ZS-R110CP のクチコミ掲示板

2011年11月21日 発売

ZS-R110CP

SDカードやUSBメモリーなどへ録音可能なメモリーレコーダー(語学学習機能/リモコン付属)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:3W ZS-R110CPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZS-R110CPの価格比較
  • ZS-R110CPのスペック・仕様
  • ZS-R110CPのレビュー
  • ZS-R110CPのクチコミ
  • ZS-R110CPの画像・動画
  • ZS-R110CPのピックアップリスト
  • ZS-R110CPのオークション

ZS-R110CPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月21日

  • ZS-R110CPの価格比較
  • ZS-R110CPのスペック・仕様
  • ZS-R110CPのレビュー
  • ZS-R110CPのクチコミ
  • ZS-R110CPの画像・動画
  • ZS-R110CPのピックアップリスト
  • ZS-R110CPのオークション

ZS-R110CP のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZS-R110CP」のクチコミ掲示板に
ZS-R110CPを新規書き込みZS-R110CPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

CD再生時の音

2015/09/14 18:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

クチコミ投稿数:8件

CDを再生すると、小さなカタカタ音がします。購入直後はこんな音はしていなかったと思います。みなさんのはいかがでしょうか?

書込番号:19139772

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/01/01 00:06(1年以上前)

まったく一緒 私も買って 1年経つか経つぐらいで 久々日にCD 入れたら カタカタ言う 壊れんの早すぎです イライラする CDの音楽とカタカタ音 失敗した。 次買うなら 違うメーカーにしようと思います。

書込番号:19450436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2013/02/03 22:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

スレ主 ledpink01さん
クチコミ投稿数:1件

私がキッチンで聴くCD再生と息子がCDレンタルしてきたものをウォークマンとデッキ本体に録音&再生できる機能を探しています。こちらの商品は希望の機能、満たしていますか?
ウォークマンはAndroidのFシリーズです。
私は音質重視(笑)で、息子は簡単操作重視です!
又、1万円代で他お勧めあれば教えて下さい。

書込番号:15713664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/04 06:57(1年以上前)

機能的にはできるでしょう。
音質は好みがあるので視聴してみてください。

書込番号:15715086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MVH-370のUSBで再生できますか

2012/05/21 20:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

スレ主 ヒロA867さん
クチコミ投稿数:17件

買う予定なので お願いいたします

書込番号:14589028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/21 20:30(1年以上前)

ZS-R110CPでUSBメモリに録音してMVH-370に取り付けて再生するのですね。
規格的には再生可能です。

書込番号:14589167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロA867さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/21 20:38(1年以上前)

返事ありがとう メモリにいれて 再生する予定です それなら パイオニアのXW-NAV1も 再生可能てことですか

書込番号:14589212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/21 21:10(1年以上前)

XW-NAV1でメモリへ録音したファイルもMP3ですしビットレートも対応しています、再生可能でしょう。
ただこちらはラジオの録音には対応していませんね。

書込番号:14589354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声入力

2012/04/21 19:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

クチコミ投稿数:7件

語学学習用に購入しました。自分の声を入力、再生できると思っていました。USB等に落とさないと内蔵マイクから直接聞くことができないことは分かりましたが、自分の声を入力することもできないのでしょうか・・・


書込番号:14466600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2012/04/22 09:15(1年以上前)

取扱説明書(53〜54ページ)に、【内蔵マイクの音声をSDカード/USB機器に録音する】 という項目があります。 内蔵マイクを使用して、自分の声をSDカードやUSB機器に録音することができるようです。 録音終了後に、自分の声を録音したメディアから、再生をして聞くこともできるようです。 ただし、録音中の内蔵マイクの音声は、スピーカーやヘッドホンからは出力されないような仕様になっているようです。

書込番号:14469116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/23 08:18(1年以上前)

愛のメロディーさん

ありがとうございます。
再度挑戦しました。入力できないと思っていたのは録音後ファイルを選択しただけで再生を押していなかったからでした(^_^;)。USBを差し込んだ状態で録音すると声が直接USB機器入り、他の音楽、音声ファイルとともに表示されます(再生したいファイルを選ぶ画面は非常に見にくいのですが・・・)。それでファイルを選んで「決定」し(ここまでしかしていませんでした)、再生マークのボタンを押すとちゃんと声が録音されていて再生されました。
パソコンから取り込んだ音声ファイルは本機が対応する拡張子に変換してUSB機器に取り込まないと再生できませんが、とりあえずUSBの音声を聞き、自分の声を吹き込んで後で聞くという目的の叶うものであったのでホッとしています。

書込番号:14474142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テンポを落とした時の音程について

2012/02/08 22:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

クチコミ投稿数:1件

バイオリンの練習用で購入を考えています。  ゆっくりで練習する際に音程が下がっては困るのですが、こちらのものは「自然に近いレベル」で調整、とありますが実際の感じはいかかでしょうか?
全く狂わないものがベストですが子どもが操作するのでラジカセタイプが便利で、普通にあるようなテンポとピッチが下がるのでは気持ちが悪いんですが本当に「自然な」なら良い商品かな、と思っています。
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:14126710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/05 23:57(1年以上前)

 わたしは、この製品の、内蔵マイク録音機能でピアノ練習用に使っていますが、本当にきれいでほとんど違和感のない自然な音声が録音できます。

書込番号:14397954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBファイル再生の優先順位

2012/02/05 11:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > ZS-R110CP

クチコミ投稿数:82件

ユーザーです。語学本についていたMP3ファイルを再生しているのですが、説明書には「順番再生」との記載がされています。001,002,003 というようなファイル名になっているのですが、ファイル名の順番には再生されない状況です。 ファイルの日付の順が異なるのですが、そのせいでしょうか? 

書込番号:14110496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/02/05 13:26(1年以上前)

いつもコンポの欄で書いているのですが、おそらくFAT順(格納順)でしょうね。
初期状態では曲順通りに書き込まれて、格納順になりますが、
SDカードの部分的な更新/削除を繰り返すと格納位置が乱れて曲順とは一致しなくなります。
いまのところ各社曲順ソート処理は実装しておらず、再生のときはFATから単純に読み出しているだけだと思われます。
(内蔵プログラム的には最も簡単なメモリ読みだし方法。)

※曲順どおりに再生しようと思うと作業用メモリが必要。コストアップになるので各社やっていないようです。

書込番号:14110949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZS-R110CP」のクチコミ掲示板に
ZS-R110CPを新規書き込みZS-R110CPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZS-R110CP
SONY

ZS-R110CP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月21日

ZS-R110CPをお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング