
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2012年12月13日 08:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月28日 01:24 |
![]() |
4 | 3 | 2012年5月10日 17:10 |
![]() |
4 | 5 | 2012年5月7日 19:41 |
![]() |
6 | 3 | 2011年11月14日 21:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2730V [27インチ ブラック+メタリック]
VESAマウント100x100mm有りますよ。
http://www.benq.co.jp/product/monitor/EW2730V/specifications
書込番号:15470792
1点

仕様表によると『VESAマウント100×100mm』と書いてありますから大丈夫ですね。
http://www.benq.co.jp/product/monitor/EW2730V/specifications
書込番号:15470802
1点

オジーンさん、かぶりました。 m(_ _)m
書込番号:15470812
1点

あります。
↓【モニター】BenQ 『EW2730V』 レビューチェック
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1779.html
書込番号:15470821
1点

オジーン様、ツキサムanパン様、SUGOINO!!様、早速のレスポンスありがとうございます。
取り付けられるのですね。一安心。^^v あとは重さですね。。
書込番号:15470871
0点

重量7.4Kg
取り付け場所にもよりますねぇぇ〜
書込番号:15471030
1点

エルゴトロン45-241-026 LX デスクマウントアーム
http://kakaku.com/item/K0000108135/
http://www.ergotron.com/Portals/0/literature/productSheets/apac/05-056_jp.pdf
重量7.4Kなので許容範囲だと思います。どうでしょうか?
書込番号:15471063
1点

SUGOINO!!様、オジーン様、この重さだと自分のマウントアームで耐えられるかどうか。。。
ご紹介のマウントアームはとてもよさげ理想的な製品ですね!これも欲しいなぁ。^^
書込番号:15471821
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2730V [27インチ ブラック+メタリック]
HDMI2系統の機種でお勧め有りますか?
セレクタ使えば1入力でも良いといえば良いのですが。
希望は、フルHD以上、LEDバックライト、50W以下。
これじゃ絞れないですかね。
0点

IPSなら
http://kakaku.com/item/K0000292454/
とか、TNなら
http://kakaku.com/item/K0000262924/
とか。
書込番号:14613630
0点

LCD-MF274XVBR [27インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000351785/
Diamondcrysta WIDE RDT233WX(BK)
http://kakaku.com/item/K0000254152/
FORIS FS2332-BK
http://kakaku.com/item/K0000268691/
どうでしょうか?
書込番号:14613636
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2730V [27インチ ブラック+メタリック]
しばらくキーボードやマウスに触れないでいると勝手にモニター表示が消えて待機状態?になってしまうのですが、この設定を解除して常に表示状態にするにはどうすればいいのでしょうか?
(説明書とか見ても載ってなかったような気がします…)
1点

それはディスプレイではなくOSでの設定。
Win7なら[コントロールパネル]−[電源オプション]で使用中プランの[プラン設定の変更]。
書込番号:14543718
1点

パソコンの省エネ設定です。
コントロール パネル の中の
→電源オプション
で「ディスプレイの電源を切る」を「なし」にすると付けっぱなしになります。
付けっぱなしが良ければ、スリープにしないにも設定した方がいいです。
あとは、もう一つ、
「ハードディスク」の電源を切るを「なし」にされた方が良いでしょう。
こちらでも勝手にHDDの電源が落ちます。
書込番号:14543724
1点

お二方、ありがとうございました。
今までVistaを使っていて、最近7に買い換えたばかりでしたのでわかりませんでした。
書込番号:14545243
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2730V [27インチ ブラック+メタリック]
27インチという大きさを利用して、画面内でデュアルディスプレイのように2画面で使用したいのですが可能でしょうか?
自分でWindowの窓を配置すれば良さそうですが、それだと最大化とか使えないので。
なにか特別なソフトが必要なんでしょうか?
0点

そういう特別なソフトは聞いたことが無いのですが。
2560x1440とかのモニターならともかく。27インチとはいえ、どのみち1920x1080ですので、21.5インチクラスと同じ情報量です。これを2分割すると、逆に狭すぎるかと思います。
1600x1200のモニターを中古で2台買って、縦置きで並べた方が良いかと。DELL 2007fpbで検索を。だいたい1台1万円くらいです。
書込番号:14532946
2点

KAZUさん、アドバイスありがとうございます。
実は、もう買ってしまったのです、まだ箱から出してないですが・・・。
DVD映画等を、少しでも大きい画面で観たい、でも仕事では2画面で使いたいと思った次第です。
やはり狭くなり過ぎますかね〜。
書込番号:14532975
0点

想定されている使用法とは違いますが、仮想デスクトップで複数のデスクトップを切り替えて表示してはどうでしょう。
書込番号:14533230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windows7なら、アプリのウィンドウを画面の左か右端にドラッグすれば、自動的に画面半分いっぱいに表示してくれます(Aeroスナップ)。[Windows]キーを押しながら[→]や[←]を押してもできます。
タイトルバーをダブルクリックするか、[Windows]キー+[↓]で元のサイズと場所に戻ります。
書込番号:14533513
1点

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。
P577Ph2mさん、アドバイスありがとうございます。
Windows7で、そんな機能があるのですね。
とりあえずその方法で快適に使えそうです。
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:14534391
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2730V [27インチ ブラック+メタリック]
http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-date-20110903.html
少なくともHDMIはHDCPに対応させた方が安くなるのでHDCPをサポートさせない理由はありません。
書込番号:13737678
2点

最近のモノではHDCP対応が一般的になっているので、記載しない場合もありますね。
HDMI搭載であれば、HDCP対応と思ってもいいですy
逆に、対応していなければ非対応と注意書きがあると思います。
書込番号:13738024
2点

ご返信ありがとうございました。
念のため、ベンキュージャパン eshop にメールでお聞きしたところ、「お問い合わせをいただきましたEW2730VはHDCPに対応しております。」とのご解答をいただきました。
もう少し値下がりしたら買いたいです。
書込番号:13766729
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
