
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  買い増しのご相談です。  | 120 | 31 | 2015年5月16日 23:28 | 
|  eos1dx購入を検討中です。 中古の43万は大丈夫でしょうか | 96 | 34 | 2015年4月18日 03:21 | 
|  ISO100で撮影しているのですが・・  | 40 | 19 | 2015年5月17日 08:12 | 
|  安いのでしょうか。 | 121 | 25 | 2015年2月22日 22:12 | 
|  値下がりの見込みは  | 80 | 21 | 2015年2月17日 15:55 | 
|  突然壊れてしまいました | 97 | 16 | 2016年5月15日 01:55 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
皆様お世話になります。
1DXと5Dmk3の2択で悩んでいます。
現在、6D使用で主なレンズが16-35f4L 24-70f2.8L 70-200f2.8L 100f2.8Lマクロです。
星景・夜景・室内でのポートレート等、6Dにてとても満足して楽しんで降ります。
最近、室外での動体(ペット等)の撮影をすることが多くなったのと、撮影の幅を広げたく、買い増しを考えております。特に6Dのシャッター速度に不満を持っております。
訳あって今月結論を出さなければならない為、皆様の御経験、お知恵を拝借できればと思い投稿させていただきました。
アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
 0点
0点

値段、大きさ、重さ、うるささ
これを妥協できれば、絶対に1DX
とにかくシャッター音は大きいので、心配ならこれは絶対に実機での確認をすすめるよー
静音モードでも6Dや5D3とは比べもんにならないうるささ
それに、1DXは静音連写ができないのも注意してねー
書込番号:18707006 スマートフォンサイトからの書き込み

 13点
13点

6Dのシャッター速度
にどう不満なんですか?
書込番号:18707011
 9点
9点

黒シャツβ様
ご回答ありがとうございます。
キャノンプラザ行ってきます。
gda_hisashi様
ご回答ありがとうございます。
説明不足申し訳ありません。
技術の問題もあるかと思われますが、晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバーになってしまう事が多い(特に100f2.8L)。
水滴がピタッと止まっているような写真(犬が水を弾く瞬間等)を綺麗に撮ってみたい。
上記理由で1/8000に魅力を感じています。
宜しくお願い致します。
書込番号:18707056
 0点
0点

うーん、率直に書けば1DXはここにそんな質問するような方が手を出す代物ではないと思います。
お金が余っているなら別ですが。
なので、2択で言えば5D3なのでしょうが、6Dを持っているのに今から秋にも新型が出そうな5D3を買うのも躊躇しますね。
とりあえず7D2で様子見なんてどうです?
書込番号:18707058
 21点
21点

Cevito様
ご回答ありがとうございます。
正直、技術が伴っていない事は重々承知しております。
ただ、今後購入できる状況になるとは思えませんので(今月注文出来れば購入可能)
背伸びしてみようと考えております。
上記理由で5Ds 5DsR 今後出るであろう後継機は除外しております。
7D2であれば手の届く買い物かと考えておりますので、今回の検討からははずさせていただいております。
宜しくお願い致します。
書込番号:18707090
 1点
1点

自分は、Cevitoさんとは逆に、1DXにすべきだと思います。
理由は2点。
初心者こそ1DXを使うべきだと思っています。
黒シャツβさんがいってる通り、重さと大きさと煩さが問題なければ、これ以上の機種はないからです。
もう一つは、自分がそうでしたが5D3を買っても未練が残りますから(笑)
自分は使ってたのでよりいっそうですが、不満が一つでも感じたら1DXにしておけば良かったとなります。
迷ったら買い。
値段でなら高い方が、結局一番安上がりになりますよ(笑)
書込番号:18707121 スマートフォンサイトからの書き込み

 12点
12点

 理由事情はとにかく1DXを購入して使ってみましょう.使ってみるとその良さが実感できると思います.
 以下言葉尻をとらえたような書き込みで恐縮です.
>晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバーになってしまう事が多い(特に100f2.8L)。
 ISO感度は適正に設定していますか? 絞りは開放?
 露出を適正に設定すれば,6Dでも露出オーバーはないと思います.「適正な露出」がポイントで,そのためには多少の経験と知識が必要です.この辺は長くなるので割愛しますが,露出について知りたければ,市販されている本を読むとか,別途スレッドを立ち上げると良いでしょう.
>水滴がピタッと止まっているような写真(犬が水を弾く瞬間等)を綺麗に撮ってみたい。
 これは「ミルククラウン」に代表されるように撮っていて楽しい写真ですね.ただシャッターを切るタイミングが非常に重要ですが,慣れや経験だけではこのシャッターチャンスを会得できないのではと思われるほど難しいです.
 それでたくさん連写して運の良く1枚撮れれば良いな,のような撮り方になってしまいます.これは1DXを使っても事情は変わりません.連写の枚数が多いので幸運をつかむ確率が少し上がる程度.
 とまあスレッドを読む限りでは1DXを買い増しする理由は見つかりませんが,そんな理由などどうでも良くましてや趣味の世界にそんな屁理屈は不要です.とにかく1DXを使ってみて楽しむことをお勧めします.それほど撮影が楽しくなるカメラ,と申し上げておきましょう.
書込番号:18707138

 6点
6点

こんにちは
>晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバーになってしまう事が多い(特に100f2.8L)。 
水滴がピタッと止まっているような写真(犬が水を弾く瞬間等)を綺麗に撮ってみたい。
上記理由で1/8000に魅力を感じています。
シャッタースピードと連写枚数ですね、なら1DXで
迷う事はないと思いますが、
露出オーバーはNDフイルターで対応できるけど1/8000はこの2機種(7DUは対象外)
連写枚数は1DXのほうが上、だから1DXで決まり。
書込番号:18707148 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

コージ@流唯のパパ様
狩野様
今までご回答いただきました皆様
ご回答ありがとうございます。
結論から言うと皆様の書き込みをいただいて、1DXにしようと思います。
もちろん、技術・知識が伴っていないので豚に真珠になることは確実ですが
壊れて修理できなくなるまで買い換えることも出来ないと思いますし、買い換えたとしてもこのクラスが再び買えるチャンスは無いと思いますので、いつか少しでも1DXを自信を持って振り回せるよう精進します。
ありがとうございました。
書込番号:18707159
 2点
2点

必要かどうかより
単に「欲しい」という感じのようなので
1DXの方が良いでしょう
理由なんてなんとでもなります
書込番号:18707211
 9点
9点

既に結論は出ているようですが、私も6Dからの買い増しなら予算的に問題が無ければ1DXが良いと思います。
っていうか、1DXと比べた場合、画素数とボディーサイズ/重量(と音?)以外に5D3を選ぶメリットは無いように
思いますが……。 (5D3にはCA+モードとヘッドフォン端子もあるかな…)
>1DXはここにそんな質問するような方が手を出す代物ではないと思います。
性能を100%発揮できるかどうかと、買う買わないは別問題ですね。
書込番号:18707229
 4点
4点

お金があるなら1DXでも好きな機材を使えば良いですな。
当然ながら良い機材だから良い写真が撮れるわけではない。
機材にお金を使うのは良いですが、写真を学ぶことにもお金を使った方が良いですな。
書込番号:18707256 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

びお様さん こんにちは。
大きく重く高価なところに耐えられるだけの腕力と財力があれば迷わず1DXが最高だと思います。
但しお考えの撮影をしたいのであれば1/4000秒でNDフィルターを付ければ良いようにも思います。
書込番号:18707265
 0点
0点

SSよりもISOに問題があったりして。
1/8000じゃなくても止まりますし。
それだけのために50万円……NDで良いような。
書込番号:18707274 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

コージ@流唯のパパ さんに同感です。
1DX行きましょう
どうせ欲しくなるし。
でもどちらもモデルチェンジが2年ほどの間には有りそうなので
今はレンズを328や85L又は428にする方が良いと思います。
その方が感動は大きいですよ。
自分が今の記憶のまま機材がスレ主の状態ならそうします。
ハイキーもタマにはいい感じに撮れませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000436572/SortID=18453223/ImageID=2148602/
↑レンズの参考に。
書込番号:18707306
 0点
0点

> 訳あって今月結論を出さなければならない
> 7D2であれば手の届く買い物かと考えておりますので 、今回の検討からははずさせていただいております。
どういった理由か分かりませんが、今月中なら普段買えないくらいのカメラが買えるチャンスがあると言ったところでしょうか?なら、1DXでも良いんじゃないでしょうか。
普通に考えれば、NDフィルターを使うことで解決する内容です。お金もあるようですし、可変NDフィルターを買えば対応幅も広がるでしょうし、レンズを買えば撮影の幅も広がると思います。
余程でない限りカメラを換えても・・・。
買えるなら買えば良いと言う程度で、「1DXじゃないと撮れない」とは誰も言わない。
書込番号:18707353 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

室内じゃ連射を除いて1DXだろうが6Dだろうが5D3だろうが変わらんよ…
そうとう明るくしないと1DXの恩知恵は受けれないし、
そもそも犬は1/4000で十分すぎるほどとまります。
室内6D、屋外7D2でいいと思いますよ。1DX必要ですか?
書込番号:18707505
 5点
5点

結論出てるよね。
おまけだと思ってね。
私も初心者の時に30Dを使っていて、何を血迷ったか突然1D3を買ってしまったものだけど、一度も後悔はないよ。
それから、1D4,1DXと買い換えてきたけど、最高だね。
ここにいる人も、使ったことのある人は勧めると思うよ。
理屈じゃないからね。
キヤノンの1Dは。
たぶんライカ好きと通じるんだろうけどね。
作った人の怨念すら感じるカメラだよね。
では。
書込番号:18707574
 6点
6点

>>1DXと5Dmk3の2択で悩んでいます。
1DXは高くて貧乏カメラマンには手がでないから悩むわけで・・・。
財力があるなら悩むことはないですね。
>>晴天時の屋外にて撮影したときに露出オーバー
>>水滴がピタッと止まっているような写真
廉価機種で「どう撮れば?」と悩むからこそ上達する。
所詮写真は金で撮るものではありません。
実際は6D未満で充分撮れるのかも知れませんよ。
書込番号:18707605
 3点
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
今回が初めてです。
私は航空機を撮影している高2です。
今はメイン機材はeos1d mark4、サブ機材はeos7dを、レンズはEF100-400U、旧式efロクヨン、旧式efサンニッパをつかっています
。 そろそろメイン機材を変えたいと思ったのですがやはりメインは1D系だなと思ったので個人的に選択肢は
eos1dxしかありませんでした。
そして同時にefロクヨンUを買いたいです。そしてできれば50万以下が良いと思い(60万払えないことはないのですがこの後ヨンニッパも買いたいので) そして43万の中古を見つけたのでこれは値段的に大丈夫なのでしょうか。
さらにそろそろeos1dx mark2が発売されるという噂もあるので今買わずにmark2を買ったほうが良いのかと思ってしまいます。 今買って損はないのでしょうか? 
皆さん教えてください。(長文失礼しました
)
 2点
2点

こんにちは
ローマ字の大文字入力はシフトキー押しながらです。小文字は読みにくく、理解しずらいです。
書込番号:18617386
 11点
11点

春ですね、お金で解決するなら、好きなだけ購入しましょう。
中古は迷ったら購入しないこと、不安なら新品を購入すべきです。
不安とは製品に対して故障、メンテナンス、モデルチェンジ全てを含みます。
製品としては円熟期と思います。
書込番号:18617404 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

純白の野良猫さん こんにちは
中古の場合 ある程度の状態確認は出来ると思いますが それでも完全には状態確認できず ハズレを引く場合あり ある程度の 覚悟は必要だと思います。
その為 購入時は 最低6ヶ月の保証が付いたものを購入し その6ヶ月の間に色々テストし 不良確認する事が大切ですし 不良が出た時のお店の対応確認して置いた方が良いと思います。
中古の場合 外観が綺麗でも 動作不良起す場合もありますので注意が必要です。
書込番号:18617427
 4点
4点

今時の高校生は金持ちですね〜
EF100-400IIを持っていて、中古とはいえ1DXにロクヨン、ヨンニッパ??
お年玉で100万くらい貰っちゃうのかな?
で、本題は“店員以外、誰も分かるわけ無い”です(笑)
書込番号:18617440
 5点
5点

見つけたカメラは実店舗?それともネット通販
もしかしてオークション?
価格だけで判断できるのは相場と財布に優しいかどうかだけですね。
出来ることなら中古になった経緯とか使用履歴が欲しいところですがそれは無理として
最低でも、状態がわからないと
エスパーにしか答えられないでしょう。
あとは、保証やクレーム対応など総合的に判断しないとね。
高校生でそこまで沼に入れる環境は正直うらやましいですが
このカメラの現物を手にして見られないのなら私ならレンズを先延ばしにして新品を買います(30万だったらネットで買ってもいいかな)
書込番号:18617441 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

カネも有る…
1Dxしか無い…
相談されても…
ねぇ(^^;
買いたきゃどうぞ…
としか(-_-;)
書込番号:18617449 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

見つけたのはオークションです。
金はバイトで稼ぎました。ロクヨンは高校合格祝いです。
書込番号:18617455
 2点
2点

文字入力はともかく読み手のスキルもありますから。。。。
新品と違い中古はそのひとつしか在りません。
トータル的に判断して自己判断するしかないと考えています。
予算もやりくりできるなら新品をお勧めします。
高2でこんな相談ができるのが凄い。
書込番号:18617459 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

純白の野良猫さん こんにちは。
価格的にはそんなに高くないので程度が悪い可能性もありますが、中古は1台1台違いますのでしっかりした保証のある販売店で現物を試写などしてあなたが納得されて購入ならば良いでしょうが、そうでないならやめられた方が良いと思います。
中古に43万だすのなら新品購入の方が良いとは思いますが、あなたの判断次第だと思います。
書込番号:18617467
 1点
1点

オークションと言っても実店舗が有り実績のある所から
怪しい所、個人出品 等様々です
ノークレーム、ノーリターンが殆どだから入札前に寝掘り葉堀質問しましょう
あと高値更新が来た時に上限金額を決めてこれを絶対に超えないこと
下手をすると新品を買ったほうが良かったりしますから。
そして、オークション中古に手を出す時は良品であれば問題ありませんが
トラブルが起きた時
相手とガチンコ勝負するか最悪ドブに捨てる覚悟で望んでください
書込番号:18617498
 1点
1点

オークションで高額なカメラは実店舗のあるお店からの出品以外避けたほうがいいですよ
リスクが高すぎるよ…
書込番号:18617520
 4点
4点

43万円以外にオーバーホール代金、3〜4万円を用意できないならオススメできません。
場合によったら新品を買えるくらいの金額がかかるかもしれません。それが中古です。
最初から7D2にした方がいい場合もあります。
書込番号:18617559 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんにちは。
43万円予算があって、態々、オークション出品物を買うのは、個人的にはどうかと思うよ。
他の人も仰ってるけど、お金をドブに捨てる覚悟があるんだったら・・・^^;
それと、保証も無いに等しい訳だし。
素直に、グレードを下げて、新品を買おうよ。
折角、懸命にバイトして貯めた金なんだし。
書込番号:18617579
 1点
1点

 428を少し後回しにしてでもEOS1DXの新品を買われた方が精神衛生上いいと思います。
 オークションでそのボディーの素性を知っているのは出品者だけで、我々がいい悪いを判断することは不可能って思いませんか?
 あと、スレ主さんの生活水準の高さを自分の生活水準で見比べて皮肉を言われる方々、傍から見るととても格好悪いですよ。
書込番号:18617581
 7点
7点

この機種になると、プロがリースで使って酷使された可能性もあります。
特にオークションでは、今後のやりとりに限界があり、現品を見ることもできず、危険です。
その出品者の評価はどうですか?
書込番号:18617588

 4点
4点

このクラスの、オークションはやめた方がいいです。
中には、粗悪品があります。
1DXのオーナーです。
今2台目で、1台目は、売却しました。
まず、43万円の中古価格は、高いです。
ちなみに、自分は、1台目を、51万円で買い、キャッシュバックキャンペーンで、3万円貰い、9ヶ月でシャッターを22万回切り、36万3千円で売りました。
外見は、目茶苦茶綺麗で、買取の最上限でした。
2台目は、43万円の新品でした。
裏技で、購入しました。
CPSからみで、回して貰いました。
自分は、CPS会員ではありません。
つてが無い人は、これを買うのも、しょうがないでしょうね。
このままだと、自分は、1DXUが出るまで使うか、来年出なかったら、3台目の1DXを、買う事になるかもしれません。
中古は、シャッター回数を、確認した方が、いいですよ。
オークションはやめて、トラブル回避のため、実店舗を勧めます。
40万円なら、自分が売りたかったですね。(笑)
書込番号:18617589

 2点
2点

>見つけたのはオークションです。
ヤフオク(他のオークションはみていません)には43万円の1DXはなかったようですが、
最終的にそのくらいになりそうな1DXはありますね。
あくまで、個人売買なので、大丈夫かどうかはわかりませんが
レリーズ回数も公開されているのであれば、そこから判断していくしかないと思います。
(レリーズ回数が少なければ、とりあえず大丈夫と思うしかないように思います。)
ただ、水没したとか落下したけど、見た目はなんともないので
とりあえず売ってしまおうという考え方の人もいると思いますので
高額な商品の場合の個人売買は保証期間もありませんので怖いのは怖いと思います。
>さらにそろそろeos1dx mark2が発売されるという噂もあるので今買わずにmark2を買ったほうが良いのかと思ってしまいます。
>今買って損はないのでしょうか? 
気になるのであれば、今買うと精神的に損をすると思います。
待ったほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:18617599
 0点
0点

連投します。
今、価格をみたら、後+10万円で新品が買えるよ。
急ぎじゃ無ければ、もう少し頑張ってバイトすれば手に入る。
書込番号:18617601
 0点
0点

来年の今頃は1DX後継機出ます。
高校卒業記念まで 貯金。
書込番号:18617611

 2点
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
数年前から一眼を初めたのですが、画像を拡大するとノイズがかなり目立ちます。
レンズは単焦点のジーコを使っているのですが、やはりこれは本体に起因するノイズですか?
画像も粗く、特に設定は変えていないのですが、最近、鮮明に撮れなくなりました。
普段は絞り優先モードで撮影しています。
 1点
1点

1DXで撮影した写真なのかな?
書込番号:18606906 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

確かにおかしいですね(縦横の比率)
到底一眼レフで撮影した写真には見えませんねー
画質的にはスマホで撮影した画像に見えます
ということでスマホで撮影した画像のデータを改ざんしたんじゃないですか
書込番号:18606945
 8点
8点

脳内春らしいですね
書込番号:18606957 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

暗部ノイズ見えないんですが。解像がちょっとおかしい。
書込番号:18606981
 3点
3点

動画の切り出しに近いな?
でも等倍表示がなぁ
書込番号:18607011
 0点
0点

1DXと35F2をF8まで絞った画像だとすると、こりゃひどい。
我が家のスマホでもISO100ならもっときれい。
本当なら即修理、だけど
exifにレンズデータが無いのもねぇ。
書込番号:18607163

 2点
2点

色々と情報ありがとうございました。本日、メーカーに修理を依頼することになりました。
メーカーの方もとりあえず、実機を見てみないと何とも判断が出来ないとの事でした。
私の説明が下手すぎるのが原因かも知れません。
また修理が完了次第、1DXを片手に花見に行こうと思います。
結構、夜桜が好きなので来月が楽しみです。
書込番号:18607293
 0点
0点

あと、私はスマホは持っていません。
持っているのはガラケーです。通話のみしか使ったこと無いですね。
書込番号:18607301
 0点
0点

1DX片手で持ってる女性を見たらびっくりするだろうなー
書込番号:18607340 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

1DXのAFが優秀なのは所有者にとって疑う余地がないと思います。
ただ、記載画像についてはAFが迷っても当然かなとも思いますが如何でしょう。
書込番号:18608878
 4点
4点

これは等倍の切り出しで、リサイズはしてないのかな?
多分、空の色ノイズのことを言ってるんだと思うけど…、違ったらごめん
まず、高輝度側階調優先はどーなってる?
あとは、周辺光量補正とかのレンズ補正は?
周辺減光が大きいレンズでは補正量も多目だから、ふたつともオンとかならISO100でも適当なノイズリダクションは必要かもよ
書込番号:18610785 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

高輝度側階調優先がオンだとISO200以上ではなかった?
ちなみに動画(HD?)切り出しの私の意見が抹殺されてます(笑)
書込番号:18610964
 0点
0点

あ、そーだった 汗
高輝度側階調優先はISO200からだ
あれは、デジタルゲインだったっけ?
16:9っぽいから、動画切り出しのせんも濃いかなー
どっちにしろ、これだけじゃあわからんぞー 笑
ま、多分、どっちにしろ、壊れてはいないとおもうが…
書込番号:18611344 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

 どこにもピントが来ていないですねえ。
Exifにはレンズの情報が無いですし・・・
まずはレンズの故障を疑いたいですが、
動画の可能性が高いか?
書込番号:18614420
 0点
0点

スレ主さん消えちゃいましたねー
動画の切り出し説もたっていますが画素数的には考えられないのでスマホで撮影した画像データを改ざんするまでが良かったのですがうっかり16:9の画像サイズには気がついていなかったみたいですねー(笑
とはいえいったい何のスレだったのでしょうか
書込番号:18655996
 2点
2点

一体何のスレだったのか分からないけども、突っ込みネタではありますな。
mimiclaraさんの富士山の写真はため息が出るほど美しいが、なーに、時代は
動画でありますよ。一枚の写真では、もはや何かを伝えるのには難しい時代
ですわ。
そこでドサクサ紛れにわたくしのこれまでの写真活動をミュージックビデオにしてみ
ました。お目汚しにならなければ幸いでがす。
書込番号:18784030
 2点
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
オークションに、「展示良品品45万円」がありました。
これは買いでしょうか。安いのかどうかもわかりません。
また、展示品というのも気になります。
皆さん、よろしくお願いします。
 0点
0点

高いでしょうね〜。多少無理してでもまっさら新品にすべきです。後悔しますよ。
書込番号:18491375
 13点
13点

サブマシンとして使うなら買いかも知れませんが
ご自分で判断出来ないレベルでしたら素直に新品を買うことをお勧めします。
書込番号:18491386 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

展示品にもいろいろありまして‥‥
ショーケースの中に展示してあって、ほとんど客が触れない状態の品ならともかく、不特定多数の客が触りまくったような品は怖いですね。信用できるワンオーナーの中古品のほうがまだマシです。多少出費増になったとしても、新品購入をお勧めします。
書込番号:18491395
 7点
7点

>また、展示品というのも気になります
ご本人が気になるなら...買われない方がよろしいような?
私なら現物を確認出来ないのであれば、45万出しません!
書込番号:18491406
 11点
11点

こんにちは
店頭なら不具合もあとあと指摘できますが、オークでの高額商品には心配です。
発売当初からの、展示だったとしますと、約3年近く多くの方がシャッターを切ってることでしょう。
それを考えると金額的に安くはないと思います。
書込番号:18491407
 6点
6点

ガラスケースに入っていて、未使用かお得意様など限られた人しか触れなかっなのならまだしも、店頭展示品で誰でも触れたのなら、乱暴に扱われていたのかもしれないので、もし買えるお金があったとしても絶対に手をださない。
中古品だったら、前オーナーに大切に扱われてきたかもしれないけど、展示品は不特定多数の人が雑に扱ってるからなぁ。
特に、シャッター回りは酷使されてるはず。ビックカメラなんかに行くと、やたらと連写してる人がいるよ。
保証があれば壊れても修理も可能かもしれないけど、保証が切れたとたん、あちこちにガタが出てきそう。
やっぱり、パートナーとして迎え入れるんなら、新品かせめてワンオーナーまでにしたい。不特定多数の人が接触してたのが判ったら生理的に受け付けられない。
書込番号:18491425 スマートフォンサイトからの書き込み

 6点
6点

自分なら購入しないなぁ〜 どれだけ触っているのか分からないからなぁ
ちょい無理しても新品で購入するなぁ〜
書込番号:18491450
 7点
7点

こんにちは
皆さんが書かれてるとおりで買わないほうが無難です。
オークションの良品・・・
届くまで解らないですよ、高額商品ですし現物確認が出来ないのは買わないのが良いですね。
高くても新品をおススメします。
メーカー保証もありますし販売店延長保証にも入れますし♪
書込番号:18491457
 6点
6点

貴重な時間を割いてお答えしていただいたことにまず、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
お陰で目が覚めたような気分です。
皆様のご意見の通り高いカメラです。
展示品は私も粗末に扱うことがありました。
自己反省も含めて、やはり展示品は不安材料が多いようです。
皆さんのお陰で気持ちよく諦めることができます。
本当にありがとうございました。
書込番号:18491513
 2点
2点

45万なら、いくら、綺麗でも、自分は買いません。
去年12月に、9ヶ月使った1DXを、363,000円で、売りました。
その時のマップが、340,000円だったと思います。
自分のは、目茶苦茶綺麗ですが、23万回シャッターを、切っています。
自分が売った所も、マップもシャッター回数は、問いませんでした。
売った金で、また新品の1DXを、買いました。
スレ主さんが見た中古より、安く、新品を買いました。
書込番号:18491529
 4点
4点

 難しいことは何もないのではないでしょうか.
          新品:54万円〜56万円程度
  オークション品:45万円
 この差額約10万円と信頼のどちらを選択するか,という話です.オークション品を買って問題なければ,差額得した事になります.でも少々不安がつきまといます.仮に問題があったとき修理の金額も想定しましょう.こうした不安の金額と10万円の金額が見合うのでしょうか.
 最終的にはスレ主様の判断と思います.生きているとそのような選択を迫られることが何度もありますよね.どうか悔いのない選択をしてください.
 ただ
>これは買いでしょうか。安いのかどうかもわかりません。
と大きな不安を抱えるようならば新品をお勧めします.
書込番号:18491531

 6点
6点

展示品相場として、新品売価の60-65%程度が相場でしょう。
書込番号:18491558
 3点
3点

高いですな。
新品を購入した方が良いですな。
書込番号:18491597 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

偉そうなことを書きましたが‥‥
実は私はオークション大好きで、カメラ・レンズなど30回以上購入しています。
オークションは危険!と頭ごなしに否定するつもりは毛頭ありません。
取引実績の多い業者、個人なら取引の評価などをよく見て取引に努めており、これまでに裏切られたことは一度もありません。納得がいくまで質問してから落札しています。「ジャンク品」と明記されたものは、しっかりジャンク品でした(苦笑)
でもでも、やっぱり高額なカメラですし、もし中古で購入されるにしても、ご自分の眼で確認して納得してから購入されたほうが後悔しないと思うのです。
書込番号:18491640
 4点
4点

展示品はくれるといっても願い下げ
書込番号:18491717 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>展示品はくれるといっても願い下げ
くれると言われれば貰いますけど(笑)
書込番号:18491827
 13点
13点

くれるのなら遠慮しないで頂きます。
使い倒すか現金化するか・・・
書込番号:18491846 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

はじめまして。
まぁ〜45万円では高いですが、試しにショット数聞いてみたらどうでしょうか?
メニュー項目で大体のショット数が確認できますので。
書込番号:18492028
 2点
2点

最近、機種は違いますがオークションで2台目を購入したものです(1台目は新品購入)。
価格もwhite-tiigerさんとほとんど変わりませんが美品、3日以内の不具合は返品可能と書いてありました。
いざ落札したものを見ると美品ではありませんが良上品位、写真を撮って現像すると横向き、縦向きがごっちゃです。
出品者に苦情を言うと無しのつぶてです。
同じ機種の2代目だったのでいろいろ比べて悪いとこなども判りましたがマア使えるのでそのまま使用中です。横向きが縦に現像されるのは治りましたがセンサーにゴミが結構ついてまして…といろいろ細かい不具合があります。
一般中古よりは30万位は安いので我慢してます。
落札時に価格を釣り上げるような操作もありますし…
と云うことで新品と少々しか価格が変わらない中古のオークションは皆さんもおっしゃってるように手を出さないほうがよろしいと思います。特に1台目だと不具合を見つけ出すのに時間がかかり不具合かも判断が付きません。
少しの差額なので今回は新品の検討を!!  安い買い物ではありませんので
こういっては何ですが、良い人だけではありませんし
書込番号:18492176

 5点
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
関係ないと思います。
1D系はあくまで特別?な扱いだと思うので、
値段は下がらないと思います。
書込番号:18448578
 14点
14点

カメラとしての性格が違いすぎます。
5Dsが出たところで、それによっての影響はないかと。
書込番号:18448592
 7点
7点

キヤノンの両極でしょう。
相乗効果で盛り上げていただきたいですね♪
書込番号:18448604 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

あの高価な値段は、センサーの値段だけの差ですかね?
もし、低振動をめざして、ミラー回りとか、シャッター振動を減らすために、
様々な機構を設けているとしたら、結構面白いかも・・・・
ただ、今までの例だと、5D系が1D系を超えることは絶対なかった(キヤノン
の方針は絶対下克上を作らないこと。この意味では平然と下克上のカメラを
作るニコンとはかなり違う)ので、どうかな、という気がします。1D系が
売れなくなりますからね。キヤノンは、そんなことはしないでしょう。
書込番号:18448613
 5点
5点

小春日和なスレタイですね
〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ
書込番号:18448650
 1点
1点

ei-goさん
> 1Dxの値下がりありますかね…
格付け用途が異なるから、値下げはないかと思いますね。
書込番号:18448678
 2点
2点

 高感度性能、連写能力、画素数、どれをとっても1DXとは性質が違うと思います。1DXで動体撮影メインの方が、動体撮影のために5Dsを選ぶとは思えません。
 これで1DX後継機の発売はしばらくなさそうですから、値下がりどころか値上がりの可能性もあると思いま。
書込番号:18448706
 7点
7点

性能、体系からして1D系とは、関係ないように感じます。
5000万画素で、秒間5枚いけるのは高性能ですが、連写できる枚数も少なく、
ファイルが大きい[無茶なほど]ので、スポーツには向かないし、標準ISO感度が100-6400となると、
5Dmk3ではなく、その前のMkU並みなので、夜間、暗い場所には弱い。その分、シャッタースピードは、
画素数もあって落ちやすいのではないかと思います。
風景(特に)、ポートレート向きと感じます。
実感としてD800とD810だと、後者のほうがAFは確実ですが、標準感度が6400から12800に上がったことも、寄与していると感じました。
1DXが値下がりするなら、1DXMk2が発表された時、そのリーク情報が漏れた時(僅かながら、噂を聞きます)と、思います。今年夏前後になると思います。
他に、D810は、何とかなりましたが、ちょっと、5Dsのファイル取り込み、今のPCでは自信無しです。
書込番号:18448903
 2点
2点

 5Ds,良いカメラの予感.でも用途が商業写真や風景写真が中心になるでしょう.
 少なくてもオリンピック,ワールドカップ,世界選手権などなどのスポーツイベントでの活躍は望み薄.
 ですがスレ主さんは1DXが欲しいのですよね.1DXは素晴らしいカメラです.
 あとはお酒もたばこもギャンブルもひかえて,ましてやキャバクラなど問題外.そして修行僧のような生活をして貯金しましょう.1DXを買ったとき,きっと達成感があると思います.
書込番号:18448912
 7点
7点

別路線ですから値下げは無いと考えて良いと思いますな。
書込番号:18448968 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

1DXは別格です、値段が下がる事は無いでしょう。
書込番号:18449902
 1点
1点

別物ですね(*`・ω・)ゞ
書込番号:18450531 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

こんばんは
 一月前に1DXを購入した身としては、少々面白くないところですが・・・・
素人考えで申し訳ないですが、例えば同じフルサイズで1800画素→5000万画素にすると言うことは1ピクセル当たりのサイズが約1/3になると言うことですよね。それって確かに凄い事ですが、良い面ばかりでは無いのではと思います。(技術的フォローが出来る方、解説お願い致します)
理想から言えば受光面積の大きいセンサーを使用して中判カメラを出して欲しいと思います。
なので値段は下がって欲しくありませんね
と言いつつ、所有欲が出て来るのは私だけでしょうか(^^;)
 
書込番号:18450615
 2点
2点

>良い面ばかりでは無いのではと思います。(技術的フォローが出来る方、解説お願い致します)
 ”技術的なフォロー”って,しっかり専門的に説明すると読んでいる方は分からないので,専門的なことを分かりやすく,との高いハードルがあります.
 高画素化したときの問題点を考えてみましょう.ここでは製造コストやプロセスなど製造側の問題は除外します.
 やはり,一画素当たりの面積が小さくなるので受光量が減少するので,写真を撮る光が弱いとき信号の振幅が小さくなることが大きな問題でしょうか.信号の振幅が小さくなるとセンサに含まれる信号以外の成分いわゆるノイズとの区別がつきにくくなります.
 信号が小さければ増幅すれば良さそうなものですが,ノイズも増幅しますし何より増幅器自体に含まれるノイズも増幅します.厳密さを求めなければISO高感度にすると,ノイズが増加するのは,センサ自身のノイズと増幅器のノイズが見えてくるからですね.
 こうしたノイズは,温度上昇によって増加します.それで天体観測のための写真を撮る人は,カメラを改造してペルチェなどでセンサーを冷却して使っていたことを思い出します.,
 さらに一画素当たりの面積が小さくなると,さらに高速で読み出そうとすると画素間で主に容量結合による干渉が起こりやすくなります.干渉は当然ながら画質に影響します.そのためセンサー側ではレイアウトや読み出し方法,順序を工夫して高画素だが高速に読み出しできる性能を目指します.ディジタルデバイスですが,過去インテル製のCPUでこの問題が発生したことがあります.
 レンズも高い性能が必要です.高画素に合わせた分解能がないと,せっかくの写真が解像せずボヤーンとした写真になるでしょう.
 また信号処理上の問題もあります.高画素であるだけ情報が増えて処理量が増え,1秒間にそこそこのコマ数で撮ろうとすると苦労します.昔シグマのフォベオンセンサを搭載したカメラが信号処理で大変苦労してた事を思い出します.
 まだありますが,この辺で
 一般ユーザにとっては,世界で初の高画素にするために製造装置などを最高性能のタイプに一新する事でコストアップになり,カメラユーザの懐に大変厳しくなるのが,一番の問題のように思いますが.
書込番号:18452096
 4点
4点

狩野 さん
こんばんは
大変解りやすく高度な事をお教え頂き、有り難うございました。m(_ _)m
書込番号:18457565
 1点
1点

欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18485685 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
野鳥を主に撮影しています。
1週間前にチュウヒという鷹を撮影中
近くまで来たので連射し始め 3枚ほど撮影後 突然電源が落ち復旧しなくなりました。
電源が落ちた直後にバッテリーの抜き差しをしたところ
何もしないのに連射しているような音が2回
その後は何をやっても反応はありません。
直後にすぐキタムラに修理依頼しましたがいまだ音沙汰がなく
同じ経験をされた方がいるかと投稿しました。
本機は発売当初に購入 現在撮影枚数は38,000枚
連射は多い時でも10枚ほど
グリスのリコールで手間取り3回ほど修理に出し
最後にはシャッターユニットまで撮影枚数20,000枚時に交換
もちろん今までに本機に衝撃を与えたことはありません。
何か情報ありましたらお願いします。
 2点
2点

特に情報はないけど。
普通に基盤交換では?。
電池抜き差しでの音は、ミラーが正しい位置に戻った音では?。
故障の要因は、メーカーが記録に残っていれば、教えてくれます。
残って無ければ、基盤故障で処理されると思います。
機械なので、いつかは故障すると思います。
壊れたら、悩んだり考えたりせずに、予備機材で運用を。
書込番号:18427955

 14点
14点

意外に、早く逝きましたね。
自分は、1DMUNの時は、6万回で、壊れましたが、1DXは22万回まで、問題ありませんが、使用中壊れるのが嫌で、買い換えました。
早めに、修理した方がいいでしょうね。
書込番号:18428172
 4点
4点

故障の予兆がなく、いきなり動かなく・・といいうのはイヤなものです。
詳細は解りかねますが、早く直って来て欲しいものですね。
よろしければまたご報告を。
書込番号:18428437
 3点
3点

 
  故障は、いつ起きても、また何が原因にしろ、いやものですね。  
フラグシップ機ですからなお更で、ご心中(しんちゅう)お察しいたします。 
  本機のシャッター耐久は40万回を謳っていますから、メーカーにも一応言った方が良いですね。
いずれにしろ、万全なるご回復を願っています。
書込番号:18428491
 4点
4点

キタムラとかの販売店に出すよりもメーカーに直接出した方がタイムリーな対応をしてくれると思いますが。
販売店の延長保証とかのからみならあきらめて待つしかないのでしょうね。。。。。
書込番号:18428505 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

こんにちは
フラッグシップ機でありながら・・・
と思ってしまいますよね。
無事解決することを祈ってます。
書込番号:18428636
 4点
4点

シャッター耐数は、目安でしかなりません。
1DXなら、40万回ですが、それ以前の故障だからといって、補償の対象ではありません。
残念ですが。
もし、40万回まで、保証してくれるなら、自分は、22万回で、買い換えませんでした。
撮り直しがきかない物を、撮っている人は、しょうがありません。
書込番号:18428692
 2点
2点

>もし、40万回まで、保証してくれるなら、自分は、22万回で、買い換えませんでした。
撮り直しがきかない物を、撮っている人は、しょうがありません。
つうか、そこまで拘るんなら、買い替えじゃなく買い増しだよな。
保証してくれたって、撮れなかったモノが復活する訳じゃなし。
新品だからと言って絶対壊れない訳じゃない。
書込番号:18428921
 20点
20点

安いものではないだけに残念ですね。
私は事情あって現在D4の1台体制ですが趣味の猛禽撮影や仕事の撮影はほぼ遠方。
とっても不安です。
今度チュウヒが撮れたらモーキンズへお越しください。
書込番号:18428948
 2点
2点

ハズレに当たった感じで残念ですね。無事修理されてほしいと思います。
書込番号:18429263
 1点
1点

私の知り合いでカメラの文句ばかり言ってる人がいて、カメラに嫌われてしまったのか肝心な時に故障したりします。
もちろんスレ主さんはカメラの文句は言ったりしないですよね
書込番号:18429474
 8点
8点

形あるものは必ず壊れるわけで、私も1D3がシャッター2万回程度で壊れたことがあります。しかも徹夜で場所取りした、富士総合火力演習の本番で。
予備に持っていった1Ds2では対応出来るわけもなく、むざむざと撮影機会を失いました。
灼熱の太陽の下、己の迂闊さを呪うばかりで、機材やキヤノンに怒りは向きませんでした。それ以降はメイン機は全く同じものをロット番号並びで導入するようになりました。
するとまあ、何故かはわかりませんが、故障知らずなんですよね^ ^;
困ったもんだw
書込番号:18431130
 6点
6点

心中お察しします
発売年の9月購入
スレ主さんの様なシャッター切った時にフリーズ症状は去年9月一度あったが、電池抜き差しで復帰。
レンズ交換後にフリーズも一度あり。
去年10月に突然電源ダウン、電源入らなくなり修理。
基盤ユニット技術料と部品代で25000円でした。
シャッター数はシングルショットが殆どなので18000。
壊れる時は壊れます…悔しいですが。
それより、基盤交換してから電池の保ちがかなり良くなったのが不思議?
買ってすぐに電池の消耗が多いと思ってSCに点検出したら異常なし、こんなものかな?と思っていました。
自分のは外れ機体だっのかな?
書込番号:18431158 スマートフォンサイトからの書き込み

 7点
7点

皆さん さまざまな情報ご意見ありがとうございました。
修理情報等なく本日無事に手元に帰ってきました。
事前修理情報がなかったのはそれなりの訳があったようです。
故障内容は
電源供給部である基盤ユニット(FP)の部品交換
その他 各所点検、清掃  ファームウェアVer.2.0.7 更新
ファインダー内のごみも無くなりカメラもピカピカ 大変満足です。
いつもながら千葉幕張は良い仕事をします。
書込番号:18435951
 7点
7点

>ファインダー内のごみも無くなりカメラもピカピカ 大変満足です。
  おおっ、良かったですね!  (^-^;;
修理費用も、それだけお安かったということでしょうから
貴殿の笑顔が浮かんで来ますね!
書込番号:18437012
 5点
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 






 

 


 
 















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 































 



















 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


