※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月7日 09:43 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月6日 16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年4月3日 10:52 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月30日 23:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月25日 07:59 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月24日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
このモデルの上位機種、2.4Gで、ファンが高回転するとのレポートがありましたが、このモデルもファンの回転が5月になっちゃうんでしょうか??
お使いの方、教えてください。
0点

どのようなコンピュータであれ、高負荷時にはファンは高速回転します。
逆に、負荷がかかっていないのに高速回転するのであれば、ハードウェアの故障(温度モニタ不良)です。
ただし、ユーザが意図的に負荷をかけていなくとも、システムがバックグラウンドで作業していることもありますし(ファイルのインデックス作成等)、プログラムのバグでバックグラウンドプロセスがCPUを占有することもあります。
これらが原因の場合、ハードウェアには問題はありません。
書込番号:14532785
0点

File Maker などの図、表を作成している状況下で、5月になりますかね??
書込番号:14532853
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A

ttp://hardware-navi.com/gpu.php
GeForce GT 320M 性能スコア 4706
AMD RADEON HD 6750M 性能スコア 9406
書込番号:14529568
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
1.リカバリーディスク作成方法について
Lion 復元ディスクアシスタントをダウンロードし、USBメモリー に復元用ディスクを作成
しようとすると「Lion 復旧ディスクを作成できませんでした」というエラー表示でます。
この方法ではできないのですか? 又、別な作成方法があれば教えてもらえませんか
2.インテル・ターボ・ブースト対応有無について
Boot Campを使用してMacにWindows7をインストールし、windowsエクスペリエンスを
測定するとプロセサーの値が「4.1」でした。インテル・ターボ・ブーストが無効
なのですか? ターボ・ブーストを有効にする方法があれば教えてもらえませんか
0点

> 1.リカバリーディスク作成方法について
> この方法ではできないのですか? 又、別な作成方法があれば教えてもらえませんか
USBメモリのパーティションテーブルが適正でないのでは?
http://support.apple.com/kb/HT4848?viewlocale=ja_JP
より抜粋
↓
Launchpad の「ユーティリティ」フォルダにあるディスクユーティリティを起動します。
パーティションを作成して復元用 HD をインストールするドライブを選択します。注意:パーティションのサイズは 1 GB 以上必要です。
「オプション」をクリックし、「GUID パーティションテーブル」が選択されていることを確認します。
パーティションのフォーマットは、「Mac OS 拡張 (ジャーナリング)」を選択します。
「適用」をクリックします。
書込番号:14385068
0点

返信ありがとうございます。
ふしぎつぼさんの指摘どうり以下のサイトを参考に行ないましたが,リカバリーディスクを作成できませんでした。
http://blog.fonland.net/2011/11/imac-macbook-air-lion.html
書込番号:14385926
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
こんばんは。
このたび、購入を検討をしてます。
そこで、マックユーザーの先輩たちにお聞きしたいのですが..。
この機種でwindowsが使えるようにするためには、どのようなソフトと設定が必要で、macbook本体以外にどのくらい出費をすればよろしいのでしょうか?
ご教授ください。
0点

Windowsとデュアルブートするには、BootCampという機能を利用します。
BootCampは、初めからインストールされていますので、改めて準備は不要です。
それ以外に必要なものは、Windows7です。
Windows用のキーレイアウトが必要なら、別途外付けキーボードを用意します。
書込番号:14370191
1点

えーー。そうなんですか。既にインストールされているソフトがあるのですね。
そしたら、7を購入することで使用できるんですね。ちょっと、嬉しい情報でした。ありがとうございます
書込番号:14370241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
こちらのmbpのメモリーを購入しようとしています。
しかしメモリーの相性、信頼性等が全くわかりません。
メーカーで保証されている4G×2は現在5千以下で売られているようなので、
金額は二の次にして、信頼性を重視したいと考えています。
他のところでどれも同じ用なものだとは拝見したのですが、
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

4GB(2GB SO-DIMM x 2)1,333MHz DDR3メモリ、SO-DIMMスロット2基で最大8GBをサポート とAppleの仕様書には在る…。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150642.K0000269645
書込番号:14342465
1点

satorumatsuさん、すばやい返信ありがとうございます。
またメモリーの詳しい仕様とお勧めのリンクありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:14342584
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
こちらを購入しようとしているのですが、先週に比べて
価格が2000円近く上がっています。
新しいmbpが出ようとしているのになぜでしょうか?
私が海外に住んでいて、友達に運んでもらうので、ネットでしか買えない状況で
安いサイトは他にありますでしょうか?楽天も調べてみましたが、
こちらの方が安いようです。
宜しくお願いします
0点

>新しいmbpが出ようとしているのになぜでしょうか?
それが答えでしょう。新しい物が出ようとしているからです。
安い店がなくなれば、当然高くなる。同じ店でも、商品の入手先が同じとは限らず、同じように安い入手先がなくなれば、高くなります。またMacの場合、初めに入っているOSより古いOSは使えないっていう事情もあり、特定のバージョン(マイナーも含む)を使えないと困るっていう状況もあります。
むしろ海外にすんでいるなら、海外で買った方がサポート的にも価格的にも安い場合も在るような気がしますけど・・・。
書込番号:14334698
0点

niceさん
さっそくの返信ありがとうございます。
海外だと消費税がほんとに高くて、日本の方が断然安いんです。
サポートはMacなので、基本どこでも同じようです。
書込番号:14334735
0点

>海外だと消費税がほんとに高くて、日本の方が断然安いんです。
つい最近までは、円高の影響があり、海外(おもにUSA)から買った方が税金等を含めても安かったんですけど、最近は円安気味だからそうでもないんですかね。
書込番号:14335184
0点

USAを調べてみたら、日本に比べて5000円程安いようですが、
私の住んでいるヨーロッパは5万円も高いです。
関税の件もあるので、日本のネットで購入をしたいと思います
これを見られた皆様も気をつけて下さい。
niceさん情報ありがとうございます。
書込番号:14339771
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





