P-02 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥1,400,000

製品種類:スーパーオーディオCD/CDトランスポート P-02のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P-02の価格比較
  • P-02のスペック・仕様
  • P-02のレビュー
  • P-02のクチコミ
  • P-02の画像・動画
  • P-02のピックアップリスト
  • P-02のオークション

P-02ESOTERIC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月11日

  • P-02の価格比較
  • P-02のスペック・仕様
  • P-02のレビュー
  • P-02のクチコミ
  • P-02の画像・動画
  • P-02のピックアップリスト
  • P-02のオークション

P-02 のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P-02」のクチコミ掲示板に
P-02を新規書き込みP-02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信73

お気に入りに追加

標準

さよならエソテリック

2014/08/09 20:10(1年以上前)


その他オーディオ機器 > ESOTERIC > P-02

スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

エソテリックP02、D02を一年間愛用しました。
残念ながらわたしの機器はハズレだったようで、
購入時から調子が悪くエソテリックに修理以来をお願いしましたが、
初期状態には戻らないとのことでした。

音質もとても良かったので、悩みましたが
エソテリックと販売店のご好意で返品となりました。
エソテリックの対応もハイエンドを扱うメーカーとして
とても良い対応でした。
アキュフェーズと人気を二分するだけのことは
あります。

販売店も地方のオーディオ業者ですが親切丁寧に
対応していただき感謝しております。

次期機種は残念ながらアキュフェーズとなります。
価格が少し安いこともあり、差額でアンプの買い替えを
検討しています。

この機種とは1年間の短い付き合いでしたが、
思い出に残るオーディオとなりました。

思い出としてクチコミみ投稿させていただきました。




書込番号:17818276

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/09 20:17(1年以上前)

こんばんは

そーですかー

エソテリックは手放しましたかー

合わないもんは、合わないってことで

とりあえず、一曲どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=3rK6BjJaAjY

でわ、また、後ほど

書込番号:17818295

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2014/08/09 20:50(1年以上前)

手放されましたか。残念ですね。

購入時から調子が悪い様なら、交渉次第では新品交換出来たかも…

ところで、調子悪かったのは、P02 or D02 どちらですか?それとも両方とか?

>エソテリックと販売店のご好意で返品となりました。
>エソテリックの対応もハイエンドを扱うメーカーとしてとても良い対応でした。

ここのメーカーのユーザーへの対応は定評があります。

私も今回 X-01D2からK01Xへ代替えしますが、下取りのX-01D2の梱包箱を保管しておいたはずなのに見当たらなくて、仕方なくエソテリックへ梱包箱を有償で手配しましたが、先日届いた箱は無償提供でしかも送料元払いで送られてきました。

エソテリックに確認すると、K01Xへの代替えなら(箱の無償提供は)メーカーとしては当たり前の事。と言われました。

スレ主さんもエソテリックオーナーだったのなら分かると思いますが、ここの梱包箱は輸送だけでなく取り出しも考えられて作られており、ここまで考えられた箱は、アキュフェーズくらいでしょう。

ちなみに、うちのK01Xは納期9月でしたが、嬉しい誤算で明後日納品になります。

スレ主さんはアキュフェーズのアンプを使っておられるので、バランス的にはアキュフェーズの方が良いのかもしれませんね。

02からの代替えなら、DP-900&DC-901ですか?

書込番号:17818411

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/09 21:50(1年以上前)

JBL大好きさん こんばんは

ベイシティーローラーズ 懐かしいですね。
我々おじさん世代しか分からないかもね。

いよいよ金満オーディオ3兄弟が集まったようです(笑)
JBLさんはCDP買わないのですか。

kika-inuさん こんばんは

エソテリック対応はいいのですが、出荷時のチェック甘いのでは。
VRDS25も過去に3回壊れましたし、アンプも壊れちゃった。

今回はDACの不調でした。ロックするときに30秒ぐらい
スピーカーからノイズが・・・んー
新品交換でも良かったのですが、返品でお願いしました。

北海道の小さなオデオショップで購入しましたが、とても良い
お店ですよ。値引きもちゃんとしてもらえるし。

次期CDPは900、901です。CDトランスポートは720にするか
悩みましたが、今回は長く使うつもりなので。
納品時にA70も貸してもらえるので、バイアンプで聴いてみようかと。
全部アキュもちょっとなのでPASSも検討中、でも試聴無理だし。
明後日納品ですが台風来てるしどうするかな。

K01Xの納品楽しみですね。レポートお願いします。

Kika-inuさんもYS1買ってみたら。このアンプスゴイですよ。





書込番号:17818665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/09 21:55(1年以上前)

こんばんは

なるほどー

梱包箱を、エソテリックが無償で提供ですかー

箱と言えば、先日、購入した、JBLのユニットですが

梱包ですが、ちょうどいい大きさの箱で、底には、厚手の発泡スチロール、
ユニットの上に、プチプチマットで、ふたしてあって
ユニット本体は、プチプチマットで二重にくるんでありました

ここまで、厳重に梱包してくれるとは
売価\39,800のところを、送料込みで\40,000にしてくれましたし

オーディオユニオンお茶の水店を利用するのは、十数年ぶりでしたが、なんか感激しちゃいました

ユニット買ったついでに、試聴してきました

ジャズが流れてたんですが、
スピーカーが、タンノイ ターンベリーGR (ペア90万)
SACDプレーヤーが、TAD-D1000 (150万)

すばらしく音が良いので、アンプは、てっきり海外製のセパレートかと思いましたが
プリメインのソウルノート sa3.0 (18万)でした

TADのSACDプレーヤー良かったです
欲しくなりました

K03Xもあったので、お願いして、聴きましたが、TADに比べると、若干、もやっとした感じでしたが
やはり、上級のK01X が良いとうことでしょうか


それにしても、納品、明後日ですかー
えらく早まりましたねー
音だし、楽しみですねー
でも、デジタル機器は、エージング必要でしたっけ

may0309さん購入予定のSACDプレーヤーは
アキュフェーズでも、一体型のDP720(110万)じゃないですかね
それで、返金の差額で、パワーアンプも購入
ファーストワットのSIT-1(120万)、あたりじゃないですかね


ハーマンストア開店から、たくさんSACDプレーヤー試聴しましたねー

マークレビンソン No512 (210万)
エソテリック K01X (145万)
エソテリック グランディオーソP1/D1 (500万)
TAD TAD-D1000 (150万)
エソテリック K03X (90万)

なんか、すごいですー

欲しいけど、金がー
宝くじ、ビッグ6億円でも買ってみますかねー

でわ、失礼します

書込番号:17818685

ナイスクチコミ!1


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/09 22:35(1年以上前)

JBL1大好きさん

ソールノートって良いのですか。ソールノートにするかな。
ファーストワットは音量不足で断念しました。
打ち込み系聴くときは10ワット超えますので。

アキュのアンプ音明るいですよね。
A50,A60はアキュの中でも異色といわれています。
A60ブリッジでも良いのですが、中古高いし、
さすがに10年以上たつと左右のバランスが心配。

アンプはソールノートでアキュのグライコ入れたほうが
良いですかね〜。

書込番号:17818827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/09 22:44(1年以上前)

>いよいよ金満オーディオ3兄弟が集まったようです(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=mofp1iNRlAo

長男 may0309さん アキュフェーズ DP-900+DC-901(予定) 

次男 kika-inuさん  エソテリック K01X

三男 JBL大好き デノン DCD-1650RE


個人的に、お気に入りのメーカーばかりですねー

DCD-SX1(55万)に、グレードアップしてみるとか
でも、1650RE、不満ないし、今日も、和太鼓・洋楽、気持ちよく聴けましたー

でもー、試聴して、一聴惚れ?のTAD-D1000が欲しくなりましたねー

グランディオーソP1/D1は、夢のまた夢ですかねー

書込番号:17818862

ナイスクチコミ!2


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/09 22:52(1年以上前)

長男って 責任重そうなのでkika-inuさんにゆずります。

グランディオーソってどんな音でした。

TADはD600が音良いですけど〜
TAD将来が心配だな〜

ところでDSDディスクってなんでしょうか?

SACDとどう違うんでしょうか?

書込番号:17818908

ナイスクチコミ!2


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/09 23:12(1年以上前)

眠くなったのでまた明日お願いします。

書込番号:17818967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/10 01:29(1年以上前)

may0309さん

明日になりました(って夜中だけど〜)


>グランディオーソってどんな音でした。

自分の耳では、自然な感じでした

評論家のフーさんは、
〜すべすべとして滑らかな音の質感。情報量が膨大であるのに厚かましさのない上品さ〜、と


>TAD将来が心配だな〜

パイオニアブランドが心配で、ハイエンド及びプロ部門のTADは、心配ないかと

未だに作られてます
TL-1601a http://tad-labs.com/jp/professional/unitspeaker/unit1.html
TD-4001 http://tad-labs.com/jp/professional/unitspeaker/unit2.html


>ところでDSDディスクってなんでしょうか?
>SACDとどう違うんでしょうか?

・PCを使って制作できるDSDディスクは、ダウンロードしたDSD音源をディスクメディアにする
・2.8MHzの基本は変わらないけど、DSD音源は、5.6MHzにアップサンプリングしたものある
・DSDディスクが読み込めるプレーヤーが必要、アキュフェーズのDP550とか


でわ、おやすみなさい

書込番号:17819288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/08/10 01:38(1年以上前)

may0309さん

こんばんは!お久しぶりです^^
一人だけ場違いヤローです(笑)
あまり、長居はしないつもりですので、ちょっとだけお邪魔させてください(>_<)

ちなみに私はエソテリックも、アキュフェーズも、マッキントッシュも、デノンもプリメインアンプだけは全て試聴させていただきましたが、どれも大好きです♪全部ほしいです(笑)
みなさんのように高級システムでの試聴ではないですが、あの時は確かKRIPTON、ELAC、PIEGAのスピーカーでの比較試聴でした!マッキントッシュだけはTAOCとTADとJBLのスピーカーで試聴させていただいたことは今も心に残ってます^^
本当にみなさんのシステムが羨ましいです(>_<)b

>ところでDSDディスクってなんでしょうか?
>SACDとどう違うんでしょうか?

以下のあたり参考になりますでしょうか?(>_<)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110905_475332.html

そしてこの「Sound Reality」と呼ばれるチップ。。。
ちょうど私の持っているVAIO Z13からギリギリで搭載されていないんですよね(ToT)

http://unmedicine.blog.so-net.ne.jp/2010-09-30

ほんと当時はショックでした。。。
音を聴いてこんなものかと、異変を感じたのが始まりでしたが^^;
同じZでも公式サイトに記載がなくなってる?!と驚愕したのはいい思い出です(笑)
早く買おうかと思っていたのですが、あの時は金欠で。。。。
あのあたりからSONYは微妙なZしか作らなくなっていましたね。。。
Intel内臓のものと、GeForceの外部GPUを切り替えられるとか、当時としては異常な13インチのノートPCにFULLHDディスプレイという変態さが好きだったのですが(笑)

すみません、脱線しましたが、そういえば、DSDディスクの作成については以前どこかで、blackbird1212さんが説明されているスレッドがあったような。。。
違ったかな。。。

私はPCからソフトウェア側でリアルタイムアップサンプリングでDSD出してるので、あまり利用しないのですが、PS3持ってるので今度作って再生してみますね♪普通のオーディオCDとどういった差があるのか聴いてみようと思います♪まあ、みなさんからしてみれば酷いCDPだとは思いますが、きっと何かしら異なる傾向は見えてくるような気がしています^^楽しみo(>_<)o

また、某スレッドにお越しいただき、ありがとうございました^^
私にはもったいないお言葉も頂いたようで、非常に恐縮です^^;
HP-A8絡みに的を絞って、別途返信させていただこうと思いますが、このスレッドを見る限り、といいますか、以前より拝見させていただいている一連のスレッドを見ても、HP-A8は不釣り合いなような気もするのですが、サブシステムまたは、PCオーディオ関連でしたでしょうか?(>_<)b

書込番号:17819294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/10 02:45(1年以上前)

三種の神器?

・JBL 2235H http://audio-heritage.jp/JBL/unit/2235h.html
(コーン紙、エッジ、2226H用)http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/613.html

・ジェフロウランド シナジー(アウトプット トランスレス)
 http://audio-heritage.jp/JEFFROWLAND/amp/synergy.html

・ボウ・テクノロジーズ ZZ-EIHGT
 http://hifido.co.jp/KWBow+Technologies/G--/P/A10/J/0-10/S2/M0/C13-76547-00051-00/


うーん
デザインの完璧な、3機種、そろいましたー

眺めてるだけで、満足ですー

理想の音を求めるのが、オーディオですが
自分は、理想のデザインを求めてましたー

JBLのユニットを手に入れて、完結したようですー

一段落といったところでしょうか

あとは、4312Aを限界まで鳴らす、ってことで

書込番号:17819370

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9811件Goodアンサー獲得:952件

2014/08/10 03:47(1年以上前)

may0309さん

DP-900とDC-901購入おめでとうございます。

02からだと私もアキュの方が好きですね。

自分も結構CDP好きでしてエソテリックのGrandiosoとK-01Xは何回か試聴しました。
今回奇しくもTADと同じNDKのクロックに変わりましたね。

水晶自体の大きさもTADとほぼ同じですが、面白いのは狙いがそれぞれ違う点です。
このNDKのクロックは携帯電話の基地局なんかに使われてる最新技術らしいですが、ある一定方向に削る事によって狙った性能が得られるらしいです。

TADは外部クロック拒否派なんでそのクロック自体のジッターをなくす方向でエソテリックはクロック周りのジッターをなくす方向らしいです。

音は以前のK-01やP01・D01より厚みがあってかなり良くなってますね。
それでもD600の方が全体的にアタックが強く音に厚みはあります。

ただD600はCDもSACDもTADのポリシーで一律88.2kHzに固定されてますが、エソテリックはかなり遊べるというか色々な細かさで聞き比べれますね。

エソテリックの方が仰ってましたが、決め打ちで作る方が音は良いと。
しかしユーザーの好みで設定換えられるのも利点ですね。

D600使用中なんでTADのシステムで主に効き比べしたのですが、今回エソテリックからGrandiosoのプリアンプも出ましたんで先に出たGrandiosoM1も含めたオールエソテリックで聞いてみたいところです。

K-01Xは価格を考えると良いと思いますがGrandiosoになると同じVRDSを使ったCHプレシジョンのD1・C1の方が音の厚みとか好みです。
まあGrandiosoより価格はだいぶ高いですが(^^;

書込番号:17819409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/10 04:06(1年以上前)

あれまっ

プリ出たの

グランディオーソ C1
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/c1/index.html

これね

ノブが左右対称のデザインね

はっきり言って、ダメです

なんで、アキュフェーズ風デザインから、抜け出れないのかねえ

本家アキュフェーズは良いんだけど

真似するなら、ジェフロウランドや、パスや、クレルにして欲しい

音も、C02が大したことなかったから、似たようなもんだろうけど

書込番号:17819423

ナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2014/08/10 09:15(1年以上前)

エソテリックのフラッグシッププリ発表ですか。グランディオーソシリーズの流れから行くと当然と言えば当然ですが。

デザインは賛否両論ありますが、私は普通かなと思います。価格的に私の中では常識の範囲内ですし。

グランディオーソP1&D1、M1共に聴いた事ないので、C1も含めこの組み合わせで聴いてみたいですが、何分地方では難しいです。

行きつけの店舗でもP1&D1、M1を購入した客はいないらしく、個人試聴会はムリそうなので…


>Kika-inuさんもYS1買ってみたら。このアンプスゴイですよ。

スレ主さんおはようございます。私にはあり得ないですね。と言うか、この手のモノは全くキョーミがなく存在すら知らないです。

スレ主さんの場合、メインシステムの他にも、複数のシステムを持っておられる様なので、それ用にお遊び程度で(失敗しても経済的には殆ど害はないので)購入出来ますが、私の場合はシステムはひとつと決めており、ムダなモノは持たない事をポリシーとしていますので。

前にも書きましたが、スピーカードライブ力に優れたアンプが、必ずしもクオリティーの高い音を出すとは限りません。

スレ主さんも、メインシステムのアンプを探しておられるという事は、このアンプでは802はドライブ出来ても、音質的には満足出来ないからではないですか?

スレ主さんは、他サイトのプロフィールに確か医療従事者と書かれておりますし、クルマも高額輸入車(ポルシェやアウディ)も所有した経験があるぐらいの経済的に余裕がある方だと思いますので、100万クラスのパワーアンプではなく、もう1クラス上(アキュフェーズならA200)にした方が良いと思います。

書込番号:17819883

ナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2014/08/10 09:45(1年以上前)

JBL大好きさん、おはようございます。

>それにしても、納品、明後日ですかー
>えらく早まりましたねー
>音だし、楽しみですねー
>でも、デジタル機器は、エージング必要でしたっけ

7月下旬の発注時には、連休明けの8月後半生産分の割当てになり、納期は9月と言われていましたが、先週水曜日(6日)に店舗から連絡があり、メーカー発送センター7日発送で店舗9日着との連絡がありました。

早くなった理由を聞くと、7月末生産分をエソテリックの営業スタッフが個人で持っている割当て分を無理言って回してもらった様です。

店舗には既に昨日入荷していますが、今回は衝動買いで、妻にもまだ言っていないので、突然持ってきてもらうと、家庭の平和が保てなくなるので、妻が出勤(私は今日から夏休み)の月曜日に納品してもらう事にしました。

エージングは基本あまりやらない方ですが、機器購入後は2〜3日は通電する事にはしていますので、夏休みの良いタイミングでもあり、機器ながらおいおいエージングしていきます。

なので、レビュー?の書き込みはそのうちですかね…

書込番号:17819955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/10 10:16(1年以上前)

なるほどー

奥さんには、内緒だったとわー(w


>なので、レビュー?の書き込みはそのうちですかね…

気長に、待ちます

待つ間、思いつきで、書き込みしてます

ハイエンドスレ?なんで、文句は来ないと思いますがー(w

書込番号:17820045

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/10 10:35(1年以上前)

午後の世界さん JBL大好きさん 返信ありがとうございます。

参考になります。
私もバイオ使っていたころSound Reality搭載機でしたが
宝の持ち腐れ」でした。
DSDディスク了解です。私はSACDで十分かもしれません。
友人はプレステ3を改造してSACDをリッピングして
PCオーディオしています。アップサンプリングもできるのですね。

エソのDACでデーターをDSD変換してみたことはありますが。


他スレでも書きましたが私は午後の世界さんのファンなんですよ。
とってもオーディオが楽しそう。拝見させていただいてる
私も楽しくなってきます。

まだ文章が上手で表現力の長けていますね。お仕事が企画やプレゼン
されてんのかなと。話が脱線。

高価なオデオ機器をあーだコーダ言ってますが、半分妄想の世界ですから。
私などわけ分からんメーカーの機種を購入したり、借りてきたり
あれこれ試聴してみるのが楽しくて。
嫌でなければ午後の世界さんも長居してください。

オデオは高価なほうが良いとはまったく思っていませんし。だけれども
高価なオデオなんて金の無駄とも思っていません。

DACなんですがフルレンジバックロードホーンスピーカーを購入しましたので
そちらに使おうと考えています。アンプにボリュームリモコンがついていない
のでDACのリモコンでボリュームコントロールしようかと。
またアキュのDACはDADデーター再生できないみたいなので。

午後の世界さんのDACリポートを拝見させていただいて脳内妄想にふけっております。
田舎なので試聴できないんですよ。

このスレは「さよならエソテリック」ですからDAC比較Okです
時間がございましたたらお願いします。




書込番号:17820095

ナイスクチコミ!2


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/10 10:51(1年以上前)

Solareさん 返信ありがとうございます

とても詳しい解説参考になります。

>水晶自体の大きさもTADとほぼ同じですが、面白いのは狙いがそれぞれ違う点です。
このNDKのクロックは携帯電話の基地局なんかに使われてる最新技術らしいですが、ある一定方向に削る事によって狙った性能が得られるらしいです。

TADは外部クロック拒否派なんでそのクロック自体のジッターをなくす方向でエソテリックはクロック周りのジッターをなくす方向らしいです。

音は以前のK-01やP01・D01より厚みがあってかなり良くなってますね。
それでもD600の方が全体的にアタックが強く音に厚みはあります


私もCD再生ではD600に一票です。音が濃いんですよ。
なぜ購入しなかったかというと前記しましたようにTAD自体が少し不安でした。
あとDACの交換ができないことも理由の一つです(SACD聴けなくなりますよね)

TADも赤字垂れ流しみたいなので。微妙です。

CHプレシジョンのD1・C1私も試聴しましたがSolareさんと同様に感じました。
音は良くてもお値段が・・・

書込番号:17820160

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/10 11:15(1年以上前)

JBL大好きさん おはようございます

>うーん
 デザインの完璧な、3機種、そろいましたー

 眺めてるだけで、満足ですー

 デザインは重要ですね。38センチユニットはスーパーウーファーに
 するのですか?

Kika-inuさん
>スレ主さんも、メインシステムのアンプを探しておられるという事は、このアンプでは802はドライブ出来ても、音質的 には満足出来ないからではないですか?

このアンプ音調が先日聞いてきたマッキンMc601とマッキンプリの組み合わせに近い出音です。
ここに中高域の透明感と艶が乗るとこれでもいいかなと。なんたって1万6千円ですから。
Kika-inuさんご所有の上級機種は聴いていないので分かりませんが。

アキュのA200 A70は音が明るいんですよ。低域の量感が少ないというか弾まないですよね。
よってA60 とA70のバイアンプはどうかなと。

ある販売店で聞いたところPASS X60.8がお勧めとのことでした。今回購入する販売店で扱っていない
のでどうしようかと。

書込番号:17820230

ナイスクチコミ!0


スレ主 may0309さん
クチコミ投稿数:314件

2014/08/10 12:30(1年以上前)

>デザインは賛否両論ありますが、私は普通かなと思います。価格的に私の中では常識の範囲内ですし。

さすがKika-inuさんですね。




書込番号:17820486

ナイスクチコミ!0


この後に53件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「P-02」のクチコミ掲示板に
P-02を新規書き込みP-02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P-02
ESOTERIC

P-02

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月11日

P-02をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング