※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月1日 20:55 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月31日 02:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年12月28日 15:02 |
![]() |
10 | 5 | 2011年12月20日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月19日 21:44 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月18日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A


迅速な回答ありがとうございました。 HDMIでの出力には専用の変換器具がいるのですね・・・ 参考になりました。
書込番号:13967611
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A
現在、メインでWindows VistaのノートPCを使っています。
寝室用として、本機の購入を検討しています。
最初はWindows7の安価なPCを購入しようと思っていたのですが、
iPhone4とiPad2を所持しており、MacのPCを使ってみたいと思い、
本機の購入を検討し始めました。
使用用途は主にネット閲覧なのですが、YouTubeやニコニコ動画などの動画の視聴が可能かどうかが気になります。
特にニコニコ動画をよく観ます。
寝室用なのでiPad2でも充分なのですが、
ほとんどの動画が「この動画は再生できません」と表示されたりしてしまって満足に視聴ができません。
(有料アプリも試してみましたが、同じでした)
本機でニコニコ動画を観る場合、
動作が遅くなる・動画の再生自体が不可の場合が多い
など、何か不都合はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:13959087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

late 2011のmacbook pro 13ですよね?
動画閲覧なんて性能的に余裕すぎます。動画閲覧用にこのパソコンを買うなんて
勿体ないくらいですよ。
安心して購入して、楽しんでください。
よいお年を。
書込番号:13960653
2点

特に不具合などはなく快適に視聴可能だと思いますよ。
私もこの機種を使ってますが高画質動画でも問題なく観れてます。
書込番号:13961065
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A
皆様はじめまして。
この度、パソコンの購入を考え、この コーナーで皆様のご意見が頂きたく書き込みしました。
使用用途は、テレビ、写真の補正、管理、ビデオの作成です。
職場の特性上、職場のパソコン以外でのパソコン使用は厳禁なため、パワポ、ワード等は要りません。
写真の修正はMacが良いと聞きました。
諸事情によりネットには繋ぎません♪(T^T)
なにぶん…パソコンにはうとい為わかりやすく教えて下さい!
書込番号:13950266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MacにはiLifeが付いています。
http://www.apple.com/jp/ilife/
ショップで試してみたらどうですか?
iPhotoで不満ならApertureがあります。
http://www.apple.com/jp/aperture/
写真の管理、修正は、googleのPicasaでも十分かもしれません。
ネットが使える所でダウンロードしたらいいでしょう。
WindowsとMacに対応しています。
https://picasaweb.google.com/
ビデオの作成は、AVCHD編集&出力、ブルーレイが不要であれば、iMovieで十分かもしれません。
テレビは、Mac用の外付けのチューナーを探してください。
書込番号:13950446
0点

まずは、Mac関連の最近の口コミにざっと目を通した方がよいと思います。
また、一口に「テレビ、写真の補正、管理、ビデオの作成」といっても、どの程度のものか(例えば、テレビ(地デジだけ?)は見るだけなのか、録画したり携帯端末に持ち出したりしたいのかとか、ビデオはどのようなソースを用いてどのような用途で編集したいのかなど)を具体的に書かないと、適切な回答は得られにくいと思います(できる、できないだけの議論なら、当然MacでもWinでもできます...自分は写真管理も動画編集もMacで行っています)。
>写真の修正はMacが良いと聞きました。
これはカラーマッチングがOS機能として組み込まれ、アプリケーション依存せずに一貫性があるという観点から言われているものと思います。特定の環境だけで見たり印刷したりするだけなら、汎用的な色再現などは気にしなくても良いので、素人作業なら気にすることはあまりないと思います。また、きちんと色管理したいなら、ちゃんとしたモニタやキャリブレーション装置、安定した照明環境なども整える必要が出てきます。
>諸事情によりネットには繋ぎません♪(T^T)
ネットに繋がなかったとしても、USB経由で他人からデータをもらうなどというシチュエーションがあるなら、ウィルス対策は忘れずに。
...とは言うものの、OSやソフトのアップデートなどは今やネットがないと何もできない状況になってますし、ハードウェアを使用するためのソフトもネットからのダウンロードしか用意されていないケースもあるので、パソコンを使うならネット環境は何とかした方がよいのではないかなとは思います。
書込番号:13950461
0点

おろっくさん
hitcさんへ
色々ありがとうございました。
今一度、ネット加入を再検討してみます。
デザインは、mac好みですが…Windowsにして、浮いた分、ソフトウェアの購入に充てます。
色々ありがとうございました。
書込番号:13951314
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A
当方、現在はwindowsを使用していますが、この商品の購入を考えています。
macに関して全くの初心者なので、詳しい方お願い致します。
appleの公式ページの商品説明のところに
@最高1000回の充放電サイクルをこなします
Aバッテリーの耐用年数は最長5年間
との記載がありました。これはどういった意味でしょうか?
目安として充放電が1000回、バッテリーの使用が5年間を超えたら、修理?する必要だあるということでいいんでしょうか?
また、実際にバッテリーを交換する際の費用も併せて教えていただけませんでしょうか。
指摘のページはこちらです
http://www.apple.com/jp/macbookpro/features.html
よろしくお願いします。
0点

>@最高1000回の充放電サイクルをこなします
これは電池を使い切ってから充電の繰り返しが大体1000回ぐらい動作保証できる・・・
という意味じゃないかな。
>Aバッテリーの耐用年数は最長5年間
どう言う測定の仕方をしているのかを記述している記事が見つからないので、
何ともいえないですね・・・
ちなみにバッテリー容量は、77.5Whと書いています。
ノートのバッテリーは交換できるタイプのものをおすすめします。
万が一、バッテリーが壊れたときの対応が大変面倒です。
(私の場合それが理由で MacからWinに・・・)
また、Macノート、Ultrabookはリチウムポリマーを利用しており、
今のところ耐久性が怪しい状況なのでおすすめできません。
(Appleですからそこのところはしっかり設計していると思いますが・・・)
LI-POの記事(真ん中あたり)
http://yamato120.web.fc2.com/RC-09-TECHNIQUE-battery.html
私も以前までMacも利用していましたが、今現在デメリットの方が目立ち過ぎています。
(Mac系ソフトウェアが圧倒的に少ない等)
デザインやブランドで憧れている方も多いようですが、(私もその一人)
Adobe等のクリエイター的な分野での使用でないのであれば、無理にMacを使わなくてもよいと思います。
最終的には好みの問題です。
ずいぶん話が脱線しましたが、これはアップルストアに問い合わせた方が早そうですね。
書込番号:13917251
5点

使用目的が決まってないなら
winでいいんじゃないの
ソフトの買い直しもあるしね
バッテリーも昔ほど駄目にならないし
そんな心配しなくても良いと思います。
書込番号:13917501
1点

>@最高1000回の充放電サイクルをこなします
>Aバッテリーの耐用年数は最長5年間
>との記載がありました。これはどういった意味でしょうか?
あくまでも極めて整えられた条件下での「最高」「最長」の場合に過ぎません。
実際の使用状況ではそれ以下で交換を必要とするでしょう。
どのメーカーであっても、通常の使い方でバッテリの寿命は2-3年程度だと考えておいた方がよいと思います。
少なくともバッテリは消耗品であり、定期交換する部品です。
バッテリ交換は、Apple直営店に持ち込めば、その場で行ってもらえます。
>また、実際にバッテリーを交換する際の費用も併せて教えていただけませんでしょうか。
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/service/battery/
なお、購入後1年間は保証で交換してもらえます。また、APPを購入すれば3年間保証してもらえます(このためだけにAPPに入るのは無駄だと思いますけど)。
書込番号:13917742
4点

音葉さん>
実は自分もデザインやブランドに憧れている口でして・・・
以前に比べるとwinとの互換性もだいぶ良くなったみたいなのでmacに触れてみるのもアリかな?と思っていました^^
applestoreに聞いてみます。ありがとうございます^^
jjmさん>
実は弟にノートパソコンを壊されたもんで、買い替えを検討しています!キーボードの部分にゲンコツを3回したみたいで、PCはピクリともしません。
バッテリーの件もありがとうございます^^
hitcさん>
なるほど。バッテリーも悪化していく前提なんですね。確かに携帯電話にしてもそうですよね。APP迷います・・・そんなに外に持って行く機会はないっちゃないし・・・この件は保証内容とか、過去スレよく見て考えてみます^^
ありがとうございます^^
書込番号:13919728
0点




Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A
今まで起動後、私のアカウント画面にパスワードを入力してログインしていたのですが、今日起動したら、名前とパスワードの入力画面が出たので、私の名前、パスワードを入力したのですが、ログインできません。アカウント画面の時は名前はわたしの漢字名になっていたので、そのとうり名前を漢字で、パスワードも間違っていないはずですがログインできません。どうすればいいのでしょう。
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A
どうなのでしょう。私もそう思い、OK商会さんの方に問い合わせてみました。
書込番号:13907377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掲載ミスだったようですね〜
いや〜昨日84500円で買ったばかりなので悔しがるところでした…
まだじわじわ下がっているようですが^^;
書込番号:13909403
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





