこだわりもお持ちでないようですし、
1D X の予算がおありなら、
1D Mark IV の中古美品と EF28-300Lの新品を同時に求められるほうが賢明のような気がします ^^

書込番号:13834902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 17:40(1年以上前)

余計なおせっかい承知で老婆心ながら。。。すみません。
私も買う方向で調整中でうかがっていてなんとも1DXが気の毒に感じてしまいました。
そう思うのは私だけかもしれないのでスルーしてください。

書込番号:13836519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/12/01 17:42(1年以上前)

>シグマの28-300mm F3.5-6.3を持っています。

このレンズは持っていませんが、1DMrakUNで中央以外でAF使えませんか?
1D系でもF5.6を超えてAFが使えるのは中央だけですから、それ以外のAF
ポイントでも使えるのなら、レンズ側で上手く信号を変換してカメラに渡して
いるのでしょうから、1DXでも大丈夫だと思いますよ。
ただし、レンズのROMの関係があるのでこの辺りの確認は必要だと思います。

蛇足
スレ主様の理想のカメラが登場して色々と知りたい気持ちは分かりますが、余り
質問しすぎると良い回答を得にくくなると思います
1DXが登場するまでにはもう少し時間もありますので、これからの季節、素敵
な冬景色もありますしそれらを撮りにでも行って気を紛らわすのも良いのではな
いでしょうか。

書込番号:13836527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/12/01 17:55(1年以上前)

>torakichi2009さん
>サードパーティのレンズはボディへ流す情報を摩り替えていると(つまり、開放5.6を絞って6.3ですよ・・・みたいな)聞いた事があります。
↑の件ですが、気になったのでシグマにメールで問い合わせてみました。
今朝回答がありまして、
「弊社ではこの製品のF値信号を5.6と変換させることでAFで作動するように設定しております。」ということでした。
1D Xでは動作確認が取れていませんが、現在発売されているカメラでは動作しているので大丈夫ではと言うことでした。

>あじごはんこげたさん
70-300、いろいろとレンズが出ていますね。

探した中では、
EF70-300 F4.5-5.6 DO IS USM 中古6万円〜7万円
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS 新品 3万円くらい
タムロン AF 70-300mm Di VC USD A005 F4-5.6 新品4万円くらい 中古3万円くらい
がありました。

書込番号:13836569

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/01 20:17(1年以上前)

単玉なら分かりますが、高いボディにチンケな望遠ズーム付けてると笑われませんか?

別に所有感に浸りたいわけじゃないけど…

書込番号:13837089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/02 09:29(1年以上前)

1DXは発売まで,まだまだ時間がありますので,
あまり熱くならず未解決事件を一つずつ解決されてから,
新たな事件に臨まれてはいかがでしょうか…

書込番号:13839015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2011/12/02 10:12(1年以上前)

開放F値5.6と言っても実際のレンズはもう少し暗い場合が多い
(表示上の公差として許されている)
勿論F6.3は更に暗い訳だがボデイのAFセンサーにの能力には余裕があり
レンズからF6.3とかF8とかデータが来るとMF(noAF)になってしまうが
実際はF6.3でもF8でもデータがF5.6ならAFしようとする

実F値が8だと条件が悪いとAFが迷う場合があるでしょうけどF値6.3ならほとんど影響ないと思います
キヤノンは大丈夫と言わないでしょうけどシグマはテスト済みだと思います

僕はテレコンでAF可能F値をオーバーする場合テレコンに細工しAFさせて使っていました
F値1段分以上だと迷う場合もありましたが1段分くらいなら普通に使えていました

1Xではまだだれも使っていないので必ずOKとは思いませんが多分AFOKかと思います

書込番号:13839132

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1DXの購入について迷っています。

2011/11/30 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 dub100さん
クチコミ投稿数:3件

1DXの購入について悩んでいます。どなたかアドバイスして頂ければ幸いです。
現在当方の所有機材は、 ボディーがEOS-1D4とEOS-7Dで レンズはEF16-35f2.8LUUSM
・EF24-105f4LISUSM ・ EF70-200f2.8LUUSM ・EXTENDER EF1.4×V・ EF50 1.2LUSM
・EF100f2.8LISMACROUSM です。
普段は会社員で土日などは副業でブライダルやスポーツ撮影をしています。もちろん本業の方達の機材装備から見れば中途半端な印象を持たれると思いますがコツコツ買い揃えた私の機材です。そこで今回次の4つの事で悩んでいます。
どなたか良きアドバイスをお願いします。

@ EOS-1D4を売却し1DXを購入
A EOS-5D2を買増し EF100-400新型も購入する
B EOS-5D3を買増しする
C EF300f2.8LISUUSMを購入(予算不足で1年後位かな)

※予算は40万位です

書込番号:13832563

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/30 19:25(1年以上前)

こんばんは。dub100さん

僕なら@のEOS-1D4を売却し1DXを購入を奨めたいところですがEOS-1D4のAPS-H機は
手元に置いておかれて1DXと共用されても良いと思いますね。
スポーツ撮影ではEOS-1D4を使用されてブライダルの撮影では1DXを使用されるのも
良いでしょうね。

書込番号:13832615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2011/11/30 19:35(1年以上前)

こんにちは。

確かに1D4と7Dはブライダル撮影にはあまり向かない機種ですね。

新型の100−400が出ると決まったわけではないですし、200−400は多分80万くらいするでしょうし、スレ主さんの感じだと5D2を買っておくのが一番でしょう。

それとシグマの50−500があれば大体賄えるような気がします。

余計なお世話かもしれませんが。

書込番号:13832654

ナイスクチコミ!1


kartphotoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2011/11/30 19:51(1年以上前)

こんばんは!
初めましてよろしくお願いします。
私も1D4と7D、5D2を所有ししています
1DXなどの新機種で迷われているとのことですが、
@副業でどれくらいのギャランティーが有るのかと趣味と仕事の割合を見てどうかというとこでしょうか?
A5D2ですが私はスポーツ撮影で使用しますが開会式やイメージ、スナップ位に使ってます。
100-400は新型がどうなるかわかりませんが一緒に仕事をしたカメラマンで実際にゲーム中に使用している方は
お会いしたことがありません。
Bブライダルの撮影では1DX、5D3はメリットはありそうですね。
Cサンニッパは使用しているカメラマンはたくさんいましたし必要性の高いレンズだと思います。

答えになっているかわかりませんが私が勝手に思っているところはこんな感じでしょうか。



書込番号:13832732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2011/11/30 19:59(1年以上前)

僭越ですが、レスさせていただきます。

>副業でブライダルやスポーツ撮影をしています

ということは、自分の趣味のため、楽しみのために撮るのではなく、誰かのため、依頼主のために撮影されているのだと推測いたします。それならば、求められている画、目的ははっきりしているわけで、望む画を撮る機材の選択も、ご自身がすぐに導き出せるのではないか、と思います。なのに迷って、ココに書き込みされましたということは、単にご自身の整理ができていないだけなのでは、と私は思ってしまいます。
この1DXも、発表はされましたが発売までまだ4か月近くありますし、その後いろいろ評価やレビューが出てくるでしょうから、それを見てからでも遅くはないと思いますし、5D3やEF100-400の新型などは、まだ噂の域を出ず、メーカーから正式なアナウンスがあってから考えても良いのではないでしょうか。
最終的にはご自身が決断するしかないのですが、既に完成された機材をお持ちのようなので、ここは、

D何も購入せず、じっくり考えてみる

という選択肢をお勧めしたいのですが、どうでしょう。あくまで私見ですが。

書込番号:13832779

Goodアンサーナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/30 20:01(1年以上前)

結論から書きます。どのような選択が良いと感じるのかは、個人の価値観、主観によるところがほとんどと思います。
 幸いにして発売まで少々時間があります。ですから大きく悩んで頂いて悔いのないご決断そして頂ければ、と存じます。

 私ならば、撮影の頻度によって決めます。1DMarkWでさんざん撮影して、と云うならば買い替えも有りでしょう。でもまだ10万ショットも撮影していないカメラを売りに出すには、もったいないかな。そうした予算はレンズや撮影旅行に回すでしょう。

 私は一応予約です。現状1DMarkWを買い変えるタイミングの逃し1DMarkVを使っています。それで、愛機1DMarkVや5DMarkUは、たくさん撮影してシャッターユニットそろろそろ交換する必要があるし・・・・と云った理由をこじつけで新しいカメラを買おう、との魂胆です。
 
 

書込番号:13832789

ナイスクチコミ!1


スレ主 dub100さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 20:10(1年以上前)

こんばんは。万雄さん

ご意見ありがとうございます。1D4と1DXの2台体制も理想ですね。

書込番号:13832831

ナイスクチコミ!1


スレ主 dub100さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 20:20(1年以上前)

ジュニアユースさん

ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り単に自分自身の整理が付かなくて書き込みさせて頂きました。
(みなさんの意見が聞きたくて)


D何も購入せず、じっくり考えてみる・・・ で行きます。

その他の方もいろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:13832884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 21:28(1年以上前)

こんばんは

解決済で申し訳ありません。
同じ考え方も私もその中の一人です。
でも どうでもいいんだよ。
また 早い。 そのときはそのことだ。
別に!!!!

書込番号:13833283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/11/30 23:15(1年以上前)

中途半端にするよりも、バッテリー主体で共通化した方がいいと思いますよ。

書込番号:13834001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

納期はどのくらい?

2011/11/28 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

1D Xはまだ発売されていませんのでわかりませんが、1D mark4の時は発売後に購入しようとすると納期はどのくらいかかっていたのでしょうか。

書込番号:13823976

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/28 18:14(1年以上前)

店頭にお持ち帰りできますってビラが貼られる時期ってことでしょうか?
(予約無しで買える時期ってこと)

書込番号:13824062

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/28 18:31(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

1DXはまだ発売されてるのでわかりませんが、僕が1DMarkWを購入したときは
東北震災後でしたが在庫が無いにも関わらずカメラ店も頑張ってくれて1週間
くらいで入荷してくれました。

今回の1DXは予約者順に販売するので予約なしでは購入するのに少々時間が
かかりそうですね。

書込番号:13824119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/28 18:33(1年以上前)

>DDT_F9さん
発売後しばらくは予約して待たないと手に入らなかったと思いますので、どのくらいの間待てば手に入ったのか、1D mark4を買われた方に聞きたかったのですが。

書込番号:13824124

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/28 18:34(1年以上前)

スレ立てすぎ。

そんなに興奮しなさんな。

書込番号:13824128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/28 18:35(1年以上前)


スレ立てて そんなに興奮 しなさんな
お粗末でした。

書込番号:13824133

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/28 22:04(1年以上前)

と云うより今のお手元の機材を効率よく楽しくした方がいいと思います。
納期なんか別に気にしなくて良いではないでしょうか。
特にすぐほしいと思わない。 

書込番号:13824988

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/28 22:10(1年以上前)

そもそもまだ24万しかないのでは??

書込番号:13825032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 16:08(1年以上前)

こんにちは、私はマーク4を一昨年の2月22日に東京都内の有名カメラ店で購入しました。もちろん予約無しです。1週間前くらいからネットで在庫があるのを確認しての購入しました。発売から3ヶ月も経てば在庫あるのではないですかね?マーク2も発売から3ヶ月位で予約無しで購入しました。

書込番号:13827731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/30 11:47(1年以上前)

私の場合
1月末発注 2月末納品 約1カ月です。

1Dmk4は12月末発売で
2月末には潤沢に在庫はあるようでした。

1DXも、重大不具合等の理由が無ければ、
2か月も経てば、納期はそれほどかからないと思われます。

書込番号:13831222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/30 13:16(1年以上前)

>発売後しばらくは予約して待たないと手に入らなかったと思います

発売後は予約とは言わない。ただの「発注」でしょう いずれにしても高額商品なのでそんなに注文は殺到しないと思います

書込番号:13831497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/04 06:12(1年以上前)

スレ主様、解決済みの所失礼します。

「発注」や「受注」はどちらかと言うと、業者の方がよく使われる言葉ですね。「注文をする」とか、「注文を受ける」と言うのが一般的でしょうか。
発売後の物でも店に在庫が無い場合、次回入荷の商品を購入すると言う事で、「予約注文」とか、ただ単に「予約」という言葉も使います。販売店のHPにも、「在庫切れ 予約商品」・「予約受付中」などと言う注釈は、普通に見られます。

328Uが「ご予約受付中!」となってますね。 ↓
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/016/X/page2/brandname/


1DXは発表後それほど経たないうちに、どの店も初回入荷分を上回る注文が入っていると言われています。既に注文は殺到しています。
発売もまだまだ先で、どのくらいの初回生産かは分かりません。1DWの時でも発売直後はしばらく品薄状態が続きました。
発表後2〜3日の注文で発売日渡しはまず無理で、その後の納期が全く分からないと言う1DXの受注状況は、それ以上の状態ではないでしょうか。
>注文は殺到しないと思います
現実を何も見ていない発言ですね。

書込番号:13847314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/04 18:42(1年以上前)

3月決算の会社は経費(厳密には設備投資だが)の予算消化の都合もあるでしょうから、
3月中に買っちゃいたいでしょうね。キヤノンも初回生産は企業の大口取引先やプロユーザー
向けと割り切っているでしょう。

言葉の問題なので熱くなる必要はないですが、販売後も在庫がなくなれば将来の製品に対しての
発注は「予約」ということになるでしょう。

アマユーザーは経費の都合もなければ、オリンピックなど仕事の都合もないのでゆっくり
考えてから買うかどうか判断したらいいんじゃないですかね。

書込番号:13849497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/04 21:56(1年以上前)

会社の決算は3月が多いですが、
プロカメラマンは個人事業主が多いと思うので、12月決算では?

原価償却しないといけないので、予算消化になりません。
資産になります。償却資産の申告も12月です。

なので、キヤノンはそこまでユーザーを絞っていないと思います。




書込番号:13850366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/04 23:36(1年以上前)

一応説明すると、大手企業には設備投資予算に基づく資金計画があり、オリンピック前に
カメラを更新しようとして予算申請をする新聞社や出版社は決算期である3月末までに購買しようとするでしょう。(資産、減価償却費の話をしてもわかりにくいので、経費で説明したまでです)

また、1DXはプロユース機かつオリンピック前販売という事情があるので、決算期という事情を別にしても海外プレス等からの予約も入るはずです。
フリーのプロは税務対策よりとりあえず手元資金に余裕があれば買うでしょうね。

アマで単に1日も早く欲しいという方は予約をすれば良いが、一方、カメラの機能などに不安がある方はゆっくり情報を集めてから判断すれば良いのではないですかというのが、私の趣旨なわけです。ニコンの動向もありますしね。

書込番号:13851025

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/05 12:04(1年以上前)

どちらでも良いことですが「予約」と「注文」前者は曖昧なニュアンスが有りますね〜。以前、カメラ以外ですが、納期未定になってた商品を「予約したい」と言ったら「ウチも無駄に在庫抱える訳にいかないから、発注ですよね?」と店員に念を押された事が有ります (^^;)
発売前の店側の予約殺到と言うのは、購買意欲を煽る為の方便の時も有ります。7D発売前に店員さんに「予約がかなり入ってる」と言われて、慌てて予約しましたが発売日には大量に在庫が確保されてました。店員さんに聞くと予約してても取りに来ない客が結構居るそうです。それ以来店側の予約殺到!と言う情報はあまり当てにしてません。(笑)

書込番号:13852459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/05 12:35(1年以上前)

会社それぞれ考えは違うので、
償却資産になるものはリースが多いでしょうね。

2-3年で替えたい、5年以上使いたい会社は
資産として購入し、下取りか、使いつぶす。
と思われます。

経費、減価償却等々の話は、
ざまざまなのでどうでも良いのですが、
そこまで考えて、発売日にユーザーを絞ることは出来ないのでは?
と言いたかっただけです。


言葉の表現については、
これもとらえ方はさまざまでしょう。

わたしもあるショップにネットで予約しています。
ここの場合、あくまでも「予約」で、
在庫が確保できて、カード手続き等、
承諾確認出来た段階で「発注」となります。

よって、予約段階ではいつでもキャンセル出来、
発注後は解約になります。
素人でも承諾した時点で売買契約成立です。

ショップによって、違いがあるので、
購入先の規約に従うしかありません。


販社との取り引きはありますが、
写真は趣味で、業界の事は良く分かりませんが、
特別違った契約を交すとは思えないので。

書込番号:13852566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/05 19:27(1年以上前)

>328Uが「ご予約受付中!」となってますね。 ↓
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/016/X/page2/brandname

確かに・・つーかこの店未だ発売も決まって無い様な商品も
まとめて御予約コーナー作ってるじゃん (笑 
以前60Dのスレでも有ったんだけど、納期未定を判ってて注文して届かない
って激怒する人が居るから予防線を張る意味で予約対応をこの店はしてるんだと思う
ちなみにデジオンはじめ価格コムにアップしてる店の殆どが
在庫無しでも直接、購入手続きに進む様になってて御予約なんてもどろっこしい
事してる店なんて殆ど無いですよ。

>1DXは発表後それほど経たないうちに、どの店も初回入荷分を上回る注文が入っていると言われています。既に注文は殺到しています。

あくまで伝聞でしょ?それともどこかの
調査会社が1DXの注文件数をカウントして正式に発表したの?

しかし前回の投稿から4日も経ってからわざわざ絡みに来た人にレスを返すなんて
俺も律儀だ (爆

書込番号:13853794

ナイスクチコミ!3


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2011/12/19 21:28(1年以上前)

僕も新しいのが欲しいなと思いますが、値段は現行機種の方がいいですね。
60万と40万では結構違いますし。スペックもある程度違うと思います、でも
お得感と、いずれその新しい物も値下がりするので、そのときまた買うと良いのではないかと自問自答しています。お得とお楽しみを両立するなら、現行機種がいいですね。

書込番号:13915704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初期ロットは避けろ?

2011/11/25 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

1D Xに限らず、カメラボディやレンズなどの高価なものを購入する場合、皆さんは予約して発売日に手に入れる or 初期ロットは避けて値段が下がってくるまで待って購入する、のどちらでしょうか。
私は、1D Xの価格の下がり具合と1D貯金の満期時期から来年8月頃の購入になりそうなんですが。

書込番号:13811290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/25 16:32(1年以上前)

私は、初物食いが多いです。煽られやすいというか・・・

でも、販売日には買いません。2週間くらい様子を見ます。2週間くらいあれば、不具合
報告がインターネット上に出てくるからです。高い、安いを問いません。

ただ、それで本当によかった経験があるか、というとそうでもないです。欠点が報告され
てても、買ってしまうことがしばしばです。些細なことを盛大に悪口言う人もいるし、
本当のことは自分で買ってみなければわかりませんよ。

私がこのカメラを躊躇するのは重さですね。1Dsを買って自宅で持った時は呆然としましたよ。
5Dの約2倍ですからね。ハンパじゃありません。自分で重さ確認したほうがいいです。1Ds系の
カメラを持って走りまわるなんてことは、少なくとも私には無理です。そういえば、まだ、重さ
発表されてませんね。

書込番号:13811335

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/11/25 16:32(1年以上前)

こんにちは
ずっと以前(何十年か)なら初期ロッドの話はありましたが、最近ではめっきり聞かなくなりました。
ましてこのような高級機で初期の問題など出たら命取りにもなりかねませんから、メーカーは慎重に対応されてるはずです。
どちらにしてもスレヌシさんの満期預金からすると問題ないでしょう。

書込番号:13811336

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/11/25 16:36(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさん 

1Dm2、1Dm3、1Dm4は予約購入でしたから、初期の生産ロットでしたよ。
不具合がでることもありますし、5Dや40Dとかの不具合時期と それが重なって 嫌になって機材の大半を Nikonに移行した時期もありましたが...

稀に年単位で直るまで時間かかる場合もあるものの、一桁機は最後まで面倒見てくれるというか。
老舗のカメラメーカーの上位機は Nikon同様長く使うには安心できます。

Canonはそういうメーカーということで納得して1Dx手配しています。

書込番号:13811350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/25 16:37(1年以上前)

発売日が遅れることはよくあるので、ぴったしカンカンになってしまう可能性はありますね。

書込番号:13811352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/11/25 17:20(1年以上前)


あたしゃ発売されたばかりの新製品買う場合はAmazonで買いますわ
1ヶ月以内なら問答無用で返品OKだしね

ちなみにスレ主さんは初期ロットってちゃんとわかってんのに
ロッドとかって書いてる恥ずかしいのがいるよね
ちなみにプロフィールに書いてるオーデオって何だい?

書込番号:13811455

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2011/11/25 17:29(1年以上前)

このクラスのカメラは 開発時期が長く プロカメラマンによるテストもしていると思いますので 大丈夫だとは思いますし 
このクラスのカメラであれば不具合が出るとすぐににアナウンスが有ると思いますので安心だと思います。

でも 開発時期が短く製品サイクルの早いカメラは心配ですが‥

書込番号:13811478

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/25 17:31(1年以上前)

次機種に反映させると言ったのだから、今度のはしっかり撮影テストしてライン入らないかチェックしてくださいよ!
キヤノンさん!!

書込番号:13811484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/11/25 18:15(1年以上前)

う〜ん、不良品は初期ロットに限った事では無いので何とも言えませんね。レグザフォンみたいなケースもありますが、高額商品とは製造工程やテスト回数も違いますし。たまに中のチップをこっそり改良とか1チップ化とか部品の納入業者が変わったとかでトラブルが起きる時もありますね、ソフトでなくハードでトラブルと一番困るかな〜。

書込番号:13811612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/25 18:43(1年以上前)

確かにデジタルになって初期ロットの不良は多いですね
比較的不良が少ないのはニコンかな?

でもまあ、無償修理してくれるし
ファームアップで直る不良も多いし…

あまり気にしなくてもよいかもですね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13811708

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 18:49(1年以上前)

逸る気持ちは分かりますが、少し落ちついたらどうですか?

書込番号:13811723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/25 19:17(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

あまり気にしなくて良いのではないでしょうか。

書込番号:13811807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/25 19:58(1年以上前)

EOS‐1D MarkVまでは、確かにイロイロ有りましたがEOS‐1D MarkWからは皆無ですな。

気にする必要はないと思いますなぁ…。

書込番号:13811957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/25 20:03(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさん こんばんは

ほぼどのカメラも発売日に手に入れます!
デジタルは2年から3年で新型が出ますので
より性能が高い機種が出れば気にもなりますので発売日の方が永く楽しめます

万が一初期不良に当ったとしても交換または修理してもらえるのですから
損をするわけではありません!
永く楽しめた方がずっと徳と考えます!!

書込番号:13811977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9025件Goodアンサー獲得:569件

2011/11/25 20:10(1年以上前)

こんばんは。

1DXは、もう全額入金済みなので、順調に行けば、発売日に入手出来ると思っています。
キヤノンさんもオリンピックに向けて、プロにテスト機を配布して、発売日までに、
ベータ機の不具合洗い出しに全力を注いでいると思いますので、心配していません。発売日が楽しみです。

書込番号:13811992

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/25 20:45(1年以上前)

3年ごとに新機種出るんなら、車みたいに3年後買い取りのセールやってくれれば良いのに・・・

書込番号:13812136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/11/25 21:20(1年以上前)

こんばんわ。

5DMk2等は、初期に問題ありましたが、1DXなら、社内だけでなく、プロのテストも経ているんではないでしょうか?。
多分、問題は無いと思いますが、価格が落ち着く、発売半年から1年後に購入がいいかも。

そう言いながら気になっているので、発売すぐに買うかもしれません。
すぐ試したいかも。

書込番号:13812317

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/25 21:22(1年以上前)

ご参考まで・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#11227950

書込番号:13812327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/25 23:04(1年以上前)

私はほしくなると、我慢できないタイプなので初期ロットなど気にせずに発売日に購入してしまいますね・・・・。
それで後悔したことは一度もありませんよ。

書込番号:13812918

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/26 11:35(1年以上前)

うーん。

 早くカメラが欲しいと逸る気持ちと、何となく発売当初の購入を控えたくなる気持ちのせめぎ合いでしょうか。ご自身の心の問題なので、何ともコメントはしかねます。
 
 私は、全く気にしません。問題があれば最悪SCで修理してもらうつもりですから。それよりも誰よりも早く新型カメラでシャッターを切る満足感は、何にもかえられないほど気持ちが良く感じます。

 念のために書きますと最新鋭カメラで撮影しても、素晴らしい写真が撮れるとは限りません。早い話カメラの性能と写真の出来とはまったくべつもの。自分で満足がいく写真は、ある程度そのカメラを使って慣れてきたとき撮れるようです。まあ最初の1万、2万ショットは、”慣らし”と考えていれば、急いでカメラを買ってもがっくりすることはないでしょう。
 

書込番号:13814591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/26 13:18(1年以上前)

ご本人が8月購入予定なら、初期ロットにあたることはないでしょうから、そもそも
心配ありません。

発売が3月で間があるもんだから余計な心配までしちゃうのかも。
キヤノンももう少し情報をだしてくれれば良いのですがね、もったいぶらずに。

書込番号:13814942

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのストラップ

2011/11/23 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

購入はまだ先ですが、1D Xにつけるストラップを探しています。
純正品、社外品どちらでも構いませんので、皆さんが使われているおすすめのストラップを教えてください。

書込番号:13802466

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/23 15:35(1年以上前)

このモデルに使うならプロ用のストラップでしょう
プロ登録すればメーカーが便宜を図ってくれます

書込番号:13802555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/23 15:50(1年以上前)

こんにちは
BLACK RAPID RS-7 をお勧めします。
http://jp.blackrapid.com/product/camera-strap/rs-7/

書込番号:13802606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/23 16:04(1年以上前)

私は忍者ストラップを使っています。
カメラぶら下げたままでも長さの調整が容易に行えるのでとても便利ですよ。

書込番号:13802649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/23 17:20(1年以上前)

別機種

ベルダンディ・Belldandyさん こんばんは

私はクランプラ―のストラップです!
幅が広いので重さが分散されて疲れないですよ!

書込番号:13802921

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/23 17:27(1年以上前)

Sun Sniper Strap Pro
http://www.agai-jp.com/wordpress/?p=272

書込番号:13802950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/23 17:55(1年以上前)

>robot2さん
BLACK RAPID RS-7使っている方多いみたいですね。
三脚を取り付けるねじ穴に付けるんですが、1D系のような重いカメラにつけても大丈夫なんでしょうか。

>yukiwaranosukeさん
これ↓ですね。
http://shop.messengerbag.jp/?pid=20444465

カメラをたすき掛けにするのが斬新な感じです。

>エヴォンさん
こんばんは。

Canon EOSのロゴ入り赤もあるんですね。
スレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11884432/

EOSのロゴ入りは日本では扱っているところがないみたいですね。
ヤフオクに黒は出ていましたが。

>超電動さん
BLACK RAPID RS-7と同じように三脚取り付け穴に取り付けるタイプですね。

うーん、どれにするか悩みますね。

書込番号:13803059

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/23 18:16(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

僕はEOS-1D MarkII・EOS-1DsMarkII・EOS-1D MarkV・EOS-1D MarkIVを
使っていますが付属のストラップで十分満足していますよ。

書込番号:13803142

ナイスクチコミ!4


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/23 18:59(1年以上前)

最近1Ds3とシグマ50mmを、ブラックラピッドで持ち歩くことが多いですが、問題ないですよ。
ただ、使っていると肩が痛くなってきたり、ズレてきたり(これは解消する付属品があるようです)してあまり積極的にはオススメしないです。

書込番号:13803327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9025件Goodアンサー獲得:569件

2011/11/23 19:08(1年以上前)

こんばんは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11884432/
のスレ主です。クランプラーのCanonロゴ入り赤ストラップかっこいいですが、
ちょっとこっぱずかしいかもしれません。(^^ゞ

そこで、同じクランプラーのもので、コンビニエント ディスグレースという幅広ストラップは
いかがでしょうか? 最近、ひとつ、私も黒を買いました。(^o^v
(以下リンク先は、海外ですが、国内でも売っています。
装着した時の写真が一番豊富だったので、こちらのリンク先を選んで貼っておきました。)
http://www.crumpler.com/AU/Camera-Bags/Camera-Straps-Accessories/Convenient-Disgrace.html?LanguageCode=EN&SKU=CDE001-B00000

書込番号:13803377

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/23 19:18(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさんこんばんは

実は自分RS-7 (BlackRapid)を使っています、このストラップはとてもお気に入りですが、最近知ったSun Sniper Strap Proに心ひかれています

BlackRapidとの違いは
ショックアブソーバー付き
スティールのワイヤー入り
接続金具にボールベアリング(金具が短いのでボディと金具が接触しない)

なんだかいいでしょ
興味わいたら検索してみてください

失礼しました(__)

書込番号:13803421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディの満足度5 cczz 

2011/11/23 21:06(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさん、こんばんは。。
僕は、ブラックラピッド R-ストラップ RS-SPORTを EOS 1D MarkIV+EF28-300mm L に使用しています。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/blackrapid_2sling/br0898821002194
とても気に入っています。
まだ肩が痛くなったことは有りません。

書込番号:13803950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/23 21:46(1年以上前)

>usagi25さん
>cczzさん
重量級のボディを付けても大丈夫なんですね。

>Digic信者になりそう_χさん
ロゴ入りストラップは元値よりも高いですね。
おすすめの分も検討してみます。

>超電動さん
これ↓ですね。

http://www.sun-sniper.com/en/sniper-strap-the-pro-steel-bear.html

ワイヤー入りというのがすごそうです。
盗難防止?

書込番号:13804190

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/23 21:57(1年以上前)

>1D系のような重いカメラにつけても大丈夫なんでしょうか。

こんばんは
私は、D3 で使っていますが、三脚取り付け部分は丈夫に出来ていますので大丈夫です。
長いレンズの場合は、レンズの方に取り付けると安定しますよ。

>肩が痛くなる
斜めがけですから、片がけより楽で軽く感じます。
>ズレル
カメラがズレルのは、バンパーで位置を調整して携行ポジションを調整します。
肩から ズレルのでしたら、別売りでスタビライザーが有りますが、私はズレル感じは有りません。

書込番号:13804260

ナイスクチコミ!0


HANAZ0N0さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 22:28(1年以上前)

機種不明


主張のない、極力シンプルなストラップが好みなので、↓を愛用しています。
MAPCAMERA レザーストラップ LS-2000 (カラー:ブラック)
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=2222060000105

細いのと、留め具の構造がシンプルなのでちょっと心もとないですが、
これ以上削ぎ落とせないほどシンプルで気に入っています。

1D X を手にするときは、 
このストラップのデザインを元に「weiche Brise」あたりでオリジナルをオーダーしたいと思っています^^

書込番号:13804470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/24 05:48(1年以上前)

別機種
別機種

シンクタンクフォトのストラツプ1

シンクタンクフォトのストラツプ2

今 僕が使用してるのは

シンクタンクフォトのストラツプです。

何も代わり映えしない細身のタイプですが。

別売のストラツプサポートを付けると。

画像の様に
 
画像1だと カメラ一台がジョントできます。
画像2だと 左右に1台ずつジョイント出来ます。(スポーツ関係のプロ等の方は2台位平気でぶら下げていそうですが)

何気に気に入つてます。

書込番号:13805679

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/24 06:24(1年以上前)

便乗で質問させていただきます。

BLACK RAPID RS-7やSun Sniper Strap Proはリュックやショルダーバッグをしていても快適に使えるでしょうか?

書込番号:13805726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2011/11/24 09:52(1年以上前)

太さ、しなやかさを総合し以前のプロスト、ジェントルストラップ、EOSストラップ(正式な名前はわかりませんが赤とか水色のベースでEOSと書いてあるやつ、旧ワイドストラップかも)
が使いやすいと思います
すべて廃盤

どのストラップも作りはほとんど同じで肩に掛けてもすべりにくく
しなやかで手に巻きつけるに良いです

今オークション等で手に入りやすいのは最後のEOSストラップでプロストのように目立たなく僕は気に入って使っています





書込番号:13806129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/24 17:46(1年以上前)

>みなさん
みなさんストラップにもこだわりもってらっしゃいますね。
ますます悩む・・・。

書込番号:13807427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/24 21:25(1年以上前)

スレ内容とはちょっと関係ないですが・・・。
1D系のボディには付属のストラップ付けてる方ってかなり多くないですか?
今まで1D系のカメラを所持している方を何人も見ましたが100%付属のストラップを使用されていました。
まぁストラップでおしゃれする様なカメラでは無いのかもしれませんが、とても不思議でした。
なのでここで付属のストラップを使用されていない写真をみて新鮮に感じました。

書込番号:13808356

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/25 06:30(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん
他の機種のように、ストラップで機種名を主張していないし
金文字の「EOS」がカッコイイと感じる人が多いんじゃないでしょうか。
僕は金文字EOS大好きです。

書込番号:13809865

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング