


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D docomo
みなさん、こんにちは。
はじめて質問させて頂きます。
SC02DをHDMI端子でTVと繋いだ時XperiaやGALAXYS2のように、端末内の動画や写真以外も出力する事は可能でしょうか?
仕事で会議のプレゼン用にタブレット端末が必要となり、HDMI接続でアプリやホーム画面等をTV出力出来る端末を探しています。
薄くて軽いのでこの端末に凄く惹かれているのですが、docomoの窓口に確認しても実際に試した事が無いのでわからないと言われ迷っています。
実際にお使いの方などおられましたらご教授頂けると助かります。
拙い質問で申し訳御座いませんが何卒ご解答の程よろしくお願い致します。
書込番号:14183891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの公式アナウンスでは変換ケーブルを使えばMDMI出力できるとなっていますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc02d/
ググってもこれしか見つかりませんでした。
在庫切れです。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1381/
書込番号:14185470
0点

docomo純正品「HDMI変換ケーブル SC02」を購入してみました。
結果から申しますとホーム画面など動画、静止画以外の映像も出力されました。
タブレットとテレビの映像は常に同じものが写ります。
タブレットを横にして使用した場合テレビに全画面表示され、
縦の場合はテレビも縦で表示されるため映像はかなり小さく
左右は黒帯となり見づらくなります。
接続は「変換ケーブル」をタブレット本体に挿し、
「充電ケーブル(タブレット付属品)」と
「HDMIケーブル(自分で用意する必要があります)」
を変換ケーブルに挿すことで映像をTV等に出力できます。
パソコンなどをテレビに映した時などはマウスのポインタも映るので
大画面を見ながら操作できますが、
これはタッチパネルのためテレビを見ながらは操作できず、
操作をする人はタブレット本体を見る必要があります。
駄文失礼しました。
書込番号:14367991
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





