※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月25日 07:59 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月24日 18:17 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月26日 14:34 |
![]() |
0 | 7 | 2012年1月9日 18:27 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月9日 10:12 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年12月29日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
こちらのmbpのメモリーを購入しようとしています。
しかしメモリーの相性、信頼性等が全くわかりません。
メーカーで保証されている4G×2は現在5千以下で売られているようなので、
金額は二の次にして、信頼性を重視したいと考えています。
他のところでどれも同じ用なものだとは拝見したのですが、
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

4GB(2GB SO-DIMM x 2)1,333MHz DDR3メモリ、SO-DIMMスロット2基で最大8GBをサポート とAppleの仕様書には在る…。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150642.K0000269645
書込番号:14342465
1点

satorumatsuさん、すばやい返信ありがとうございます。
またメモリーの詳しい仕様とお勧めのリンクありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:14342584
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
こちらを購入しようとしているのですが、先週に比べて
価格が2000円近く上がっています。
新しいmbpが出ようとしているのになぜでしょうか?
私が海外に住んでいて、友達に運んでもらうので、ネットでしか買えない状況で
安いサイトは他にありますでしょうか?楽天も調べてみましたが、
こちらの方が安いようです。
宜しくお願いします
0点

>新しいmbpが出ようとしているのになぜでしょうか?
それが答えでしょう。新しい物が出ようとしているからです。
安い店がなくなれば、当然高くなる。同じ店でも、商品の入手先が同じとは限らず、同じように安い入手先がなくなれば、高くなります。またMacの場合、初めに入っているOSより古いOSは使えないっていう事情もあり、特定のバージョン(マイナーも含む)を使えないと困るっていう状況もあります。
むしろ海外にすんでいるなら、海外で買った方がサポート的にも価格的にも安い場合も在るような気がしますけど・・・。
書込番号:14334698
0点

niceさん
さっそくの返信ありがとうございます。
海外だと消費税がほんとに高くて、日本の方が断然安いんです。
サポートはMacなので、基本どこでも同じようです。
書込番号:14334735
0点

>海外だと消費税がほんとに高くて、日本の方が断然安いんです。
つい最近までは、円高の影響があり、海外(おもにUSA)から買った方が税金等を含めても安かったんですけど、最近は円安気味だからそうでもないんですかね。
書込番号:14335184
0点

USAを調べてみたら、日本に比べて5000円程安いようですが、
私の住んでいるヨーロッパは5万円も高いです。
関税の件もあるので、日本のネットで購入をしたいと思います
これを見られた皆様も気をつけて下さい。
niceさん情報ありがとうございます。
書込番号:14339771
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
先日このMD318J/Aを購入したのですが、
マウスが無いためBluetoothのマウス購入しようと思っています。
アップル純正のもの以外で、おススメのマウスや、
動作確認済みのマウスがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

Apple Magic Mouse に勝るものは無いと思いますよ!
他社製のマウスでも基本的には使えると思いますが、マウスでLIONのメリットを生かせるのは Magic Mouse だけでしょう。
それを使わないのは惜しい気がします。
書込番号:14068708
1点

HT2007さま
やっぱりそうですか…
価格的にもう少し安いものがあればと探していますが、
マジックマウスも選択肢のひとつとして考えます。
書込番号:14070147
0点

値段相当か、それ以上の価値はありますよ。
ボタンが沢山ついているものや横スクロールや操作感を考慮しなければ安価なもの多数ありますが。。。
普段から使用頻度の高いモノですからストレスにならないモノが良いですよ。
Magic Mouseはメカニカルな動作が皆無ですので耐久性も高いと思います。(Mighty Mouseのスクロールボールは最悪でしたが。。。)
書込番号:14070199
2点

いまたまたま会った仕事仲間もマジックマウスを使っていて
絶賛していました。
やはりマジックマウスを購入することにします。
アドバイス有難うございました!
書込番号:14070416
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
初めまして、題名の通り、WindowsからMacにスイッチを考えております。
そこで、皆さんのご意見をお伺いしたく初書き込みしました。
Windowsからのデータ移行ですが、大体のデータは外部ハードディスクを介して移行させようと思っています。
ただ、iTunesをどうやってMacに移そうか悩んでいます。
音楽もそうですが、iTunesにあるiPhoneバックアップを移したいのです。
私のiPhoneは3Gですので、iPhoneのバックアップはiTunesのみにあります。
使っているWindowsがいつ動かなくなっておかしくない感じですので、iPhoneの同期もMacのiTunesで行えるようにしたいと思っています。
検索やこちらで調べたところ、外部ディスクにフォルダをコピーして移動させる方法や、ソフトを使う方法など紹介されていました。
実際にWindowsからMacにiPhoneバックアップデータを含めて移動された方の経験談をお聞かせいただけますでしょうか。
自分で移動を行う時の参考にさせていただければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

使用経験はないですが、こちらが参考になる化と思います。
http://support.apple.com/kb/HT4796?viewlocale=ja_JP
既に確認済みでしたら、ご容赦!
書込番号:13988600
0点

Winでもmacでもアクセス出来る外付HDDなどを使ってWinのMyMusic内のitunesフォルダをmacのミュージック内にコピーするだけです。
とにかくフォルダごと移動出来ればOKです。
WinのiTunesの認証は解除してくださいね。
書込番号:13989617
0点

私はここでみたこのソフトを使いました。
http://www.copytrans.jp/copytranstuneswift.php
手作業も考えたのですが、ネットで調べてみてこのソフトについての記事をみて試してみようかと。同じくiPadのバックアップを持っていきたかったからです。
結果、PCから問題なくmacに引越しできて、iPadも以前と同じようにiTunesで同期するとこができました。
作業は私の場合は30分ほどで終わりましたが、iTunesのサイズによっては時間もかかるようです。
私はもう面倒くさくて、ソフトを使いましたが、
引越し作業は色々な方法がありますのでご参考になればと思います。
上の方が仰るように、Windowsでの認証解除を忘れずに…。
私は忘れてそのまま処理してしまったので、今更ながらしまったなあ、と^^;
書込番号:13989822
0点

1年に1度だけ、認証機器のリセットが出来ますよ。
一度したことあります。
出先なのでやり方の説明は出来ませんが。
書込番号:13990382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるぼうずさん、
1年に1回リセットできるとのこと、これは良い情報をいただきました^^
調べてみて試したいと思います、ありがとうございます!
書込番号:13992442
0点

iPhoneをiTunesに繋ぐ度に同じ警告が出てうるさいので、数日後に覚悟を決めて認証機器のリセットをしたのですが、あいかわらず同じ警告が毎回出るので、よく考えてみたら、「.Mac」か「iTools」の頃のApple ID「abcdef@mac.com」も未だ生きていて、「abcdef@me.com」とダブっているのが原因でした。その処理をして漸くうるさい警告から解放されました。
書込番号:13992628
0点

皆様、レスをいただきありがとうございます。
フォルダコピー、移行アシスタント、ソフト利用など参考になりました。
移行アシスタントかソフトを使ってやってみようと思います。
また、iTunesの認証については全く考えていなかったので、
アドバイスいただけてよかったです。大事ですよね。
本当にありがとうございました!
書込番号:14001589
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
初めまして、海外に住んでいるシヨタローと言います。
撮った写真を外で閲覧するため(photoshop CS3で)にmbpの購入をしようとしています。
写真を見るために非光沢を希望しているのですが、
こちらに記載されているカスタマイズしてくれる店は最安値から2万円くらいも
高く、何か方法はないのかなと思い質問しました
私自身で調べた結果としては、アップルストアで整備済のもの、画面にシールを非光沢シールを貼る、非光沢のモニタ−を別で買う、等です
しかし非光沢のmbpがほしいのですが、どこかで安く変える所はないでしょうか?
海外は消費税も高く、キーボードの並びも違うので、出来れば日本で買いたいです
購入は日本でして、友達に持って来てもらう段取りです
宜しくお願いします
0点

安売り店は何でも安く売れるわけではなく、安く売っても利益が出る仕入れ価格で調達できるからその値段が出せている事を理解しましょう。
一方で、カスタマイズモデルはそう言った調達ルートから外れるので、ほぼ定価でしか販売できないと思います。
お書きになった方法以外ですと、アップルストアの実店舗で値引き交渉ぐらいしか無いでしょう。
昨日なら初売りでアップルのオンラインストアでも少し安く買えたんですけどね。
書込番号:13972714
0点

ふしぎつぼさん
ありがとうございます、そうですよね。
アップルストアのオンラインも言ったのですが、時差の関係で行った時には
終わっていました。どうしようか、考えます
3月頃にマックブックの新しいものが出るとの書き込みを見たのですが、
情報か噂等ありますでしょうか?もしお持ちでしたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:13976344
0点

>3月頃にマックブックの新しいものが出るとの書き込みを見たのですが、
最近のアップデートの周期から考えれば妥当な予想だとは思いますが、正しい情報は誰も知りません(知っている人は守秘義務があります)。
個人的な意見ですが、新製品のスケジュールはIntelの新CPUのスケジュールに強く依存するはずですので、Intelの動きを注視していれば、ある程度の予測はできます。
いずれにせよ、パソコンはまだまだ進化しますから、新しいもののほうがより良くなるのは確かです。
春まで待てるなら待てば良いのではないでしょうか。
書込番号:13977303
1点

返信遅くなりすいません。家のネットが使えない状態が続いていました
アドバイスありがとうございます
参考にさせて頂いて、購入の時期等考えて行きたいと思います
ありがとうございました
書込番号:13999612
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/AのOSは製造時期によってLionバージョンとsnowleopardバージョンが存在するのでしょうか?
http://www.gmarket.co.jp/GMKT.INC/Goods/Goods.aspx?goodscode=404718184&jaehuid=200002128&ITRACK_INFO=088010045602500116111229035138
「OSに関しては、Lionまたは snow leopardが設置されてますが、
ご購入の前選択は出来ませんので、ご了解ください。」と書いてあって気になりました。
0点

MD318J/Aは今年10月発売の現行モデルですが、今年2月発売のモデル(MC×××J/A)に同一仕様のモデル(プリインストールOSはSnow Leopard)がありますので、その在庫も一緒に混ぜて販売しているのかもしれません。
書込番号:13954763
0点

MC723J/Aに当たれば、わざわざそのモデルを探して買う人もあるぐらいですから(LionプリインストールモデルはSnow Leopardをインストールすることができないが、MC723J/AならばどちらのOSでもインストール可能)、かえって幸運かもしれません。OS Lionからロゼッタ依存アプリ(IBMのCPUを採用していた頃の旧時代アプリ)が使えなくなりました。
書込番号:13954816
0点

十字架のキリストさんの説明に付け加えると、今年2月の発売のモデルはCPUが2.0GHZで、外部GPUもRadeon HD 6490/256MBという仕様です。
良くわかりませんが、ホームページ上で今年10月のモデルのスペックを掲載しているにもかかわらず、違うスペックのPCを混ぜて販売するというのは如何なものなんでしょうか?
MD318/JAだったら、100% 搭載OSはLionです。
書込番号:13954873
0点

十字架のキリストさん
紫のバラを持つ者さん
返信ありがとうございます。
理解出来ました。MD318J/AにLionとsnowleopardバージョンの2種類が存在するわけでは無く。MD318J/AはLion、MC723J/Aはsnowleopardで当店はどちらを発送するかは分かりませんよ、とゆうことなのでしょうかね。
ありがとうございました。
書込番号:13954919
0点

細かいことで恐縮ですが、MC723J/AはSandy Bridge i7 2.2GHzです。
外部GPUはAMD Radeon HD 6750M/VRAM(総量)1024 MBです。
書込番号:13954931
0点

いえいえ十字架のキリストさん補足ありがとうございます。
私は現時点で最新の物が欲しいので今回は確実にMD318J/Aを購入できる店を選ぼうと思います。あのページを見てMD318J/Aの中にも新旧があるのかと不安になっていました。無事解決出来てよかったです。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:13955011
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





