Aspire AS5750 AS5750-A58D/K のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

ノートパソコン2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの価格比較
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのレビュー
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのオークション

Aspire AS5750 AS5750-A58D/KAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月21日

  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの価格比較
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのスペック・仕様
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのレビュー
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのクチコミ
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの画像・動画
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのピックアップリスト
  • Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

Aspire AS5750 AS5750-A58D/K のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire AS5750 AS5750-A58D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kを新規書き込みAspire AS5750 AS5750-A58D/Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブについて

2012/02/04 14:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

クチコミ投稿数:2件

セカンドノートPCの買替を検討しています。
このAS5750シリーズとLenobo G570シリーズ、ASUS K53Eシリーズを比較していますが、
価格.comスペックでは、このシリーズだけ【DVD±RDL】が対応になっていません。
各メーカーHPでは、どれも「DVDスーパーマルチドライブ」となっており、差が見られません。
本当にこのシリーズだけ【DVD±RDL】非対応(読み書き共に?)なのですか?
長編映画のDVDが再生出来ないのであれば、マイナス要因です。
もし、ご存じの方がいらっしゃったら御教示願います。

書込番号:14106569

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/04 14:07(1年以上前)

>本当にこのシリーズだけ【DVD±RDL】非対応(読み書き共に?)なのですか?

ここのスペック表は間違っていることがあります(Acerのホームページが間違っていることもありますが)。
実際にはスーパーマルチなので対応しています。
それだけ対応していないというのはないです。

書込番号:14106581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/04 14:15(1年以上前)

ケーズのような販売店情報では2層対応となっているし、1層しか対応してなくても2層の読み込みは可能です。

書込番号:14106614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/04 14:27(1年以上前)

kanekyoさん、甜さん、早速の返信&御教示ありがとう御座いました。
Acerの上位モデルに【±RDL】記載があったので、不安になっていました。
改めてここのスペックは目安と思っておきます。
家電量販店で二層対応となっていたのなら安心ですし、再生が問題ないのなら安心です。
ありがとう御座いました。

書込番号:14106657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の色調整、みなさんどうされてます?

2012/01/31 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

まさに今日購入しまして、今使用しているのですが、
事前の調べで、画面が青白いのはもちろん分かっていましたが、
なかなか調整しても、いい感じにはならない・・・
自分でも何とかなると思ったんですがw

そこで、みなさんどういう風に調整しているのかなあと気になりまして、
もしよろしければ、具体的に「色調整」の項目(明るさやコントラストなど)はこうしてるよというのがあれば、ぜひ参考にさせて頂きたいので、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14092404

ナイスクチコミ!5


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/31 21:46(1年以上前)

同じ質問が出る度にCalibrizeで自己調整することを勧めてますが、今のところ大体はそれで納得してくれてます。

http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

青白いのは安価なLEDバックライトの副作用なので多少は諦めも肝心です。

書込番号:14092448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2012/01/31 22:29(1年以上前)

デスクトップで右クリック、グラフィックプロパティから色調整
参考:明るさを、赤0のまま、緑-4、青-18、全体に移って、
彩度をお好みで+3〜5くらい

2chの【Acer】Aspire 57** 15.6インチ スレでテンプレとして
書かれています。私の5750Gも上記のような感じで設定しました。

書込番号:14092703

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2012/01/31 22:39(1年以上前)

>甜さん

アドバイスありがとうございます。

「Calibrize」 なんて便利なものがあったんですね。
早速、使ってみましたが元々のこの液晶の値が変なのか、
思うように出来ませんでした。しかし、とても参考になりました。
ありがとうございました。

引き続き、みなさんの情報をお待ちしています。

書込番号:14092776

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2012/01/31 22:45(1年以上前)

>じゃぱねっと鷹田さん

ご返信ありがとうございます。

早速、設定してみたところ青白さも消え、いい感じになりました。
ありがとうございました。2chのテンプレは見落としていました。
助かりました。

書込番号:14092814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

HDDはアイオーデータHDC-AET3.0Kで以前は大丈夫だったのですが、最近OSが立ち上がらなくなりました。検索で調べバイアスのUSB Legacy Supportを切る大丈夫とあったのでバイアス設定を調べましたがそれらしい項目はなかったです。

HDDを外したまま起動すると通常に起動します。

書込番号:14062138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/24 13:31(1年以上前)

起動順位「ファーストブート」の変更。

USB機器「電源オン」を繋いだままBIOSに進入して起動順位を確認。
USB機器がファーストブートに設定されていれば変更する。

書込番号:14062155

ナイスクチコミ!2


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

2012/01/24 14:13(1年以上前)

起動順位はosが入っているHDDを一番最初にしてます。

書込番号:14062267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/24 14:50(1年以上前)

>起動順位はosが入っているHDDを一番最初にしてます。

そうですか。ちなみにUSB機器は何番目でしょうか?

書込番号:14062384

ナイスクチコミ!1


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

2012/01/24 14:52(1年以上前)

外付けは3番目です

書込番号:14062388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/24 15:09(1年以上前)

>外付けは3番目です

了解。
自分が知る限り、USB機器を繋いで起動に失敗する場合の原因は起動順位。
レガシーサポートと言えど、起動順位を下げれば問題なくOSは起動します。

本人は、弄った記憶がなくても、BIOSのアップデートで変更されている場合もあったのですが、今回は違ってましたね。

書込番号:14062440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

2012/01/24 16:53(1年以上前)

一度全てHDDフォーマットしようと思うのですが、大事なデータが既に2.5TB使ってるのでデータの移動が憂鬱ですね(泣)

書込番号:14062745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの交換

2012/01/23 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

ブルーレイドライブに自分で交換したいのですが外し方がいまいちわかりません。

誰か外した方やり方を教えていただけませんか?

検索でもなかなか出ません。

パナソニックUJ-240に交換予定ですがこれは合いますでしょうか?

書込番号:14058299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/23 14:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237563/SortID=13000862/
http://club.coneco.net/user/15291/review/63801/
過去レスです
手順は大差ないかと思います

ご参考までに

書込番号:14058366

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/23 14:45(1年以上前)

携帯用なので見にくいですが型番違いのものにやり方がありますよ。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13666698&guid=ON

書込番号:14058373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/23 18:39(1年以上前)

交換自体は簡単ですけど、ベゼルが硬いなあ。ちょっと怖い!

書込番号:14058998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/23 21:27(1年以上前)

UJ-240は9.5mm厚と薄型のドライブです。
このPCの光学ドライブと交換したいなら、購入前に光学ドライブを取り外して厚さが何mmかを調べて下さい。
普通だったら12mmはあるので、UJ-240だとスカスカになってしまう可能性があります。
ポータブルドライブを持ち運べなくて且つ外出先でBDを再生する必要性があるというのなら分かりますが、
そうでなければ外付け据え置き型の光学ドライブを買っておいた方が書き込み速度も書き込み品質も有利なことが見込まれます。

書込番号:14059663

ナイスクチコミ!0


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

2012/01/24 14:21(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

一応人柱としてUJ-240を取り付けてみたいと思います。

外付けのUSBドライブは本当は欲しいのですが、スペースを取るのが嫌いなので選択から外れてます。ブルーレイ内蔵ドライブはUJ-240しか見つからなかったしコストの面でこれを選びました。

UJ-240取り付けたらまたご報告します。

書込番号:14062291

ナイスクチコミ!1


スレ主 8765678さん
クチコミ投稿数:262件 Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kの満足度5

2012/01/27 16:47(1年以上前)

今日取り付けいたしました。

本体のドライブよりも薄型とおっしゃってましたが、まったく違和感なく取り付けに成功いたしました。完全に動作認識します。

ただベゼルが三ヶ所の爪で止めてあるのですがマイナスドライバーで取り外すのが少し苦労しました。

これでブルーレイがこのパソコンで見れてよかったです。

書込番号:14074654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/27 23:34(1年以上前)

>ただベゼルが三ヶ所の爪で止めてあるのですがマイナスドライバーで取り外すのが少し苦労しました。

ですよね。私も、Asrire5742を換装しましたが、ベゼル取るのがちょっと怖いですね。

書込番号:14076233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保障について

2012/01/18 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

クチコミ投稿数:4件


5年保障とかはつけたほうがいいのですか??

書込番号:14037361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/18 16:30(1年以上前)

保障内容によると思われますが、ヨドバシカメラのような保障内容だとメリットは薄いと思われます。

http://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
※パソコンは1回限りの対応。

このクラスのパソコンだと3年以上たって壊れたら買い替えるような。
かと言って、2年目3年目に壊れるのを期待するのも変な話ですし。。

書込番号:14037410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/18 16:31(1年以上前)

5年も使うのなら付けるのも手かもしれないけど、保証されるのは購入金額までだったりして、保証によってはかかった金額の合計が購入金額を越えたらその分は自腹だったり、使用年数で保証金額が減るのもあるし、そういうのなら付けないかな。

書込番号:14037414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/18 17:50(1年以上前)

保証内容にもよりますね。
ショップによって保証内容は違いますし、パソコンの場合は完全無償修理ではないこともあるので注意が必要です。

長く使用する予定があり、必要だと感じるのなら付ければいいんじゃないでしょうか。
長期保証って安心感を買うようなものですからね。

書込番号:14037620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/01/19 00:39(1年以上前)

拝見しました

下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

お店によると平均的に5年位が寿命というか買い替えのラインらしいです
修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めしています

ネットなどのお店の場合取り扱いがない店舗や
延長保証はお店によって保証内容が異なりますのでよくお確かめください 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

ヨドバシのように1回だけの場合はメーカー保証を+することも出来る

なお一部メーカーによっては延長の扱いがない場合もあるのでよく調べて下さい

我が家の場合メーカー保障(残すは量販店保障)があったおかげで非常に安心しました
普通に修理したら安い新しいパソコンがいくつか買えちゃうかな・・・

わ〜〜〜〜 あったおかげで一安心です

では

書込番号:14039545

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire AS5750 AS5750-A58D/K」のクチコミ掲示板に
Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kを新規書き込みAspire AS5750 AS5750-A58D/Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire AS5750 AS5750-A58D/K
Acer

Aspire AS5750 AS5750-A58D/K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

Aspire AS5750 AS5750-A58D/Kをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング