EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

1DXのファームウエア

2015/07/03 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:43件

1DXをお使いの皆様にお聞きします。
ファームウエアについてですが、最新のものをアップデートした方が良いのでしょうか?!
最新にした事によってのメリット、デメリット等あるのでしょうか?!
因みに私はEF800mmF5.6 EF400mmF4.0DOとの組み合わせで野鳥撮影をしています。

宜しくお願い致します!

書込番号:18931365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/07/03 11:06(1年以上前)

1Dxは持っていませんが・・・

キヤノンのデジカメのファームウェアは、キヤノンのサービスセンターに点検、調整など
に出すと、最新版のファームウェアに書き換えられます。(最初の頃は同意確認をさせられました。)
なので、あまり公開されていないバグフィックスなどもあるでしょうから、最新版がよろしいかと思います。

しかしながら、ファームアップの時にバッテリーが上がったり、AC/DC電源接続でも停電に会ったり
すれば、結構面倒な事になるリスクがあることも事実です。

デジカメに限らず、特に不具合を感じていなければ、ファームアップをしないという人も多いので、
ファームウェアの更新内容を良く確認して、判断するしかないと思います。

わたしは予備機が無いときは、キヤノンのサービスセンターに持ち込んで(ピント調整、センサー清掃
のついでだったり)ファームアップをしてもらいました。
最近は気が向くと自分でやります。予備機があるので。

1Dxを持っていない人間のコメントで、大変申し訳ありません。

書込番号:18931386

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/03 11:38(1年以上前)

現在もんでもんでさんのファームは何ですか、最新はVersion 2.0.7です。
僕は自分ですぐファームアップする派ですが。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dx-firm.html

ここをよく読んでみてください。

書込番号:18931443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2015/07/03 12:11(1年以上前)

スースエさん早速の返信有り難う御座います。大変参考になりました!
今のところ不具合は感じておりませんので、検討してみます。

書込番号:18931518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/07/03 12:16(1年以上前)

kittykatsさん こんにちは!
私のファームウエアは 2.0.3です。

書込番号:18931528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/07/03 12:37(1年以上前)

僕も速攻バージョンアップ派ですね〜
カメラに限らず何でも。
人柱万歳系なので(笑)

今の状態で問題なければ無理してする必要は無いですね。
トラブルが嫌いな人は特に。

書込番号:18931593

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/03 13:22(1年以上前)

>ファームウエアについてですが、最新のものをアップデートした方が良いのでしょうか?!

普通はアップデートしたほうがいいと思います。
ただ、まれに不具合が発見され、公開中止になったりすることがありますので、
1週間くらい様子を見てからアップデートしたほうがいいかなと思います。

書込番号:18931699

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2015/07/03 13:26(1年以上前)

発表から、1週間から2週間後にアップデートするタイプです。
原則、操作方法等や設定が変わると嫌なので、全部を一斉にやるタイプです。

今の物は、特に不具合無いですよ。

書込番号:18931709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/07/03 13:30(1年以上前)

私は直ぐバージョンアップします。
直ぐに自分でVersion2.0.7にしましたよ。

書込番号:18931714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/03 15:03(1年以上前)

ファームウェア2.0.7になって約半年たちますが、快適に使っています!

書込番号:18931914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/03 19:11(1年以上前)

いい加減派です.

1.気になっていた問題が解決するようなバージョンアップ → 直ぐファームアップ
2.普段気にならない部分が解決するバージョンアップ   → 気が向いたらファームアップ

こんな感じです.
 1DXの場合は.Ver2.0に変わったときは,待ち構えていてWebにアップされると,直ぐにファームアップしました.その後は・・・記憶にないほどです.

 とそれほどファームアップに神経質ではありません.問題を感じたときファームアップ,というのが多いですね.

書込番号:18932451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/03 23:25(1年以上前)

ファームアップいらないです。
たまに別件でサービスにお願いすると、後で伝票見て
あ、やってくれたんだ、ということがあります。

アップされたメリットを感じたことないけど、なんとなく最新にしてもうと安心感。。。

書込番号:18933230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/04 11:57(1年以上前)

「お聞きします」→「お尋ねします」

書込番号:18934464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/07/04 14:42(1年以上前)

TOCIKOさん
フェニックスの一輝さん
*106さん
生粋のCanon党さん
限定コレクターさん
狩野さん
絞ってもF5さん
返信有り難う御座います!
皆さん色々な考えをお持ちなんですね、今後の検討課題にさせていただきます。有り難う御座いました!

書込番号:18934889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/04 17:29(1年以上前)

自分は、「即」派です。

メールが配信された日に、アップデートします。

書込番号:18935385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/07/04 18:00(1年以上前)

スノーチャンさん返信有り難う御座います。
アップデートしても特にデメリットは無さそうですね。

書込番号:18935487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/07/05 20:15(1年以上前)

今までたまにしか出ない不具合が実はバグでバージョンアップで修正されていたものが有ったりします。
基本は、7Dで2.0にして大幅な「機能アップ」した他はバグ修正であったり、レンズのAF制御に改善なども多いのでVerアップしましょう! 特に70-200f2.8Lを使う事があれば尚更です。

ファームアップの内容を良くご覧になって、今までの撮影で心当たりの有る不具合は有りませんか?
又、今後、役に立ちそうな修正は有りませんか?

私は直ぐにでもすべきと思います。
それで新たな不具合があれば、直ぐに次のファームアップが有るはずです。

書込番号:18939338

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/06 00:16(1年以上前)

1DXはキヤノンではフラグシップ(旗艦)です。
大船に乗ったつもりでファームアップしてください。

信頼できないメーカーのカメラでは安心して写真を撮ることはできませんからね

書込番号:18940277

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/06 07:39(1年以上前)

 思い出したので先の書き込みに追加します.

 桜の撮影をしていた頃水準器が時々止まるので気になりました.Web上で2.07で改善とあるので宿泊先でファームアップしました.

書込番号:18940722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ392

返信48

お気に入りに追加

標準

やはり別物、

2015/06/18 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 猫専門さん
クチコミ投稿数:15件

たまたま地元のカメラ量販店に入ったばかりの新同品の1DXがあったので488000円で購入、
前オーナーは645デジに移行とか。
5DV、7DU使用して居ますが、全くの別物です。画素数には無いものが有ります。
特に暗部の階調が良い。

書込番号:18883032

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:285件

2015/06/18 10:02(1年以上前)

購入おめでとう!

〉5DV、7DU使用して居ますが、全くの別物です。画素数には無いものが有ります。

倍近くの値段がするんだから、違いが実感できるくらいの差がないと…。

我が子しか撮らない私にはカメラにそこまでお金を出すだけの価値は見出だせないけど、必要とする方には最高のカメラなんでしょうね。

書込番号:18883056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/18 10:15(1年以上前)

>特に暗部の階調が良い。

写真がないと信用できないなー。  (;¬_¬)

書込番号:18883093

ナイスクチコミ!29


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/06/18 10:27(1年以上前)

こういった評価は難しいです。デジタルカメラなので画像に関しては新しいエンジンの方が階調は素晴らしいと思いますが持った質感や所有欲はやはり違うんでしょうね。今でも現行機種ですが5Dsの画素数になったら欲しくなりそうです。

書込番号:18883125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2015/06/18 10:30(1年以上前)

新同でも、高くないですか。
一昨年、新品購入し、キャッシュバックキャンペーンで、3万円適用になりました。
発売され、3ん年経つので、中古も徐々に、下がってきています。

書込番号:18883133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 10:31(1年以上前)

1DXでも我が子の撮影は出来ますよきっと
子供にお金かけられない親はどうたらこうたら言う人もいますので(爆)

書込番号:18883135

ナイスクチコミ!4


スレ主 猫専門さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/18 10:45(1年以上前)

少々高い気もしましたが、前オーナーがたまたま知り合いだったので安心料的に思って納得の上で購入してます。

書込番号:18883176

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/06/18 10:52(1年以上前)

購入おめでと。

私もこのカメラだけは別物だと手に入れてから感じてました。

>画素数には無いものが有ります。特に暗部の階調が良い。

ここの所分かってくれる人は分かってくれますし、分からない人は絶対分からないでしょうね。
自称プロ気取りでとあるスポーツ専門にだけ使ってる輩が、中古でも高いとほざいてますが
新同品の1DXが488000円で手に入れられたのならばあなた様は良い買い物をしたと思ってます。
1DXほどどんな扱いされてるか分かりませんからね。私は無暗な連写はしません。
この様に書くとだったら何で買ったんだよ!!とほざかれるのが常ですけど気にしません。

書込番号:18883182

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/06/18 11:18(1年以上前)

当機種

何でも良いけどね。

>特に暗部の階調が良い。

写真がないと信用できないなー。  (;¬_¬)とほざいてるあなたは他でもこれに似た書き込みしてますね。

安物のパンケーキレンズでも1DXだとこの様に写りますよ。暗くてもね。

書込番号:18883243

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/18 11:47(1年以上前)

むさし企画さん
作品出せとわゆわないけど、もーすこしまともな写真出せませんか?  (^○^)

書込番号:18883296

ナイスクチコミ!42


deps@さん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/18 11:54(1年以上前)

猫専門さん。
ご購入おめでとうございます。
良い買い物をされましたね。

むさし企画さん。
ありが〜とさんは、「良さ」わかっておられますよ。
今日は「信用できないなー。  (;¬_¬)」の日だと思われます(笑)

書込番号:18883314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/18 12:25(1年以上前)

むさし企画さんって新規アカウントだからな。
最近は新規アカウントでウザいのがいるから信用性が無いんじゃないか?

むさし企画さんが悪い訳ではないがね。

〉自称プロ気取りでとあるスポーツ専門にだけ使ってる輩が、中古でも高いとほざいてますが
新同品の1DXが488000円で手に入れられたのならばあなた様は良い買い物をしたと思ってます。
1DXほどどんな扱いされてるか分かりませんからね。私は無暗な連写はしません。
この様に書くとだったら何で買ったんだよ!!とほざかれるのが常ですけど気にしません。

こう言う書き込みってスレ荒らすんだよな。
スレ主におめでとうと言うなら控えるべきだな。

書込番号:18883395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 猫専門さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/18 12:36(1年以上前)

フィルムの1VデジのEOS10DからのEOSユーザーなので1DXは憧れでした、
趣味で猫撮り仕事は学校行事のスナップ撮りです。

書込番号:18883418

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2015/06/18 12:50(1年以上前)

 まずは,購入おめでとうございます.

>特に暗部の階調が良い。

 ほう,分かる人にはやっぱり分かるのですね.5DMarkVや7DMarkUを使ってこられたから,なおさら敏感に感じるのではと推察します.

>写真がないと信用できないなー。  (;¬_¬)

縮小されたJEPGでアップされた写真で,暗部の階調の差を実感できるのかは難しい所です.写真によって差が分かりやすいものとそうではないものがあります.
 実は,恥ずかしいのですがプロラボに依頼(16bitTIFFフォーマットです)した自身の写真の全紙プリントを見て,最初は「うん,何か違うぞ」って感じ.念のために他のカメラで撮り直し同じくプロラボでプリントして,やっと「あーそういうことね」と実感.

 とまあ,私的にその程度の差です.ですが,暗部に階調が残っているのですが締まる感じで,写真表現としてはとても違うと認識しています.

書込番号:18883466

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2015/06/18 12:56(1年以上前)

知り合いからなら、安心出来ますね。
1DXの良さを、堪能して下さい。

書込番号:18883492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/18 13:36(1年以上前)

機種不明

100マクロ+テレコン1.4X「ISO25600」

ご購入おめでとうございます!これから良き相棒ですね。

書込番号:18883579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/06/18 13:45(1年以上前)

fuku社長さんの言う通りですね。

ここはカメラを買われたスレ主さんにおめでとうとだけ言えば良かったです。
反省してます。

このサイトはある特定の人間と遣り合ったら何故か私だけ出入り禁止になっちまって新しく登録させて頂きました。
今でも納得出来ないけと仕方ないか…

ありが〜とさん
写真に何でも良いけどね と書いてあるでしょう。漢字読める???
アンタの様なのとは関わりたくないんだ。またオイラだけ出入り禁止にされるからさ…

書込番号:18883597

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2015/06/18 13:51(1年以上前)

当機種
当機種

購入おめでとうございます。 (「安心料」って、大切ですよね。)

拙作ですが、作例をば。

書込番号:18883609

ナイスクチコミ!23


スレ主 猫専門さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/18 14:07(1年以上前)

機種不明

EF100L

ファーストショット

書込番号:18883642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/06/18 14:21(1年以上前)

>ありが〜とさん
写真に何でも良いけどね と書いてあるでしょう。漢字読める???

つうか、ありが〜とさんからすると、「この被写体、この構図でシャッター押しちゃう」つうのがどうにも理解出来ないのでは?
1D系スレには意外と多いけどね。こういうの。

書込番号:18883663

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2015/06/18 17:33(1年以上前)

色々ご意見もお有りでしょうが

折角アップしてくれた写真にケチ付けるのは余り好ましくないですねぇ。
そんな事していて、誰も写真アップしてくれなくなったら寂しいでしょ

Harbar_Rockさん!
こういうのは是非お願いします(^o^)丿

書込番号:18884086

ナイスクチコミ!20


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信32

お気に入りに追加

標準

矢の早さ・・・(流鏑馬の・・・)

2015/06/08 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

1/8

2/8

3/8

4/8

昨日久し振りにカメラを持ち出しました、
矢で的を射る瞬間を連射してみました、

射手から的までの距離は聞いてこなかった一寸残念。

ここには採り入れなかったのですが最大撮れた枚数は三枚が確か2回有ったか とうろ覚えですが・・・

GPS以外のEXIFは残しています、
前から6枚はトリミングしています、
最後の2枚はノートリミングです、
的は3つ、的間の距離は50m、一の的からカメラまでの距離は凡そ120m、
三脚に載せて使ったレンズは200-400です、
ここに載せる8枚は弓の弦を放れて的に至る前に写ったモノを各二枚のセットで貼ります。

EOS-1Dx1の連写をお楽しみ下さい。

書込番号:18852366

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1346件

2015/06/08 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5/8

6/8

7/8(トリミング無し)

8/8(トリミング無し)

続きです。

書込番号:18852377

ナイスクチコミ!7


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/08 20:40(1年以上前)

1/400で止まって見えるんですね(驚)
連写の写真を見るならニコワンの方が面白そうです(笑)

書込番号:18852436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/08 20:43(1年以上前)

初速が50m/秒くらいらしいですね。
クシャミと同じくらい?

お見事でした。
まさしく光陰矢のごとし。

書込番号:18852453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/06/08 20:57(1年以上前)

1/400では馬でも被写体ぶれしてますから、1/1000は欲しかったところですね。

書込番号:18852511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/06/08 21:26(1年以上前)

kyonkiさんも仰ってますが、1/400では、遅いと思います。

人が射るだけなら1/500でもいいですが、流鏑馬の矢なら1/2000くらいが良いと思います。

書込番号:18852626

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/06/08 22:00(1年以上前)

1/400で撮るとこんな感じですよ〜だと思います。

参考になりました。

作例ありがとうございます。

書込番号:18852771

ナイスクチコミ!12


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2015/06/08 22:09(1年以上前)

ISOがマニアックな値ですね。
なぜこの設定に?。

普通なら、基本とする200な気がしますけど。

書込番号:18852800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/09 00:10(1年以上前)

MモードISOオートでしょ
よって、1/400は、意図的にブレを入れたんだと思うよー
「動き」が魅力だし、その表現のひとつとしては間違ってないんじゃない?

書込番号:18853263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 06:56(1年以上前)

TOCHIKOさん今日は、
> 1/400で止まって見えるんですね(驚)
> 連写の写真を見るならニコワンの方が面白そうです(笑)

TOCHIKOさんが書き込まれた”ニコワン”を見たくなり検索してみましたが辿り着け無かったです、
7/400は動いているものはある程度ぶれていた方が・・と言う思いで撮っています、

有り難う御座いました。 

書込番号:18853671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 07:02(1年以上前)

けーぞー@自宅さん今日は、
> 初速が50m/秒くらいらしいですね。
> クシャミと同じくらい?
面白い表現で思わず口元がほころびました。

> お見事でした。
> まさしく光陰矢のごとし。
まあ弓の強さと射手の能力で矢の早さも違うのでしょうけれど
意外と早くない と思い投稿したんです、

流鏑馬の撮影は以前はEOS7Dで撮っていましたから今回EOS-1Dxではどうかと思ったんですね、
矢っ張り違いますね、好い意味で。

有り難う御座いました。

書込番号:18853681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 07:11(1年以上前)

別機種

陽炎が厳しいですがss1/1000です。

kyonkiさん今日は、
> 1/400では馬でも被写体ぶれしてますから、
そうですね、ss1/400はブレますね、
だから面白いと思って撮って居ます。

> 1/1000は欲しかったところですね。
ss1/1000も撮りました、
遠近の差が激しくどちらも同じ設定では「二兎追えば一兎を得ずして」状態ですね。

有り難う御座いました。

後ほど縁側方面をお尋ねします。

書込番号:18853701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 07:17(1年以上前)

別機種

画角が不足しました、24mm ss1/1000

コードネーム仙人さん今日は、
> kyonkiさんも仰ってますが、1/400では、遅いと思います。
> 人が射るだけなら1/500でもいいですが、流鏑馬の矢なら1/2000くらいが良いと思います。
そうですね、狙いがブレ無しで撮りたい場合は勿論それは有りでしょう、正しいでしょうね。

書込番号:18853713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 07:20(1年以上前)

虎819さん今日は、
> 1/400で撮るとこんな感じですよ〜だと思います。
> 参考になりました。
> 作例ありがとうございます。
そうです、虎819さん仰る通りです。

有り難う御座いました。

書込番号:18853721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 07:27(1年以上前)

*106さん今日は、
> ISOがマニアックな値ですね。
> なぜこの設定に?。
> 普通なら、基本とする200な気がしますけど。
そうですね、この場合「Tv」を優先したのです、
↓のレスで黒シャツβさんが仰っている「MモードISOオート」なんです。

有り難う御座いました。

書込番号:18853736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件

2015/06/09 07:32(1年以上前)

当機種

便利ズームも結構使えます、

黒シャツβさん今日は、
> MモードISOオートでしょ
> よって、1/400は、意図的にブレを入れたんだと思うよー
> 「動き」が魅力だし、その表現のひとつとしては間違ってないんじゃない?
仰る通りです、勿論止めて撮るのも一つの表現だと思っています。

有り難う御座いました。

書込番号:18853751

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2015/06/09 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

下賀茂(鴨)神社の流鏑馬は超混雑(ノーファインダー撮影、右下はTVカメラクルー)

周りの雰囲気を察しただけでシャッターを切っても結構写るもんです

 
 道東ネイチャーさん、ここでもコンニチハ。

 北海道っていいとこですねー。流鏑馬も撮れる機会にあるんでしょうか、それも観客が押しかけていない状況で。
 当地(阪神)でも京都まで行けば下鴨神社などで流鏑馬神事をやっています。ですが『続日本紀』にも出てくるくらい由緒があって超有名どころであり、午後からの開始でも朝一番から大勢の人が押しかけ、開始の1時間前に行くと九重、十重の人垣ができて撮影どころではありませんわ。

 この人垣の後ろにいると、前に何があるかまったく見えません。そこで…こういう場合は私はいつも脚とエレベータを目いっぱいに伸ばした三脚にカメラを載せ、両手で高く持ち上げて撮るようにしています。人垣ができているときは、いつもこの撮影スタイルです。重いカメラもレンズも使えないので、最軽量のkiss X7とプラスチックレンズが多用されているキットの18-55mmで撮らざるを得ません。

 当然ながらレンズがどの方向を向き、フィンダーに何が写っているか、見ることができず、完全なノーファインダー撮影になります。射手が矢を射る瞬間も分からず、馬が走ってくる蹄の音と、周りの観客の雰囲気や反応と、両手でカメラを持っている人々の動きを察して、連写性能最悪のエントリーカメラでシャッターを切っています。

 でも不思議なもので、矢を射った瞬間もちゃんと撮れているんです。ただ、この日は曇って暗かったので、シャッター速度を十分に上げられなかったのが残念でしたけれど。

書込番号:18853784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 08:16(1年以上前)

ヘックション。

ディスカバリーチャンネルにて
飛んでくる矢を刀で叩き切ることが出来るか?
を再現してました。
結論は「可能」だったかと。

それにしても皆さんは達人のようですね。
矢継ぎ早にコメントが飛んでますから。(笑)

書込番号:18853845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/06/09 08:56(1年以上前)

こういうイベントって、皆、矢を止めて写す事に血眼になるけど、作品として評価されるのは、放つ前とか「飛ぶ矢」が写って無い写真の方が多い。
技術的にも、飛んでる矢を止める方が難しいんだけど、目がそっちにばかり行くんで「非常に良く出来た記録写真」になるんだよな。

書込番号:18853949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/09 09:00(1年以上前)

動いているものは動いているように、
暗いものは暗いままで、撮るのが私は好きです。
善悪ではなく、好き嫌いの範疇かと。

書込番号:18853957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/09 11:46(1年以上前)

別機種

D80

流鏑馬は撮影したことがありませんが、上賀茂神社の笠懸神事は流し撮りしましたので、
矢の速さは考えてませんでした。

書込番号:18854315

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、手に入れる事ができました

2015/05/31 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、いつも拝見させてもらってます
本日、手に入れる事ができました
7D  5DmakeVから1D-X
手にとるとかなり重いです
5dにbgよりもずっしり
まだまだ撮り方もわかりませんので
ご教授お願いいたします。
来週、夜の金沢駅を撮りに行こうと 
思っています
手持ちレンズ
40of2.8 100of2.8
17-40of4
70-200f2.8LisU

初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:18826638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:77件

2015/05/31 14:56(1年以上前)

こんにちは。初めまして。
早速ですが、何を宜しくお願いしたいのかを書かないと、返信のしようがないですね。
想像ですが、綺麗な夜景の撮り方を伝授されたいのかと感じますので、一言申し上げさせて頂きます。

このカメラは高感度にとても強いです。手持ち撮影をしてみましょう。
その方が、ナイスショットが撮れる確率があがりますしね。
まずは感度をオートに設定して下さい。そしてシャッタースピード優先モードに設定をして、
シャッタースピードを60〜80分の1程度に設定します。
後はひたすら良いアングルを探す事に集中してシャッターを切るのみ。

上記の内容で慣れてきたら、他の方法へステップアップされたら如何でしょうか?
因みに使用レンズは、手ブレを防ぐと言う理由で、焦点距離の短いレンズが良いですね。

書込番号:18826768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2015/05/31 15:02(1年以上前)

デジモン好きやねんさん
すいません、おっしゃる通りです
教えていただいた方法で
2日の夜に頑張ってみます
ありがとうございます

書込番号:18826781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/05/31 15:06(1年以上前)

失礼な文面で、申し訳ありませんでした。
このカメラがモンスターである事、夜景を撮影すると実感が湧きます。
このカメラの、虜になりますよ。頑張って撮影をされて下さいね。
そして撮影して来たら、ぜひUPしてみて下さい。楽しみにしております。
あ、RAWモードで撮影されると、さらに失敗の確率が減りますよ。

書込番号:18826788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/05/31 15:17(1年以上前)

デジモン好きやねんさん
親切丁寧にありがとうございます
一応パソコンも持っていますがRAWモード
での撮影 編集もしたことがありません
でも頑張ってみます(^^)

書込番号:18826829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/05/31 15:20(1年以上前)

でしたら、念のためにRAWとjpegと両方での保存を出来る設定がありますから、
その設定にして撮影してみて下さい。
RAWでの撮影を覚えてしまうと、本当に安心感があります。

書込番号:18826836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/05/31 15:36(1年以上前)

デジモン好きやねんさん
教えていただいたように両方で
記録してみようと思います
今回CFも買い増しし、二枚入れられる
かっこいい〜だけでなく、1D-Xの性能を
もっと理解し使ってあげないとダメですね(T_T)
勉強になります。ありがとうございます

書込番号:18826863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/05/31 16:20(1年以上前)

RAWモードで撮影されると、さらに失敗の確率が減りますよ。
RAW&JPEGじゃだめなんですか?
よこからすいません。

書込番号:18826971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2015/05/31 19:28(1年以上前)

動態撮影と高速連写をしないなら、5DMVで、充分だったような。

書込番号:18827402

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/05/31 21:07(1年以上前)

 ☆general☆さん、ご購入おめでとうございます!

レンズですが、70-200 F2.8を付けると私には重くて振り回せません。
出たばかりの50mm F1.8STMは良いですよ。
ぜひ、お試しを。

24-70mm F2.8も良いレンズですが。

暗いところでは、ISO 10,000でも使い物になります。

書込番号:18827737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/05/31 21:23(1年以上前)

スーパーマシンを手に入れた喜びは判ります♪

にしてもスキルの未熟な方が買うのに…
1Dx良いですよコレ!
だなんて店員に唆されたのかも知れないと思うと
ちょっと違う気もするなぁ。

スレ主様、あんまり見掛け良さを意識しすぎて無理しないでね。
ハードに使うあてが無い業務機って無駄にコスパ悪いし(-_-;)

フラッグシップ熱が冷めないよう頑張って下さい(^0^♪


書込番号:18827793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2015/05/31 21:25(1年以上前)

佐藤光彦さん
ありがとうございます。
24-70of2.8 凄く気になってます
50of1.8STMも購入しようと
考えたのですが手持ち40oを
あまり使ってないですが
f1.8は全く別物ですかね?

今までは5Dに装着だった為かもしれません
今回から本体の重さはハンパないです
ありがとうございます

書込番号:18827802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/05/31 22:41(1年以上前)

萌えドラさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り5DmakeVも
扱えなかったです

書込番号:18828151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/05/31 22:53(1年以上前)

別機種
別機種

50mm F1.8 STM

40mm F2.8

 はい、50mm F1.8 STMはすごく良いです。
何がよいかといって色々ありますが、寄れるようになったことが大きいです。

 最接近の像をご覧に入れます。

 軽い、安い、寄れる、静か、堅牢になった、色合いも1DXや5DIIIにピッタリです。
これがあれば、もう40mm F2.8は要らないのではないかと思うぐらいです。

書込番号:18828200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/05/31 23:41(1年以上前)

佐藤光彦さん
さっそくありがとうございます。
全然違いますね
50o 注文しようとおもいます(^^)
40oよりよれるのですね
参考になりました

書込番号:18828374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 00:09(1年以上前)

佐藤光彦さん
たびたびすいません
見せていただけた写真ですが
お部屋の明かりだけの撮影ですかね?
良かったら教えて下さい。

書込番号:18828453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/06/01 01:32(1年以上前)

当機種
当機種

1DXとEF50mm F1,8

1DXとEF40mmF2.8

 こんばんは。

はい、薄暗い部屋の明かりだけで撮りました。
(蛍光灯はありません。)
5DIIIですが、1DXはもっと画質が良くなると思います。

ご覧下さい。ISO10,000で撮影したものです。

書込番号:18828580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 07:41(1年以上前)

佐藤光彦さん
おはようございます
参考になりました。
今日、注文したいと思います
ありがとうございました

書込番号:18828826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/06/01 08:22(1年以上前)

スレ主さんは、素直なお方ですね。とても好感が持てます。

このカメラは初心者でも扱いやすく、所有欲もしっかり満たしてくれるカメラです。
そして腕が上がっていけばいくほどに、その真意を発揮してくれるカメラです。
スレ主さんがこのカメラを所有された事、仲間が増えたと思うと他人事ながらとても嬉しくも
感じますよ。

あともうひとつだけ、ご助言させて下さい。
このカメラは高速連写が出来るカメラですが、それは挿入するコンパクトフラッシュのグレードに依存されます。
安価なコンパクトフラッシュでは、カメラの高速連写の部分の性能が発揮されません。
ご予算の都合もおありでしょうから、ご予算の範囲内で出来るだけ高価なコンパクトフラッシュを購入して
お使いになる事をお勧めしますよ。

書込番号:18828905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 08:40(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん
ありがとうございます。
 おはようございます。
一応、カードは最速の物を購入しました

丁寧にありがとうございました
余談ですが、デジモノ好きやねんさん
ブルスカ行かれたんですか?

書込番号:18828933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/06/01 09:14(1年以上前)

スレ主さん、カードは最速のモノを購入されていたのですね。余計なお世話で、失礼しました。

ところで!「え?何で俺がハーレーに乗っているの知ってるの?」って、一瞬ビックリしてしまいました。
ブルスカは、行った事ないんですよね〜。いつかは行きたいと思っています。と!毎年思っています(笑)
ローライダーからツーリングモデルのFLHTCに乗り換え、早6年?の年月が経ちました。
今も、月に2回程度のツーリングに行っていますよ。

スレ主さんはプロフに何の記入もしてないので全くわかりませんが、
ブルスカを知っていると言う事はひょっとして仲間?でしょうか?
どのあたりに居住の方なんでしょう?俺は関東地方です。

ところで、スレ主さんはブルスカには行かれましたか?

書込番号:18828990

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】画像の一部の乱れ

2015/05/30 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:72件
当機種

上部の色が変わっています。

失礼します。
本日運動会の後、画像を確認するとすべて長辺側の隅に色が変わった画になっています。
レンズを変えても同様でした。
月曜にはメーカーに確認しようと思うのですが、心あたりがある方がいれば
どのような事象で故障かどうかご教授いただきたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:18823866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/30 16:38(1年以上前)

シャッターユニットの不具合でしょう

書込番号:18823886

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/30 16:53(1年以上前)

後幕が下りきらなくなっちゃったのかな
餃子定食さんのゆーよーに、シャッターユニットが壊れちゃったんだと思うよー

書込番号:18823929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2015/05/30 16:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

書込番号:18823948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2015/05/30 17:00(1年以上前)

ウッチモンドさん こんにちは

シャッターユニットの動作不良のようにも見えますが 全ての写真に出るのでしょうか?

もしかしたら ミラーボックス内やシャッター幕周辺に 内面反射防止用の物が浮いて 入ってくる光を邪魔しているということは無いですよね?

このチェックは ミラーアップやセンサークリーニングモードにして ミラーボックス内を確認すると判ると思います。

書込番号:18823951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/30 17:29(1年以上前)

シャッターバウンドかなと思います。
フィルムカメラのEOS-1V時代から、問題になっているので、検索するといろいろ出て来ますよ。

書込番号:18824039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2015/05/30 18:03(1年以上前)

当機種

いろいろ想定できるんですね。
もとラボマン2さんのいう通り、ボックス内確認しましたが、
特に異常は見受けられませんでした。
自分でももう少し調べてみます。

書込番号:18824131

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2015/05/30 18:08(1年以上前)

ウッチモンドさん 確認ありがとうございます

昔 ミラーボックス内の一部に異常があり その部分が影になり今回のような跡が出たことがあり 確認してもらったのですが 違うようですね お手数かけました。

書込番号:18824139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/30 18:15(1年以上前)

上から下に走るシャッター幕
撮像センサーの下側(写真の上側)がオーバーになってるってのがヒントでしょーね

書込番号:18824153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 19:11(1年以上前)

念の為ほかのカードでも試してみたほうがいいと思います。

書込番号:18824293

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/30 21:14(1年以上前)

シャッターバウンドの症状に似てますね。
そうだとしたら、シャッターユニットの故障ですので、シャッターユニット交換が必要だと思います。

主に高速シャッターを使ったときに症状が出るようです。
二枚目の写真は1/250でも症状が出ているので、重症なのかもしれません。
(1/60とかで症状が出なければシャッターバウンドのようにおもいます。)

家で蛍光灯とかをシャッター速度を変えながら撮影して、
低速シャッターだと症状が出ないのか見てみるのもいいかもしれません。

1Ds系の時はシャッター回数が2万枚程度や3万枚程度の人は
保証期間が過ぎていても交換費用は無料だったということですが
7万枚程度の人は有料だったという報告があるようです。

書込番号:18824681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2015/05/31 00:51(1年以上前)

シャッターユニット交換だと、有料だと、2万円台ですね。
1DMUNの時、幕が折れて、このくらいでした。
点検に出した方が、いいでしょうね。

書込番号:18825353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/05/31 04:14(1年以上前)

かなり前ですが、1Ds3で同様な経験をしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111092/SortID=9798190/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%83o%83E%83%93%83h#tab

たぶんシャッターバウンドによるものだと思われます。
この時はシャッター回数が2万回ぐらいで、5年保証にも入っていたので料金が掛からなかったのですが、どちらの扱いで無料になったか失念しました。

書込番号:18825523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/31 13:44(1年以上前)

> 自分でももう少し調べてみます。

バウンドの影響はシャッタの高速側で出易いでしょうから、シャッタスピードを変化させて見てみてはいかがでしょう?

書込番号:18826595

ナイスクチコミ!1


Straw Hatさん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/01 00:42(1年以上前)

シャッターの「リ」バウンドです。
後幕が閉まる時、止まりきらずに跳ね返って開くので、その部分がオーバーになります。
通常平行に出ますが、少しナナメになっているのでシャッター羽根脱落が近いかも知れません、早めの対応をお勧めします。

書込番号:18828524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2015/06/01 08:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
修理に出そうと思います。また結果報告はこちらにていたします。

書込番号:18828923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 23:28(1年以上前)

久しぶりに、掲示板を覘いたら、私も同じ現象(購入後(ショット数8,349)1年半を過ぎた頃、標準レンズを解放で昼間高速シャッターで撮影した画像で見つけました)を経験したので修理した時の伝票(EOS1Ds2)の画像をUPします、当時で修理代金3万円弱でした消費税が8%の今は3万円を越えると思います。

私の1Ds2は致命的な欠陥がありました、発見の切っ掛けは曇り空の海面上をマナズルが飛んでいる画像をプリントした時、画面全体に極細の黒い線が縦方向に均等に全面を覆っていました、最初はプリンターの故障と思いましたがモニターの100%表示で確認、ただ被写体によっては確認しにくい場合もあり発見まで時間がかかりました、購入直後の撮影画像でも確認出来たので無料修理対応でした、ただその後の撮影画像は修理以前とは何か違う印象が感じられました。

書込番号:18846836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 16:31(1年以上前)

画像を添付し忘れていました。

書込番号:18851697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 22:56(1年以上前)

三度目の正直で画像アップ出来たかな?

書込番号:18852996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2015/06/09 09:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ただいま修理依頼中ですので、帰ってきたら報告します★

書込番号:18854018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/22 22:53(1年以上前)

  スレ主様
>ただいま修理依頼中ですので、帰ってきたら報告します★<
ぜひ!  故障原因や修理費用等大いに関心があります。

  出瑠紗之云さん
>三度目の正直で画像アップ出来たかな?<
投稿画像は、JPGでないと、また、30MB以下とか。
あるいは、もうお分かりかとは思いますが・・・。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR001

書込番号:18898699

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:190件

皆様いつもお世話になります。EOS 5D3及び1DXで撮影したRAWデータをアンドロイドPADで見る方法(アンドロイドバージョン及び閲覧に必要なアプリ)をご教示ください。

書込番号:18787751

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/05/18 15:16(1年以上前)

アンドロイドでRAWデータ、読めるのかな?
One driveか何かにjpeg等で保存しておくのが良いと思います。

書込番号:18787779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/05/18 15:46(1年以上前)

cr2-Thumbnailer というアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.holst.cr2thumbnailerdemo
KISSのRAWファイルしか確認していませんが、無料版で試されてはいかがでしょう。

書込番号:18787830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2015/05/18 15:53(1年以上前)

自分は、JPEGでしか、撮りません。
画像データを、AndroidのTablet(8型)で、見ています。
SDカードの容量を喰うので、PC上で、ZoomBrowser(ImageBrowserでも)で、ファイルサイズを落として(書き出し)、AndroidのSDカードに、入れています。
液晶が小さいためでしょうが、書き出しした画像でも、気になりません。
もちろん、オリジナルデータは、PCやBD-Rに保存してあるので、問題はありません。
オリジナルと加工後の、画像が混同しないように、ファイル名を変えています。
AndroidのTabletで、見るなら、RAWに拘らなくていいのではないでしょうか。

書込番号:18787849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:285件

2015/05/18 16:12(1年以上前)

Lightroom mobileは?

http://www.adobe.com/jp/products/lightroom-mobile.html

書込番号:18787877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/05/18 16:25(1年以上前)

検索してたら、無料アプリでこんなのが、
Raw Decoder Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tssystems.rawdecoderfree
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51845264.html

取り敢えずインストールしてみたら、1DxのRAWは閲覧できました。
自己責任でお願いしますm(_ _)m

書込番号:18787903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/05/18 16:47(1年以上前)

有料版ですがPhotoMateR2と言うアプリがあります。
幅広いRAWファイルに対応していると思います。
1,000円あれば足りたと思います。

書込番号:18787944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/05/18 16:54(1年以上前)

PhotoMateR2はRAW現像アプリです。

閲覧なら、かえるまたさんが見つけたRawDecoderFreeが良いかも知れないですな。

Lhghtroom MobileはLhghtroomCC使っているなら良いかもですな。
PCと同期出来るようなので。

書込番号:18787964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2015/05/18 17:29(1年以上前)

皆様早速の回答ありがとうございます。かえるまたさんからご紹介いただきましたRaw Decoder Freeは1DXのRAWは閲覧できるとの非常にありがたい情報です。早速試したいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:18788057

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/05/18 18:13(1年以上前)

ビュアーアプリの場合、RAWデータに埋め込まれてる表示用のJPEGを表示しているだけなのでデータサイズが大きい割には通常のJPEGデータに比べ拡大率や画質などに制約がある場合があります。

書込番号:18788194

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング