MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.4GHz メモリ容量:4GB MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのオークション

MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月

  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A のクチコミ掲示板

(744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度4

5月に購入したものですが、
掲題からの起動速度がやたらと遅いです。

特にスリープモードから立ち上げると
頻繁にレインボーサークルになり延々と起動しません。
また、ブート時にも起動が5分くらいかかり、
時にはハングアップします。
アプリはデフォルト以外、adobe flash を導入したくらいです。

Tigerは上記起動は一瞬で、
先月購入した、airのMD224J/AはSSDの事もあり
上記起動は爆速で一瞬です。

同じような症状が出た方、また対処された方、
どのように対処されたかご教示をお願いします。

アップルケアーに照会しましたが、safariをリセットするくらいしか
回答を貰えませんでした。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14967987

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/08/22 19:15(1年以上前)

1、ディスクユーティリーティでHDDの検証。
2、OSの再インストール。

実行済みなら、ご容赦を。

書込番号:14968152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/08/22 19:58(1年以上前)

クリーンインストールし、移行アシスタントを使わないで設定し、同じ症状が発生するか試してみる。

書込番号:14968286

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/08/22 20:20(1年以上前)

トラブって理由不明な場合は、クリーンインストールが定石です。

書込番号:14968368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度4

2012/08/28 13:20(1年以上前)


銀座ストアにて持ち込み調査になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14990863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー8Gにされた方いますか?

2012/08/08 21:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

クチコミ投稿数:420件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AのオーナーMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度5

メモリーが調べてみるとそれ程高くないので8Gにしてみたいなと思うのですが、体験された方どう変わったか教えてください。例えばアプリや本体の起動が速くなった、サクサク画像、動画編集できるようになったとかそんなお話が聞きたいです。

書込番号:14911731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/09 01:09(1年以上前)

用途次第だと思いますy
メモリの使用が多く、足りない状況では、増やすことで体感できるほどの早くなります。逆に言えば、メモリ足りなくて低速化していたのですが。
メモリが有り余った状態ですと、増やしても目に見えた差は感じれませんね。
ですので、自分の使用状況を確認してはどうですか?

あと、メモリスロットが2本で、初期で2つとも使用(4GB=2GB×2枚)しているため、8GBにするためには4GB×2枚を購入し交換となりますy

書込番号:14912549

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/08/09 09:34(1年以上前)

ユーティリティに入っているアクティビティモニターでメモリの使用状況を確認し、いつもいっぱいまで使っているならメモリ増設の効果が期待できます。
とくにアプリの切り替えなどで効果を体感できるでしょう。

書込番号:14913385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AのオーナーMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度5

2012/08/09 13:02(1年以上前)

 今調べてみると、空きは1G程ありました。これだとそんなに意味ないでしょうか?メモリーが1GのPCがあるくらいですから、今で十分なのかなと思いました。皆さんどんな状況ですか?
 何か8Gにされて喜んでおられる方が多いのでついやってみたくなります。プラシーボかなとも思えてきましたが…。

書込番号:14914036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/09 13:53(1年以上前)

>今調べてみると、空きは1G程ありました。
これは起動直後ですか?それとも、自分の使用で負荷が多いと思われる状況で?

起動直後のように何も使ってない状況であれば、メモリは最大限に空いている状況ですが、いろいろとソフトを使用するとメモリは当然消費されます。
そのため、自分が普段使っていて、いろいろと使ってるなと思う状態で、メモリの空きを確認したほうが良いですね。

例えば、ネットやって文章書いて音楽聞いてと、いくつかのソフトを同時に使用することがある、とか。

また、いろいろと使ってる状態で空き1GBであれば、微妙なところです。
1.5〜2GBほど空いていれば、足りていると思うのですが、空き1GBしかもそれを切っているようだと、足りてはいないが節約している状態である可能性が。
8GBにして、極端に軽くなることはなくても、ところどころで遅くなるのが無くなった、使い込んでも平気になった、となるかもしれません。

書込番号:14914207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AのオーナーMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度5

2012/08/09 16:53(1年以上前)

>これは起動直後ですか?それとも、自分の使用で負荷が多いと思われる状況で?
ブルーレイを再生しながら(音楽BDが主)、Safariをでブラウジングするとこの状況になります。ちなみにアンチウイルスとSkypeは常時起動させています。

 やはり1Gは微妙ですか。それよりプラス0.2Gになっていることが多いですが上記以外にも他に何かアプリを立ち上げることも多いのでやはり8Gにしたほうが良さそうですね。Macってあんまりwindowsみたいにいじらない方がいいんでしょうか?保障がどうなるかとか気になります。

書込番号:14914719

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/08/09 18:32(1年以上前)

>Macってあんまりwindowsみたいにいじらない方がいいんでしょうか?保障がどうなるかとか気になります。
自分でメモリ増設した場合、当然ながら増設したメモリの保証はAppleはしませんが、それ以外の部品についての保証が無くなるわけではありません。基本的には標準メモリを残しておいて、トラブったときには元に戻せるようにしておいたほうがベターです(メモリが原因のこともあるので、純正で問題ないかどうか確認することもできる)。

ただし、メモリ交換作業に起因する故障(静電気でマザーボードを壊したとかメモリソケットを破損したとか)だと、保証対象外となります。お店で交換してもらえば、交換に伴うリスクはお店が保証してくれるはずです(その分だけ手数料を取られますけど)。

書込番号:14914995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/09 18:37(1年以上前)

>Macってあんまりwindowsみたいにいじらない方がいいんでしょうか?
そんなことないですy
メモリに関して言えば、windows系のPCは安いモノだとOSだけでギリギリ、普通に使うにも支障出るだろう?と思えるレベルから売られていることもあり、増設しないと・・・となることもあります。中堅くらいになれば、メモリもそこそこ積んでます。
Macは、そういう意味では1社で販売してますから、普通に使うならこれくらいは欲しいだろうと考慮してくれています。

Mac、今でこそCPUにintel使用するなどWindows系PCとの共通点が多いですが、昔は独自性が強すぎて適応するPCパーツで無いと壊してしまう可能性あったくらいです。

>保障がどうなるかとか気になります。
メモリ増設くらいであれば大丈夫かと

書込番号:14915012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AのオーナーMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度5

2012/08/09 20:20(1年以上前)

 そうですか、安心しました。頑張ってみます。さっきToastでDVD書き込みをしていますと、なんとそれだけでメモリーが200Mを切りそうになっていました。ますます交換してみたくなりました。
 ちなみに、http://kakaku.com/item/K0000327777/を使うつもりでいますが、規格はあっていますよね?動作保障はとりあえず置いておくとしての話ですが。

書込番号:14915349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/AのオーナーMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aの満足度5

2012/08/14 22:04(1年以上前)

 シリコンパワーで快調です。若干いろんなアプリを立ち上げた状態での動作が速くなりました。ところで、裏蓋のネジは傷みやすいので挑戦される方は気をつけてくださいね。

書込番号:14935425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ディスプレイにヒビ

2012/07/25 21:31(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

スレ主 yasuyuukaさん
クチコミ投稿数:9件

購入して約5カ月、初めてのMacでしたが、色々なことに使用し、デザインもシンプルでとても満足していました。
しかし、今日!いざふたを開き、電源のボタンを押したら、バリっと。
ディスプレイにヒビが入ってしまいました。
その後、急いでAppleに電話して聞いたところこの型のディスプレイの修理は約8万円とのこと。
それでは新しいものを買った方がマシだと、と言うと「そうですね、でも修理した方が少し得ですよ。」との返答が。
さすがに呆れてものも言えませんでした。
ディスプレイだけなので、画面が見えなくなったなどではありません。少し我慢して新しいものを購入しようと思っていますが、こんなに高いのでしょうか?
しかもまだ買って5カ月です。返答の仕方も値段にもイラっとしますが、Appleの対応はこんなものなのでしょうか?

書込番号:14856396

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/07/25 22:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104691/SortID=12528308/
アップルケア入ってないなら他社での修理見積もり出してもらってみたら?

書込番号:14856735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/25 22:37(1年以上前)

電源押しただけで液晶にヒビってどういうこと?

書込番号:14856788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/07/25 23:58(1年以上前)

私も、なぜディスプレイにヒビが入ったのか気になります。
何かしらの外部から大きな力を加えたとしか思えないのですが。
もし何もないのに割れるのだとしたら、製品の欠陥ということになりますが、それを1ユーザーが証明するのは極めて困難でしょう。

修理対応に関しては、今時の多くのメーカーは似たようなものですよ(一般的にはディスプレイの割れなどはユーザ責任だと見なされますので)。
本体価格が以前よりはるかに安くなっているので、一部の運が悪かった人の面倒まで見る余裕がないのです。

書込番号:14857231

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuyuukaさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/26 08:44(1年以上前)

本当にただ電源ボタンを押しただけなんです。
殴ったわけでもなく、落としたわけでもなく、ただ押しただけです。
10秒程押した後、目を離したので、押した瞬間になったのか、その後、じわじわなったのかはわかりませんが、ただ押しただけなんです。

書込番号:14858119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/07/27 19:56(1年以上前)

電源ボタンの押下では無く他に原因があると思う。
例えばディスプレイを力を込めてガッと開いたとか、いきなり大きく開いたとか?

しかしまぁ〜ご自分の失態が原因の修理費に関して悪態つくのは、おかしいでしょ〜。
こりゃ、Appleも大変ですね、ご自分がAppleの立場だったらどうよ。

書込番号:14864155

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuyuukaさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/27 20:42(1年以上前)

すいませんが、力ずくであけてません。
そんな開け方していたら、とっくの昔に壊れてますよ。
別に電話越しに脅したわけではないですし、
そのような言い方はやめてほしいです。

書込番号:14864324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/27 21:23(1年以上前)

yasuyuukaさん

ここは林檎信者さんたちの集まりなんで、正論が正論として通りません
理論がないとも言えます

まぁアップルの否定的な側面を認めない非常識な人たちの集まりなわけです
注意しましょう〜

書込番号:14864474

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/07/27 21:46(1年以上前)


普通に開けてたら、普通はヒビが入りそうにないですし、電源ボタンはディスプレイ側にあるわけではないので、開ける時に、何か引っ掛けて無理が発生したのでは?

書込番号:14864597

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/07/27 22:13(1年以上前)


参考まで
http://www.apple.com/jp/support/pickup/index.html

書込番号:14864717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/07/28 00:51(1年以上前)

>今日!いざふたを開き、電源のボタンを押したら、バリっと。ディスプレイにヒビが入ってしまいました。

これを見て私が思ったこと

どこのメーカーのノートパソコンかは知らないが、キーボードの一部にあるキーを押しました。そうすると、何ということでしょう〜、キーボードちょっかにないディスプレイにヒビが・・・。これを超能力、まか不思議といわずなんというのでしょう〜〜。

と少なからず、考えてしまうと思います。別にAppleだろうが、なかろうが普通はそう考えると思いますよ。ですので、とれる戦略は4択くらいだと、私は考えます。

1. Appleはダメだと、日本のメーカーの出来れば日本製の高めのものを買う!!
(これは個人的にではありますが、お国のためにやって欲しいです。だめなら、海外メーカーの日本製のもの、次に日本のメーカーの海外製のものです)

2. 自分が正しいことを立証する。
何事も立証責任が必要で、
たとえば違法であるとかを訴えるには、
なぜ違法なのか?とか、
違法ではないというのにも、なぜ違法ではないのか?
を立証する必要があります。
今回の事例では、Appleに限らず今回の事例では、原因が一般人には考えられない。つまり、クレーマーだ、自損なのに故障だという輩だと思われるケースが多いと思います。その中で、真実はキーボードを押したら、すぐに割れたわけです。

でも、信じてもらえないですよね?ということは、こちらは立証するしかないです。私がキーボードの電源キーを押した。その結果〜〜は〜となった。その〜によって〜〜となった。・・・、そのため〜〜となる。〜〜なって、その結果液晶が割れた。
など、少なくともご友人、ご両親等がそうかもね。っていえるレベルまで来ないと、無償修理は難しい事例だと思います。

3. とりあえず、もしも有償であると判断できるならということで、有償でとりあえず出してみる。もしかしたら、メーカー側の好意で、無償になるかも知れないです。もちろん、ふつうに有償になることも・・・。


4. (映るようならば)気にしない。

書込番号:14865472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/07/28 02:19(1年以上前)

常識ではあり得ないようなことでも、当人にとっては事実な訳ですから、なんとかどんな苦労してでも第三者に納得してもらえるようにするしかないのでは?

書込番号:14865674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/28 21:56(1年以上前)

どんな状態か判る画像をアップしてもらうことはできますか?

書込番号:14868869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2012/08/04 23:21(1年以上前)

電源を入れた事とディスプレイにヒビが入ったことの因果関係は想像がつきませんね。

>10秒程押した後、目を離したので、押した瞬間になったのか、その後、じわじわなったのかはわかりませんが、

ご本人でさえ、その関連性はわからないってことですよね?
となれば、apple側としても、通常の使用の範囲でひびが入ったとは考えられず、普通に修理代を請求するしかないでしょう。感情論だけで無償対応していたら会社がつぶれてしまいます。

>appleの対応はこんなものなのでしょうか?

というわけで、今回のようなケースではappleに限らず、ごく常識的な対応の範囲ではないでしょうか?

心情的にはとても残念な気持はお察しいたしますが、感情に任せて論じるのではなく、冷静に考えれば修理代がかかる事はスレ主さんも理解できるのでは?

修理代金についてですが、一般の修理業者でMac専門の業者もあり、そこに相談してみればもっと安く修理が出来るかもしれません。私は以前、CRTのiMacを、松尾商会というところにお願いしました。appleに依頼するよりはかなり安く、迅速に対応してももらえました。

http://www.studiohisa.com/mac/

書込番号:14896780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/08 19:40(1年以上前)

キーボード部とディスプレイ部の間に物が挟まる可能性のある部分が、
ヒンジの両サイドに2〜3cmくらいあるじゃないですか。
そこに何か入り込んだままディスプレイを開いてしまったとか?

書込番号:14911168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

pro13とairの違い

2012/07/16 03:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

スレ主 koztaさん
クチコミ投稿数:10件

いまMacBook2007late 13インチを使用しております。
どうやら、OSは足切りにあいそうで、バッテリーもパンパンになってきたので、買い替えかなとおもっておりますが、
今回のairとproの13インチの性能的な差は、ドライブの有無位でしょうか?
それなら、AIRの方が解像度も高いし軽いいなぁと思うのですが。どうなのでしょうか?

書込番号:14813557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/07/16 13:07(1年以上前)

ストレージがHDDかフラッシュストレージかの差は、動作の軽快さでとても大きいものです。

書込番号:14814997

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/07/16 20:58(1年以上前)

薄さ、重さ、画面解像度、CPUクロック、標準搭載ストレージ、光学ドライブの有無あたりが差となるでしょうね。

個人的にはAirでいいと思います。

光学ドライブをどうしても外付けでは嫌という人、CPUの速度がAir位ではダメだという人などはMacBook Proですかね?



書込番号:14816794

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2012/07/17 13:14(1年以上前)

> koztaさん
CPUのパフォーマンスが違います。
MacBook Proは2.5GHzと2.9GHzに対して、MacBook Airは1.8GHzのIntel Core i5となります。
CPUパフォーマンスを求めるのであれば、MacBook Proとなります。
CPU負荷の多い作業をするのであればMacBook Proの方が良いです。

今所有しているMacBook(Late 2007)とだったら、動作クロック2GHzから1.8GHzと低下してしまいますが、CPUの世代が変わっているので実際はMacBook Airの方が速く感じると思います。

現在のMacBookのパフォーマンスで不満が無いのであればMacBook Airでも十分だと思います。

書込番号:14819417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koztaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 11:44(1年以上前)

十字架のキリストさん、Nice?さん、Nisizakaさん
ご返信有難うございます。

ストレージがSSDというのはやはり早いですよね。
当方旧thinkpadにSSDを載せていたことがあり、その速度には感動しました。

ただ、寿命がどうかという点が心配です。

CPUのパワーとしては現状Core 2 Duo 2.2GHzで、あまり不便を感じていませんので、
Core i5 でも十分かとは思っています。

ただ、iMoveiからエンコードするDVDにエンコードするときはさすがに遅いと…
でも、それを早くしようとしたら、一番高いやつを買うしかないでしょうね。

基本的にはAirでいく方向で検討します。

書込番号:14827362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後最初にやること

2012/07/07 17:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

初めてのノートパソコン購入です。
今までは人のお下がりのPowerBookを使ってました。

初めて自分の金でかったのですが、
最初にやるべきことを教えてください!

昔バッテリーのもちとか、最初にやらないとだめだよと聞いたことがあったのですが、良く覚えてなくって、すみませんが、よろしくお願いします!

書込番号:14776227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/07/08 15:24(1年以上前)

何を差し置いても、バックアップ体制を整えること、でしょう。
コンピュータは機械であり、壊れるものです。壊れた機械は直せても、消えたデータは戻ってきません。

ここでもデータがなくなってからどうにかしたいという質問が出ることがありますが、壊れる前のバックアップよりも優れたデータ保全策は存在しません。

なお、バッテリに関しては、今時のマシンで何か最初にしないといけないなんてことはありません。

書込番号:14780358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2012/07/08 23:59(1年以上前)

回答ありがとうございます!

外付けを用意して、Timemachine設定でしょうか。僕はあまりに古いものを使っていたので、OSのインストールディスクもないのに、慌てたり、色々あせってしまいました

書込番号:14782642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 MacでExcel

2012/06/27 16:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

クチコミ投稿数:1件

初めてMacBook Proを買おうと思っています。
質問なのですが、会社ではWindowsを利用しているのですが、
そこで使っているExcelをMacにメールで
送った場合、どの様にすればMacでも
利用出来るのでしょうか?
フリーソフトなど無料ソフトがあるのでしょうか?
初心者なので、分かりやすく説明していただけたら幸いです。

書込番号:14732249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/06/27 16:45(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/mac
があります。

書込番号:14732270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/06/27 16:56(1年以上前)

EXCEL単体で買うと割高です。
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011とかで良いでしょう。

お金出したくないって事ならOpen Officeですね。
ただ完全な互換性は取れないので注意。
http://freesoft-100.com/review/openoffice.php

書込番号:14732299

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/27 16:57(1年以上前)

WindowsのOfficeのバージョンによっても異なるかとは思いますが、
以下の様なフリーのOffice互換ソフトもありますので、試されてみてもよろしいかと思います。

◯Open Offce
http://www.openoffice.org/ja/

◯Libre Office
http://ja.libreoffice.org/

個人的にはLibre Officeを利用させてもらっていますが、そんなにマクロや凝った機能を使用していない
Excelファイルでしたら、十分かなと思っています。

よろしかったら、御参考までに。

書込番号:14732305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/29 21:55(1年以上前)

既に皆さんが回答されている通りです。

Mac用のOfficeがマイクロソフトから販売されていますので、これを使えば一番確実です。

会社のOfficeが2007以降ですと普通にファイルを保存すると拡張子がXLSXとなっています。

これをフリーのオフィス等が古いバージョンだと読めませんので、会社でXLSの従来の拡張子にして保存してやらないと読めない事になってしまいます。

ただ、昨今は企業内で作成したファイルを持ち出す事はセキュリティ上許可されない企業が多いので、その点十分確認の上ご利用ください。

書込番号:14741384

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/30 05:07(1年以上前)

エクセルはウィンドウズを買う理由の大きな一つですが、元はアップルがマイクロソフトに依頼したマッキントッシュ専用のアプリで、それを後にウィンドウズに移植しました。

書込番号:14742727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A
Apple

MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月

MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/Aをお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング