EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信24

お気に入りに追加

標準

画質のさらなる向上は?

2014/03/22 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 S-BLACKさん
クチコミ投稿数:18件

発売から2年近くになる機種ですが次期種で更に高ISO画質の向上は見込めますでしょうか?

高ISO画質が行き着く所まで来ているのならレンズを購入するために確保していた資金と5D3を売って憧れのフラッグシップ機に入れ替えたいと思っています。

書込番号:17332285

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/22 20:56(1年以上前)

>発売から2年近くになる機種ですが次期種で更に高ISO画質の向上は見込めますでしょうか?
見込めると思います。
昨年発売のマイクロフォーサーズが7Dより高感度耐性が上なのはちょっとショックでした。

書込番号:17333222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/22 21:18(1年以上前)

デジタル物なので、当然ながら向上するでしょうね。

kenta_fdm3さんと同じように、画素数を少し増やして頂ければ御の字かな。

書込番号:17333317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/22 21:36(1年以上前)

あるでしょうね、今回の機種を出す時に、既に次次回の機種の性能まで生み出してるでしょう。

今回のにも、それを載せられたけども、載せないてジワジワと性能アップしてる。

それが商売でしょう。

書込番号:17333403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/22 21:55(1年以上前)

>ところで冷静に考えてみましょう。ISO感度102400とかISO感度204800が実現できたとして、実際に使用する機会があるでしょうか。現行機のISO感度51200も試しに写しただけで実際の撮影では、ほとんど使うことなく過ぎています。とまあ、次の機種で、高ISO感度の写りだけが良くなっても、現実的には有難味が少ないと思いますが、如何でしょうか。
 

実際に使用する機会なんてなくていいんです。
最高感度があがるということは一番使用頻度が高い1600や3200や6400がよりクリーンになるということ。
最高感度の向上は非常に意義があることだと思いますよ(o^∇^o)ノ

書込番号:17333476

ナイスクチコミ!13


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/22 22:11(1年以上前)

フラッグシップ機で高ISO感度などの向上を極限まで突き詰めることって、
その後に発売される量産小型センサーの高ISO画質アップにも繋がってくると思うんですよね。

たとえば、スマホでの手持ち夜景撮影が実用レベルになったり。

他の分野での例えだと、F1でのエネルギー回生システムの最先端技術が、その後の市販車の少燃費性能に活きていくように。

だから、フラグシップ機には到底手が届かない僕も、フラグシップ機のさらなる進歩には期待しています(笑)

書込番号:17333542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 22:22(1年以上前)

高感度画質は向上しても低感度画質が悪化した裏面照射型CMOSのような例もあるので、無意味なスペックは不要です。

書込番号:17333597

ナイスクチコミ!3


スレ主 S-BLACKさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/23 01:36(1年以上前)

室内スポーツでテレコンを使用して撮影をするので僕の言っている高ISOとは鑑賞に耐えうるISO値12800〜16000の画質です。

5D3ではISOをこれ以上高くすると画像の破綻が酷く使えません、次機種でISO値12800〜16000の画質が更に向上する余地が有るのなら当初の予定どうりレンズを購入しようと思っています。

書込番号:17334267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2014/03/23 02:20(1年以上前)

後継機では高感度向上はもちろんあると思います。据え置きではモデルチェンジの魅力が欠けると思いますよ。


>室内スポーツでテレコンを使用して撮影をするので僕の言っている高ISOとは鑑賞に耐えうるISO値12800〜16000の画質です。

まず、何をどのレンズを使って撮っているのかってのが疑問です。
例えば70-200F4に1.4倍のテレコンをかましているのと、サンニッパに1.4倍をかましてるのとでは説明が大きく変わると思います。
暗いレンズであれば1DXを買うよりも明るいレンズを購入するのも手だと思います。

ちなみに高感度耐性は1DX>5D3>6Dと言われていますよ。新しいほどいいので5D3から1DXになってもそれほど変わらないと思います。




書込番号:17334315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2014/03/23 02:23(1年以上前)

すいません、高感度耐性の順序が逆でしたw

× 1DX>5D3>6D
〇 6D>5D3>1DX

書込番号:17334318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/03/23 03:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

1DX ISO6400

5D3 ISO6400

6D ISO6400

私の使用感では、
1DX>5D3>6D
で良いように思いますが、、、、

書込番号:17334384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/23 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1DX ISO 100

1DX ISO 12800

1DX ISO 25600

1DX ISO 51200


S-BLACKさん、おはようございます。

貼付の画像は1DXでISO感度を変えたものです。5.2EV程度の暗い部屋で撮影しました。
ご参考まで。

>次期種で更に高ISO画質の向上は見込めますでしょうか?
見込めると思いますが、高画素化をしてくると思いますので、トータルで見た時には
それほどの向上は感じられないのでは?というのが私の意見です。

>・・・5D3を売って憧れのフラッグシップ機に入れ替えたいと思っています。
私は5D2→5D3→1DXと入れ替えてきました。
5D3を購入した時に別次元のカメラ!?と思えるほど、高感度耐性の高さに驚きましたが、
1DXはまたまた私を驚かせてくれました。感動モノです。

普段はISO 6400を上限としていますが、今回のようにテスト撮影してみて、25600まで(51200まで?)
使えそうとわかりますと、いつでも安心して持ち出せますね。

私はD800Eも使っていますが、あらためて感じているのは、画素数は2000万程度で十分だということです。
1DXの1800万画素はベストバランスなのではないでしょうか。

ぜひ、1DXへの扉を開いて下さい。お待ちしております。

書込番号:17334661

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/23 08:47(1年以上前)

かなり過酷な撮影条件ですね。
私の感覚では、高感度耐性は、1DX>6D>5Vです。6Dは1DXに迫るもので、5Vは画素数が多くプリントに有利なことを考慮しても1DXと6Dに2/3〜1段程度差が開けられている感じです。
おそらく2年後あたりに後継機が発売されるでしょうが、私の予想では、ISO12800周辺で1段程度の改善が見られれば良い方だと思っています。
今、確実な一段の差を埋めるのか、不確定要素が多いけれど待ってみて一段+αに期待するかってところですね。
質問の内容からすると、次期種で高感度の改善は十分見込める要素だと思いますので、待ちってことになりますかね。

書込番号:17334810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/23 10:00(1年以上前)

当機種

さほど厳しい条件での撮影ではありませんが。ISO12800です。

はじめまして。

使用レンズが分かりませんが、それだけ高ISOでの要求なら1DXより次機でしょうね。
高感度の進化はまだあると思います。
暗所でAIサーボ時でのAFの進化を期待したいですね自分は。

UPした試し撮り写真を、W六切でプリントしてみましたが、普通に鑑賞するには問題なく感じました。
ブレは抜きにして、マジマジに見るとアラやザラつきは感じましたが
その辺は個人差ですが、処理すれば許容範囲ですし
センサーサイズが違いますが、1DMarkWでは考えられず進化を感じました。
ただ、実際にはここまで高ISOでの撮影写真はデータとして取っておくだけですね。

書込番号:17335035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/03/23 11:17(1年以上前)

高感度画質はセンサーが進化すれば向上するでしょうね。
次でどのくらい進化するまではわかりませんが。。。

個人的には画素数を5D3同等まで上げてほしい。APSHがなくなり、超望遠撮影でのトリミング耐性を上げてほしいので!

風景、ポトレ、スナップ撮りの人には関係ないでしょうが。。。

書込番号:17335280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/23 15:41(1年以上前)

次機種が進化しなければ売れないでしょうから、少しは進化すると思います。
先のことはともかく、あこがれなら入手してもいいのではないでしょうか?

書込番号:17336088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/24 19:26(1年以上前)

5D3と6Dを使っていて、つい先日1DXデビューしました\(^o^)/

高感度は、1DX>6D>5D3ですよ。間違いありません。

書込番号:17340566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディの満足度5 cczz 

2014/03/24 22:00(1年以上前)

S-BLACKさん

参考になれば幸いです。
http://az.movie-web.net/cczz-iso-kando.html

cczzでした

書込番号:17341244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/25 08:53(1年以上前)

>ところで冷静に考えてみましょう。ISO感度102400とかISO感度204800が実現できたとして、実際に使用する機会があるでしょうか。


機会が有ると思うか思わないかは、撮り手のイマジネーション次第。

自分に使い道が思い浮かばないからと言って必要ないと思うのは早計。

昔は被写体ぶれは仕方無いと言われてたのが、キッチリ止めて撮れる様になり、初めは証拠写真程度だったのが、A4サイズでも鑑賞出来る画質になり、昔は作品作りの題材には選ばれなかった悪条件での被写体の撮影が可能になる等、写真の幅がどんどん広がっている。



書込番号:17342509

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 20:58(1年以上前)

スポーツ撮影の場合プレスと違ってアマチュアは撮影場所で制約を受ける事があるのでカメラやレンズの限界を使って撮る事が多いですよね、

先ずは1DXよりレンズを買うべきだと思います。

書込番号:17344314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/26 13:26(1年以上前)

  「スレ主様」

>室内スポーツでテレコンを使用して撮影をするので僕の言っている
>高ISOとは鑑賞に耐えうるISO値12800〜16000の画質です。

>5D3ではISOをこれ以上高くすると画像の破綻が酷く使えません、
>次機種でISO値12800〜16000の画質が更に向上する余地が有るのなら
>当初の予定どうりレンズを購入しようと思っています。

今すぐ、室内スポーツ撮りで超高感度が必要なら  → 1DX を購入。
5D4まで待てるのなら、その高感度域を見極め     → 5D4を購入。
             ・・・・・・と、なりましょう。

なお今回、ニコンD4sを購入しましたが、現1DXの超高感度域は
まったく素晴らしいですね!

書込番号:17346728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信45

お気に入りに追加

標準

値段について…乱高下?

2014/02/09 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

本気で買いたいと思い始めました。
それで価格について見てみると…

価格コム最安値は、下がって513000円ほど。
しかし、Amazonやキタムラネットだと逆に値上がりして56万円に。

これって何故なんでしょう?
不思議だとは思いませんか?

書込番号:17169965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/09 22:29(1年以上前)

SQDさん

現時点において、方や値下がりする中で、値上げしてる大手量販店ネット。
この構図が不思議で書き込みしました。
値段が下がるのを待って購入とかの話しじゃないんです。

書込番号:17172039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2014/02/10 09:28(1年以上前)

ミノルタファンになりました様

>でも、この店長が好きだから、ここで落とし所を決めて買うんだろうなと思ってます。

 何かも御承知とお見受け致しました。一時の投機的な商売もなくなり、やがて価格も落ち着くでしょう、じっくり納得のいく買い物をと思います。
 その間に5DMarkVのあたしいファームウエアが登場するかもしれませんし・・・・・・・・・・その時は1DXは・・・・・購入やめましょう。ういた1DX購入資金で、撮影旅行に行った方が幸せかも。

>いつかは撮影ご一緒したい自分です。

 是非ご一緒に、女性のヌード以外は何でも撮りますので。

書込番号:17173251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/02/10 10:46(1年以上前)

>アフターを攻略してキタムラで買いたいんだけど
キタムラに何を望むのか?

初期不良?使い方?ファームアップ?故障時の受付?延長保証?

ミノルタファンになりましたさんなら使い方はすぐに覚えると思いますし。

初期不良や故障時はキタムラを介すよりメーカのサポート直の方がニュアンスが伝わっていいですよ。

キタムラの延長保証は、修理は日研送りです。
ここは信用置けません。
先日ソニーのコンデジを修理出しましたが、20日もかかりました。
単純な基盤交換だけで。
店員はこれが普通だと言っていましたが、メーカ直ならもっと早いですね。
修理の遅いキヤノンでも今は10日、シグマは震災直後の大変な時期でも4日で発送してきました。

クロネコ延長補償ダイレクト
http://www.kuroneko-kadendr.jp/hosho/direct.html

5万も違うのならその店は選択肢に入りませんね。
1万位ならお店を巡って交渉する分の手間賃で割り切れますが。

書込番号:17173449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/10 12:53(1年以上前)

どこで買うかについては、皆さんそれぞれ意見をお持ちだと思いますが、
通販で買って、何もおきなかったら、その後も通販で買われることが
多いだろうし、何かあったら、二度と買わないかもしれない気がします。

キタムラなど、近隣の店で買って最もいいのは、修理にしても、そこまで
持っていってお願いですむかどうかじゃないでしょうか。

私は、Lレンズ数本を通販(ただし、店舗持っているところでしたが)で
購入していますが、カメラ本体は近隣の店でしか買ったことがありません。
恐れ、、なのかとは思います。

でも、物によって、その具体的数字は異なりますが、ここでみる通販最安値と
購入価格との差が、どのくらいまでだったら、まぁよしとするか、ってのは
間違いなくあります。 85L買った時は、3-4万差があったと思うのですが、
ちょっとなと思って、通販にしました。何もおきていません

1DXの時のことを忘れちゃったのですが、下取りのこともありましたので、
(オークションしてないので) 別々にするのは面倒なこともあり、
まぁそこそこの価格で1D4下取ってもらえたので、2-3万違ってたとは思いますが
近隣の店での購入となりました。

書込番号:17173783

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/10 19:05(1年以上前)

〉1DX買うような人が数万円で、、、
50万の物が数万円違えば大きいでしょ、普通。
51万と56万で約10%違うんだよ。
頭が悪いか金銭感覚がおかしいんじゃない?

書込番号:17174716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 07:43(1年以上前)

狩野さん

どうやら気持ちは固まりました。
5D3が同様のファームアップをしたとしても、もう後悔しません。1DX買います!

5D3もあり得ないぐらいの高い下取り価格を提示してくれました。
価格は出せませんが、マップカメラの最高条件下取り価格よりはるかに上です。

ここの店長と、すでに8年以上のお付き合いです。だからこそかな。

狩野さん、女性のヌード以外はOKなんですね。男性のヌードはOKなんですか?(笑)
よろしくお願いします^ ^

書込番号:17176704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 07:47(1年以上前)

くらなるさん

貴重な情報ありがとうございます。
クロネコ延長補償ダイレクトなんて知りませんでした。
今回はキタムラで買いますが、次は選択肢に入れておきたいと思います。

書込番号:17176709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 07:51(1年以上前)

DeadlyBlow さん

だいたい似たような感覚じゃないかなと思っています。
上に書いたように、馴染みのキタムラ店長から素晴らしい下取り価格の提示を受けました。
後は1DX本体価格で、納得すれば決めようと思います。

書込番号:17176713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 07:53(1年以上前)

TOCHIKO さん

まあ、この方はいつもはまともなコメントをしてくれる人ですので…

高額商品だからこそ、高い店と安い通販の差が大きいんですよね。
上手に買い物したいものです。

書込番号:17176719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/11 08:00(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

あとは発注するだけですね(^o^)
意外と納期がかかったりして・・・・(^^;)

1DXは結構万能に使えるカメラ(重いとかデカいを抜きにして)ですので5D3より劣っているのは解像度だけです。
とはいえA4やA3までのプリントなら全く違いはわからないと思います。
是非、1DXライフを満喫してくださいね。

あとはレンズ沼が待っています(^_-)


書込番号:17176731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 13:25(1年以上前)

@ポン吉太郎 さん

納得できる価格になれば、そく発注です。
発注すれば1週間以内には納品されるらしい。
増税には充分間に合います^ ^

レンズはすでに沼状態です。
望遠系が不足してますので…^^;

書込番号:17177830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/11 14:16(1年以上前)

私の時は2月1日土曜に契約して翌週木曜に受け取りました。
3月末だと納期がかかるでしょうが今は大丈夫でしょう。

書込番号:17178017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/11 15:31(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

ご決断おめでとうございます。

1日も早く手元に届くのが楽しみですね。


書込番号:17178249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/11 17:10(1年以上前)

1D系の修理はキヤノンでしか出来ないと聞いたような…。

書込番号:17178583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 22:08(1年以上前)

さうざさん

はい。1週間程度だとキタムラから聞いています。
ところで、さうざさんのHNは聖帝サウザーからですか?^_^

書込番号:17180009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 22:10(1年以上前)

スノーチャンさん

早く納得できる価格になるよう、頑張ります^_^

書込番号:17180018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 22:11(1年以上前)

浮世離れ さん

そうなんですか?
だったらキタムラでも1DXはCanonに出すのかな?

書込番号:17180029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/02/11 22:27(1年以上前)

こんばんは。


修理は受付の時に「メーカー修理でお願いします」といえばOKだったはずです。


自分は確認されましたよ!

書込番号:17180147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 22:37(1年以上前)

maskedriderキンタロス さん

ありがとうございます。
私もそうすることにします。
心配がひとつ消えました^_^

書込番号:17180200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件

2014/02/11 22:39(1年以上前)

ちなみに、価格ですが…

昨日Amazonが元の価格、539000円にもどったら、今日からキタムラネットも価格を合わせてきました。
どうやら、キタムラネットよりは安くしてくれそうです。

書込番号:17180217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

次世代は?

2013/12/12 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 jjyoyoさん
クチコミ投稿数:50件

Wi-Fiとシネマ撮影機能搭載か?

書込番号:16946701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/12/12 08:49(1年以上前)

非ベイヤー配列の5200万画素のセンサーを積んでくる。

書込番号:16946736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/12/12 09:34(1年以上前)

D4は来年更新されるなんて噂も聞きましたが、1DXはファームをバージョンアップということで、もう少し延命されるのでしょうか。
すでにデジイチとしてはほぼ完成の域にきているように感じますので、後はAFの改善(刷新ではなくてブラッシュアップ程度かと)やwifiや・・・場合によっては新型センサー積んできますかね。

書込番号:16946844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/12/12 10:07(1年以上前)

読売新聞に大きく キヤノン×Wi-Fi… って広告出てますね。
当然次期1D系にも搭載されるのではないかと

書込番号:16946922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2013/12/12 16:37(1年以上前)

M-fn2のボタンを押しやすい所に移動してください・・・

書込番号:16948015

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2013/12/12 17:37(1年以上前)

Wi-FiとGPSを内蔵して、あと200g軽くなってくれたら買い換えます。

書込番号:16948179

ナイスクチコミ!2


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/13 00:22(1年以上前)

後継機はわかりませんが、東京オリンピックが開催するころには、ほとんどのデジカメはミラーレスになってるような気がします。

書込番号:16949741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/13 08:21(1年以上前)

あり得ない。

書込番号:16950380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/12/13 13:53(1年以上前)

当然でしょうなぁ…。

マァ、WiFiに、軽量化と、電池の持ちが良くなっていれば特に今の段階で不満は無いですがネ、次もたのしみではありますなぁ。

書込番号:16951297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2013/12/05 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:124件

EOS 1DX をご使用中の皆様に質問です
CFはどのメーカで容量はどれぐらいを使用されておりますか?
また、どれくらいの書き込み速度でしょうか?
当方、連写はあまり使わないと思います。
ほとんど風景写真で使用です。

現在は、1Dsm2 1Dm2 40D 7D 使用中です。

よろしくお願いします。

書込番号:16920214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/05 22:51(1年以上前)

こんばんは。

1、今までは7D,1D4でExtreme Pro 16GB、32GB 90MB/s UDMA6(今はUDMA7ですから一つ前のモデルでした)

2、今は+
Extreme Pro 32GB、 160MB/s UDMA7x1枚、Lexar Professional 1000x 32GB UDMA7 x3枚追加です。

2、を使うと JPEG+RAW撮影連写では感覚的にだいぶ違います。特にバッファの開放が早いです。それと、USB3では書き込み速度は感覚的に約半分の時間です。

キチット撮影枚数や書き込み速度を計ってないので参考に成らないかもしれません。

連写しないのなら1のUDMA6で十分です。(今はUDMA7の90MB/sで十分です)

ただ、USB3の環境が有れば転送速度は約半分の感覚です。(私はこれのために大いに助かっています)

2のExtreme Pro 32GB、 160MB/s UDMA7とLexar Professional 1000x 32GB UDMA7の差は感じません。


先日の結婚式では32GB使い切らなかったと思います(JPEG+RAW)。撮影枚数は覚えていませんが結構な枚数です。

撮影枚数によりますが、私の廻りの人は32GB+16GBで行くか。32GBx2が多いです。

16GBだと悪天候の時に交換したくない。64GBだとデータの破損が怖いってことでしょうか?

参考にならない感じですみません。どなたかもう少し数字的にはっきりとした書き込みが有ると良いですね。

書込番号:16920578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/05 22:59(1年以上前)

書き忘れました。+1DXで現在3台で主に使います。20Dも有りますがこちらの時は4GBです。

書込番号:16920614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/05 23:13(1年以上前)

1Dsm2 1Dm2 40D 7D で使用可能な容量を上限にされては?

書込番号:16920691

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/06 00:32(1年以上前)

7Dを使用する時はどうされてますか?
1DXは7Dと同じ1800万画素なのでファイルサイズもほぼ一緒となります。

取説のP.120を参考に検討してみてください。

書込番号:16921000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/12/06 01:31(1年以上前)

こんばんわ。
以前、1DMk4の頃は、SandiskExtrem400倍16GBか32GB。現在、1DXではExtremPro600倍UDMA7の16か32GB、トランセンド1000倍UDMA7の32GBが、多い組み合わせです。あまり、多く連写はしないのでこれでもいけます。
APS-Cの40D、50Dの時は、Sandiskでも300倍のCFで十分でした。

説明書を読んで、分からない時はCanonに聞いてください。
おそらく、300~400倍で16GBまでのCFで十分です。それとUDMA7などには、対応していないかもしれません。
ファイルは40Dが一番小さく、次に1Dmk2、7D、フルサイズの1DsMk2が大きいと思います。
古いものは、4GBか8GBまでしか対応してないかもしれません。ファームアップがあればいいですね。

書込番号:16921127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2013/12/06 07:08(1年以上前)

おはようございます。

1DX発売当時、最高速のSanDisk Extreme Pro128GB(100MB/s)をメイン、ExtremePro64GB(90MB/s)の2枚差しで使用しています。
1DXは高性能・万能機なので後悔しない、買い替えが必要ないものを選択しました。

連射後のバッファー解放速度が全く違います。他社製メモリーの多くは読み出し速度はアピールさせていますが、書き込み速度が著しく遅いものがあります。書き込み速度保証値を見て購入する必要があります。

7Dでも使用可能で、且つ(他社400倍速メモリーと比べて)明らかに書き込み速度差は体感できました。

書込番号:16921480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/06 08:16(1年以上前)

僕は二台の1Dxにサンディスクの128GBを各二枚ずつ挿しています、
然し先日256GBを二枚発注してしまいました、
浮いた128は二台の5Dm3にお下がりします。

書込番号:16921622

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/12/06 10:24(1年以上前)

私は、サンディスク製のエクストリーム プロ 32GB(型番SDCFXPS-032G-J92)を2枚CFカードのスロットに入れて愛用中。
 32GBは価格も程よく、容量も半日撮影しても2枚で64GBを超えたことはないので、昼休みにCFカードのバックアップすれば、写真の良い見直し時間になるので、結構具合が良い感じです。

 何故エクストリーム プロなのか、明確な理由はありません。ただ、とても親しい友人がサンディスク勤務で、永久保証を謳いだすことに大変尽力した人間なのです。それで、詳しいことはわからないけれど、非常に優秀なエンジニアのアイツが頑張ったのだから、きっと製品も素晴らしいのだろう程度の認識で使っています。


 それにしても、道東ネイチャーさんの

>僕は二台の1Dxにサンディスクの128GBを各二枚ずつ挿しています、
>然し先日256GBを二枚発注してしまいました、

 には恐れ入りました。一体一日何枚シャッターを切っておられるのでしょうか。

追伸:来年もまた道東行きますよ、阿寒国際ツルセンター、伊藤サンクチャリでお会いしましょう。

書込番号:16921942

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2013/12/06 11:24(1年以上前)

SanDiskのExtreme Pro 16GBを5枚使い回して、EOS-1D Xではダブルスロットの片方にRAW、もう片方にはJPEGを記録しています。

動画は撮らないし、家に帰ったらすぐにパソコンへ移して消去するので、今のところ何とか容量は足りています。

実際にコンパクトフラッシュでは経験ないのですが、万が一データが破損したら、って考え1枚あたりの容量は少なく枚数を増やしてリスクを分散しています。

Extreme Proは国内分もようやく今月には書込み150MB/Sと更に高速なタイプへ切替らしいので、買うならそれ以降が良さそうですね。

書込番号:16922114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/06 13:10(1年以上前)

当機種

転送速度はPCも影響するかもしれません。

現在 Core i7 3770K 8GB SSDの環境での転送です。

書込番号:16922469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/06 18:39(1年以上前)

ひとつのスロットルに、RAW設定で16GBを1枚、450枚ほど撮影可能です。もう一つのスロットルにはアダプターかませて、Eye-Fi Mobi(8GB)を入れています。家族写真が主なので、RAWで撮影して気に入ったショットはカメラ内現像でこのEye-Fi Mobiにコピー、そこからスマホに転送しています。非常に簡単に、1枚5秒程度(画質M1,10)で転送出来るのでとても満足しています。同時記録でも良いですが、調子に乗って連写すると後で管理(スマホのアプリ)が大変でしたので、今はこの使い方にしています。運動会や、学芸会では予備に16GBを2枚持っていきますが、そこまで使った経験はありません。

書込番号:16923398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/06 20:34(1年以上前)

今晩は〜〜
スレ主さん一寸失礼致します、
> 追伸:来年もまた道東行きますよ、阿寒国際ツルセンター、伊藤サンクチャリでお会いしましょう。
狩野さん今晩は
恐れ入りました、僕の来年の行動計画をご存じなんですね、
1.音羽橋(日の出前必着)
2.伊藤サンクチャリ(一番鶏前必着)
3.阿寒国際鶴センター(14時必着)
4.菊地牧場夕鶴願望
5.月夜の塒俯瞰撮り(次回から)
こんな風にしたいです、
温かい現地の温泉で温まって眠りたいですね。

書込番号:16923793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/06 20:57(1年以上前)

書き忘れました、
> には恐れ入りました。一体一日何枚シャッターを切っておられるのでしょうか。
我が町の大ホール&公民館の大集会室、保育所や幼稚園のビデオ撮り等が
時々撮影依頼があり、ある団体は7年前に第一回の発表会があり
先月第7回の発表会を開催致しましたが7年間ご指名頂いていますが、
演技中や集合写真を含めると4台のカメラで24180枚です(バトンなので特別ですが)
あ!これはリハーサルも含んでします、家族の協力も含まれています、
単純にファイルナンバーを引き算足し算しました。

書込番号:16923898

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2013/12/06 23:15(1年以上前)

スレ主様、横レスすいません。

道東ネイチャーさん

>1.音羽橋(日の出前必着)
>2.伊藤サンクチャリ(一番鶏前必着)
>3.阿寒国際鶴センター(14時必着)
>4.菊地牧場夕鶴願望

 丹頂三昧、良いですねー。ハイ、私も来年の道東は丹頂三昧の予定です。これほどの丹頂三昧でRAW撮りしても、私ならせいぜい一日128GB程度。道東ネイチャーさんには、恐れ入るしか有りません。

書込番号:16924552

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/07 08:52(1年以上前)

1DXに16GでRAW、5D2or7Dに8GでRAWで足りなくなった事は無いです。
一応、使い古しの予備は持っていますが…

書込番号:16925520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2013/12/07 12:34(1年以上前)

返信遅れてすみません
いろいろなご意見アドバイスありがとうございました。
本日、キタムラで1DXボディ注文してきました。

1Dm2と1DSm2は下取りに!

1DXお使い皆様よろしくお願いします

書込番号:16926283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の高感度ノイズ低減について

2013/11/07 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

こんにちは。
動画撮影に関して質問があります。
ディズニーランドやシーの夜のパレード、ショーをISO 6400~12800で撮影する場合、高感度撮影時のノイズ低減はどれに設定するのがベターなのでしょうか。
経験がおありの方、こんなこと聞いたよという方いらっしゃいませんか?
レンズはT型の24-70Lです。

書込番号:16805679

ナイスクチコミ!0


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2013/11/07 19:09(1年以上前)

この手の質問は答えようがないですね。
現地でその場で設定して試すしかないのては?
デジタル何だから気軽に撮り直しできるでしょ。
ノイズの許容範囲だって人様々です。

書込番号:16807061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 中学ソフトテニスの撮影

2013/09/15 05:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1件

今度 子供のソフトテニスを撮影しようと思い、カメラレンズは1DX+70-200mm F2.8L IS II と場合によってはEXTENDER EF2×IIIと思いますが、同じ様なスポーツ撮影をされた方がいましたら感想を教えて頂けますか?
その他、見合うレンズやシャタースピード等の設定を詳しく教えて頂けたいと思います。

書込番号:16587599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2013/09/15 07:06(1年以上前)

使用するレンズは被写体までの距離、なるべくアップで撮りたいのであれば何ともです。
それと室内であればレンズが暗くなり
シャッタースピードが稼げないかもしれませんのでテレコンは使えないかもしれませんね。
テレコンを使って、AFスピードや画質に満足出来れば良いですね。
AFスピードや画質を優先するのであればX1.4までかと。
つまり、状況次第です。


被写体の動きを止めたいのであればシャッタースピードは1/500は確保したいですね。

書込番号:16587759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/15 07:43(1年以上前)

レンズやシャタースピード等の設定は
状況や天候などの左右されるので聞いても
意味がありません。とにかく経験値を
増やす事ですね。

書込番号:16587833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2013/09/15 08:03(1年以上前)

カップセブンさんの言う通りです。
数字を覚えても、意味がありません。
現場で光を測り、場合のよっては、測光方式を代え、スポーツですから、どのくらい流すのか、止めるのか、多少アンダーの方が、しまっていいです。
このカメラなら、光を見て、ISOも合せましょう。
ヒストグラム使えますよね。

書込番号:16587886

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/15 08:21(1年以上前)

スマッシュの瞬間を止めようと思うなら1/1000より速くしないとだめでしょうね。ただ単に動いている状態なら1/500でもいいと思います。

現場の状況や天候次第ですから適宜に露出は調整してください。

書込番号:16587950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/15 08:39(1年以上前)

お子さんのソフトテニスなら、屋外かな?
であれば、お持ちの機材で全然OKだと思います。

ピタッと止めるなら1/1600〜1/2000、ラケットなどを流して動きを出すなら1/400前後で調整する。
もっと遅くして、人の動きを出すの良い感じ。
ISモードは2がオススメ。
自信がなければTvでISOオートで評価測光が無難、自信があればAvかMで表現と露出を制御して下さい。

ダブルスとかだと、このカメラはボタンひとつでAFポイントを登録した場所に移動させることができるので、その機能を使うと便利です。
基本、領域拡大上下左右、サーボはケース6とかでいいと思いますよ。

書込番号:16588014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/09/15 12:08(1年以上前)

天候なども然りですが
お子さんの年齢にもよると思います。

まずはシャッタースピードをうんと上げて撮影してみてはどうでしょうか。
割と絞っても高感度性能を考えれば1/1000以上は余裕で確保できると思います。
自分もスポーツ撮影で初めての種目と撮るときはまず高速シャッターで撮ってから
だんだんと適切なスピードを探っていきます。

書込番号:16588864

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2013/09/16 11:53(1年以上前)

機種不明

初心者マークだけで書き込みも初めてで、プロフィールも無く、
いままでこんな写真を撮ってきましたとか、機材も後ひとつ詳しい情報が無いので
皆さんも十分適切なアドバイスもしにくいというのもあるとは思いますが???

私は1DXユーザーではありませんが,スポーツ写真は好きで
5D3&7DでJリーグや日本代表、アイスホッケーなど撮っています。
スタンドからのスポーツ写真の限界も感じてはおりますが。

さて他の方も書かれていますが、
何処からどんな機材で撮るかで変わってきます。
あと当然どう表現したいか。

他の方の書き込みを参考に
設定なども撮ってみながら自分で試行錯誤して行くしかないかと思います。
私も何度か撮影に行くうちに、何を狙うかとか設定をどうするか、
ちょっと解りかかって来たところです。

スポーツ写真家の水谷章人さんが日本写真企画から
「デジタル時代のスポーツ写真テクニック」というムックを
先日出されました。
書店やアマゾンなどでお探しになってみてはいかがでしょう。

良い写真が撮れますよう。

書込番号:16593782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2013/09/16 16:56(1年以上前)

ここで聞くのも手でしょうが、
ググってみましたか?
沢山の作例とかありますよ。
それを参考に、
自分に合いそうな物を探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16594975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング