※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MD322J/A
電源ボタンを押しても、毎回2〜3秒で電源が落ちてしまいます。
最初のセットアップの前にメモリー増設をしたのですが、それが失敗してこの症状になったのか分かりません。
最初に付いていたメモリーに替えても同じ症状です。
メモリーをうまく認識しないとこういう症状になるのでしょうか?
それとも、初期不良なのでしょうか?
起動しないのでセットアップも出来ていません。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
書込番号:15204613
0点

>茶風呂Jrさん
ACアダプタ使ってますか?
はい、使っています。
アダプタを使った状態で本体左の充電状態が分かるボタンを押すとランプが4つ点灯しています。
気になるのは起動しないので試しに充電しているんですが、2時間ぐらい充電してもアダプタを抜くとランプが一つも点灯しません。これは、原因の一つになるんでしょうか?
書込番号:15204785
0点

メモリを交換前に戻しても起動しないなら、初期不良の可能性が高いでしょうね。
購入店舗かGeniusBarに持ち込んで相談されてはどうでしょう?
メモリ交換の失敗も否定できませんが、現物を見せて判断を仰ぐしか手はないと思います。
書込番号:15206123
0点

>2時間ぐらい充電してもアダプタを抜くとランプが一つも点灯しません。これは、原因の一つになるんでしょうか?
電源落ちの理由かどうかは定かではありませんが、明らかに充電系統に問題があります。初期不良で交換してもらいましょう。
>最初のセットアップの前にメモリー増設をしたのですが、
次回は、セットアップして正常動作することを確認してから増設することを勧めます。
書込番号:15206695
1点

>ふしぎつぼさん
1世代前の製品ですのでお店に在庫はないみたいです。
というか、最後の1台を激安だから買いました。
GeniusBarは、田舎に住んでいるので遠いのです。
>hitcさん
そうですね。今度は起動確認後にメモリ増設をします。
むかし、販売店に勤めていたもので起動前にメモリ増設をするのが当たり前だと思っていました。
お二人ともありがとうございます。
アップルのサポートセンターに電話しました。引き取りで症状の確認をして再現すれば修理になると思います。
書込番号:15213240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > MacBook Pro 2400/15.4 MD322J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/06/26 2:05:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/05 11:26:43 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/06 10:16:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/27 22:43:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/14 12:33:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/27 10:16:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/18 8:52:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/27 16:30:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





