ZENBOOK UX31E UX31E-RY256 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥123,620

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 2677M/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.3kg ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256の価格比較
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のレビュー
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のクチコミ
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256の画像・動画
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のオークション

ZENBOOK UX31E UX31E-RY256ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月19日

  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256の価格比較
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のレビュー
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のクチコミ
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256の画像・動画
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のオークション

ZENBOOK UX31E UX31E-RY256 のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK UX31E UX31E-RY256」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX31E UX31E-RY256を新規書き込みZENBOOK UX31E UX31E-RY256をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

windows8入れてみたのですが・・

2012/11/11 22:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

スレ主 XANAVI23さん
クチコミ投稿数:4件

windows8へアップグレードしたら、どうもバッテリーの持ちが悪くなりました。
一旦シャットダウンしてから、30分後くらいにOS立ち上げると残バッテリーの%が
2〜3%減るようになってしまいました。。
7の時は30分くらいでは減らなかったんですが・・。

まだ購入してから1年も経っていません。付属のバッテリー容量を表示するソフトが
windows8に対応しきれていないだけなのかもしれませんが、もしアップグレード
された方いらっしゃいましたら、そこら辺を教えていただけませんか。。

よろしくお願い致します。

書込番号:15327924

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/12 07:25(1年以上前)

Windows8になって、たとえばメモリ使用量が少なくなったはずですし、
省電力化されてるはずですので、むしろバッテリーの持ちは良くなるんではと思いましたが、
ソフトの問題かな?
その程度なら気にしないこと ってことで。

書込番号:15329215

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/12 07:39(1年以上前)

電池の持ちは、ソレゾレのパソコンに調整された省電力ユーティリティを使うことで、より省電力になります。
ソレらをインストールしているか、インストールして省電力に設定しているか、ソレらの出来栄えは良好か、にも掛かってきます。

書込番号:15329249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XANAVI23さん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/12 20:40(1年以上前)

JZS145さん きこりさん へ

お二方とも貴重なご意見ありがとうございます。

確かに気にしないことが一番なんですが・・、性格上、気になってしまいます(笑)
まだ8は出たばかりですし、今後ASUSからのアップデートもあるかも
しれませんので、7に戻さずに様子を見てみようかと思います。。

またなにか気付かれたことがありましたら、お願い致します。

書込番号:15331667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクのメットイン

2012/09/16 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

どなたか、私の質問にお答えください。

13.3インチのウルトラブックをバイクのメットインに乗せたいのですが、
@13.3インチは、メットインに入りますか?
Aパソコンをメットインで持ち運んでも、大丈夫でしょうか?SSDでも駄目でしょうか?

13.3インチ用のケースを買う予定ですが、メットインに入るかどうかを知りたいです。
バイクは、スズキのレッツ4です。

書込番号:15072823

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/16 12:29(1年以上前)

寸法書いたメモと物指し持って件のバイクの所行けば済むじ話じゃん。

書込番号:15072853

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/16 18:57(1年以上前)

悪いことは言わねー。厚巻きにしてライダーが背負え。

書込番号:15074413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/09/16 19:37(1年以上前)

バイクの振動はハンパないよ。
SSDに換装して振動対策しても、マザーが厳しいと思う。

朝焼けの仮免ライダーさんが仰ってるように背負うのが良いと思う。

書込番号:15074558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2012/09/17 09:55(1年以上前)

メットインは、難しそうですね。背負うタイプを購入しようと思います。

皆様 ありがとうございました。

書込番号:15077583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

仕様について

2012/06/02 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

クチコミ投稿数:14件

価格の割りに高スペックで購入を考えておりますが、検討したい項目がございます。
・他の書き込みでもある様に、USB3.0を差し込む場合、ACアダプターと干渉する為、
 ACアダプターを外さないと接続できないのでしょうか?
・バッテリーの持ちは8.1時間となっていますが、実質使用すると何時間ぐらいでしょうか?
・やはり海外製品の為、修理となると納期にかなり時間を費やすのでしょうか・・・

ご参考意見を頂ければ助かります。

書込番号:14632828

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/02 16:57(1年以上前)

色々なUSBソケットがあるので、かならず干渉しないとは言えませんが、私の手持ちのUSBケーブルで、干渉したことは一度もありません。

修理は出したことがないのでわかりません。

この機種についていうなら、ほとんどの人は128GBで足ります。私は128GBのモデルで、80GBも余っている。たかだか、もう128GB増やすために、2万円も多く支払うのは馬鹿げている。MacBookAirなんて、64GBの機種すらあるのです。

海外では、第2世代のZENBOOK 31Aが発売されてますので、この機種はもうすぐ打ち止め、生産終了になりますので、そろそろ買われた方がよろしいかと思います。次の機種は、多分、最初は10万円で売られる。

書込番号:14633286

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/02 17:00(1年以上前)

バッテリ持続時間は、せいぜい6時間です。モバイルWiFiルータの電池持続時間も合わせて考えると、大体、十分なのではないでしょうか。

書込番号:14633296

ナイスクチコミ!0


akirame9さん
クチコミ投稿数:7件 ZENBOOK UX31E UX31E-RY256の満足度4

2012/06/04 18:09(1年以上前)

昨年の12月に購入してほぼ毎日持ち歩き、
家でもメインマシンとして使用しています。
USB3.0のポートには外付けHDD(WESTERN DIGITAL社のMy Passport Essential)、
MicroHDMIにはPrincetonのディスプレイPTFBGF-23Wを接続しています。
私の使用している範囲では特にACアダプタは挿したままでUSB3.0もMicroHDMIも抜き差しできています。
ただし、丁寧に扱わないと抜けそうなことは否めませんが・・・

電源管理は大きく分けて省電力とバランスの二種類があります。
細かな設定もできるのでバッテリーの持ちは一概に言えません。
私はバランスを選択し、
バッテリー使用時も画面を明るくしたりしていますが、
しっかり4時間以上は使えています。
省電力モードならもっともつんじゃないかと思います。

修理については、サポートは悪くはないと思います。
3月に起動できなくなってサポートデスクに電話しましたが、
ユーザーレベル(初心者、中級車、パワーユーザーなど)を相手に伝えたので
それなりの対応はしてくれました。
そのときは自然復旧して修理はキャンセルしましたが、
数日後、再発して修理対応になりました。
二回目の連絡時には前回の問い合わせ内容がちゃんと管理されていました。
引き取りは日通です。
一回目は土曜日で修理依頼すると内部の事務手続きの関係で引き取りは火曜日以降になると言われました。
二回目は平日の朝だったので翌日引き取りでした。
マザーボードの交換になりましたが、
土日を挟んで五日目の午前に帰ってきました。

メインマシンとして使っている経験から、
Bluetoothのフルキーボードとマウスがあると使い勝手が格段上がります。

書込番号:14640867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/05 00:44(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
海外でZENBOOK31Afが発売されている、との事ですが、ネットから新製品の情報を得ることは出来るのでしょうか?検索しても中々見当たらないので・・・

書込番号:14642486

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/05 02:56(1年以上前)

「発売されている」ってのは言い過ぎでした。
まだ、発売予定で、スペックだけが公表されているだけです。

書込番号:14642676

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のオーナーZENBOOK UX31E UX31E-RY256の満足度4

2012/06/07 16:36(1年以上前)

>ACアダプターを外さないと接続できないのでしょうか?
DC入力端子とUSBケーブルが干渉して挿せないと書いたのは私ですが。。。。。
正確に言えば、『USBケーブル』であれば大抵のUSBケーブルは問題なく使用できます。(USBケーブルならね。)

使用できないのは、USBメモリーなどの直付けで使用することが多いUSBデバイスです。
(この場合は延長ケーブルが必要!)
つまり高速転送なUSB3.0対応のUSBメモリーは直付けで使用できないので注意が必要です。
ノートPCとしては結構不便ですね。
数多くのノートPCを使用してきましたが、USBメモリーなどが直付けできないノートPCは今のところZENBOOKしか記憶にありません。
反対側のUSB端子を使えば良い、というツッコミはナシで!(^_^;)

書込番号:14651651

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/07 16:40(1年以上前)

USB3.0が周辺機器に実装されるころには、もう、ZENBOOK(初代)は引退してますよ。
すでに、次世代機が出たし。

次世代機も、性懲りもなく同じレイアウトだったら、怒りますが。

書込番号:14651659

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 ZENBOOK UX31E UX31E-RY256のオーナーZENBOOK UX31E UX31E-RY256の満足度4

2012/06/09 06:52(1年以上前)

gyokaijinさん>
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/538/029/html/18.jpg.html
あまり初代ZENBOOKの反省は、残念ながら今回は生かされていないようです。(間に合わなかった?)
せめてUSB3.0は、DC入力端子とは反対側に変更してほしい。。。。。(^_^;)

書込番号:14657855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

クチコミ投稿数:12件

メールを1通打ち込むにも、10回くらいは入力箇所が飛び仕事の効率が大変落ちてしまいました。購入当初は問題なかったんですが、Updateがあったので、安易にUpdateを行い、快適だったのに不具合が多くなってしまいました。以前のシステムに戻せば良いのだろうと、ネットでいろいろと調べていくうちに分かったのですが、PCのデータが消えたりしないか、インストールしている追加ソフトに不具合がでないか、ITスキルが無いので、不安から以前のシステムには戻していません。
入力箇所が飛んでも、もとの位置に戻しながら作業をしているのですが、そろそろ限界に達して、皆様のお知恵を拝借させて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14591615

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2012/05/22 12:21(1年以上前)

タッチパッドを切ってみては?

書込番号:14591665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 13:31(1年以上前)

仕事にならないほど状態が悪いのであれば
システムの復元を行ってみてはどうですか。

スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元

Updateした日より前の日にちを選んで実行してみてください。

書込番号:14591904

ナイスクチコミ!1


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/22 13:39(1年以上前)

自分もムアディブさんと同じく
キーボード入力中にタッチパッドに手首が当たってるだけだと思いますが…
マウスを買ってタッチパッドを切ればどうでしょうか?

書込番号:14591922

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2012/05/22 15:01(1年以上前)

ちなみにupdateといってるのが、windows updateやadobeなどのセキュリティパッチの話なら、掛けないと侵入されちゃうんで出たら即座に掛けるのが前提です。

ウイルススキャンは万全ではありません。

書込番号:14592130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/22 18:04(1年以上前)

ムアディブ様
ウォーターフィールド様
gtk_typer様

ご連絡ありがとうございました。
やはり、タッチパッドを切るという選択肢を念頭に置きつつ、システムの復元というのを試してみる事にしました。
私も、手首があたっているのでは?と思い、紙をタッチパッドに暖簾の様につけて、接触を断つように工夫してみたんですが、(デスクワークではマウスを接続させておりますので)外出時の利便性を鑑み、また、以前は何のストレスもなく使用できていたので、なんとか以前の様に快適に使用したいという強い願望があり、いままできてしまいました。
ひとまず、システムの回復、そして、それでもダメならタッチパッドをきって試してみたいと思います。
また、後ほどご報告させて頂きます。

取り急ぎ、お礼まで

書込番号:14592647

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/22 18:48(1年以上前)

復元ポイントが消えている場合はタッチパッドドライバをDLしてきて入れ直せば直る可能性もあります。

http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/ASUS_ZENBOOK_UX31E/#download

念のためASUS Live Updateをコントロールパネルで削除してから古いバージョンのドライバを試して下さい。

書込番号:14592802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2012/04/29 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

スレ主 okaharu123さん
クチコミ投稿数:4件

UX31E-RY256を先日購入しました。ファンの回りはじめと、止まるときに「グッ」「グー」という音がします。回っているときは静かで気にならないのですが。 みなさんのUX31E-RY256はどうですか。

書込番号:14498732

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/29 14:36(1年以上前)

ファンの音そのものを聴いたことがない。

書込番号:14498777

ナイスクチコミ!0


スレ主 okaharu123さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/30 10:57(1年以上前)

gyokaijinさんありがとうございます。本日メーカーのサポートセンターに連絡しまして、
修理に出すことになりました。

書込番号:14501995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Smart LogonのBluetooth Logonについて

2012/04/20 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

Smart Logon設定画面

Windows 7のBlueetoothデバイス画面

iPhoneのデバイスプロパティー

初めて投稿いたします。

長年、Thinkpadを使ってきましたが、丈夫さより見た目重視で選び、3月後半に購入しました。コストパフォーマンス的に大変気に入っています。

このノートにWindowsログインする際の認証ツールとしてSmart Logonというツールが付いており、カメラ経由のFace Logonと、Bluetooth経由のBluetooth Logonの2種類の方法でログインが出来ます。

カメラ経由のFace Logonは問題なく使えていますが、暗いときなどたまに認証できないこともあるため、いつも持ち歩いているスマートフォンのBluetooth認証が出来るならとても便利だと思い設定を試みました。

スマートフォンは
 1.docomo GALAXY SII - Xi対応
 2.softbank iPhone 4S
の両方を使って試みました。

1のGALAXYに関してはWindows 7上認識され、データ共有などもできましたが、いくら頑張ってもSmart Logon設定画面に、「Bluetooth Logonを有効にする」チェックマークがオンにならずにいます。2のiPhoneは、より状態が悪く認証済みと一瞬出るもののすぐに接続が切れてしまいます。

ASUSのサポートに電話でお問い合わせしてみましたが、非常に丁寧な口調で
「Blueetooth機器はありすぎるので対応しかねます」
とあっさり断られてしまいました。試すべき個所はありませんかと聞いてもきっぱり
分かりかねると・・・。
(マニュアルにはBluetooth認証がより便利だみたいな表現が書いてありますが・・ふぅ)

この機能が出来なくても満足はしていますが、出来そうでできないことが悔しいので、
この機能を使えている方などがいらっしゃるようであれば、ご教授いただきたいと思います。

はじめての投稿なので、何か失礼なことがありましたらお許しください。
(設定画面などの載せました)











書込番号:14461759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/04/21 14:48(1年以上前)

デジモノすきすきさん>
ユーザーではないので一般的なお話に終始してしまいますし、もしかしたらご存知かもしれませんが
Bluetoothは規格上、基本的には1:1の接続(ペアリング)が必要となるわけですけど、その際に
必ずペアリングした双方の端末側からお互いの端末 IDを交換した上で接続ペアの登録を行っています
から、その IDをきちんと情報として登録できてしまえば「本来は Bluetooth logonのための認証キーに
なりうる」訳です。

しかしながら指摘されている状況を想定すると「双方いずれかの端末から端末 IDの流用などを
許可しない」もしくは「Bluetooth対応機器ではパスコード固定となっている機種が多い関係上、
端末 IDが登録できない」のでは?と考えることも出来ると思います。この辺りは Bluetooth logonに
使用している認証系ソフトウェアの構造を調べてみないとわからないこと、かつ製品名が不明
(セカンドソースなのか、それとも自社開発なのか?すら情報がありません)なので、
なんとも判断のしようがありませんね。

ちなみに ASUSの user forumをみると、結構 Bluetooth logonが使用できない、ご指摘なさって
いる「チェックボックスが入れられない(=グレーアウトしている、という事例が多い模様)」という
エントリを見かけます。中には「今後の software updateで対応する予定」と書かれているエントリ
もあるので、場合によっては Bluetooth logon softwareで期待している機器 DBが未対応、って
お話があるかもしれませんね。お役に立てず申し訳ありません。

※参考※
●[Problem]Zenbook UX21E Bluetooth Logon function doesn't work
http://vip.asus.com/forum/view.aspx?board_id=11&model=WMVN25E2+plus&id=20120130203926139&page=1&SLanguage=en-us

書込番号:14465632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/21 20:18(1年以上前)

さっそくのご助言、ありがとうございます。

あれから、Smart Logonツールの最新版アップデートも出ていたので試してみましたがまだ解決出来ておりません。

教えて頂いたペアリングについて、Galaxy SII側で見たところでは、ペアリングが確立されている表示がありました。Windows側で何かさらに細かい設定が無いか調べたりしてみます。

また、ASUSのFORUMも積極的に見るようにします。

引き続き何か思い当たる助言があれば是非よろしくお願いします。



書込番号:14466854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZENBOOK UX31E UX31E-RY256」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX31E UX31E-RY256を新規書き込みZENBOOK UX31E UX31E-RY256をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK UX31E UX31E-RY256
ASUS

ZENBOOK UX31E UX31E-RY256

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月19日

ZENBOOK UX31E UX31E-RY256をお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング