GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]
- 「全自動お米ミル機能」搭載でお米がそのままパンになるライスブレッドクッカー。製パンプロセスの改良で、より均質なきめのお米食パンを実現。
- 切削効率の高い新ミル形状を採用。従来より低回転でも同じ切削性能を維持できるため、ミル時の運転音を従来品の約65dBから約60dBに低減。
- 冷やごはんを使った食パンができる「ごはんパンコース」搭載。ごはんの量を好みで配合することでお米の甘みや風味、食感のバリエーションを楽しめる。
GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月15日



ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]
前機種はかなりうるさいとの話でしたが、今回は65→60dBと5dBと数値的には大幅な改善ですが、実際の所は如何なものでしょうか?
例えば、朝焼きあがるようにセットしても問題が無い程度でしょうか?
書込番号:13964111
0点

60dBは普通の会話レベルの音…。セット後枕元に置けば朝稼働で目覚まし代用可能かもしれない…。
設置場所予定の付近の会話が寝室から聞こえるかが問題かと…。
書込番号:13964168
0点

satorumatuさん 朝目覚まし代わりに使えるなら、それでも良いのですが....
たぶん米にミルをかける時の音が一番大きいと思うので、
スタートから少し経って音が出ると思われます。
設置予定場所と寝室は別室ですが、ドア1枚なのでどうかなと思いまして、マンションの場合近所迷惑にならないか&安眠できるかなど、実際に使用された方の意見を聞きたいと思いまして質問をしました。
-5dBであれば前機種より6割以下の音になっているという事ですよね?
(計算が間違っていなかったらですが)
書込番号:13965103
0点

70dB(うるさい街頭、騒然とした事務所内)
60dB(静かな乗用車、普通の自然な会話)
上記レベルの騒音は最近の60dB切る掃除機以上ですから…。
55dB切らないと耳障りと思う…。
静かな朝は良く聞こえると思う…。
PCの動作音・扇風機の風切り音(微風)すら気になる位ですから…。
書込番号:13965265
0点

「おかりなレンタル( http://o-carina.jp/ )」でサンヨー・ゴパンを借りて試してみました。
お米を粉砕するミルの音はかなり大きく感じますが、少し早目にセットすれば床に就く前にミル工程は終わってしまうので安眠を妨げられることなく朝が迎えられますよ(^-^)/
書込番号:13970600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





