Aspire AS5750 AS5750-A58D/K
ノートパソコン2011年秋冬モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K
息子の入学祝の一つに考えてたのですが先々週の47800円から比べると随分と最低価格が上がってきましたね、札幌ではどの店舗でも47800円では購入できません。合格がもう少し前なら迷わず購入してたのですが残念です・・・
今日、札幌の量販店に行ってきましたがHP社のブースがあり、見て来たのですがそこでHPの店員と怒っているお客がいました。
お客は激高してるようで声も大きかったのでよく聞こえたのですが、店頭でオーダー発注した商品が、支払いが済んで2ケ月たっても商品が来ないとゆう内容でした(購入時Hpの店員は1ケ月位で届くのではと、説明してたみたいです)返金にも応じられず(当然かな??)Hp社に問い合わせたら相手にされなかったようです。
今日の札幌はマイナス6度以下、何とも寒い話です・・・2ケ月たてば新しいモデルも出ますし、札幌は季節も変わります・・・・・
MADE IN TOKYOとうたってるHp社の購入も考えてたので少しショッキングでした。このような状況なので、HP同様?サポート面に若干不安が残るものの、むしろこの機種の方がスペック・価格も魅力的で、47800円で買っておけば・・と後悔しております(予算5万円)
1点

この機種、値上がり傾向にありますね。
Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C はいかがでしょう?
メモリーは4Gもあれば十分と思いますよ。増設しても今は安いですし。
それに予算の5万円以内でおさまるかと。
レッドなら価格.com現在の最安価格(税込):\44,772
http://kakaku.com/item/K0000304300/
HDDが320Gですが普通使うには十分かと。今は、HDD高値ですから
安くなって換装しても良いですし。
夏モデルならAspire AS5750 AS5750-N54E/Kが
価格.com現在の最安価格(税込):\45,448 ですね。
http://kakaku.com/item/K0000261597/
これだとHDDが640Gなので、 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kより
140G大きくなります。メモリーは、こちらも4Gですけどね。
選択肢に入れてみて下さい。
書込番号:14126778
1点

4月にはIntelの新たなCPUの物が出ますし、
今後のノートはSSDとHDDの両方が同時に使用可能なものが主流になりそうです。
mSATA(MiniSATA)なSSDで下記の物が搭載できるとかです。
http://kakaku.com/item/K0000290087/spec/ 128GB 約2万円
mSATA(MiniSATA)なSSDを搭載できるものはまだ殆どありません。
Aspire AS5750 も搭載は不可能。
mSATA(MiniSATA)なSSDを搭載できるものでは、
安いものでは、下記が3万4千円
http://kakaku.com/item/K0000311412/
今後mSATA(MiniSATA)なSSDを搭載できるノートが続々発売されると思われます。
悩みはつきませんね。
書込番号:14127570
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
