SDSDQY-032G-J35A [32GB]
-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位



SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQY-032G-J35A [32GB]
本日、スマホ用にこのSDを購入しました。
早速、定番のベンチマークソフト”CrystalDiskMark”でテストしたのですがご覧の通りシーケンシャルリードが45MB/sec出ています。
しかし、このSDはclass6で最大30MB/secと記載されています。
これを超える数値が出ていますがどういうことでしょうか?
テストは東芝製ノートPC "T751"に標準搭載(本体に実装)されているカードリーダーです。
このカードリーダーがUSB3.0として機能しているのか?
でも、このSDの理論値が30MB/secなのにそれを超えるとはおかしくないですか?
そういえば優秀なカードはclassに関係なく超高速な物もあると聞いたことがありますが。。。
どなたか理屈を教えてください。
書込番号:14178164
0点

ひょっとして”UHS-I”が機能したのですか?
でも、最新PCでもないのに”UHS-I”を認識するのですか?
書込番号:14178186
0点

書いてある数字は最低値って事ですよ。クラスもそれを表しますが、class 6は6MB/s以上が必要と言う事で、マーケンティング以外にあまり意味がないです。
書込番号:14418053
3点

そういうことでしたか。
あくまで目安なのですね。
ありがとうございました!
書込番号:14449246
1点

>シーケンシャルリードが45MB/sec出ています。
>しかし、このSDはclass6で最大30MB/secと記載されています。
>これを超える数値が出ていますがどういうことでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/sd_speed_class_j.htm
Class6製品=読み出し/書込みの転送速度が「最低」6MB/sec以上ということですから、
本用品の場合シーケンシャルライトが8.5MB/secなので、まさしく「Class6」かと。
営業施策上、複数のグレードの商品ラインナップを持っている場合、中位の商品でも
Class10の要件を満たしているのに、「わざと?!」下位のClass6などの表記にされている
ようなものもあるようですから、あくまでも目安程度に考えておけばいいと思いますよ
書込番号:14449338
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





