 
エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XPジェントス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年10月24日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  連続点灯時間について | 4 | 1 | 2015年5月15日 12:23 | 
|  GENTOS製品軒並み値上がり&質問 | 8 | 6 | 2013年10月16日 22:30 | 
|  amazonでFFP版が1,827円 | 2 | 1 | 2013年3月26日 01:10 | 
|  注文できました。 | 0 | 1 | 2012年11月24日 10:38 | 
|  暖色というより白色。個体差なのでしょうか? | 5 | 8 | 2012年3月22日 23:05 | 
|  あらら・・・ | 2 | 0 | 2012年3月22日 22:57 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランタン・ワークライト > ジェントス > エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP
実用的な連続点灯時間は、スペックにある「72時間」よりもかなり短いかも知れません。
EX-777XPとEX-313CW、ロゴス ロケットパワーの3機種比較(動画レビュー)がアマゾンにあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0078S3UKO/
数字上、EX-777XP(72時間)と比べてEX-313CW(22時間)が極端に短くなった印象がありますが、動画を見た感じでは実際の点灯時間はほぼ同等のように見えます。
少し明るくなった分、やはり新型のEX-313CWの方が性能アップしている気がします。
他にもEX-777XPとEX-313CWを実機比較した方がいらっしゃればご意見を伺いたいと思います。
 3点
3点

詳細なデータを取ったわけではありませんが,777と313の二つを普段使いしています。
その感覚から言うと,公称程の駆動時間の差はほとんどないですね。
どちらもさすがLED,光量こそ少しずつ落ちていくものの(それでも実用には十分の光量),313のほうがすぐに暗くなる,ということは感じません。
ご参考までに。
書込番号:18778079
 1点
1点



ランタン・ワークライト > ジェントス > エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP
タイトル通りです。
どういうわけかGENTOSの製品が10月9日あたりから
急に値上がりしております。
なぜでしょうか?
備えとしてランタンやフラッシュライトの品定めを始めた矢先に値上がりしたため
購入は先送りすることになりそうです。
再び価格が下がるとすればいつ頃になるっでしょう?
やはり年末がねらいめでしょうか?
 0点
0点

値上がりしてますか? 平均価格を見ても変わらないようですが.
最安値価格が上昇してるのは、単純に安値店の在庫が捌けたからでしょう。
どんな商品も価格ドットコムのシステムでは毎度の事です。
書込番号:16695263
 0点
0点

そういうことではないのです
10月9日に一斉に最安価格が急上昇したのです
それもGENTOSブランドの製品が軒並みです
書込番号:16698739
 1点
1点

どうやらAmazonが10月9日にGENTOSの製品の値上げを行ったようです
それに伴い、Amazonが最安値争いをしていた製品の価格が
上昇したものと見られます
Amazonでは本製品とSG-325やDC-205F、その他幾つかのGENTOSのフラッシュライト・ランタンの価格が
500〜700程度の幅で値上げが行われておりました
アウトドアシーズンが終わったため値上げに踏み切ったのでしょうか?
密林さんに振り回される今日此の頃 無念><
書込番号:16698839
 0点
0点

amazonの価格が変動するのはよくある事ですが、今回の一斉値上げは異常です。
・値上げされた商品数が多い
・amazonの価格を数日後に後追いしているはずのyodobashi.comでも同時に同程度まで値上がり
・amazonの価格と連動していないはずのwebby shopという店でも同時に同程度まで値上がり
・webby shopでは値上げされた商品に突然電池をおまけとして付けて販売しだした
・EX-777XPの価格が2,980-2,990円の店が12日時点で17店、他の商品も不自然に横並び
以上のことからGENTOSが多くの店に販売価格を強制し、webby shopでは価格を下げたくても下げられないため
代わりに電池をおまけとして付けて販売しているのだと思います。
書込番号:16702538

 3点
3点

詳細な分析に感謝感激ありがとう。
私はメーカーが卸価格を引き上げたのかとも思ったのですが、
ここまで各販売店舗の価格が横並びだと
販売価格に対する指示や圧力があったのではと疑えてしまいます。
しかしこれは独占禁止法に反する行為ですので
実際に圧力がかかったとは思えません。
というより思いたくありません。
そもそも、あのジャングルの王者であるター・・・Amazonに指図できるとすれば
それはもうヂェーンにほかなりません。
と、性善説的立場から推測を並べてみましたが
やはり今回の価格上昇には違和感があります。
値下げしてくれないかなぁ〜
書込番号:16707377
 2点
2点

どうやら10月9日前後に値上げされたのはGENTOSの製品だけではないようです。
PanasonicのBDメディアも若干の値上がりが起こっています。
10月以降の食料品・各種保険料の値上がりは誰もが知るところだと思いますが、
他にも様々な種類のものが値上げされたということなのでしょうか?
どういった理由で値上げが行われているのか、「拙僧、気になります」
書込番号:16715643
 2点
2点



ランタン・ワークライト > ジェントス > エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP
GENTOS EX-777XPAZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
価格:¥1,827
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B3PJZ1G/
更に現在新生活応援セール10%OFFの対象商品らしいです。
 2点
2点

sb3259さん、ありがとうございます。
今シーズン購入予定だったので助かりました(^^)
書込番号:15939133 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ランタン・ワークライト > ジェントス > エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP
ナチュラムのホームページから、「即納」で一応注文できました。
価格2,970円+送料525円=3,495円でした。リーズナブルな価格だと思います。
なお、メーカー名:ジェントス となっていますが、サンジェルマンのOEM品でしょうか?
 0点
0点

株式会社サンジェルマンの,「ジェントス」というブランドです。
サンジェルマンでは,その他にLEDライトで「レッドレンザー」などのブランドを扱っていますよ。
書込番号:15383869
 0点
0点



ランタン・ワークライト > ジェントス > エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP
運良くビックカメラで予約購入できて先日届いたのですが、
この777XPランタンは暖色発光のはずが、私のはほぼ白発色になっており、
個体差にしてはちょっとクール過ぎないか?と感じております。
この際、在庫がないので「色の温かさ」なんて贅沢を言ってられないのかも知れませんが、
これ一台しかなく比べるものがないので、このメーカーの暖色とはこんな感じなのかちょっと知りたいと思いました。
もし諸先輩方で暖色LEDのものをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
こんなこともあるのか教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
 1点
1点

光源がLEDの場合、色合いが微妙に(?)異なることが結構ありますね。
白色と書かれていても、かなり青みがかっていたり、黄色っぽいものもあります。
こう言うものでは、ある程度の個体差は仕方が無いと思いますよ。
電球色と言うライトも持っていますが、本物の電球より白いです。
書込番号:12899830

 1点
1点

> neh様
さっそくのご返信ありがとうございました。
いろんな事例があるんですね。
LED経験が少ないゆえ、経験談の情報はとても参考になります。
そして、不良品では無くハズレくじ感覚におさまり少し安心しているところです。
経済的な価格でこの光量、機能面からみてもとても良い商品だと実感していますが、
ここまで明確に発色個体差が現れるとは思いませんでした。
そもそも、この商品の正面に付いている説明シール。これがいけないんですね。
温かい色を強調したかのような「Warm White LED」の記述と
全然違う発色イメージ。これが突っ込みどころです(笑)
これは貼っちゃいけません。
 
この際だから、暖色にしたい雰囲気の時は暖色の透明フタでも見つけてトライしてみます^^
ふと思いつきましたが、はじめから色温度はフタをとっかえて調整するってのも一案ですよね? 
メーカーも発色は白だけでフタだけ別売り体勢にすればお互いメリットがあると思えますが...。
 
ちょっと話がそれましたが、また何か情報がありましたらご教授いただけたら幸いです。
書込番号:12900493
 0点
0点


おおっ! 明るい!
 
>であるさん、こんばんは。
 
情報ありがとうございます。
さっそく写真を拝見し、私の意見としては色温度的には一緒かも、なんて思っちゃいました。
これこそ「Cool White LED」のシールが似合うかもしれませんね(笑)
白は白でメリットがあり、私の場合、neh様の情報や世情もあって発色差は個体差と受け止めましたが、
十人十色ですので納得できない方もきっといるでしょうね。
 
暇が出来たら、前述した「色温度キャップ!」でもトライしてみます^^;
その時はまた、蛇足情報でも報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:12904186
 0点
0点


私が買ったやつはそこそこ橙色に見えるのですが・・・。
しかしデジカメのAuto設定フラッシュなしで撮るとhellenさんのように白く写る。
私の目が悪いのか知覚が悪いのかデジカメが悪いのか・・・。
ちなみに家族にランタンを見せて色を聞いてみたら燈色と返ってきたので少しホッとしていますw
書込番号:12967049
 0点
0点

>くぅねるあそぶさん
こんばんは、
そーですよね。確かに白くAUTO調整されすぎてますね。
これはくぅねるあそぶさんの目でも知覚でもなく小生の撮影力の悪さです!(笑)
ただ単純に「暖色=ハダカ電球の色」と捉えていたものでして、
商品説明シールの色からも違い、発色が白っぽかったのでちょっと不安になってましたが、
LEDの特性とやらで、素子によって発光量も発色も変わってくるということが解り
今は発色のクールさは納得しています。
また、今では「読書にちょうどいい色だ」なんて早々と気持ちも切り替えてまして
ハズレくじとは思ってません^^; 何より明るいので役に立ちそうです。
このたびはお世話になりました。
御丁寧に投稿くださりありがとうございました。
書込番号:12968040
 0点
0点

こんばんは
こういう色もいいと思いますけどね
というより
個人的には
最初のが暖色だった場合
2個目はこっちがいいですよ(その逆でも・・・)
つかう人のニーズに合わせて
選べればいいんですけどね
閃のシリーズは
白色光が黄色っぽくなったという
クレームがある機種もあるような・・・
いろいろですね
書込番号:14330911
 0点
0点



ランタン・ワークライト > ジェントス > エクスプローラー プロフェッショナル EX-777XP
人気商品の割りに
書き込みないんですね
なんかここの過去の書き込みにも
アマゾンの書き込みにも
「暖色じゃない」ってので不良品だとか言うのありましたよね
正直わたしは・・・
できれば最初の1個は
オーソドックスに暖色系つまり電球色系
2個買うとすれば
つぎは蛍光灯みたいなのがいいですね
ていうか
こんな人気あるんだったら
品質のばらつきでなくって
2色用意しろ
・・・と私は言いたい
 2点
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
ランタン・ワークライト
(最近3年以内の発売・登録)






 
 



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 



 
 
 
 








 
  
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


