EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:3件

ボディと標準ズーム(EF24-70mmLU)で鎌倉などの観光地を撮影して歩きたいと思って
います。
出来るだけコンパクトで、それでもボディとレンズをセットして収納できる、
カメラバックのお勧めをご存じありませんか、皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。

具体的にはこんな感じの希望です。
1.徒歩、バス、電車で移動しますので、カメラとお財布とスマホ、ガイドブックなどを
  収納できる。
2.カメラが取り出しやすい肩掛け型。
3.コンパクトで出来ればいかにカメラマンといった感じではないデザイン。
  (大型のカメラバックやキャリー式は所有しています。)
4.購入価格は2万円位までは大丈夫です。

色々見て回りましたが、1DXのボディの大きさがネックで希望のバックが見つかりません。
希望に近いバックとしては[モンベル] CameraShoulderBagLかバンガード カメラバッグ
ショルダーバッグ 2GO 25などが良いかなと思っています。
(レンズをセットした1DXの入れるための内寸法は縦17cm*横17cm*幅24cm位です)
お勧めのカメラバックをご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:15162391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/05 00:44(1年以上前)

EOS-1DXをお使いで、カメラが目立たないように・・・というのも中々矛盾していると思いますが。

カメラバックに見えにくいという意味では、フランスの旅行バックメーカーDelsey社の
カメラ&コンピューターケース PHEX16を愛用しております。仕事に使っており、たまにカメラも
という状況ですが、流通在庫のみで銀一とかヨドバシでしか扱っていないため、手に入りにくい
バックではあります。ただし、EOS-1Dクラスですとレンズを外さないと収納できません。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/493453/

後はタムラックのメッセンジャーバック
この辺もビジネスバック的に見えるカメラバック兼用です。
元々、報道の記者用に作られているようなバックですが、これもレンズは外さないと無理で
しょうね。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat178/0023554028924.html


あとはビリンガムのハドレー。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/billingham_1/billingham5035627113210


カメラ用のトートバックをいくつか。
http://www.yodobashi.com/f-64-f-64-TSL-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001000752521/


http://www.yodobashi.com/FoxFire-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-calme-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001193902/

入る入らないよりは、カメラバックながら、カメラバックぽくないもののチョイスです。

書込番号:15162461

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/05 01:01(1年以上前)

こんばんは。

KATAのトルソーパック ライトリ317PLか318ULはいかがでしょうか。

あとはコンパクト優先でズームバッグタイプも検討されてくださいね。

書込番号:15162541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/05 01:24(1年以上前)

別機種

こんばんは
ボディと標準ズームでしたら、ガンホルダータイプが良いです。
私はD3ですが、これで鎌倉にも行きましたが 70-200mm のレンズまで大丈夫です。

結構大きいポケットも付いていますが、大きいガイドブックは…
一度、お店でご覧に成ると良いです。
f64-DHCL
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001109794/index.html?gclid=CKj48c3e57ICFfBUpgodJRUAUw

書込番号:15162610

ナイスクチコミ!2


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2012/10/05 01:30(1年以上前)

こんばんは、、、

じぶんは[モンベル] CameraShoulderBagLを使っています。

7Dに15-85mmを付けてバッグに70-200mm F4、100mmマクロを入れたりして使っています。(余裕で入ります)

この鞄は軽いのと柔らかいので使い心地は良いです。
ただ、クッション性が少し低そうなので底にタオルやカメラ用の座布団などを入れて、せめて底面だけでもクッション性を高めているつもりです。
外のメッシュポケットにペットボトルも入るのでなかなか良いですよ。
カメラバッグにペットボトル入れがある事が少ないですから、、、(^_^)

あと、「ロープロ パスポートスリング マイカ カメラバッグ」も中のクッションケースにカメラを入れる事は出来ませんが、荷室を広げるジッパーを開けてその空間にまたタオルとかを入れて本体を入れると使えます。
これは外ポケットが使いやすくガイドブックやペットボトルを入れれます。

どちらもカメラバッグとしてはお安い方だと思います。
本格的な機材セットを入れる事がだめでも、お気軽セット用でも使えると思ってお買いになると良いかもです。

書込番号:15162626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/05 03:20(1年以上前)

1DXやD4と24-70だけを旅行に持って行きたい気持ち、わかります!

しかし結局1DXを活かすために24-70では足りなくなり、70-200や単焦点を入れていきたくなるものです。「写真」を撮るには28-300では駄目なんですよね!

なので例えばお気に入りの単焦点をボディに付けた状態をメインとし、大好きなズームが一本入るくらいの大きさのバッグが良いかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000077319/
こちらなどがおすすめです。

書込番号:15162777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/10/05 05:37(1年以上前)

おはようございます。
晩遅くの投稿にもかかわらず沢山の方々よりご返事をいただき感謝いたします。

その先へ様
 確かに矛盾していますよね、トートバックは盲点でしたありがとうございます。
Green。様
 なかなか持ち運びしやすそうなカバンですね、ありがとうございます。
robot2様
 本体とレンズで取り出し易いならこのタイプなのでしょうね、ありがとう
 ございます。
coolkiki様
 モンベルの評判をお聞きできてよかったです、価格もリーズナブルで
 良いですよね、ありがとうございます。
すとろぼらいと様
 レンズはおっしゃるとおり他ももって行きたくなります、特に望遠とか・・
 ただ、連れと出かけるときに、あまりいい顔をされないものですから。

皆さんどうもありがとうございます、もうすこし募集を続けさせてください。

書込番号:15162877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/05 07:08(1年以上前)

>コンパクトで出来ればいかにカメラマンといった感じではないデザイン。

良くカメラマンに見えないバッグを探してる人多いけど
カメラをミラーレス機かkissにパンケーキとかにしないと無理
本人はカメラバッグには見えないと思ってても廻りからはバレバレでしょう (笑
「2.8の大口径標準ズームを付けたプロ用デジタル一眼レフが収納可能」と書いてある
ものの中から好みのを選べば良いと思う。
どんなに格好良いの買っても撮影地に着いたら出しっ放しだから同じなんだけどね
「カメラマンに見えるのが恥ずかしいから、バッグから出すタイミングを見失った」
と言うのでは本末転倒。

書込番号:15162985

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/10/05 08:54(1年以上前)

http://stereocamera.co.jp/?pid=48132205

これはどうでしょう?
クランプラー Mild Enthusiast Sling Pack
70-200F2.8まで入るはずです。

書込番号:15163252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2012/10/05 09:44(1年以上前)

状況が正確に分かりませんが撮影もするんでしょ
撮影しないんだったらそもそも連れはそんな荷物持ってこないでと思うでしょうし

鎌倉を含め観光地はカメラマンだらけだから
レンズ1本ですよね僕だったらバックなしカメラのみとしますが
(1DXだから多少目立つけど本人が思うほど注目されないと思います)

カメラバックにあまり見えない定番の

クランプラーの

ザ・5ミリオン・ダラー・ホーム

あたりが良いのではないでしょうか
色の選び方でポップにもシックにもなるかと思います

ガイドブックもかだったら

ザ・6ミリオン・ダラー・ホーム
かな

ちなみに僕が鎌倉に行く時はリックです

書込番号:15163393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/05 10:42(1年以上前)

これとかどうですかね。

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/702.html

自分は20のパインストーンですが、24-105・70-200と1D入れてフロントポケットにiPad、財布、手入れ道具少々くらいは入ります。
70-200つけたまま突っ込んでもなんとか入ります。フロントにiPad入れるとさすがに蓋がきちんと届きません。入る事は入る・・・という程度。
ボディ・レンズひと組なら10の方でも大丈夫なような気がします。

書込番号:15163590

ナイスクチコミ!3


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 kawasemi 

2012/10/05 10:44(1年以上前)

こんにちは。
私は以下のシンクタンクフォトを使っています。
縮めた状態だと1DX+24-70U、伸ばすと1DX+70-200f2.8Uがちょうど入り便利ですよ。
ただし明らかにカメラバックと分かりますが。。。

http://www.thinktankphoto.jp/product/holster_camera_bags/736.html

書込番号:15163600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2012/10/05 12:03(1年以上前)

いずれにしてもグップ付きのボデイにレンズを付けたまま収納はやはり目立ちますね
一番短い寸法も約160mmある訳で厚み160の入るバックが必要かと思います

書込番号:15163800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/05 12:39(1年以上前)

私も縦グリ付きの5D2に70-200をつけたまま
収納できる極力小さなカメラバックっぽくない
バックが欲しくて色々お店みてまわり
色々悩んだ結果、ドンケのF6にしちゃいました(笑)
小さい割に結構収納できるのでお勧めです

書込番号:15163922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/05 12:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シンクタンクフォトのスリング・オ・マティック10もご紹介させていただきます。
http://www.thinktankphoto.jp/product/sling_bag/744.html

書込番号:15163957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/05 13:25(1年以上前)

「カメラバック然としてない」が優先事項なら、まあこの手のネタでは結局よく出てきますが、普通のショルダーバッグで仕切りやパッキングを工夫して・・・って事になるんでしょうかね。

ただ、自分がさっき挙げたレトロスペクティヴ20も正面から見たシルエット自体はA4が入るショルダーバッグ並みですが厚みは当然倍以上。1D系を入れるなら厚み方向の内寸が最低でも15cmはないと詰め込むにも詰め込めないですからねえ(ソフトバッグで仕切りの厚みがソコソコあるものなら13cmくらいでもなんとか入りますが)・・・。逆にいえば1D系のボディが入るサイズなら大抵のレンズは入ってしまうのですが。

書込番号:15164086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/05 13:35(1年以上前)

>f64-DHCL
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001109794/index.html?gclid=CKj48c3e57ICFfBUpgodJRUAUw

使ってますがジッパーの部分がイカレます

ジッパーの下の布の部分が毛羽だってきて
それがジッパーに挟まり噛みます

もう随分長い事使ってるんでしょうがないと言えばしょうがないですが
2箇所その状態になっています

書込番号:15164118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 15:25(1年以上前)

私も1DXを買った蔡に今までのバックに
入らないので探しましたが・・シンクタンクフォトの
スピードレーサーが一番使いやすいですね
少し大きいのですが、1DXに70-200装着でも入ります

http://www.thinktankphoto.jp/product/camera_beltpacks/756.html

書込番号:15164397

ナイスクチコミ!2


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/05 19:43(1年以上前)

私は TENBA のカメラバッグが好きですし、お勧めします。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=115&pid=148&page=2

中の仕切りは全部はずして5D MarkVと24-70 f2.8LUを入れています。
EOS 5D MarkVでは高さに余裕があるから EOS 1DX も大丈夫だと思います。

書込番号:15165226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 19:52(1年以上前)

アルチザン&アーティスト GDR-Cシリーズ いかがでしょうか。

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C

カメラバックっぽくないです。自分も使用しています。
私は213Cですが、ご希望の機材でしたら212Cが良いのではないでしょうか。
213Cですと、328、70-200も同時に入りますよ。

書込番号:15165255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/10/05 22:54(1年以上前)

この手の話って時々あちこちで出てきますが、何か マッチポンプのように思えてくるのは私だけでしょうか。



書込番号:15166055

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

3つの質問

2012/09/20 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:23件
別機種
別機種
別機種
別機種

板違いになりますが、こちらでよろしくお願いします。

3つほど質問があります。
思いっきり長文になりますがよろしくお願いします。

現在2台のカメラを所有しています。
1D Mark IVと7Dです。
被写体のほとんどが、モータースポーツと飛行機撮影です。

先日の17日に、もてぎサーキットでSUPER-GT合同テストを撮影中に
赤い指標に合わせレンズを装着しようとした所、
そこからレンズが1ミリたりとも回らずに装着できない状態になりました。

装着できなくなったカメラ・レンズは、1D Mark IV・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの組み合わせです。
他に持っていたレンズ、EF50mm F1.4 USM EF300mm F4L IS USMの2本は何の問題なく装着できます。
7DにEF100-400mm F4.5-5.6L ISを装着したところ何の問題もありませんでした。

現在、ボディとレンズセットで修理依頼中です。

8月の大幅なファームアップに釣られ7Dを7月に購入したところ
Err80が頻発で2度入院しやっと直ったら今度は、Mark IVとレンズが入院するハメになり参りました。
まるでネタのようです。
今週末のSUGOFポンは7Dのみになりそうです。

このような症状になられた方はいますでしょうか?
ボディ側なのかレンズ側なのかどちらの不具合が考えられると思いますか?

2つ目は上記のように最近カメラが故障続きでマイナス思考なってしまい
サービスセンターに修理依頼をした場合について考えた事です。
自分は宮城県在住者で、地元仙台にまるでお役所の様な役に立たないサービスセンターがあります。
何故なら、営業時間が9:00〜17:30 土・日・祝以外というサービスセンターです。
自分の仕事が7:30から20:00以降、休日は、日曜祭日月1回の土曜日。多い月は26日稼働日という時もあります。
修理持ち込みは無理です。
今回の修理は仙台経由で出すより、幕張に直に送ったほうが早く完了すると思いその手配をし、
近所にヤマトの営業所があるので今回利用しました。
考えた事というのは、万が一破損事故があった場合です。
ヤマトの宅配の保障は30万までです。それ以上の金額を保証の場合は、自己負担になります。
詳しくは、以下へどうぞ。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html
自分で発送する場合は、 自己負担すればいいのでしょうが
64Uや1D-Xは高額です。Mark IVでも中古相場は30万前後ですよね。この様な高額機材は、
キヤノンから修理返送された場合、事故の保証金はどうなるのでしょうかね?

3つ目はくだらない質問になりますが、1D-Xを所有の方はこのレンズを予約した人がいそうなので。
(1D-Xは来年に購入予定です)
EF600mm F4L IS II USMを購入された方は、もう入手されましたか?
自分はを8月11日にデジカメオンラインで購入しました。
1ヶ月弱、キヤノン大女王様に放置プレイされている状態です。
1ヶ月くらいではまだまだ甘いのでしょうかね?
みなさんやキヤノン大女王様にはどうでもイイ事でしょうが、
チケットも購入し楽しみの予定は以下のように一杯なので早く手元に来て欲しいです。
9月22・23日 フォーミュラ・ニッポン
9月29・30日 伊丹空港周辺一泊二日旅客機撮影旅行
10月7・8日 羽田空港・成田空港周辺ウロウロ旅客機撮影
10月14日 富士スピードウェイWEC耐久レース
10月21日 全日本モトクロス選手権シリーズ 最終戦
10月27・28日 もてぎサーキットSUPER GT
11月17・18日 富士スピードウェイSUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP
最近ツイていないので、
11月の富士スピードウェイのレース観戦から遠路帰宅したら、不在票がポストに入っていた。
という様なイヤな予感がよぎっています。

以上が質問になります。
上記の通り平日は仕事が遅く、休日はほとんど家にいませんので
返事が遅くなり、放置プレイの様になるかも知れません事ご了承して下さい。

書込番号:15096818

ナイスクチコミ!1


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/09/21 00:37(1年以上前)

本当に長文で疲れる。

そもそも何で1DXの板での質問なのか分かりません。ましてや保証内容なんて、メーカーと直接やり取りして確認すべきもの。

それぞれのカメラやレンズの板へどうぞ!

書込番号:15097022

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/09/21 01:04(1年以上前)

EF17-40 F4L を5D(MK2?だったかも)に取り付けようとして何か引っかかって付かなく、慌てて1Dmk3に取り付けたら、今度は外れなくなってその日は単に広角専用機となり、苦しい思いをした事があります。
多分、ストッパーかマウントのネジが緩んでいたのだろうとの事。
どうやって外したのかは定かではありません。
同じマウントでもボデーによって若干形が違うみたいです。
ボディ側なのかレンズ側なのかは物を見ていないので誰も判らないでしょうね。

ヤマトの荷扱いは丁寧なので大丈夫でしょう。
30万までと言っても、全損するような事になれば、普通は配送業者の落ち度として保証するんじゃないでしょうか。
梱包ごと落下して変形程度ならば通常の修理金額で30万を超えないでしょうから後は発主と配送会社で交渉するだけなので、なんら問題は無いとおもいます。
発送時に壊れてもどうせ修理するものですし、もし心配ならキヤノンの引き取りサービスで手配すれば多分梱包まで運送会社が行います。運送中の事故もキヤノンと運送会社とのやり取りになります。

3つ目は判りません。






書込番号:15097132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/21 01:07(1年以上前)

CPSストラップを入手し、
モータスポーツの会場に出ているだろうCPSのサービスデポで機材を借りるとか?

書込番号:15097150

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/09/21 01:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

WEC JAPAN スタート前とローリングスタート

何れもCANON A1+200mm

Porche一色の中、1−2フィニッシュしたのはSilkCutジャガーでした。

お気に入りは「ADVAN」当時はいいタイヤでした。愛車にはADVAN TypeD

今晩は

(1)レンズのマウントが曲がっていませんか?

(2)通常の宅配便系は30万限度ですが、別途、保険がかけられます。

(3)質問の内容:意味不明

アップした写真とスレの関係も良くわかりません。

ついでに2枚目。1/13のSSにした意味不明。流し撮りでも無いし、流し撮りする構図でも
なく、恥ずかしいだけです。

あとの3枚は色乗りも良く、特に1枚目は気持ちの良い写真ですね。

しかし、どこでも行かれるんですね?!根性に感服します。

私も何十年ぶりのWEC行こうかな。
私の時代はSilkCutジャガー、がレマンと共に制覇した時に観戦、撮影しました。
ロスマンズポルシェが好きでした。Porche一色の中で、ジャガーが段突のじだいです。
それから、1、2年でWECは無くなってしまい残念

書込番号:15097156

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/09/21 01:26(1年以上前)

キヤプテン:御手洗 さん

CPSは会員証が発行されるので、ストラップだけじゃ借りれないでしょ?!

書込番号:15097197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/09/21 02:07(1年以上前)

経験からすると、マウントを回転させてレンズが停まる位置を決める
マウント横からのネジが緩んだ事が原因だと思います。
私の時はEF35/1.4Lですが。

ネジが無くなっていなければ自分で締め直せば大丈夫。
用事が終わってからメーカー点検に送る方法で解決しました。

ヤマトの宅配も30万円までは追加料金なしで保険が付きます。
これを超える場合は10万円ごとに100円を運賃に加算すれば全額保障してくれます。
(修理依頼品の総額が\50万の場合は運賃に保険料¥500を加算)

ロクヨンUの納期は知りませんが、私の場合ゴーヨンUは注文後2ヵ月半で納品されました。
(都内専門店にて)
納期のクレームは自分が早く予約をしていなかった事が原因じゃないかと。
私もEF24-70/2.8LUの予約に出遅れて、全額払ってるにもかかわらず待機中ですので。

書込番号:15097298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/21 02:14(1年以上前)

すみません。
メーカーから返送される場合の輸送保険のことを質問されていたみたいで。

メーカー返送の時は見合った保険をつけてくれますから心配ありません。
それに修理後は半年間の修理保障をつけてくれます。

書込番号:15097308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/21 07:39(1年以上前)

3つ目について

貴兄より一年以上前に予約しましたが未だ入手の目処立たず。オリンピック後は出回るだろうとの販売店側の予想(キタムラ・三星・etc)に反し一向に入荷しないようで、実際製造しているのかも不明です。

先月の予約なら今年中に手に入れば上出来ですかね。

書込番号:15097742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/09/21 14:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

他の質問は良く分りませんが、私のEF500F4LUは1年半ほど掛かりました。(^_^;)
この間には鈴鹿F1も有りましたのでレンタルでしのぎました。

EF500F4L、EF600F4Lは以前から予約している方にも届いていないので、1月前の予約だと、
よほど販売店に力が無いと入手はかなり先になりそうに思えます。

書込番号:15098960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/21 14:14(1年以上前)

EF600、現在amazonに在庫ありですね。しかし、高過ぎて手が出せません。

書込番号:15099006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/21 18:13(1年以上前)

別機種

横レス失礼します。
WEC in Japan 、懐かしいです。
サポートレース(ようするに前座、ですけど)に出ていたので、パドックに入ってました。
後にルマンの王者となるヨッヘン・マス選手がセカンドドライバーを務めたザウバーメルセデスの前で記念撮影して頂きました。(エースドライバーはJ.L.Schlesser選手。)
自分でも少しは撮影したのですが、ネガはどこへ行ったやら・・・(ToT)

書込番号:15099807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/09/22 06:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうがざいます。

Err 99さん
ごもっとものご意見ありがとうがざいます。
自分で確認すればイイ事でした。
スレ汚しになって申し訳ありませんでした。

くらなるさん
ご意見ありがとうございます。
何分、故障続きでしたので余計なことを考えすぎたようですね。
ちなみに、マークWは引取りサービスはできないそうです。
1D系は自分で持ち込みか、発送のみのようです。

キャプテン御手洗さん
シャレですよね。
CPSストラップだけで機材を借りれるなら幾らするストラップなるのでしょうか?

tabochan さん
ご意見ありがとうございます。
別に意味のある画像ではなく、こういう物が撮影対象という下手くそヤローの撮影した物です。
お手柔らかにお願いします。
子供の頃から、2輪・4輪問わずモータースポーツが好きで
別に根性はあるとかでなくこれが趣味ですので。
でも富士まで行くのが次の日の仕事を考えると限界になりました。
しかし、懐かしいマシン達ですね!
もうサーキットには足を運んではいないのですか?

Taro Yamadaさん
ご意見ありがとうございます。
やはりマウントの故障でしょうか?
ちなみにメーカーが付ける半年の保障は、修理完了した箇所が6ヶ月以内にに再発した場合の保証のみで
破損等の保証ではないと思います。
また、大三元の標準ズームは注文数も多そうなので、待ち期間は長そうですね。

デジタルグラフティさん
denki8 さん
ご意見ありがとうございます。
お二方共一年以上待ちですか。自分の番はまだ先ですね。焦らずに気長に待つことにします。

書込番号:15102390

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/09/22 16:18(1年以上前)

F3000や他、GTとか見ましたけど、F1,WEC,WRC意外迫力無く行かなくなりました。
岩城滉一が前座でワンメイクに出ていました。その時代です。
F1は海外のみ、WECは無くなり、WRCも海外、で今回貼り付けた写真が最後でしたね。

なので、WEC再開、日本開催(しかも富士)、行ければ行きます。
富士のF1に行かなかった事、後悔しています。

鈴鹿までは根性ないのと、レース場の
勝手が分からないので敬遠しています。

あのローリングスタートの感動をもう一度味わいたいですね!

書込番号:15104488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/24 21:04(1年以上前)

tabochanさん

WEC 富士 2012 
http://www.fiawec.com/races/6-hours-of-fuji.html
http://www.fsw.tv/1ch/event/2012/#month_10
いってらっしゃーいヾ( ^-^)ゞ

書込番号:15115951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信55

お気に入りに追加

標準

2/3段前後露出アンダー

2012/09/07 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

題名通りなんですが、5D Mark IIや7Dにくらべると露出がアンダーの傾向にあります。
みなさんの1D Xはいかがでしょうか?

書込番号:15033310

ナイスクチコミ!1


返信する
*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/09/07 13:47(1年以上前)

こんにちは。

測光方式は何との比較?。
評価なら機材ごとにクセあります。
スポットならほぼ一緒だけど。
2/3段は結構差がでるね。

同一条件で撮影比較があると、良いかも。

書込番号:15033511

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/07 13:51(1年以上前)

こんにちは
傾向を確認し、AEマイクロアジャストメンとを使われたらどうでしょうか(説明書325P)。
1/8段ステップで、露出基準を微調整する事が出来ます。
露出をアンダー傾向で撮るのは、白トビを防ぎ情報量を残して撮るのが目的だと思いますが、多少は個体差が有ると思います。

書込番号:15033516

ナイスクチコミ!4


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/07 14:24(1年以上前)

機種ごとに傾向があります。
1D4が出たときにカメラ雑誌での比較をみました。
いろいろな背景でモデルさんを撮影したものだったのですが、5Dや7Dは露出補正をしなくてもある程度みられる絵に、1Dや1Dsは光の状態によって適切に露出補正をしないとダメな様子でした。
そういうことをわかっている人が使うという前提で、評価測光などのロジックが組まれているのでしょう。

書込番号:15033606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/09/07 16:46(1年以上前)

*106さん
スポット(AFポイント連動)と評価測光ともにですー。
同一条件では比較していません…。こんど5D Mark IIで試してみようかな。

robot2さん
AEマイクロアジャストメントは知ってるんですけど、よほどのことが無い限りさわらんくていいみたいなことが書いてあったんで。
『露出をアンダー傾向で撮るのは、白トビを防ぎ情報量を残して撮るのが目的』そーなんですかー。
でも、持ち上げると荒れるんですよね。^^;
ニコンはすごいねー。 -> http://udaniya.blog134.fc2.com/blog-entry-814.html
増感しても全く荒れない!!

usagi25さん
そーなんですかー。
1D系も機械側であるていどまで持っていってくれた方が楽なんだけど…。

書込番号:15033954

ナイスクチコミ!1


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/07 18:57(1年以上前)

reniceさん こんばんは
おっしゃる様にそんな感じです。
30D・5DMUを評価測光で使っていたときは-1〜-2を多用していましたが、
1DXでは補正量が少なくなりました。

roboto2さん こんばんは
“AEマイクロアジャストメン”の存在を認識していませんでした。
カワセミを追っかけていますが、SS・f値を固定したくてMODE MにしてISOオートにしていますが、
露出補正が出来なくて悩んだいたところです。
早速試してみます。

書込番号:15034304

ナイスクチコミ!3


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/07 19:05(1年以上前)

robot2さん
HN間違えてしまいました。
すみません。

書込番号:15034335

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/07 19:13(1年以上前)

>よほどのことが無い限り… <
こんばんは
ニコン機の場合は、評価測光、スポット、中央重点と個別に基準露出レベルの調整が可能で、
私はアンダーに撮りたくて、マルチパターン測光のみ−4/6段にしています。
1DXは、アンダーに撮れるのですから、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:15034370

ナイスクチコミ!2


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/09/07 19:58(1年以上前)

C・Kさん
マニュアルで撮るなら、AEマイクロアジャストメンじゃなくてシャッタースピードか絞りで露出を適正にするんでない?

robot2さん
ニコンは個別に出来るのですかー。すごいな。
写真の色とかボディーのデザイン、連続撮影枚数はCanonですが撮像センサーの性能はニコンですね。^^;

書込番号:15034530

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/09/07 20:00(1年以上前)

アンダーに撮りたくないのです。適正で撮りたいのです…。

書込番号:15034540

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/09/07 20:32(1年以上前)

>適正で撮りたいのです…。
すみません。
自分の事に成ってしまいました。

書込番号:15034679

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/07 20:37(1年以上前)

白い紙を各機種で撮ってみてください。ピントを合わせる必要もありません。

書込番号:15034699

ナイスクチコミ!1


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/07 20:42(1年以上前)

reniceさん どうもです
>マニュアルで撮るなら、・・・シャッタースピードか絞りで露出を適正にするんでない?
おっしゃる様に以前にスナップ・風景はそのような撮り方をしていました。
その上で条件を満たすISOを手動で切り替えていました。
カワセミの動き物をとるときに、MODE M・ISOオートに設定しています。
理由は 1)羽ばたきの動きをブラしたい時は低速に、その他のブレも含めて止めたい時は高速に設定。
    2)上記設定の上で、背景のボケ具合も選択したいからです。
  折角ISOオート機能が有るので使っています。

書込番号:15034725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/07 23:05(1年以上前)

reniceさん

>アンダーに撮りたくないのです。適正で撮りたいのです…。

reniceさん非常に面白い方ですね。
カメラやレンズにも癖があるのでないでしょうか?
適正で撮りたいののなら適正で撮れる術を熟知すればよいのではないでょうか?

書込番号:15035347

ナイスクチコミ!5


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/07 23:55(1年以上前)

あっ、やっぱり。

固体差かと思っていましたが、私の1DXもアンダーです。

過去に1D3、1D4、5D2を使用してきましたが、今までと感じが違うので「おや?」と思いました。

調整して自分好みの設定にすれば良いのですが、なんか微妙(笑)

書込番号:15035602

ナイスクチコミ!3


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/07 23:56(1年以上前)

適正で撮るって、カメラごとに癖を知って調整して撮るのが普通じゃないのかな。

7Dはちょっと明るいと思うよ。

あと、何で見たときに明るく思うかだよね。

カメラの液晶で見て、ディスプレーで見て、ちゃんとした調整したモニターで見て、プリントしてみて、きちんと調整したプリンターでプリントしてみて、とかとか。

他に部屋の照明も関係するかな。

書込番号:15035607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/08 01:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

7D

5D3

1Dx

適当な方法ですが、試してみました。
まず、マニュアルモードで露出設定を固定して、撮像素子からの出力差を見てみました。
各設定は
 グレーカードを中央スポット測光で露出+−0
 ホワイトバランス オート
 ピクスタ スタンダード

なお5D2は只今メンテナンス中ですので、代打に5D3で試しました。
(光源が蛍光灯なので、SSには注意しましたが斑があるかもしれません。ご容赦下さい<(_ _)>

書込番号:15035932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/08 01:51(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

7D

5D3

1Dx

次はTvモードです。

書込番号:15035944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/08 01:58(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

7D

5D3

1Dx

最後にAvモードです。

多少の斑はありますが、2/3段の露出差は、私の場合確認できませんでした。
私の確認の方法が間違っているかもしれません。その場合はご指摘ください<(_ _)>

書込番号:15035962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/08 02:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

7D

5D3

1Dx

申し訳ありません<(_ _)>

最初のMモードの画像が、Tvモードの画像になっていました。
改めて、Mモードの画像です。

書込番号:15035990

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/08 05:43(1年以上前)

できれば、画面全体が白のほうが良かったです。あってもいいけど、ガラは必要ないのです。

書込番号:15036169

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

色についての質問です

2012/09/19 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 mi-mi-01さん
クチコミ投稿数:11件

現在、5DMK2を所有しポトレ撮影をしています。5DMK3と比較しファインダーと手へのなじみ方が良く購入を検討しています。
ただ1DXは今までのキャノン色と違ういう評価をネット徘徊中に散見しました。
同じDIGIC 5+の出す画として、5DMK3の色に近い(5DMK2より少し派手な気がします)ようなら購入したいのですが、どうでしょうか?
ネット上に1DXでの人物撮影のサンプルが少ないので1DXと5DMK3を併用されている方いましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:15091600

ナイスクチコミ!1


返信する
1c6さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/20 08:27(1年以上前)

5D Mark3しか持っていませんが・・・

こんなページがあります。
このページから見ると 色は 5D Mark2に近いのでは?

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Canon-EOS-1D-X-Digital-Camera-Review/Color.htm

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Canon-EOS-5D-Mark-III-Review-Digital-Camera/Color.htm

書込番号:15092901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

標準

入手された方は何時予約されましたか。

2012/08/21 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

発売から早2ヵ月が経ちました、
12月20日に大手家電量販店で予約してから8ヵ月、問い合わせに対して申し訳ありませんしか返答がなく何時入手出来るか未定です、
現在入手されている方は何時の予約でしょうか、
このような事を聞いてもどうにもならない事は分かってるんですが気になります、
どうか宜しくお願いします。

書込番号:14963448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2012/08/21 14:54(1年以上前)

Unskilledさん、初めまして。

早速ですが、8月17日の午後に注文して、8月19日の朝、手元に届きました。
価格コム上の、最安値のところに注文しました。
今現在も、最安値で在庫を抱えているところがありますね。

書込番号:14963464

ナイスクチコミ!1


fdghhさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/21 14:56(1年以上前)

先月購入しましたが、2〜3週間待ちで手に入りましたよ。

量販店はなかなか順番が回ってこないでしょうね。

書込番号:14963469

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 15:10(1年以上前)

カメラのキタムラからの納期回答です。
ご参考まで。

いつもご利用有難うございます。

「<納期の件>

キャノンEOS1Dxの納期ですがメーカーに確認致しましたら

やはり納期未定の状況です。

2月1日にご注文いただいたお客様の1Dxは昨日入荷しました(6ヵ月半待ち)

確認しましたら、ネットでは確かに「在庫あり」の企業が多数ありました。

国内メーカーが発注先の販売店ではちょっと考えられない状況ではあります。(メ
ーカー従業員の声)

これは一例ですが

国内のキャノンメーカーやUSAキャノンなど仕入先は企業によって異なります。

他社と比べて価格が安すぎたり、品薄な商品が在庫があったりする場合は

保証内容が異なったり、取扱説明書が英語だったり、不具合対応(返品)不可だっ
たりなど

ネットの場合は店頭と販売条件が異なる店舗があるので注意してください。」

書込番号:14963502

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 15:34(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん、fdghhさん
羨ましいです、
自分も一時は在庫有りの店での購入も考えたんですが、
何ヶ月も待ったので今更変更もって思い現在にいたっております。

書込番号:14963557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 15:38(1年以上前)

tabochanさん
キタムラの情報有難う御座います、
量販店は同じような返答ですね。

書込番号:14963566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/08/21 15:45(1年以上前)

tabochanさんの仰る(メーカー従業員の声)と(保証内容が異なったり、取扱説明書が
英語だったり、)等々、私はカメラの他に販売も生業にしているので、理解出来ます。
過去に購入したデジイチやその他のデジモノは、全て価格com上の業者からの購入です。
でも1度もトラブルに見舞われた事はありませんでした。
勿論今回購入した1DXも、全くの正規品ですし再梱包したような様子もありませんよ。

ショップ評価をよく見て、不安であれば電話をかけて質問をして、時には直接店頭まで
出向いて購入した事もあります。誰が保証してくれるわけではありませんが、そこまで
気を付けての購入であれば、ネット上の業者でも全く問題はないと私は認識しております。

書込番号:14963587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 16:52(1年以上前)

ご心配ですね。私は地方のキタムラの小さな店舗で2月末に注文して8月15日に届きました。
長かったな〜と思いながら保証書を書いていたときにふと店の予約注文書をみたら、びっしりと在庫状況の確認や、やり取りのメモが書いてありました。こっちは不平不満ばかり電話してきたのに、こんなにも一生懸命に動いてもらっていたのか。申し訳なかったな・・と思いました。ずいぶん流通量も増えてきたように聞きましたので、あとすこしですよ。^^

書込番号:14963769

ナイスクチコミ!4


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 17:12(1年以上前)

ちょるBさん
暖かいお言葉有難う御座います、
キタムラも店(店員)によって色々なんですね。

書込番号:14963828

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/08/21 18:05(1年以上前)

 昨年11月上旬、カメラのキタムラに予約。予約順は6月末で全国のキタムラで約1000人中200番台らしいです。
 入手は、すでに他のスレッドで報告しましたように一週間ほど前。予約から約10カ月程かかって入手です。予約から入手まで、その長さに待ちくたびれた云々とだらしないスレッドも立てました。

 
 Unskilledさん、待つ身のつらさは十二分に承知しております。ですが、きっともうすぐカメラ店より吉報が届くと思います。果報は寝てお待ちください。

書込番号:14963995

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 18:20(1年以上前)

狩野さん
ご入手おめでとう御座います、
チョット羨ましいです、
今回は予約が遅かったので反省しております。

書込番号:14964043

ナイスクチコミ!0


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 18:57(1年以上前)

こんにちは
長期間迷った挙句予約したのはヨドバシ某店で、時期は6月中旬でした。その時点で50人待ちだったと記憶しています。
当初店員からは「早くて9月」と聞いていましたが、8月12日に入荷連絡がありました。
キャンセルもあったらしいですが、意外に早かったので満足しています。ヨドバシは売価は高めですが、ポイント+差額少しで600EX-RTとST-E3-RTを買えたので割高とは感じませんでした。今から予約してもそんなに待たなくて済むそうですよ(店員談)。欲しければ待ってでも買うべきです。絶対後悔しませんから。
ところで5D2を中古買取にだしたところ、春の半値以下(程度良付属品完備)になっていたのが誤算でした。下取りよりオークションがお勧め(>_<)。早く売っておけばよかった。

書込番号:14964161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/08/21 19:55(1年以上前)

近くの カメラ屋で8月12日に注文して 15日に 入荷しましたぁ

書込番号:14964354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 20:16(1年以上前)

3262さん
放射冷却さん
早く購入できて羨ましいです、
こんな話を聞くと浮気心が・・・。

書込番号:14964432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/21 20:33(1年以上前)

自分は5/1にAmazonに予約して、お盆前に届きました。年内には届かないと思っていたので、想定外の出費でした。まあ、嬉しい出費となりましたが\(^o^)/。

書込番号:14964513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/21 20:54(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

自分は2月に地元のキタムラにて予約をしました。

本日連絡があり、今月末か9月初めに商品が手元に届く事になりました。

スレ主様も心穏やかに、気長にお待ちください。もう少しでお手元に

届くと思っております。

時々予約店に足を運ばれて、状況を確認(多少嫌味ぽっいかも知れませんが)を

された方が良いのではないでしょうか。印象も大事だと思います。

書込番号:14964611

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/08/21 21:10(1年以上前)

こうしてスレッドを読んでいると、皆様まちまちのお答えですね。販売ルートの複雑さを表しているのでしょうか。

 
>時々予約店に足を運ばれて、状況を確認(多少嫌味ぽっいかも知れませんが)を
>された方が良いのではないでしょうか。印象も大事だと思います。

私も何度かキタムラに足を運びました。ですが毎度、店長、店員から謝られるので、段々足が遠のきました。店長や店員は、何ら悪いことをしていません。と非常にバツの悪い思いも経験。1DX購入には色々と修行が必要な様です。

 

書込番号:14964672

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 21:12(1年以上前)

Nやっくんさん
一番いい時の入手おめでとう御座います、
昨日アマゾン直で583,200の2台在庫有りになってましたね。

書込番号:14964682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 21:37(1年以上前)

スノーチャンさん
2月で9月ですか、いいなぁ〜
良い返事を期待して 明日にでも販売店に連絡してみます。

書込番号:14964799

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/21 23:27(1年以上前)

発売の発表から1週間後に注文しました。

初回発売日での入手は困難との回答。

初回発売はやはり駄目でしたが、1ヶ月後に入手できました。

書込番号:14965370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/22 00:09(1年以上前)

Unskilledさん、こんばんは。

馴染みのカメラ屋で8月4日に予約し、
8月7日には入荷連絡がありました。

キタムラもよく利用していますが、
6月下旬に聞いたときには入荷未定とのことでしたので、
今回はパスしました。

昨年より1Dxの購入を検討していましたが、
発売が延び延びになり予約者も多く
手に入り難いと思い込んでいたので、
予約も入れずにいました。

ところが、別機種の件でカメラ屋に立ち寄ったついでに
1Dxのことを聞いてみると、店長はすぐに入るよというので、
つい価格交渉までしてしまい、5DmarkU下取りで差額44万円の
希望値が出たのですぐに予約しました。

未だ多くの方が予約されたまま待っておられるという話を聞くと、
あっけなく手に入って、なにか申し訳ないような気分になります。

早く連絡が入るといいですね。

書込番号:14965549

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボカスタム機能設定について

2012/08/21 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

ストロボカスタム機能設定の「連続撮影時のクイック発光」を「1:する」にした場合、ワイヤレス多灯でも効果はあるのでしょうか?
試してみたのですが、いまいちちがいがわかりません…。

書込番号:14964523

ナイスクチコミ!0


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 21:52(1年以上前)

何方もレスがないので、失礼します。

満充電された電池ですとクイック発行を使わずとも満チャージされてしまうので、差が分からないと思います。

チャージランプが緑(クイック発光可能状態)になって赤になるのに少し時間のかかる状態にして、連射すれば、発光回数が追いついているかで判断、時間出来ると思います。

多灯で追いついていれば、有効と判断出来ます。(暗くして発光されていなければ明らかにアンダーになる環境で実験してみて下さい)

書込番号:14964880

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/24 19:42(1年以上前)

アンダーでも無理矢理発光しちゃうってことですか?

書込番号:14976046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング