-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4306 [単品]
- 「200mm径ピュアパルプコーン・ウーファー」により輪郭のくっきりしたスピード感のある低域再生を行う、2ウェイブックシェルフ型コンパクトスピーカー。
- 「25mm径アルミ・マグネシウム合金ダイアフラムコンプレッション・ドライバー」を採用し、超高域まで伸びやかな再生能力と素直な高域特性を獲得。
- 部屋の音響特性や再生ソース、好みに応じて高域レベルの調整が可能なアッテネーターを装備。連続可変型ボリュームにより、細やかな微調整が行える。
購入の際は販売本数をご確認ください



皆様ご教授願います。
タイトルとは真逆で私JBLスピーカーを所有したことがございません。
ギターアンプのスピーカーはJBL D-120Fを使っていますが、ルックス、出音共に満足しております。
本題ですが、
現在のオーディオ環境は、
プレイヤー:SONY HAP-S1
アンプ:UNISON RESEARCH シンフォニア 25th
スピーカー:dari ikon2 mk2
主に聴く音楽はロック、ブルース、ジャズピアノ、ジャズボーカルです。
私にはdari ikon2 mk2は大人しめで、ややボーカルが引っ込んで、掠れているように感じます。
そこで、JBL 4306のルックスとサイズが魅力で大変気になってます。
音は聞いたことがごさいません。
質問1:正面にバスレフポートが2つ有りますが、低音が出過ぎるということはないでしょうか。
質問2:この穴にスポンジ等詰めて低音調整は出来ますでしょうか?
質問3:イタい高音は苦手です。b&w cm5の様な高音はご勘弁下さい。この4306は大丈夫でしょうか?
質問4:このスピーカーをお持ちの方、男は黙ってJBLと思ったことがありますか?
以上宜しくお願い致します。
書込番号:19805052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>airboxさん
こんばんは。
本題の前に疑問がありますので、まず教えてください。
お持ちのアンプは70万クラスなのに対し、スピーカーは所有機、候補機、どちらもペア10万円台と、価格グレードがかなりアンバランスですが、何かお考えがあってのことでしょうか?
ふつうに考えればもっと高額なスピーカーを候補にしてもよさそうですが、何か意図や事情がおありなのでしょうか? もし差し支えなければ教えてください。ではでは。
書込番号:19805348
4点

Dyna-udia様
ご指摘の通り、機材がアンバランスなのは承知しております。
理由ですが、単純に資金の問題です。
その他腕時計、ギター、ギターアンプ等にも興味が有りなかなか高額なスピーカーに手が出せません。
優先順位でスピーカーが後回しになってます。
しかし、ブックシェルフサイズでボーカルにパンチの効いた良いスピーカーがないかと探していたところ、このスピーカーまでたどり着きました。
単純なイメージですが、シンフォニアには合いそうかも?と思った次第です(ルックス含め)
書込番号:19805409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>airboxさん
>理由ですが、単純に資金の問題です。
なるほど了解です。差し出がましいことを聞いてしまい恐縮です。
>ブックシェルフサイズでボーカルにパンチの効いた良いスピーカーがないかと探していたところ、このスピーカーまでたどり着きました。
ご要望にマッチしていると思います。聴かれている音楽にもバッチリ合います。私自身は本機は所有しておりませんが、店頭で試聴した体感でザックリお答えしますと……(どうぞ参考程度に)
質問1:JBLのスピーカーですから低音が「少ない」ということは、まちがってもありません。世間一般の平均よりは「多い」と思います。ただお聴きのジャズやロックには、低音はいくぶん多めのほうが気持ちよく聴けますから、そう気にされることはないでしょう。ただ低音の「多い」「少ない」は人によって感じ方がまったくちがいますから、ぜひ一度、ショップで試聴なさってみてください。
質問2:スポンジが付属品としてあるかは存じませんが、市販のサイズの合うスポンジやタオル等を詰めることでも対応可能です。
質問3:大丈夫です。
質問4:私は所有していませんが、「男は黙ってJBL」だとは思います。(いつかサブで購入したいです)
以上、お役に立ちましたら幸いです。
書込番号:19805465
8点

男は黙ってJBLを買ってみなさい。 買えばその意味が分かりますぞい。
JBL 4306 はご心配されるほど低音が出過ぎるスピーカー ではありません。
もし秋葉原に行けるのでしたら駅隣の ヨドバシカメラ4階のJBLスピーカーの部屋へおこしください。
棚中段の左右にJBL 4306 が鎮座しており、鳴らしていることが多いいです。
B&W CM5 の様なイタい高音と思うかはairboxさん次第ですがJBLは総じてシャンシャンと派手な高音を鳴らしており
これも例外ではありませんからジャズにはまあまあ合いますぞ。
ただヨドバシカメラ4階のJBLスピーカーの部屋のような近接環境で聴くと各ユニットのまとまりが悪いように聴こえるかも
それませんのでairbox殿の部屋で聴かないことには本当に合うかははっきりとは言えませんがお持ちのアンプでしたら
相当マッチングはいいでしょう。
書込番号:19805767
7点

お早うございます。
私も以前、「音楽屋」だった頃のメインは「DELUXE・REVERB(PreCBS)」を使っていました。
堅気の商売に戻った頃に「バンド仲間」に譲りましたけど・・・・・。
閑話休題
「4306」は小型JBLの中ではとても「JBL臭い」SPだと思います。
最近のJBLは<dari ikon2 mk2は大人しめで・・・・>と言われる様な音色に変わりつつあります。
お使いの「Unisonresearch」のアンプは聞いた事がありませんが回路構成や名称からしても
「D-120F」をドライブしている「6V6GT」に比べると柔らかい音を狙ったアンプの様に思えますが
如何でしょうか?
「4306」を試聴出来る事が可能ならば「TRIODE」等の真空管アンプで聞く事が出来ればベターですね。
繋げるアンプによって結構音が変わりますよ、「4306」は!
ボーカルに関してはアンプの色が強く働くと「dari ikon2 mk2」とたいして変わりが無いようにも思えます。
「中高域のホーン」をどの様に躾けるかで大化けするのも「JBL」ですから・・・・・。
Answer
@ 置き方の問題で低音域の領は調節可能だと思います。
A 可能です。
B これも@と同じで聞くときにSPの音軸と耳をどの程度まで合わせるか?
C 4306は在りませんが、JBL-SPは大中小7種類が我が家には生息中。
残念ながら考えた事はありません。
蛇足ですが、「JAZZボーカル」に絞って考えると私の一押しは「LE-8T」でしょうか?
中古というか「博物館行きのSP」ですが、私的には歴代NO.1!と思います。
程度が良く、値段が高すぎなければ「欲しい!」SPです。
書込番号:19806024
4点

【Dyna-udia様】
ありがとうございます。
このスピーカーがシンフォニアと相性良さそうで安心致しました。
低音の調整も可能なようで、良かったです。
【浜芋様】
やはり黙ってJBLを聞いて買ってみないと、本当の良さは分かりませんよね。
私の真空管アンプとの相性も良さそうで安心致しました。ありがとうございます。
【浜オヤジ様】
ありがとうございます。
私もブラックフェイス(66年)のデラリバをつい最近まで使用しておりました。
今は66年のバイブロラックスリバーブを使用しております。
>「D-120F」をドライブしている「6V6GT」に比べると柔らかい音を狙ったアンプの様に思えますが
仰る通りです。デラリバはパワー管がヒィーヒィー頑張ってる感じでしたが、シンフォニアはゆとりのある鳴り方をします。スーパーリバーブに通ずるところがあります。
>「4306」は小型JBLの中ではとても「JBL臭い」SPだと思います。
これはdali ikon2 mk2のように、大人しくはないという理解で宜しいですよね。
>オススメのLE-8T
これ凄く気になります!
ギターアンプ好きな為、このアルニコJBLには魅力を感じずにはいられません。
因みにですが、ヤフオクの下記のスピーカーはどう思われますか(値段、状態等)
アドレスが書き込めませんので、商品名を書きます。
「極上美品 JBL Sansui SP-LE8T フルレンジ ortofon SPケーブル改」
【皆様】
これまで、足とお金と熱意で多数のスピーカーを聴いてきたのでしょうね。
皆さんの的確なアドバイスは大変参考になります。
背中を押された気分です!
ありがとうございます。
書込番号:19810255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

airboxさん、今晩は。
ご指定のSP-LE8T、見てみました。
古いJBLの「レストア・チューン」されて居る「ショップ」の品物のようですね。
価格的には「ミントコンディション」であるならば「妥当」な線かと思いますが
一点気になるのが「内部配線」を太い物に換えてあることです。
フェンダーのアンプもそうですがアンプからSPへの配線は「えっ?」と驚くほど
細いケーブルですよね。
オーディオ用SPではオリジナルのケーブルを「太い物」に換える事が劣化のため
・音質の為・何となく、と交換してある物を見受けますが音が「ショボかったり」
オリジナルのバランスでは無かったりと改悪?されて居る場合が多いです。
まー、ケーブルですからオリジナルに近いモ物(ベルデン等)に再度交換すれば
済むことではありますが。
格子組みのグリルやキャビネット、ユニットのコーンやダンパーも写真では
「それなり」にに見えますから「劣悪」な事は無いと思います。
しょせんが「20cm一発」ですから高域も低域も想像するよりかなり出ない?
と実物を聞くと感じるかも知れません。
私の記憶と4306を比較しても4306の方が低域から高域までLE-8Tよりも
バランス良く聞こえるとは思います。
「JAZZピアノトリオ+女性ボーカル」などでもベースやピアノの低音部は録音にも
よりますが「アレレ?」と思う様なバランスで聞こえるかも・・・・・・。
ボーカル専用!にと割り切れれば良いのですけど。
4306と比べても3万ほど予算オーバーですし、インスト物を以上の様なバランスでも
我慢できるか?と結構辛い状態に成るかも。
インスト用にspが有り、ボーカル専用SPに出来れば「LE-8T」は◎かも知れません。
中古ショップを覗いて見たんですが、先ず見当たりませんね。
3-4年前は中古品!と言う事で結構見かけたんですが、最近はこの手の
ショップがレストア・チューンして売る「売れ線」の商品になっているようです。
書込番号:19810808
3点

浜オヤジ様
詳しいご説明ありがとうございます。
どうやら4306の方が私の希望に合っています。
4306を手に入れた際は、
お礼を兼ねてレビューを書かせて頂きますね。
書込番号:19813007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

airboxさん、今晩は。
私個人の希望も入れて「LE-8T」を書きましたが、メインSPが在った上で「サブ=ボーカル専用」
等と言う名目で使いたい!と思って居ます。
幾ら「メンテ済み」とは言え、四十年近くも前のビンテージですから・・・・・。
ご購入されての「レポート」楽しみにお待ちいたします。
書込番号:19813110
3点

JBL4306手に入れました!
パンチのあるボーカルが前にグイグイと出てきて、ギターの音も大変リアルです。
皆さま貴重なアドバイスをありがとうございました。
過去の私の質問Cに返答します。
男は黙ってJ.B.L!
書込番号:19866824 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>airboxさん
ご購入おめでとうございます。
よい出音のようでなによりです!
(高級真空管アンプが光っていますね。渋い……)
書込番号:19868014
1点

>airboxさん
もう見られていないかもしれませんが、もしまだ見られていたら教えてください。
私ikon2 mk2はスピーカーにハマるきっかけとなってスピーカーで大変気に入って2年使用し、heliconになりました。helicon300mk2は素晴らしいですが、定量的に表現するとikon2 mk2が80点としたら90点になる感じで、価格対効果で見ると微妙なところでした。オーディオはそういうものだとは分かってはおりましたが。
現在ヨーロッパサウンドと全く異なる傾向のスピーカーとして、やはりJBLを一度自宅にてしっかり聞いてみたいと考えておりました。ikon2 mk2と比較した4306の印象を高音、中音、低音のバランス、楽器群(ボーカル、ドラムのハイハット、バスドラ、バイオリン、サックス)といった観点でご感想いただけますと助かります。また、音の縦、横方向の広がりはikon2 mk2、前に来る、つまり奥行き方向はjblかな?と想像しております。
ご回答叶いましたら宜しくお願いいたします。(他の方でもどちらのスピーカーも自宅などでかなり聴いた方であればご意見頂けたいです)
書込番号:23298203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シヲシヲ様
下記私の感想です。
ikon2 mk2と比較した4306の印象は、
高音→音楽的に表現してくれます。また調整可能であり、自分の狙ったところに調整出来ます。
中音→ギター、ボーカル、全てがリアルに再生されます。ikonよりも、音が飛び出してきます。
低音のバランス→バスレフポートに詰め物をして調整していますが、より音楽的、有機的です。
楽器群→楽器の音が、楽器として聞こえます。私にとって、これが最大の満足点です。
このスピーカーを手に入れてからは、スピーカー欲がなくなりました。
総じて申しますと、このスピーカーは、楽器的であり、音楽的です。
書込番号:23301122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>airboxさん
時間がたったにも関わらずご回答頂きありがとうございました。
とてもお気に召されているようですね^_^私も是非一度自宅にて聞いてみたいと思いました。セカンドシステムとして置くには大きいので、heliconと直接対決になるかもしれませんが。
音楽的、非常に大事だと思います。
まずは購入してみます。
わざわざご回答をご丁寧に頂き本当にありがとうございました。
書込番号:23301628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





