EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

微妙ですねぇ

2011/10/18 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:90件

売り出し80万円はもはや私の手の届くところではないのですが、
それにしても、これを欲しいと言うなら、ニコンユーザーになった方がいいかなぁ。

D3sのがアマチュアには嬉しい価格になってしまいました。
私はMark4にまだまだ活躍してもらいます。


ただ、Digic5+の実力は気になるところで、むしろ廉価機での実力を期待してしまいます。
APSC機でも1DMk4並のノイズに抑えられるなら、7D後継機やKissに期待大です。

書込番号:13644312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/18 16:45(1年以上前)

つかさ1043さん

フジヤカメラやキタムラで58万位らしいですよ。
たぶん今後ここから更に落ちていくと思います。


書込番号:13644321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/18 17:22(1年以上前)

キヤノンファン待望のスーパーウェポンですね

これで いずれ出る下位機が気になっちゃいます

書込番号:13644434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 17:34(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/142746

これですね? 宝くじが当たらないと私には無理なようです。

書込番号:13644485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/18 17:44(1年以上前)

これは2〜3回は念じて宝くじ買ってもいいレベルw

書込番号:13644510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/10/18 18:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
58万スタートとなると1Ds3と1D4の中間価格って感じですね。
メイン機Mk4で5D後継モデルちょっと期待してみます。

書込番号:13644700

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/10/18 18:49(1年以上前)

1DXが買える方が羨ましいです。

>私はMark4にまだまだ活躍してもらいます
これを機に1DWが安くならないかなぁと思ってるんですが、
皆さんのコメント見ていると同じことを考えてる方が
多そうですね・・・。

書込番号:13644742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 18:50(1年以上前)

私も、フルサイズは5Dの後継機を見てから考えます。
…待ち切れなくて、1Dsの中古に走ってしまいそうですが。(汗)

書込番号:13644745

ナイスクチコミ!2


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/18 19:06(1年以上前)

万年金欠病の私は1DMk4の中古狙いでいきます。

現在メイン機の40Dでも撮影には困っていませんので。

書込番号:13644821

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/18 19:06(1年以上前)

こんばんは。つかさ1043さん

大阪梅田の梅田フォトサービスさんも58万円くらいですよ。

書込番号:13644827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/18 22:37(1年以上前)

個人的には実は、Kissレベルのボディでフルサイズ出たら、フルサイズの最高画質機を普段からカバンに携帯できていいなぁとか思ってるのですが、ありえませんね(^^)
KissでDigic5+もすご〜く興味深いです。

書込番号:13645952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/10/20 15:23(1年以上前)

5DmarkVの発表を予定していましたので、
あと15万円ほど足りません。
5DmarkVまで待とうかなぁ。

書込番号:13652878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/10/23 17:25(1年以上前)

あと1年以内で発表ありそうじゃないですか?(^^)

書込番号:13667928

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 20:10(1年以上前)

EF−Sレンズの関係で、Kissのフルサイズ化は無いような気がする。
そういう意味では、1Dに使えない仕様にしてたのは1シリーズはフルサイズ化前提だったのかな?

書込番号:13668743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ399

返信54

お気に入りに追加

標準

統合は賛成?orザンネン?

2011/10/18 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:160件

個人的には「ザンネン」です。

しかも、MrakWは終わり。
APS-Hは残して欲しかったです。

書込番号:13644148

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/18 16:07(1年以上前)

キヤノンは少し前にもコンデジのフラッグシップ機の新モデルで画素数を減らしましたから、

今さら驚くに値しませんが、要するに、今回は、よほどD3sが悔しかったのだと思います。

書込番号:13644201

ナイスクチコミ!23


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/18 16:33(1年以上前)

>APS-Hは残して欲しかったです


同じく併売にして欲しかった。 望遠使う人は、でかいレンズを買え、ということかもしれません。
重いのは無理なので(笑)これから1D4の入手を考えなければ・・・

それにしても開始価格の「80万円」は大袈裟。フジヤカメラやキタムラで58万円位らしいのに。

書込番号:13644272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/18 16:39(1年以上前)

このAFで、今のAPS-C1800万画素をブラッシュアップして、秒10コマ、30万でEOA3Dなんて出ないでしょうかねー。フィルム時代はEOS-3を愛用していましたので(今でもたまーに使う)。

書込番号:13644289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/18 16:40(1年以上前)

私は買い換えようかと思ってます。
まぁAPS-Hの恩恵も受けていたのですがトリミングで対応できないこともないので・・・
ところでクロップ機能はなさそうですね。
あとデジカメwatchに1D MarkW位のISO12800が1DXの51200みたいなこと書いてありましたが
実際はそれ以上であってほしい。
D3s並みの12800が51200位になってほしい(無理か・・・)

既に2店に予約しておきました。
価格情報がきたらどっちか脱落させる予定です。
・梅田フォトサービス
・コニーカメラ(日本で一番安くすると言ってくれました)


20日にカメラ雑誌が揃ってでるので買ってきて妄想に励みたいと思います。


書込番号:13644292

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/18 16:40(1年以上前)

APS-Cの7DUでAPS-Hの分は対応するんでしょうね。1Dのクロップ機という感じですから。

連写性能に拘らないなら、Dual DIGIC5+にさらにDIGIC4も必要ないので、DIGIC5+ひとつで3Dとか5Dとかで高画素機を出せば、スタジオユーズにも対応出来るという判断なのでしょう。

賛成か反対かと言われると、サンプル画像が少なすぎてわかりませんし、プロの方はそれぞれお用途が異なると思いますから、1DXの評価もわかりません。テレコン着けたら、どれだけ画質が落ちるかもわかりませんし……。

書込番号:13644297

ナイスクチコミ!9


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/18 16:41(1年以上前)

APS−HにAPS−Cにフルサイズ、3系統で行くよりは2系統の方がコストを下げられるとの計算でしょう。
来月に控えていると言う歴史的発表で超高画素機は中判も含まれているのか。
5DmarkIII(仮)が超高画素を担うかもしれませんね。

ニコンユーザーから見ても、羨ましいスペックを持ったモンスターだと思います。

書込番号:13644301

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/18 16:42(1年以上前)

 APS−Hの発生は、「CMOSを無駄なく切り分けられる大きさだから」 という、
あくまでキヤノンが製造する上での都合による。

 今回のことも、客のことは一切関係なく、(キヤノンが) いらなくなったから捨てる
という話。
 APSではCMOSの大きさを適当に変えてきた、キヤノンらしい判断ですw

書込番号:13644307

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/10/18 16:42(1年以上前)

これまで銀塩10機種 DIGITAL11機種のEOSを使ってきましたが
これほどガッカリした発表は初めてです

最低でも1DMarkIVの16Mpx/APS-Hを維持してつつ
D3sを越えD4と並ばなければならない
少なくともそう努力するのがCANON開発の使命だと思う

1DsMarkIIIの後継で1DMarkIVの後継でもあるなら
最低でも21Mpx維持でD3sを越えなくてはいけないし

どっちも出来てないCANON開発の敗北宣言としか思えない

ニコンさんお願いだからD4Xは継続かつ
30Mpx越えでキヤノンぶっちぎってください
14-24 24/1.4 35/1.4 50/1.4 85/1.4 100/2 200/2
PC-E24 105micro 買いますよ!

書込番号:13644308

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/18 16:58(1年以上前)

遂に発表されましたね、1D系統合機種。

個人的には素晴らしいスペックであり、素晴らしいカメラであると思います。ただ、値段はなかなか高そうなので簡単には手が出ないわけですが、APS-Hを手放す理由は無くなったように思います。(一応、1D4ユーザーです)

将来、このカメラを手にすることがあったとしても、1D4は手元に残したいです。

個人的な思いとして、統合には賛成です。キヤノンは、フラッグシップ機において、無駄な高画素競争から外れたわけですから、高画素競争は自ずと5D2後継機とD700後継機、ソニーα900後継機の三つ巴戦になりそうですね。個人的には、画素数においては大英断であったと思います。

1DXは風景撮りに特化した機種ではないということです。

書込番号:13644349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2011/10/18 17:09(1年以上前)

やっちまったな〜
私も BABY BLUE SKY さんと全く同意見です。
これ以上意見はありません。しゅうりょう〜(^^:
こんなもんかキヤノン!ってニコンが笑ってます

書込番号:13644382

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2011/10/18 17:11(1年以上前)

他にも書き込みましたが
このAFユニットでAPS−C機
電池や操作系が1D系の3D(別に名前はどうでもよい)出してくれ

望遠効果でAPS−Hを使っていた方がフルとAPS−Cに住み分けられるようにしたら結構売れると思うんですが・・・
1D系に準じたAPS−Cを出せばフォーマットでAPS−Hを選んでいた方はこちらに移るほうが多いかと思います

連射も8〜10程度(8でも良い)として画面に対してAFアリアの広いAPS−C機を1D系の下の出せば1DXの販売をあまり食わず7Dとの差別化が出来るかと思います

価格に違いはありますがこのサイトでも望遠効果がほしい方意外は7Dより5DUを選んでいる方が多いような感じです

APS−Cのトップグレードは7Dよりスポーツ側に振ったほうが魅力が出ると思うのは僕だけでしょうか

EF−Sの使えるクロップ機でも良いかもしれませんが機構的に無理なのでやはりAPS−C機を出してほしい

少なくとも僕は欲しいです


書込番号:13644388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/18 17:12(1年以上前)


ニコンユーザーですが、さすがにすごい機能満載ですね。

地味な機能ですが、

倍率/軸上色収差の撮影時補正、ISOオートを搭載、透過型液晶を採用、新方式のゴミ除去機能、デュアルアクシス電子水準器

など、細かい改良もしっかりと行われていて、今までのCANONの弱点をしっかりと克服しているので、ニコンもD4で相当頑張らないといけませんね。

書込番号:13644393

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 17:14(1年以上前)

機種不明

戦闘機をメインに撮っている自分としては、「なんだかなぁ〜」って感じのスペックでした。
フルサイズ2000万画素オーバー、APS-H派救済で1200~1400万画素のクロップ機能くらいのカメラが出ればうれしかったです。
あと自分的に気に食わないのは、背面のデザインでしょうか?
なんだかメイン液晶下のボタンがシンプルすぎて子供のおもちゃに付いてるボタンみたいな印象を受けました(笑)

とかいいつつ実際発売されたら買っちゃうんでしょうけどねぇ〜(笑)

書込番号:13644402

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2011/10/18 17:20(1年以上前)

 APS−Hの短所は、適切な広角レンズがないことです。それ故結果として、望遠レンズ専用カメラになってしまいます。その意味で、多くのレンズがレンズ自身の画角で使える1Dxを歓迎します。CFカード2枚も歓迎です。
 1800万の画素数ですが、7Dでも全紙、全倍の大きさでプリントしても何ら問題がないので、十分でしょう。
 AF性能や使い勝手は、実際には使ってみないと分かりません。もっとも、使ってみてダメなので・・・・・はできませんが。

 一番の心配事は、500mmを超える望遠の撮影が大変になってきますね。でもいいか、そんな撮影の頻度少ないし、7Dを使いましょう。

 いずれにせよ入手できるのは来年のゴールデンウイーク。今は、せっせと貯金。 

書込番号:13644419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/18 17:21(1年以上前)

>APS−Hの発生は、「CMOSを無駄なく切り分けられる大きさだから」 という、あくまでキヤノンが製造する上での都合による。

どちらかと言えば「コダック判」ですね。いわずもがなのことではありますが。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-2004/1995_eos-dcs1.html?categ=crn&page=1995-2004

書込番号:13644423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2011/10/18 17:25(1年以上前)

>ヌルヌルジーベンさん 

 意外と背面が変わっていますね。

書込番号:13644447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/18 17:29(1年以上前)

1800万画素に抑えたところに、心意気を感じる。

画素多くすれば、1画素あたりの光量が減るので良いことばかりではない、
って、ここで言うことじゃないかもしれないけど。ここのメッセージ読む
人の中にも高画素信仰者がいるんだね。

Digic5 が2枚で、実用性はあがるでしょう。
もっとも、1Dsって飾るためのカメラかと思ってましたけど。

5DIIIって、どんなカメラかね?? 読めなくなっちゃった。動画は、
5Dのほうでやるんだとばかり思い込んでいた。

書込番号:13644463

ナイスクチコミ!8


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2011/10/18 17:32(1年以上前)

APS-H がなくなることでがっかりという方が多いようですね。
私も一瞬そんな思いでしたが、取り敢えず1DM4を買ったばかりなので
先ずは『セーフ!』と言う安堵感みたいなものがあります。

APS-H を廃盤にする、このことは言い換えれば
APS-C で十分にその肩代わりができるレベルになったとのキヤノンなりの結論なのでしょう。

恐らく、キヤノンはAPS-Cでプロ機並みのメカSPECを持った製品投入をしてくると期待してます。
それが、3Dなのか…

簡単に我々の期待を裏切りはしない。 そう信じたいです。

書込番号:13644478

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/10/18 17:48(1年以上前)

あったらいいなと言うスペックを絵に描いた様なカメラですね。

書込番号:13644524

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 18:06(1年以上前)

出ましたねー。
こんなええもん高くてかえませんが・・・。
7Dの後継機か次期3Dが1D4の映像素子を使いまわしてくれて25万以内で
30AF以上全点クロス、7連射以上、常用ISO6400以上だったら即買いなのですが・・・

書込番号:13644579

ナイスクチコミ!1


この後に34件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング