S-300NEO [ペア] のクチコミ掲示板

2011年11月上旬 発売

S-300NEO [ペア]

コアキシャル(同軸型)2ウェイ・スピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY S-300NEO [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S-300NEO [ペア]の価格比較
  • S-300NEO [ペア]のスペック・仕様
  • S-300NEO [ペア]のレビュー
  • S-300NEO [ペア]のクチコミ
  • S-300NEO [ペア]の画像・動画
  • S-300NEO [ペア]のピックアップリスト
  • S-300NEO [ペア]のオークション

S-300NEO [ペア]TEAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • S-300NEO [ペア]の価格比較
  • S-300NEO [ペア]のスペック・仕様
  • S-300NEO [ペア]のレビュー
  • S-300NEO [ペア]のクチコミ
  • S-300NEO [ペア]の画像・動画
  • S-300NEO [ペア]のピックアップリスト
  • S-300NEO [ペア]のオークション

S-300NEO [ペア] のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S-300NEO [ペア]」のクチコミ掲示板に
S-300NEO [ペア]を新規書き込みS-300NEO [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しての感想

2013/10/14 13:40(1年以上前)


スピーカー > TEAC > S-300NEO [ペア]

クチコミ投稿数:41件

自作PC→SE-200PCI→パイオニアA-30→AVANTO S-20で聴いていました。っが!S-20の見かけと音がどうも納得がいかず、リビングでYAMAHA RX−V773、ZENSOR7、VOCAL、ZENSOR1で5.1を組んであったので試しにZENSOR1をPCに繋いで視聴・・・音楽ではないがFF14エオルゼアをPLAY・・・音が一種類多くなってねぇ?って事に気づきました。
ZENSOR1に買い換えるか?と思いましたがそれでは芸が無いので試行錯誤しS-300NEOが値段手頃なんでヨドバシ博多で値切り(2,7000円でした)視聴、普通に接続し聴いてました(私はZENSOR1よりこっちの
音が好みでした)がA-30がバイワイヤリングに対応してる事に気づき(遅)スピーカーケーブル(ベルデンの超安物)も長めに切ってあった事も幸いし(バナナプラグも8コ余ってたw)初バイワしました。オーディオ関係は都市伝説的な事が多いので良くなるわきゃーないんだと思い視聴。・・・・・・・
( ´∀`)゚Д゚)・∀・)゚∀゚)・ω・)´_ゝ`)`∀´> ̄ー ̄)*゚ー゚)-_-)゚∋゚)=゚ω゚)視聴中・・・・
有り得ん有り得んぞ!どんなけ音かわんねん!なんで目からビームやねん!Dio Brando!ぐらいの驚きでした。
結果:コスパOK、見かけ高級感有り、音質はZENSOR1より全体的に好きです。
個人的な感想であり環境でありますんで参考までに|д゚)チラッ

書込番号:16705152

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 08:03(1年以上前)

Zensor1とS-300NEOで迷ってます。
二つの違いを簡単に言うとどんな感じでしょうか??
どんなジャンルに合うと思われますか?
よかったらお聞かせください。

書込番号:16801170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:17件 S-300NEO [ペア]の満足度5

2013/11/07 21:01(1年以上前)

>はわいあん0705さん

スレ主さんではありませんが、参考になればと思います。
S-300NEOユーザーです。Zensor1はショップでの試聴のみでの比較ですけど。

Zensor1と比較すると、解像度はS-300NEOの方が良いと思います。
Zensor1はよく暖色系と表現されているのを見ますけど、なるほど、良く言えば暖色系ですし、悪く言えばこもり気味といえると感じました。

個人的な好みからいえば、S-300NEOを買って正解と感じています。

また、S-300NEOは高音と中音がすばらしいです。低音は弱めですが、同じTEACのLS-H265(こちらも所有してます。)と比較すると、押し出しは弱いものの、解像度が高い分、線が細くなり、弱く感じるのかなと思ってます。
S-300NEOを半年以上使用しており、エージングもすすんで、低音もだいぶ出てきているように感じるこの頃です。

どのジャンルが得意かということに関しては、どのスピーカーをチョイスするにしても、聴きなれれば、何でもありだと思います。
S-300NEOとZensor1はぜんぜん傾向の違うスピーカーですので、あちこちの口コミで諸先輩方がおっしゃっているように、良く聞くジャンルの曲をCDかMP3で持っていって、ショップで試聴して、好みのスピーカーを選択するのが良いと思います。

私はS-300NEOを気に入ってますので、好みの点からZensor1を買う事はありませんけど。MENUETは気になってますが。解像度と音の広がりがすばらしかったんですが、価格が。。。。

書込番号:16807541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2013/11/15 23:46(1年以上前)

同軸型のスピーカー自体、機種が限られるので、ティアックのこれは、貴重ですね。
前は、デンマーク製のユニットというのを読んだか聞いたか様な気がしましたが、どこ製のユニットなんでしょうかね。

書込番号:16841205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

久々にオーディオを再開したくなりました

2011/11/19 16:45(1年以上前)


スピーカー > TEAC > S-300NEO [ペア]

クチコミ投稿数:89件

このスピーカーの構成、スタイル…
久々にスピーカーを新調して、落ち着いて音楽を聴きたくなりました。

どこかで試聴できませんかね。

書込番号:13786099

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/19 17:04(1年以上前)

ヨドバシのネットショップで扱っているので実店舗でも置いてある可能性はありますね。
あとTEACは一般の問い合わせにもレスポンスが良いので住んでる地域など明記されて問い合わせてみては?

書込番号:13786180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 14:08(1年以上前)

ちょっと〜、デザインが古過ぎませんか。

書込番号:13811011

ナイスクチコミ!0


野路さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 S-300NEO [ペア]のオーナーS-300NEO [ペア]の満足度5

2011/12/20 22:29(1年以上前)

先日相模原のオーディオスクエア(ノジマ2F)にて発見したので試聴してみました。
非常に素直な音でどれが鳴っているか分からない位定位がよく、確認したところこの機種。
このサイズでここまで鳴らしてくれるか!
という感じでした。

ただマッキントッシュのアンプだったのでそちらの力もあるとは思いますが。

書込番号:13920413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件 kunny’s sound nostargy! 

2011/12/30 22:55(1年以上前)

ミルクの国さん、
このSPは80年代後半の名器S-300のブラッシュアップ品なので
当然デザインも同軸ユニット構成も初代S-300を継承しています、
古臭く見えるのは当然かもしれません、、が
私の世代から見ると
(よくぞやってくれたTEACさん)てとこですかね、

書込番号:13960898

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/16 15:00(1年以上前)

 

古い音楽雑誌を読んでたら見つけました。

書込番号:14687883

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/06/17 15:51(1年以上前)

こんにちは。

今日このSPを聞く目的でヨドバシ札幌に伺ってきました。最近これとティアックの
DAC内蔵アンプ一式が入って興味をもっていました。小型SP好きですので、往年
の300や500は懐かしく思います。スパイクなんかも標準だったり、くすぐる
スペックがありますね。

さて、PCからティアックのDACアンプでPOPSや渡辺カズミさんのギターを
聴きましたが、最初に店員の方に「エフェクトを外して」と頼んだほど、キンキン
で厳しいものでした。全くエフェクト入ってないと聴いて、ちょっと驚きを隠せなかった
店員さん(オンキョー販売応援)もDACにオンキョーのものを噛ませて少しは良く
なるだろうとやってくれましたが、わずかな情報量アップ+マイルドになっただけ。

かなりシャキシャキ・キンキン感です。ケーブルのせいかもしれません。長く聴く
ことは出来ない位。通常のアナログアンプで鳴らしたらもっとマイルドになるだろう
という感は確かにあります。またエージングも不足だったでしょう。それにしても
厳しい聴こえでした。音調としてはツィーターがウーファー上にあるので、昔ながら
の誇張立体3Dというとこでしょうか。昔からこの感じですね。テレビやAVアンプ
の無理やりサラウンドエフェクトボタンありますね、あのままです。

KEFやタンノイパイオニアでもツィーターは通常同軸でも奥に置かれて耳に届く
までの時間を計算されて設計されていますが、これは前にデカデカとメインにおかれて
いますから、音の中心(先に届くのは)はツィーター音になります。高い音の方が
早く届きますからね。この時間差があるため、定位感が定まりません。何を聴いても
ゲームのエフェクト音みたい。耳にまとわりついてきます。結構疲れる。

この印象がなくなって純オーディオ的になってたら買おうとも考えてましたが、
残念ながら×でした。カッコも良く、価格も適度で箱自体の造りは良いですし、
バイワイヤ対応で、端子も上等と良い感じなのですが・・・

中古で1万位のがでたら、その際購入し、もう一度遊んでみたいと思う感じの設計でした。

書込番号:14692085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/17 20:17(1年以上前)

 

古い音楽雑誌を読み続けていたら見つけました。

書込番号:14692916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/19 21:33(1年以上前)

 

 

しつこい。


なんて、もちろん言わない。

書込番号:14700975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 S-300NEO [ペア]のオーナーS-300NEO [ペア]の満足度5

2013/07/06 06:57(1年以上前)

はらたいら1000点さんへ

いつも楽しい感想など有り難うございます。

ただ、今回の感想は矛盾していると感じました。
このs-300neoが良いSPなのか、それともNGなのか?
別のコーナーでは良いSPとされており、このコーナーでは良くないとされており
意味が分かりません。

この単純な疑問はどう考えても理解しにくいのですが

書込番号:16334920

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「S-300NEO [ペア]」のクチコミ掲示板に
S-300NEO [ペア]を新規書き込みS-300NEO [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S-300NEO [ペア]
TEAC

S-300NEO [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

S-300NEO [ペア]をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング