P8Z68-V/GEN3 のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

P8Z68-V/GEN3

Z68 Expressチップセットを搭載したATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z68 P8Z68-V/GEN3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z68-V/GEN3の価格比較
  • P8Z68-V/GEN3のスペック・仕様
  • P8Z68-V/GEN3のレビュー
  • P8Z68-V/GEN3のクチコミ
  • P8Z68-V/GEN3の画像・動画
  • P8Z68-V/GEN3のピックアップリスト
  • P8Z68-V/GEN3のオークション

P8Z68-V/GEN3ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • P8Z68-V/GEN3の価格比較
  • P8Z68-V/GEN3のスペック・仕様
  • P8Z68-V/GEN3のレビュー
  • P8Z68-V/GEN3のクチコミ
  • P8Z68-V/GEN3の画像・動画
  • P8Z68-V/GEN3のピックアップリスト
  • P8Z68-V/GEN3のオークション

P8Z68-V/GEN3 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P8Z68-V/GEN3」のクチコミ掲示板に
P8Z68-V/GEN3を新規書き込みP8Z68-V/GEN3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GEN3とは?

2011/12/09 08:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z68-V/GEN3

おはようございます!!

P8Z68ーVを購入予定でしたが、
/GEN3というのがでてたので
質問させて頂きます。


/GEN3 とは一体なんのことですか?
最初のP8Z68ーVからの
変更点など教えてほしいです。


どなたかよろしくお願いします!!

書込番号:13868971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/09 08:43(1年以上前)

PCI Express 3.0への対応(CPUの方も対応しないとならんだろうけど)のことかな。

書込番号:13868985

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/09 08:43(1年以上前)

PCI Express 3.0への対応が変更点で、Gen3というのはそのことです。
次世代CPUと組み合わせると利用できますが、現行のPCI Express 2.1でもそれほど差が付くようには思えません。

書込番号:13868986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2011/12/09 09:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。


では、2500Kを使う自分には必要ないということですよね?

書込番号:13869133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/12/09 10:37(1年以上前)

現行のをGEN2なんてあまり言いませんから変ですけど、PCI Express Generation 3.0 のことですね。対応CPUは IVY Bridge とSandy Bridge-Eシリーズ で2500kは対象外ですが、現実にはハイエンドのグラフィックカード以外は関係ないです。

書込番号:13869243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:11件 P8Z68-V/GEN3のオーナーP8Z68-V/GEN3の満足度5

2011/12/09 10:40(1年以上前)

PCI-E3.0をサポートした商品(グラボ)自体が発売されてないし
2500Kも現状ではサポートされてないので、
よほど値段の差がなければ意味はありません。

普通(?)に組み上げるのでしたらP8Z68-Vのほうが良いと思います。
マニュアルも日本語です。
自分はGEN3購入しましたがマニュアルは英語でした。

Biosの設定等も両方同じだったと思います。

書込番号:13869250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2011/12/09 10:54(1年以上前)

はい わかりました。

最新のパーツなどは使わないし、
日本語の方が良いので
P8Z68ーVにします!!


GEN3とはPCI関係だったんですね
皆さん ありがとうございました

書込番号:13869285

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P8Z68-V/GEN3」のクチコミ掲示板に
P8Z68-V/GEN3を新規書き込みP8Z68-V/GEN3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P8Z68-V/GEN3
ASUS

P8Z68-V/GEN3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

P8Z68-V/GEN3をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング