※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2800/13.3 MD314J/A
MBPの新型が出ました。
retina搭載は高価な上に15インチのみだったので、
13インチの旧型か新型かで迷っています。
購入後はHDDをSEAGATEのハイブリッド(ST750LX003 [750GB 9.5mm])に換えて、
メモリもMAX(16GB?)まで上げようと思ってます。
parallelsでwinも同居させる予定です。
新型の方は、Ivyベースでありクロックもupしているので良いのかな?
とも思いますが、メモリが換えられない(本当?)のと、
HDDも換装情報がないのでどちらを買おうか迷ってます。
同じように迷ってる方いらっしゃいますか?
結局は価格差での判断なのか。。とも思っておりますが、
他に大きな違いはあるのでしょうか?
上級者の方々、よろしければアドバイス下さい。
FCPやPhotoshopもよく使います。
よろしくお願いします。
書込番号:14673515
0点

AppleのHPをみると確かにメモリーは、オンボード書かれてあるので、メモリー増設やHDD乗せ変えを考えているのなら、現行機種しかないね
今回の13インチでは、CTOでもしないと増設は、難しいだろう
書込番号:14673994
0点

書き込みありがとうございました。
やっぱりメモリは増設できないのですね。。
16GBも必要なの?という気持ちもあるのですが。。
Ivyの恩恵はそれほどでもないのですかね?
安いし、、旧型かな〜。
書込番号:14674061
0点

朝見たときはオンボードって書かれてましたので、今日旧型を買おうと決心したんですが。
帰ってきてから見るとオンボードの表記がない。
検索したら誤植みたいな書き込みも有るし、実際どうなんでしょう。
旧型と新型迷いますね。
書込番号:14674470
0点

書き込みありがとうございました。
オンボードではないかもなのですね。
今のところ「旧型でいいだろ…」という気持ちが強いのですが、迷います。
旧型の在庫が少なくなると価格も上がる可能性もあるので
買うなら早めですよね?
・メモリがオンボードかどうか?
・ハイブリッドのHDDに換装できるかどうか?
・Ivyベースになった恩恵は?
・旧型と新型の価格差は?
この辺を分かった上で購入したいのですが、、なにせ初級者なので。。
旧型でいいだろ、と自分に言い聞かせております。
書込番号:14674627
0点

おはようございます
確かに、メモリーのオンボードの記載がなくなっていましたね
そうなると、Apple Online Store等で確認されたほうがよろしいかと
Online Storeは、購入しなくても、疑問などにも答えてくれますよ
私も製品のことで聞きたいことがあるときは、よく利用します
勿論、既に発売されている商品ですが… ^^;
書込番号:14675031
0点

書き込みありがとうございます。
アドバイスどおりアップルストアに電話してみたところ、
「旧型と同じくお客様ご自身でメモリを交換していただくことは可能です。」
とのことでした。
ただ1,333MHzから1,600MHzに変わっているので、これに合うものを。。
と言われました。
ちなみに増設しようと思ってたのは下記のメモリなのですが、ダメですよね?
CFD
W3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
1,600MHzの探さないと。。
旧型でいいやという気持ちが強くなりました。。
書込番号:14676545
2点

Retinaモデル→オンボードに直接ハンダ付け
それ以外→従来通り
ですね。新型のRetinaじゃないでしょうか。
書込番号:14678830
0点

1333でも多分動きますが、性能はちょっと劣るかと思います。体感できるほどかはわからないですが。
1600については下記参照ですね。
http://www.akibakan.com/BCAK0062713/
書込番号:14678846
0点

>新型のRetinaじゃないでしょうか。
正:新型のRetinaじゃないモデルが良いのでは。
書込番号:14678850
0点

新型の場合はW3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
は使えません。後違いグラフィックスが同じインテル
でメインメモリーから使うタイプですが、
HDGraphics3000→HDGraphics4000になりパワーアップ
されているのとUSB3.0が対応になったのでTimeMachine
とかバックアップ用のハードデイスクが従来のUSB2.0
より転送が速くなる点ですよね。Thunderboltもありますが。
まだ、高いのでUSB3.0の対応外付けハードデイスクが価格が
こなれて来ているのでそういう点では新型も魅力的です。
フィナルカットプロやPhotoShop使うなら16GBでしょう。
本当は、余談ですが、フィナルカットプロやPhotoShop、Paralles
使うなら持ち運びあまりしなくて大きさと予算許すなら
旧型又は新型の15インチのMac Book Proをお勧めします。
Corei7の4コアでグラフィックも低負荷時Intel組み込み
で高負荷時はRedeon又はGeforceに切り替えで快適ですよ。
私は旧型でApertureとか使ったりしていますが速いですよ。
因みに私もW3N1333F-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
を増設しましたが、標準4GBの時よりかなり快適になりましたよ。
新型用の増設メモリーは未だあまり種類ないので
これから出て来るのでないでしょうか。
書込番号:14679094
2点

それと書くの忘れましたが。
旧型でHDD換装される場合、必ず換装前に
ソフトウエアアップデートでファームウエア
バージョンアップ後にされた方が良いです。
ファームアップしないで換装して認識しないで
どうしょうなくなるという事象があった様です。
書込番号:14679227
0点

皆様 書き込みありがとうございます。
>ryudo0518さん
やはり新型は1600のメモリが基本のようですね。
私も秋葉館からのメールを見てチェックしたのですが、
1600もそれほど高価ではないようですね。
他社からのリリースがあれば1万ほどになりそうですし。。
旧型で確定が揺らいできました。
>ただのデイーゼルさん
USB3.0はIvyの恩恵の一つですね。魅力的です。
当方メインにMacProを使用しておりまして。
FCPやPhotoshopは外出先での使用に限られると思います。
(先に書いておけば良かったですね。すみません)
メインで使用するなら15インチの新型で確定なのですが、
今回は使用中のVAIO typeSが天に召されそうなので、
13インチ狙いで行きたいと思っております。
ファームウェアという用語を知りませんでした。
私の知識、その程度なのです。(>_<)
ググってみたのですが、なんとなくしか分かりませんでした。
とりあえず換装はソフトウェアのアップデート後ですね。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:14682382
0点

>当方メインにMacProを使用しておりまして。
FCPやPhotoshopは外出先での使用に限られると思います。
(先に書いておけば良かったですね。すみません)
メインで使用するなら15インチの新型で確定なのですが、
今回は使用中のVAIO typeSが天に召されそうなので、
13インチ狙いで行きたいと思っております。
そう言う用途でしたらそうですね。13インチですね。
書込番号:14683480
0点

秋まで待てるなら待った方が。。。^^
まあ、100%の情報ではないのでしょうけどネ^^
今回僕は6月買うつもりでしたが、
待った次いでですので、Retinaディスプレイモデル+USB3標準装備 を期待して
やっぱ、秋までまつことにしました^^
モバイル林檎ニュース
2012/06/15
13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルの登場は10月か?
http://www.ipadmod.net/2012/06/13%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81macbook-pro-retina%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%AF10%E6%9C%88%E3%81%8B.html
書込番号:14683986
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




