EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2017/06/25 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:99件

キャリブレーション警告が出ました。
それに従いキャリブレーションしましたが、警告は消えませんでした。
1Dmark3のときも同様でサービスステーションではバッテリー側の不具合
とのことでした。
又は充電警告出るまで撮影して空っぽにするとか
新たに買いなおさないと電池の寿命近し・・・
とのことなんでしょうか?


書込番号:20993972

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/06/25 09:18(1年以上前)

自分のバッテリーではまだ警告出たことありません
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67003-1.html
を見るとキャリブレーションは残量の確認ができないため行うとあるので
表示されている残量が目安にならない可能性があるみたいですねー

一度しただけだと満充電からのキャリブレーションは長時間かかる
みたいですし完全では無かったとか?
もう一度ほぼ使いきりからと満充電からと2通り
キャリブレーションを行ってみてはどうでしょう?



現在のバッテリーは満充電と過放電状態での長期未使用は不具合の可能性があるみたいです

書込番号:20994020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/06/25 09:27(1年以上前)

僕は毎回出ます。
無視してると充電開始します。
一度キャリブレしましたが、なんだか前後で何も変わってない気がして。
1日3,000枚くらいは撮れるので、このまま使い続けて、ダメになったら新品買おうと思ってます。

書込番号:20994042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/06/25 09:46(1年以上前)

これねえ、昔から直らんね 笑
一年過ぎて保証切れになるまえに、早く連絡して交換してもらった方がいーんでない?
でもねえ、実用上あんま問題ないから俺はもう諦めてるけどね
寿命かどーかは、劣化警告みたいのが1つになってからもかなりもつけど、減りを注意しながら見て頃合いを見て引退でいいんじゃないかな

書込番号:20994086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2017/06/25 09:49(1年以上前)

あ、こっち初代1DXの掲示板か 汗
とっくに一年過ぎちゃってるよね、すんません
なら、気にせず使いましょ
フル充電しても100%にならないんだっけ?

書込番号:20994096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7763件Goodアンサー獲得:366件

2017/06/25 10:00(1年以上前)

 
 私のも、1DXを買ったときに付いていたバッテリーは充電時にCALの赤ランプが点滅します。いちおうそのまま充電を続け、使っていますが、いまのところバッテリーの寿命が縮まったという感触はありません。

 いまではもう1台の純正バッテリーを買い(約1万円の新品が見つかりましたので^^)、交互に使っています。こちらは元気です^^

 バッテリーは使っていくほど劣化して寿命が縮まっていきます。それと共にバッテリーの特性もあるべき姿からズレて行き、バッテリー残量の予測が不正確になっていきます。

 そのことに意識し始めたら、キャリブレーションすればいいんです。

書込番号:20994123

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/25 10:25(1年以上前)

フラッグシップが必須の用途ではもう一セット予備が必要
しかし電源、電装周り弱いのは伝統?

書込番号:20994175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/25 12:14(1年以上前)

そう、自分も「そろそろ予備を用意してね。」の合図なのだと思う。

書込番号:20994451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/25 13:54(1年以上前)

emptyにしてください。

早々には故障はないと推測しております。

万一、外せないイベントでしたら
追加購入を推奨します。

http://kakaku.com/item/K0000311922/#tab

http://www.yodobashi.com/product/100000001001437869/

書込番号:20994707

ナイスクチコミ!1


100,sさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/25 19:53(1年以上前)

単にカメラ側との残量容量の表示ズレを合わせるだけなので警告はあまり気にする必要は無いと思います。

充電完了後に再度充電器にセットしてキャリブレーションを行ってみてください。
放電まで時間が掛かりますがこれで警告が消えました。

書込番号:20995584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:99件

2017/06/25 20:13(1年以上前)

皆々様 心温まる書き込みありがとうございます。
もう一度キャリブレーションを実行してみるとともに
解消しなければしないでそのまま気にせず
使うことにします。
でも1DXmark2のバッテリーもちょと魅力あります。

書込番号:20995635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/29 00:57(1年以上前)

EOS-1D X ボディ使用中です。

その上で、やはりmain event では信頼性はあるものの予備バッテリー購入検討中です。

ヨドバシにはありますね!!

大きなお世話ですが、
以下参照です。


字ぬんも再考中です^^;。取り急ぎ

http://www.yodobashi.com/product/100000001001437869/

書込番号:21003923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/06/29 09:36(1年以上前)

キャリブレーションボタンを押して放電の後充電が始まりますが、満タンになる前に充電器から外してみて下さい。
そしたら、カメラに挿して警告が出ないかみてみましょう。警告が出ないと思います。

書込番号:21004398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2017/07/16 08:57(1年以上前)

ここにキャリブレーション警告が消えましたことを報告いたします。
くらなるさんの方法で消えました。
バッテリーを満タン(カメラ装着で94%)でした。

これでしばらくは警告なしで撮影できればいいですけど。
精神衛生上気になりますんで・・・・

レス下さったかたがたありがとう。

書込番号:21046780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/07/16 17:17(1年以上前)

一度警告が消えれば、次からは満充電しても大丈夫だったと思います。
(前使っていた1Dmk3で出ましたが、今はそのバッテリーを持っていないので・・・)

書込番号:21047812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんにちは

キャノンにはプロをサポートするキャノンプロフェッショナルサポートがありますが、入会されている方で修理費、部品代割引や機材レンタルなどの基本的なサポート以外で入会していて良かったなと思ったことはありますか?

入会をしようと思っているのですが、参考にしたいのでよろしくお願い致します。

EOS1DXを所有しいております。

書込番号:20931130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/31 08:26(1年以上前)

写真撮影を生業としているの?

書込番号:20931155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/05/31 08:36(1年以上前)

生業だったり、現行カメラ3台?レンズ5本? 数年CPS会員の推薦?結構ハードルが。

むしろプロ(職業カメラマン)でも退会してる人もいると聞きます。

CPSに入ったら安心メンテ プレミアムが無料とかならいいのにね。

書込番号:20931174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/31 08:38(1年以上前)

カメラ歴五年でプロ登録とは凄過ぎ!

書込番号:20931182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/05/31 08:43(1年以上前)

>fuku社長さん
おはようございま〜す
書き込みありがとうございます。

入会条件は特に問題ありません。

入会後の実体験(こんな事があったよ〜)を教えていただきたいと思います。

書込番号:20931199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/05/31 08:46(1年以上前)

>トムワンさん
おはようございます。
書き込みありがとうございます。

えっなぜ退会する方がいるんですねぇ
そこが気になります

CPS会員は聞いたところによるとセンサークリーニングは今まで通り無償とのことです。

書込番号:20931207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/31 09:01(1年以上前)

確か、商品代金も割引きがきくよ。
特に、発売直後の新製品は最安値で買える。
暫くすると、ネット最安店に抜かれるが、予約購入するような新しいモノ好きにはメリットあるかも?

書込番号:20931241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/31 09:12(1年以上前)

僕はプロサポートに入っていません

勿論プロでもありません

聞いた話です

写真機材を多数使用して酷使する方はやはりサポートは有効のようです
(スポーツとか)

そうでない場合いあわゆる元を取るって事よりステータスで入っている方が多いようです

なので機材を酷使しない実力者の方は今更ステータスでもないしメリットも多くないので
退会するようですよね

今カメラ機材を修理しながら長く使う時代じゃないじゃないですか


書込番号:20931260

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/31 11:45(1年以上前)

いちアマチュアで 所有機材もわずかなおいらがカメラメーカーに望むことは・・・・・・ 

廉価版の入門機クラスユーザーにも親身に応えてくれる "プロフェッショナル" なサポートです く (⌒^⌒) 
まぁ、メーカーを喜ばせるような高額の購入はできない いちアマチュア に対しては難しいことでしょうがねぇ (¬¬)ゝ 

スレの質意には添わないレスで申し訳ない ((○┐ ペコリ 
                                 

書込番号:20931534

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/05/31 12:24(1年以上前)

ココであやふやな情報を得るより、入会時に推薦して頂く方に聞いた方が早いと思いますけど…。

次は7月末ですから、まだ時間はあると思いますが…。

書込番号:20931602

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/31 13:00(1年以上前)

同業者に聞くのが一番

書込番号:20931727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/05/31 20:18(1年以上前)

入会の規約を読めばわかる事ですけど、CPSにはA会員とB会員があります。

A会員は代替機の貸し出しがありますが、会費が高いです。
B会員は代替機の貸し出しがありませんが、会費が安いです。

修理代は部品代+工賃が半額です。
送料はそのままです。

代替機ですが、プロならボデーやストロボ、標準ズーム等は+1台は常に持っているべきです。
そうしないと現場で壊れた際に困ります。
100万円ぐらいするレンズはそうそう複数持つことは敵いません。
なのでそういうレンズなどをお持ちでしたらA会員の必要性が出てきますが、そうでなければB会員で十分でしょう。

プロサポートと言っても特別なサポートがあるとは言えません。
大きなスポーツイベントなどではサービス・デポを開設しますがその位でしょうか。
マル秘な情報などはありません。

センサークリーニングは無料です
ただ、地方ではSCへ送らないとなりませんからあまりメリットは無いかも。
自分はゴミが付いてしまってSCへ送っていては間に合いませんから、セルフクリーニングしています。

>商品代金も割引きがきくよ。
嘘です。
正確には修理不能代替販売と言います。
修理不能な機材の替わりを安く売りますよって事です。
それも暫くすれば一般小売店の方が安いです。
(ニコンは普通に値引き販売していると聞いたことがあります。)

プロサポートを止める方は他メーカへ乗り換えたり使用頻度が低い方ですね。
1度でも修理に出せば通常なら1万以上の出費ですが半額になりますから、会費の元は取れます。
プロとして使っていれば、ズームレンズなんてスカスカになり光軸が狂ってきますし、ストロボもヘッドが痛みます。

書込番号:20932531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/05/31 21:22(1年以上前)

公表されていない不具合情報や新製品情報にふれられるかも。

書込番号:20932719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2017/05/31 22:05(1年以上前)

CPS会員だと、新機種が安く代えたのは1DXまで。
1DX2は価格的メリットは無くなりました。
5D系は元々、メリットはありません。
高い年会費を払って、修理時の代替機を借りるのはいいでしょう。
しかし、プロならサブ機1台もしくは2台持っていて当たり前なので、代替機を借りることにメリットを感じない人もいるでしょう。
CPS会員になった方がいいかは、その人によるでしょう。

書込番号:20932866

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2017/05/31 23:20(1年以上前)

推薦者に聞いたらどうですか?

ご自身の活動範囲に、SCがあるならBで。
そして、機材が少ないならAで。


書込番号:20933060

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/06/03 09:51(1年以上前)

 スレッド落ち着いてきたのでコメント。

 A会員でした(過去形)。本業はメーカ勤務のエンジニアなのですが、個人的に写真を撮って収入があり税務署にも申告しているのでCPS会員になれました。入った時には嬉しいと感じました。
 撮影頻度がとても多くカメラ、レンズにも悲嘆がかかる報道やスポーツなどのカメラマンには良いかもしれませ。でもそうした人の多くは新聞社などに勤務していたりします。まあ、サンデーカメラマンには少々贅沢な会と悟り、身の程と会費に相当するメリットも感じずが3年間で退会。

書込番号:20938262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/15 22:51(1年以上前)

スレ主様

こんばんは、YAZAWA_CAROLです。

以前、近所のプロのカメラマンに聞きました。

 ・優先的にメンテ・修理とか融通が利くこと、
 ・代替え機材(カメラ、ストロボ等)も貸し出してくれること
 ・個人ユーザーの通常サポートより優先すること
と聞いたことがあります。

しかしながら、今は正確には情報を持っておりません。

参考になりませんですが、
以上です。

すません。

書込番号:20970544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/25 01:31(1年以上前)

主様



結局


どうされたのですか?


れす、ほしい所ですね!

書込番号:20993544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2017/11/13 01:18(1年以上前)

仕事で使わないなら、申請しても意味なし。
元は取れないかと。
バイトカメラマンでハイアマなら、販社(CPSは、メーカーでは無いよ)は喜ばないけれど、経費的には助かるだろうね。

CPSは、フィルムの頃は、銀座のサロンにT先生やA先生みたいなJPSの大御所が、夕方になるとたまり場になっていて、しょちょー(所長)を交えて持ち込んだ酒やらつまみやらで写真談義や仕事談義があって、私たち若者は勉強になりました。
けれど、カメラ市場の縮小と共にそんなカオスを本来管理すべき販社の幹部が良い顔するわけなく、また、大御所達も高齢化して、昔の「なぁなぁ」が通じなくなってきた時代になったんですよね。

その頃は、カメラマンの中には、レースの度に長ダマ借りて仕事していたレース専門のプロとか、借りたまんま半年以上返さない撮影職人のプロとかもいて、ある意味でそこそこ有名な写真家(カメラマン)にとってはありがたいサポートだったんだけれど、いつぐらいだったか、コンプライアンス面とかサポートの人によっての待遇差別とかも会員同士の間でも問題になったらしく、心機一転改装で会合するサロンは、地下に落ち着き、修理受付は二階のまま、Eos学園やら一般修理受付窓口やらが二階の中心になっていくんだよね(銀座の話でスミマセン)。

販社からしたら、宣伝にならないプロのサポートなんか、儲からないわけで、出来れば縮小したいのだけれど、そういう訳にもいかないだろうから、アマチュアサポート部門の拡充に合わせて、それらと併合する形にするんじゃないだろうか(コンシュマーサポートとして)。

本来であれば、宣伝媒体になるはずのプロのイメージが、現在では、それをまっとうして『宣伝してくれている』となっていないのかと思うし。
時代も変わりましたから、写真家もテレビに出ないと有名になれなくなりましたから。

そして、技術面では、プロサポートから得た情報で、最新のカメラがプロの職域を無くしていったことも事実であるだろうから、昔のような活気のあるサポートサロンでは無くなったのも事実。
誰でも撮れるカメラになれば、そもそもプロサポートは、宣伝力ではなく、完全な仕事上のフォローアップとなり、会費の増額でしか成り立たなくなるであろうと思われます。


もともとA,B会員に別れたのは、デジタルカメラになって、代替機が間に合わず、代替機が無いならと100万近くする高いデジカメを複数台揃えた会員から、代替機は使わないから、その分の会費を安くして欲しいという要望があったためと聞いている。

結局、仕事をしていれば多数のカメラやレンズを抱えることと成り、B会員の方が増えたとも聞く。
A会員であるメリットは、銀座や大阪のサロンに近い人にしか、メリットは少ないかも知れません。
当方もCPS銀座に二キロ圏内のため、よく利用するが、頻繁に足を運べない会員にとっては、地方のキヤノン窓口が閉鎖されている現状から、修理・代替機の宅急便発送対応となると結局、複数台揃える方が合理的になるのです。
そして、B会員でいいや、と言う事になります。

現在も審査に関しては、条件は余り変わっておりませんが、そもそもCPS会員の紹介が必要なので、スレ主さんも同様のお仕事をされている人に出会わなければならないでしょう。

変なステータスを感じる方もいらっしゃるでしょうが、サポートは過酷に使う現場カメラマンに対する、あくまで販社のサービスでしかありません。
多分、それらは赤字を抱える部門である事も大いに想像されます。
カメラマンという仕事の末端を支える役割を担っています。

二大メーカーのうち、どちらかが赤字だから止めたとなれば、縮小傾向になるとも限らない訳です。
ミノルタ、オリンパスがそうであったように、辞めざるを得ない時が来ないように、プロである以上、メーカー製品を盛り立てなければならないと思います。

幸い、昨年よりソニーがプロサービスサポートを始め、ペンタックスを合わせ、四社がプロサポートをしている状況を確認しています。
(オリンパスは、継続なのか復活なのか私は知らないのです)

プロサポートを受けたいと考えているなら、自省を込めても記しますが、写真市場・撮影機市場の裾野を広げて頂き、メーカーと販社と我々とお客様が共に良い思いが出来るよう、活動を広げて戴ければと思います。
その意気込みがあるなら、今は売り上げが少なくても、今は無名な写真家であっても、プロサポートを受ける資格は十分あるでしょう。
あとは、各メーカーサポート部門が決める事です。
頑張って下さい。

書込番号:21354035

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:08(1年以上前)

>横道坊主さん
長期ログイン出来ず返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
この度CPSへ入会させていただきました
代替機材購入時割引があるとの事です。
また相談させてくださいよろしくお願い致します。

書込番号:22136271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
長期ログイン出来なくて返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
この度CPSに入会させていただきました。
仕事で使用する為結構なショット数ですのでトラブルはつきものでCanonさんには大変お世話になっております。

>今カメラ機材を修理しながら長く使う時代じゃないじゃないですか
私の1DXはショット数80万回を超えましたのでそろそろシャッターユニットをCPSで交換しようと思っています。

書込番号:22136288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信23

お気に入りに追加

標準

うちの祖父が使っていたカメラなのですが

2017/05/06 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

数年ほど前に他界した祖父のカメラなのですが、初心者では全くと言って良いほど撮影方法が分からず、使いこなす事が出来ないです。
一応、写真撮影は私にも出来たのですが、なんかイマイチです。
そもそもこのカメラは、通常手に持って撮影するようなカメラではないですよね?
重量が1キロ以上あり、とてもじゃないですが長時間構えて撮影は不可能です。
祖父がいつも三脚を片手に、風景画を趣味で撮影していたのは知っているのですが、カメラの詳しい使い方までは聞いておりませんでした。

書込番号:20872585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/05/06 22:14(1年以上前)

レンズ含めて2kg辺りはこのクラス通常の範囲でしょう。

>長時間構えて撮影は不可能です。
構えたままでは辛いですよ。
手持ちでは、首とか肩から下げて移動し、撮影準備に入ったら握って、間際に構えます。
あっし、いい年ですが、イベントでは似たような機種を2台携行します。

たくさん撮れば何となくわかってきます。最初はまず撮ることです。

書込番号:20872630

ナイスクチコミ!7


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/06 22:16(1年以上前)

>TAKAMI33さん

いえいえ、普通は、手に持って使ってますよ。
慣れれば、そんなに重くは感じなくなり、
むしろ、ずっしりして、手ブレが減るかもしれません。

ただ、風景撮影で、例えば、朝日、夕日を撮るときなど、
待機する時間が長かったり、
構図をきっちり決めたかったり等。
あるいは、長時間露光して、星空を撮ったり、
大砲レンズを付けて、野鳥やスポーツ撮影をする時は、三脚を使います。
でも、それは、Kissも含め、他のカメラ全て同じことですよ。

スレ主さんが、使いずらいと思われたのは、
1D系は他の機種と違い、
モードダイヤルが無く、
モードボタンを押して、メイン電子ダイヤルを回して、Pモードを選ぶ仕様になっており、
その他のボタンも、最初は、とっつきにくくなっている構造にもよると思います。
ただ、慣れれば、ファインダーから、目を離すことなく、
ダイヤル操作が出来るように作られている仕様です。

私も、最初は、Kissで始めましたが、今は、1DX2を手持ちで、子供撮りしています。

慣れって、怖いもんです。ではでは。

書込番号:20872637

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/06 22:17(1年以上前)

>数年ほど前に他界した祖父のカメラなのですが、

発売2012年のカメラですが・・・??

説明書をまず読みましょう→http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007357/02/eos1dx-im2-c-ja.pdf

書込番号:20872642

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/05/06 22:29(1年以上前)

何が知りたいのでしょうか?


カメラの基礎なら
シャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役目と
それぞれの関わり合いを学ぶとよいでしよう。


重さに関して、
どんなレンズを使用しているかは分かりませんが、
重いレンズで無い限り、手持ち撮影くらいは問題なく出来るかと
女性でも多くの方が手持ち撮影をされていると思います。
ただ、重さに関しては人それぞれですから、なんともです。
写真を撮るとき、
右手は軽くグリップをつかみ、
左手はレンズをしたから支え、
両脇は肘を締めて
ファインダーは目に当て、
ほほを背面液晶にあてるようにすることによって
カメラの保持もよくなりますし、
脇をしめることによって重さの軽減にもなるかと


風景で、三脚の使用は
構図を決めたり、露出を決めたりと
じっくり撮るために使用しているか、
あとは、低速シャッター等で撮影自のぶれを防ぐなどで使用しているかと。


カメラを本格的に撮影したいと思うのであれば
初心者向けの講習会等に出られてもよいかも。

書込番号:20872681

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/06 22:41(1年以上前)

私もほぼ手持ちですねぇ。
持ちやすいので重さはあまり感じないです。
三脚には風景用の5D4がいつも載ってます。

書込番号:20872724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/06 23:46(1年以上前)

普通のカメラじゃないのは確かです。

書込番号:20872901

ナイスクチコミ!7


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/05/07 00:21(1年以上前)

キャノンユーザーでは無いですが、一言だけ言います。

日本の一眼レフは完全に世界制覇してます。
EOS-1D X、今は新型が出てますが、
それまでは頂点に輝いていたカメラです。

じっくりと使いこなせば、今でも世界のほぼ頂点を謳えるカメラです。

お爺様・・・かなりの使い手だったのでは?と推測致します。

書込番号:20873013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/05/07 00:25(1年以上前)

こんばんは、TAKAMI33さん

このカメラはキヤノンのフラッグシップで、主にプロカメラマンが使っています。
重いのは最高の性能を引き出すためで、頑丈な部品、強力なモーター、大容量のバッテリーが使われています。
そのため性能は無敵といえるほど高い。
連写速度をKiss X7と比べてみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=dLqpgGYsJPc
https://www.youtube.com/watch?v=P9c8WHA8rzM

当然価格も高く、登場時は60万円超、一番安くなった時でも40万円台でした。
買取に出すと20万円前後で売れるみたい。
使いこなせないなら売ってしまい、欲しい人に使ってもらう方がいいのでは。
売ったお金でTAKAMI33さんの身の丈に合ったカメラを買い、写真を好きになってもらった方が、天国のお爺様もうれしいかもしれません。

形見を売るのは抵抗がある。
ただで手に入れたフラッグシップを手放すなんてもったいない。
でも使わずに放置しては、お爺様も悲しいでしょう。
だったら使えるようになりましょう。
まずは構え方から覚えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=SSyMMJfJH2g

書込番号:20873022

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 01:29(1年以上前)

>たいくつな午後さん
>DLO1202さん
>hotmanさん
>TOCHIKOさん
>okiomaさん
>杜甫甫さん
>Happy 30Dさん
>うさらネットさん
こんなに沢山の励ましコメント、アドバイス、感謝です!!
これから少しずつ勉強していきたいと思います。
あと、このカメラなのですが、いつも祖父は気に入った写真だけ、プリンターで印刷して写真立てに入れて飾っておりました。
L判や、2L判程度のサイズの写真なら、自宅でも簡単にすぐ作れるみたいですね。

書込番号:20873131

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 01:55(1年以上前)

昔から、アルコールやタバコなどは一切やっていなかったので、祖父はいつも元気でした。
ただ心臓の持病が有り、人生の最後まで全うできなかったことが悔やまれます。
まだ他にもこのカメラを持って行きたかった場所があったようですが、今となっては場所が何処なのかも分からずじまいです。

書込番号:20873157

ナイスクチコミ!5


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/07 02:12(1年以上前)

>TAKAMI33さん

おじい様は、想像するに、他にお仲間がいたのでは。

その当たりの人に聞けた方が、早道ですね。

また、スレ主さんの独自の使い方をするのよしですね、

言われてやった、、ことよりも、失敗談お方が、
記憶に残りますから。
では、よいレンズ、ボディに巡り合えるように。

書込番号:20873174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2017/05/07 05:38(1年以上前)

1系や1D系を長く使っています。
他のメーカー製品に比べ、独特の操作系です。
1986年に発売されたT90からの流れで、操作系はダイヤルはなく、ボタンと液晶になっています。
慣れないと、カメラの今の状態がわからないかもしれません。
ダイヤルが並んでいれば、見れば直ぐにわかるでしょう。
これによって、好みが別れるでしょう。
使い方は取説と本機を一緒に見ながら覚えた方がいいでしょう。
AUTOで使う事も出来ますが、細かな設定が出来るので、合わせる事が出来ればAUTOで撮れない物も撮れるでしょう。
防塵防滴・シャッター耐数の多さ・バッテリー容量の多さ・細かなAF設定・AFの早さ・AFの正確さ・堅牢性・商品サイクルが長いなどがいいです。
逆に本体価格の高さ・電池価格の高さ・大きく重いがネックです。
使い方を覚え、箪笥の肥やしにはしないでください。
保管も湿気を避けるため、ドライボックスか除湿庫に入れて下さい。
ドライボックスは安くていいですよ。

書込番号:20873266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2017/05/07 05:38(1年以上前)

>TAKAMI33さん

このカメラは、キヤノンでは高級なフラグシップ機です。

最寄りの図書館に1DXの本とか見れるので、
少しずつ勉強しながら撮影に臨んでは如何でしょうか?

書込番号:20873267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/07 09:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きな三脚必要です

ズラリ大砲が

女性も

カメラ楽しいですよ

>TAKAMI33さん
なにしろ、最高機種ですから
大事に保管して使ってください
おじいさん、写真クラブで作品作りされてたみたいですね

今までの写真見てどんな写真多いでしょうか

体力がいりますね

こちらの野鳥、全国から来てあります

書込番号:20873631

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 09:56(1年以上前)

>源蔵ポジさん
>おかめ@桓武平氏さん
>MiEVさん
>Happy 30Dさん
返信ありがとうございます。
祖父ですが、そういった写真サークルには所属して折らず、いつも1人で写真を撮りに行っていたようです。
あと風景画がメインだったので、こういった大砲型の望遠レンズは持っていなかったようです。
いつも広角のレンズを使っていたようです。

書込番号:20873676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/07 10:00(1年以上前)

1DXは とても良いカメラですが 貴女にとって最良のカメラかと言うと それは違うかもしれません!

貴女にとって最良のカメラは EOS kiss かもしれません!


1DX で使っていたレンズがあると思いますし、何かカメラを買うのであればCanonの一眼レフが良いと思います!
1DX用のレンズが使えます!

書込番号:20873685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 10:09(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
アドバイスありがとうございます。
カメラですが今のところ、購入の予定は全く無いです。
恐らく、今後もカメラを買うような事は無いと思います。
スナップならスマホで簡単に撮れますからね。

書込番号:20873703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/05/07 10:38(1年以上前)

◇TAKAMI33さん

1DX はプロのカメラマン (又はハイアマチュア) が使う高機能でしかも重たいカメラなので…
一般的に初心者や女性には向きません。

私も 1DX だと…
外に持ち出す労力だけで心が折れてしまい、撮影どころではなくなると思います。

(スレ主さま以外で) ご身内の方で、そのカメラを使う人はいらっしゃいませんか?

(・・?

書込番号:20873768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 グレーの世界。 

2017/05/07 11:07(1年以上前)

>TAKAMI33さん
その EOS-1DXとやらを…
オラにくれ!
(o゜◇゜)ノ

写真撮るのがスマホで良いなら…
オラのiphoneやる。

書込番号:20873853

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 11:18(1年以上前)

>豚に真珠♪さん
今のところ、誰も居ないようです。
>茶色のごまちゃんさん
すみません、今のところカメラの売却予定はありません。私はスマートホンを持っていますので結構です。

書込番号:20873871

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

松本城

2017/05/06 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:158件
当機種

連休に松本城に行きました。

9時半ごろ到着したのですが国宝天守に上るのに約160分待ちとなっており、スケジュールの都合天守を断念しました。

現存天守なのに、あ〜残念、もったいない…という気持ちで松本城の写真撮りました。

書込番号:20870884

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/05/06 10:59(1年以上前)

残念でしたね!
城攻め感覚で登り、籠城感覚で降りたらめちゃくちゃおもしろいんですがo(^o^)o

書込番号:20871046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/06 11:07(1年以上前)

>約160分待ち
あら、残念、そんな待ち時間が発生することもあるんですねぇ〜。

松本城の写真は赤い橋を入れたくなりますね。

書込番号:20871055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/06 11:18(1年以上前)

別機種

>PETSHOPBOYSさん

GWですからねーでも160分は待てないですよね。
なんかお写真の構図が似てると思ったので貼り付けときます。

被写体とか色味とかのレベルが違うんで下手くそとか言わないで下さいね〜

書込番号:20871082

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/05/06 13:08(1年以上前)

160分、TDL並みですね。

地面に突っ伏して撮れば、お堀の中の藻が写りにくかったかも。

書込番号:20871331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/05/06 21:13(1年以上前)

PETSHOPBOYSさん

松本城、感動です!

書込番号:20872467

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/06 23:33(1年以上前)

>PETSHOPBOYSさん

素晴らしいお写真ですね。
ミラーイメージがとても綺麗です。

無風だったらベストですが、
160分待つ訳にもいきませんしね。

書込番号:20872868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2017/05/07 08:44(1年以上前)

>PETSHOPBOYSさん

去年、登ってきました。
平日の早い時間でしたので、そこそこ人はいましたが並ばずにすみました。

赤い橋を入れるか入れないか悩みましたが両方を、場所を変え画角を変えいっぱい撮りました。
フイルムなら出来っこない撮り方がデジタルなら普通に出来る、ありがたい時代になりました。

書込番号:20873509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/07 15:41(1年以上前)

橋を入れたかったからでしょうけど…
もう少し左から狙うと、松本城らしさが出るポジションなんですよ♪
そこからの水面込みで縦位置撮りも是非おさえて欲しかったかな☆

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:20874427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 AF精度、ソニーの瞳AFとの比較。

2017/04/18 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件
別機種

桜貼っときます。これは、αだと思います。通勤前。

久々に価格コム覗いてたらいろいろ聞きたくなりました。

メインはSONY99、900、α7sと使ってます。
厳密には、いまは、7のみ。

仕事で簡単なモデル撮影ではCanonです。5Dmarkiiと1dx です。

ソニーも飽きたのでちょっとCanonに浮気。

5Dmarkiiセンサーの味に惚れ込み、Canon素敵!となりまして、1dx のシャッター音、最高だよね。って気持ちでフラッグシップに手を出しました。

いやー。使ってて気持ちが良い。レスポンスもいいし、しっかりしてる。落としても、壊れなさそう。これなら砂場に埋もれても平気。

バンバン撮って、最高だったんですが、瞳を拡大してみて、あれれれ。

ピント甘くないか?と思い始めて早半年。

サービスにも持ち込んだけど、許容範囲。

むー。

ソニーの瞳afはドンガメだけど、ビシッと解像してる。

Canonのフラッグシップさんの1dx は、こんなもんなのか。いや、そんなはずない。と思っております。

実際、普通にプリントA4で、ショボいプリンターでかけたら違いはわかりません。だから、気にしないってことで、一先ず過ごしてます。

が、パソコンで拡大拡大!!!ってみると、ぬるい。眠い。

どなたか、実感されてる方いらっしゃいますか?

サンプルあげますが、顔出しは子供なもんで、ご勘弁を。



書込番号:20826033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/04/18 06:29(1年以上前)

速さは超一流
精度は報道写真レベル

書込番号:20826270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/04/18 07:56(1年以上前)

キヤノンの上級機は、あとから画像調整をする事を前提に階調優先 の絵作りをするため、「ねむい、あまい、ぼ〜〜〜っとしてる」。
(1D(s) Mark II までは顕著。)

「クッキリ、ハッキリ、ギットギト」 だと見た目の評判は良いみたいですが、残る階調が少ない。

ソニーの絵作りがお好みでしたら、シャープネスっていうんですか、そういうので調整する方法もあります。

書込番号:20826371

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/04/18 08:01(1年以上前)

原因が何か、もう少し追い込んだほうがいいのかも。
まれに、睡眠不足とかあったりしますから。

書込番号:20826388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/18 08:29(1年以上前)

キチンと解像しているのかどうかでしょうね。
RAW撮りなら撮影後にエッジ処理なんかが可能ですので
見た目は変更可能ですので。
解像していないのであれば、いくらシャープネスあげてもダメ。
その辺りがどうなのかでは?

書込番号:20826432

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:20(1年以上前)

>infomaxさん
なるほど。

報道写真レベルなら、オッケーですかね!

目指すところです!

書込番号:20826524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:23(1年以上前)

>スースエさん
へー初耳です。
撮って出しの肌色すきだったんで、加工前提なんて。

絵作り?なんて、、とんでもない。なんでもござれです。そのレベルにないです。僕は。

シャープネスかけてますよ。

でも、部分的にかけると全体のバランスが崩れるので局所にかけてます。

が、それも不自然。まとまりがなくなる。

難しいですね。

書込番号:20826531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:24(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
レンズのせいもありますが、Canonは全てにおいてソニーを凌駕してると勘違いしていたのかも。

でも、紛れもなくいいカメラです。

書込番号:20826532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/18 09:27(1年以上前)

>hotmanさん
レンズの差もあるかなと。

古い赤ハチマキの35oと、ソニーは最新のディスタゴン35o。

ツァイスの特質もあろうかと思います。

ただ、絞っても改善しないところ見ると、むー。と唸ります。

レイヤー重ねりゃなんでもいい話なんですけどね。

書込番号:20826543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2017/04/18 10:32(1年以上前)

>bigzamさん
そんな筈はあるんです、単純にAF方式の違いなので
Sonyの作法でCanonで撮って同様の結果を得る事は難しいのではないでしょうか?
Canon等の一般的な一眼レフの専用位相差AFと
Sony等のミラーレス等の像面位相差AFやコントラストAF

専用位相差AFはAFユニットが別にありサブミラーで分光し二つあるセパレーターレンズを通しセンサーで
正に読んで字のごとく位置の相違する差を計算し合わせます
被写体の色、コントラスト、明るさ、被写界深度に中央と端
AFセンサー、ミラー、セパレーターレンズ等の取付精度や動作精度に左右されます
構造的に二つの像から導くので動作が速い事が最大のメリットです

昨今のミラーレスは像面にAFセンサーを組み込みコントラストAFと合わせて精度を担保しているものが多いです
画素の欠損や測距時のEVF像の瞬間的な消失等、問題は色々ありますが
コントラスト差と像面から常に正確な測距が出来るメリットがあり、少なくとも精度では勝っております

もし動体を撮られないのであれば例えCanon Nikonのフラッグシップ機を使われても
あまりフォーカス精度では期待は出来ないのでは無いでしょうか?
自分も鑑賞サイズでシャープネスは適宣調整致します、HDサイズで大体事足りますので
位相差AF機でAF精度を担保されたいのであれば先ずF2.8対応の測距位置で撮られて
多少絞って撮られる事では無いでしょうか?

もしF1.4等、浅い深度で正確に被写体のピントを追込まれるのならじっくりMFをする以外に方法は在りません

書込番号:20826644

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/18 12:35(1年以上前)

解像感はソニーもそんなに変わらないと感じます。
5DsRと7R2での比較です。
シャッター音についてはサイレントな7R2が良く感じます。
個人差の違いは面白いですね。

書込番号:20826858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2017/04/18 15:12(1年以上前)

レンズの差でしょうね
AFではなくMFで各々のガチピンの解像度でも比べてみるといいのでは
EF35mmを二型に買い換えれば差は減るかと

書込番号:20827096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2017/04/18 15:25(1年以上前)

カメラの差というより、af方式の差でしょう。
位相差ではいかに1Dといえど、瞳にビシッとピント合わせるのは難しいと思います。
それこそ、ライブビュー使ってピント合わせればミラーレス並みにはなるでしょうが。

その反面、テンポよく撮影できますから、何を優先するかですね。
一番レフの場合は体を前後させながら、連写してピントの来てるのを選ぶという感じになるかと思います。

書込番号:20827117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/04/18 23:31(1年以上前)

>が、パソコンで拡大拡大!!!ってみると、ぬるい。眠い。
>

絞ればよいのでは?

おレンズのせい?

書込番号:20828250

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:07(1年以上前)

>光速の豚さん
詳しいご説明ありがとうございます。

ちなみにα7sはコントラストのみです。
7iiは、像面位相差とコントラストafでしたっけね?

いや、正直期待してたのです。

1dx ならば、全てを凌駕すると。

1.2まで、瞳に合わせることができ、マシンガンよろしくピントがバチバチ合うと。

じゃなかったら、あの金額はったりやろ!と。

蓋開けたら、そんなことなく、1dx はコンセプト通りの商品である意味期待には答えてくれたが、ピント精度までは、カバーできなかった。

という結論でした。

書込番号:20828346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/19 00:07(1年以上前)

ピクチャースタイルをポートレートにしてませんか?

書込番号:20828347

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:09(1年以上前)

>そうかもさん
ソニーのシャッター音は、長く付き合ってますが個人的には900が一番でしたね。

モデルさんのウケもよいです。

ミラーレスになってから、モノブロで、あ、切られてるのね。って意識してるみたいですね。

書込番号:20828348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:10(1年以上前)

>おるふぇ()()さん

当然レンズの差もあるでしょうね。

マニュアルはあまり使わないですねぇ。

自分の目を全く信じてません。

evfに頼ってます。ごめんなさい。

書込番号:20828354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:12(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
やはり、1dx でさえ、瞳は合いにくいのですね。。。

ほんと、そこだけ頑張ってくれればパーフェクトなカメラなのに。。。残念です。

書込番号:20828356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:15(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
おレンズのせいかもしれませんね。

ただ、そこもど返ししてくださいませ。1dx さま。

と申し上げたい。

20万そこそこのソニーに負けんな!ってエールです。

書込番号:20828372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigzamさん
クチコミ投稿数:613件

2017/04/19 00:15(1年以上前)

>星名美怜さん
いろいろです。

基本的には忠実設定の、シャープネス+1かけてますね。

書込番号:20828376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

1DXで WI−FI

2017/02/24 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

既出かもしれませんし、tad4003さんにも紹介いただきましたがご報告します。

 今回北海道旅行で、7DU+W-E1でスマホに画像を送りラインやフェースブックにアップして楽しむことができました。
 またその後ですが、動画も撮影形式を7DUカメラ内でmovでなくMP4に設定することによりラインなどに送ることができました。 (スマホ アンドロイド6.0)

 1DXでも同じようにできないかと思い、DeLOCKのSDXC/SDHC/SDカードをCFカードTypeIIに変換するアダプターとflashair SDカードを購入しました。

 スロット1はCFでRAW、スロット2はSDカードをDeLOCK CFカードに入れ撮影サイズはJPEGのS(1.3メガくらい)にしました。
 振り分け設定で、保存用はRAWで、スマホ用はJPEG Sサイズで。
連射も12コマまあまあでした。

 動画も1DXはMOVですがスマホに送ってどうにかラインにアップできました。

 旅行では1DXはwi-fiができないと思い7DUを選択したのですが、これでどちらでも持って行けそうです。

書込番号:20686872

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/02/24 22:04(1年以上前)

>旅行では1DXはwi-fiができないと思い7DUを選択したのですが、これでどちらでも持って行けそうです。
.

ほんと?????????????????



書込番号:20687537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2017/02/24 23:25(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

 表現がおかしかったかな。
 旅行に行く時点では、7D2はW-E1を入れてWI-FI可能でしたが1DXはWI-FI設定をしていなかったので不可能という意味です。
 1DXがWI-FI不可能という意味ではございません。

書込番号:20687849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2017/02/25 00:05(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
あなたのホント??
という表現も何に対して言われているのか理解できませんね。
とりあえずあなたの?と思われることではないかと考えることで返信しましたが。
きちんと書かないのは失礼ではないかな。

書込番号:20687971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/25 01:24(1年以上前)

>ニコンデビューさん

貴重な情報ありがとうございます。

これは、安価で、カードスロット内に収まり、スマートですね。

1DX2では、かさ張り、高価ですが、
ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E8Bがあり、
Camera Connectを使い、基本的なリモート撮影が出来ますが、
やはり、それは無理ってことでしょうか。

書込番号:20688134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2017/02/25 09:19(1年以上前)

>Happy 30Dさん
ご質問ありがとうございました。お答えになるかどうかわかりませんが。

1,WHT−E6B (1DX用)
 撮った瞬間から画像をどんどん送ことができる。電池消耗が激しい。
 かさばる。高い5万くらい。設定が難しそう(私のPC知識では。)

2,EYE−FIとFLASHAIRの違い(無線ランカード)
 @EYE−FI はスマホに画像をどんどん送れる。電池消耗が激しい 。
  16G 16000円 32G 19800円くらいで高い
 Afrashair   スマホで画像を選んで保存
       32G 4500円 (並行物)安い
 ☆今回CF→SD変換カード 2100円、flashair 4500円
  レビューで1DXで使えるという報告があったので購入。

3,連写
 CFからSD変換で時間がかかるかと思っていたが最初の12コマ程度は写せるようです。今日試してみたらJPEGのL、M1,M2,Sでもできた。連続撮影はやはりかったるいかな。
スロット1の単独RAWで連写し、スロット2にコピーも考えましたが、コピーするとスロット2の設定に関わらずRAWになってしまいスマホ転送は重くなってしまいますので
私の使い方では使えません。

4,W−E1とflashair
 @7DU+W−E1はカメラ設定をしてからスマホ設定をします。
  スマホからリモート撮影ができます。
 AFlashairはSDカードですのでリモート撮影はできません。
  ただ、カメラを再生画面にしておけばスマホ画面のみで操作ができ楽です。

5、flashair
私のアンドロイドスマホでは機内モードにする必要があります。
東芝のサービスで丁寧に教えてくれます。意外とすぐにつながりました。

6,1DXUではどうだろうか
WHTはWHTの使い方があるとおもいますので使用目次第だと思います。
  flashairが IDXUのCFタイプで使えるかどうかですがわかりません。
 1DXUのクチコミで「flashair使ってる人いませんか?」と質問するのもいいかもしれませんね。
私はレビューで多分使えるとは思いましたが、12コマ撮れるとは思ってませんでした。だめだったら普通のSDカードとして使えれ ばいいかなくらいで購入しました。

書込番号:20688632

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/26 00:05(1年以上前)

>ニコンデビューさん

詳細でわかりやすい解説ありがとうございます。

どうやら、flashairでは、
7DU+W−E1の様に、スマホからリモート撮影できなさそうですね。

何故、1DX、1DX2で、W−E1のような安価なものをアクセサリーにしないのでしょうね。

個人的には、W−E1で、1スロット使ってしまい、記録メディアに制約が出るのは、プロ機としては困る。
大量dataを高速転送する必要が、プロには必要であり、スマホからリモートは、おまけ程度の機能。
ぐらいしか、思い当たらないのですが。

5D4の様に、Wi-Fi機能内蔵が標準。
Kissでは、Bluetoothでスマホからリモートの時代ですから、
キヤノンも、アマチュアのことを少し考えるような、作りを期待したかったです。
1DX3では、そうなるんでしょうけど。

書込番号:20690873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2017/03/02 18:35(1年以上前)

 その後です。みなさんご存じでばかにされちゃうと思いますが。

「wifiで取り入れた動画をフェースブックやラインにアップ」
動画がスマホに読み込めるようになりましたがその容量の多いこと
1DX    16秒の動画 61MB(画質変更不可)60秒換算228MB
7DU    60秒の動画 23MB(最低画質)
720SH 60秒の動画 23MB(最低画質)
これではフェースブックやラインにアップできない。
そこでスマホのリサイズアプリを入れたら
23MBが3,3MBになった。これだと2分でもおよそ7MBで高画質の写真1枚分くらいで使えそう。1DXの動画は無理かな。

書込番号:20703870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング