ZENBOOK UX31E UX31E-RY128 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥104,572

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i7 2677M/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.3kg ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128の価格比較
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のレビュー
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のクチコミ
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128の画像・動画
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のオークション

ZENBOOK UX31E UX31E-RY128ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 3日

  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128の価格比較
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のスペック・仕様
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のレビュー
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のクチコミ
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128の画像・動画
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のピックアップリスト
  • ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のオークション

ZENBOOK UX31E UX31E-RY128 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK UX31E UX31E-RY128」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX31E UX31E-RY128を新規書き込みZENBOOK UX31E UX31E-RY128をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のMicroHDMI端子の最大解像度は?

2018/12/29 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

クチコミ投稿数:33件

本機をいまだに使っていて、外部モニターを買ってHDMI接続しようと考えています。
本機のMicroHDMIコネクタの対応解像度は最大いくつでしょうか? フルHD?

書込番号:22357663

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2018/12/29 16:59(1年以上前)

フルHD。

参考資料
Core i7 2677Mを搭載するdynabook R631/W1TD
>外部ディスプレイ(HDMI接続)(オプション)
>最大1,920×1,080ドット(1080P)/1,677万色
https://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2011/r63dw/spec.html?link_id=pro_r63dw_r63dw_spec

書込番号:22357703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/12/29 17:07(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22357717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/01/05 17:25(1年以上前)

microHDMI to HDMI 変換ケーブルでフルHDモニターにHDMIで無事接続できました。

書込番号:22373062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパッドの設定方法

2013/03/10 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

クチコミ投稿数:4件

先日ヤフオクで中古品を購入致しました。
商品到着後リカバリを行って使用しております。

この類の質問は他にもありますが、
キーボード入力中、手がタッチパッドに触れているのか
ポインターがぶっ飛ぶので設定を変更したいです。
[コントロールパネル]→[マウス]または
[ドライバ]等も確認したのですが、
指検出パッドや、ペンとタッチ入力のような設定項目が見当たりません。

検索をしてみたところ、
デフォルトの状態でマルチタッチに対応しているとのことでしたが
自分が行なってみたところ対応はしていないようです。

そもそも根本的なところで間違いを起こしているのか、
勘違いをしているのでしょうか。
初心者で申し訳ございませんが、ご指導頂けると助かります。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:15873537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/10 11:54(1年以上前)

こんにちは

マウスはレーザー式ですか?
その場合はマウスパッドを変えてみるか、白い紙の上で操作してみて下さい。

書込番号:15873574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/10 11:55(1年以上前)

失礼しました。

「マウス」の話ではありませんね(^^;

書込番号:15873581

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2013/03/10 12:21(1年以上前)

はずしていたらすみません。過去のクチコミに書いてありました。

>マウスのプロパティ
>→指検出パッド
>→設定する
>→パットを有効、無効にする
>→タイピング検出
>→キーボード使用中パッドを無効にする」のチェックをはずす

書込番号:15873688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/10 12:40(1年以上前)

レスはここからで宜しいのでしょうか、
間違っていたらごめんなさい!


>新しいフォルダ(9)さん

いえいえ!とんでもないです^^

マウスはレーザー式です。
ちなみにUSBを取り外して、マウス無しの状態にしてみても
タッチパッドに変化はありませんでした。
当然かもしれませんが、試行錯誤ということで行なってみました;


>キハ65さん
過去のクチコミ、拝見したのですが
マウスのプロパティに
指検出パッドというのが見当たらないんです・・・。

タブが、
[ボタン][ポインター][ポインターオプション][ホイール][ハードウェア]
しかありません(>_<)

書込番号:15873757

ナイスクチコミ!0


3sakuさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/10 18:06(1年以上前)

マウスのプロパティで「ハードウェア」タブの中のデバイスの名前は何ですか?

「ELAN PS/2 PORT SMART-PAD」とか
「Synaptics PS/2 Pointing Device」とか。

本来はこのタッチパッドのドライバの設定用のタブが、「ハードウェア」タブの横に出てきます。

出ていないようであれば、PCをリカバリするか、asusサイトからドライバをダウンロードして再インストール(ダウンロードしたexeファイルをダブルクリック)すれば直ると思います。

書込番号:15875085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/11 01:08(1年以上前)

>3sakuさん

ご回答ありがとうございます!

お教え頂いた通りに、デバイスのDL・インストールを行いました。
あまりPCに詳しく無く、表示も英語で不安がありましたが
正常に行えた気がします。

マウスのプロパテイには相変わらず
タッチパッド設定用のタブはありませんが、
タスクバーからの変更が出来ました^^

ちなみに[ハードウェア]タブに表示されているデバイス名には
「ASUS PS/2 Port Clickpad」というものが追加されました。
デバイスをインストールする前は
「HID 準拠マウス」と
「互換マウス?」(忘れてしまいました><)
のみの表示となっておりました。

やり方が合っているか定かではありませんが、
ひとまずON・OFFの切り替えと、
マルチタッチの設定は出来るようになりました!

分かりやすくご指導下さり、感謝致します。
ありがとうございました!

書込番号:15877081

ナイスクチコミ!0


3sakuさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/11 19:49(1年以上前)

ASUS Smart Gesture (Touchpad Driver)をダウンロードしたのかな?

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

には、それらしいのは
 Elantech Touchpad driver と
 ASUS Smart Gesture (Touchpad Driver)

二つあるようです。

どちらもタッチパッドドライバですが、Elantech Touchpad driver の方はインストールすると「ハードウェア」タブの横に「ELAN」というタブができて、その中の「オプション」で事細かに設定できると思います。

どちらのドライバが良いかは好みなので、こちらも良かったら試してみてください。
標準はアップデートの時期からして恐らくELANの方だと思うんですが(当方はこのPCではありません)。

書込番号:15879482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 07:17(1年以上前)

>3sakuさん

仰る通り、ASUS Smart GestureをDLしてしまいました!

タッチパッドドライバはこれだけじゃなかったんですね!
これは存じませんでした。

こちらのASUSの公式ページの[タッチパッド]カテゴリから、
何も疑うこと無くDLしてしまいました(笑)
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/ASUS_ZENBOOK_UX31E/#download

なるほどElantech Touchpad driverは
ASUSが手掛けたものではないということですね。


さっそく貼って頂いたリンクからインストールしてみたのですが、
やはりプロパティにはタブが追加されません・・・。
[ハードウェア]タブのデバイス名には追加されているのですが;
結局どこから設定が出来るのか分からずに絶賛格闘中です。


3sakuさん、お持ちのPCの機種とは違うとのことですのに、
わざわざアドバイスを下さってありがとうございます。
活かし切れずに、申し訳無いです・・・。
もう少し調べてみようと思いますm(_ _)m

書込番号:15881501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 ZENBOOK UX31E UX31E-RY128のオーナーZENBOOK UX31E UX31E-RY128の満足度3

2013/12/06 12:01(1年以上前)

Fn+F9で止めるのじゃダメ?

書込番号:16922247

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UX31でUSBboot

2013/01/23 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

こんばんわ。UX31でUSBbootをしたいのですがBIOS設定がUSB選択出来ません。
パスを打ち込む指定がありますが、よくわかりませんのでご教授おねがいします。
ちなみに、USBはEに認識しています。

書込番号:15657945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが効かなくなる

2012/08/15 06:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1385件 ZENBOOK UX31E UX31E-RY128の満足度3

バッファローのBluetoothマウスを使ってます。
何度ペアリングしても、スリープに落ちた後で、無効になります。デバイスとしては認識されてますが、使用不可になるのです。認識されている以上は、電池キレとかではない。
このノートの問題なのか、それとも、マウスの問題なのか、どちらなんでしょうか。
同様の問題が出ている方はいますか?

書込番号:14936583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/15 07:21(1年以上前)

スリープからの復帰はエラーが多く発生する場合があるので機能としてはありますが使用するのは推奨しません。
ようするに、スリープ自体が欠陥システムといいましょうか。
というわけで、私の場合、ノートPCを買ったらスリープ機能を外す作業が恒例となっています。

書込番号:14936650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1385件 ZENBOOK UX31E UX31E-RY128の満足度3

2012/08/15 21:22(1年以上前)

2.4GHz帯域のワイヤレスマウスだと、スリープ復帰には問題ありません。多分、本体ではなく、レシーバがペアリング処理しているからだと思いますが。
ということは、Bluetoothも、USBレシーバをつければ、問題がなくなるのかも?
しかし、それだと、少ないUSBソケットを節約することはできない。どうすりゃいいのか?

書込番号:14939479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いですか?

2012/07/28 04:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

クチコミ投稿数:1634件

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000391762.K0000362116.K0000307551.K0000292369.K0000341527

安い機種を並べて見ました。この中から
何か買いたいです。どれを、買ったら
良いと思いますか?

9月末頃から、NTT光から、au光に切り替わります。
そうすると有線で1000Mbps出るものが良いのかな?
とも、思いますし、軽量の100Mbpsしか出ないものでも
良いと思うのですが、用途は、ネタが、無くなった詩集と
小説をワードで、書くだけです。エクセル等でお金の計算とかも
しますが、メインは詩集、小説が用途です。

どれを買ってもスピードに差は出ないと言うのは、調査した結果、
分かっているのですが、どれを選んだら正解なのか分かりません。

実機を、見るのに東京へ行くのは、貧血症で無理です。

ウルトラブックに夢を持ちすぎて、いますかね?
解像度が大きい物が、希望です。そうするとZENBOOK
なんですが、今使っている、G560eでもSSDに
換装したら、早いです。PCデポで、見た感じだと、
どれが、良いのか余計分からなくなりました。

話題は変わりますが 詩集ってどんな物って方に
無料で30作品くらい立ち読みが出来るサイトの
URLを書いておきます。
http://legend.fan-site.net/
ここから、飛べます。

それは、さておき、15.6インチのSSD換装
済みのパソコンを1台持っていて、明日M4の
128GBが届くので15.6インチのSSD搭載機種が
2台になります。G560e2台です。

ウルトラブックを買う必要は、ないですかね?
今のG560eには、特に不満はありません。
キーボードが使いずらくロジクールのイルミネイティッド
キーボードを有線で使っています。

9月末の au光の 工事が、終わったら
1000Mbpsの、ノートは買おうと思って
いるのですが、どうせなら、ウルトラブックを
買うのに1000Mbps対応の物を買おうか?

軽量重視で1000Mbpsは諦めるか?自分の
頭の中ではパニックを起こしてて決めかねています。

ネットサーフィンは速いほうが良いです。サイズは
13.3インチ〜14.0インチで考えてます。

私は考え方が重たいですかね?もうちょっと割り切れると
良いのですが、自分では、考えられません。

どの機種を買ってもキーボードはイルミネイティッド
900Zを、使うつもりです。

アドバイス、何かありましたら、
よろしくお願い申し上げます。


〜〜〜〜

書込番号:14865774

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/07/28 07:19(1年以上前)

お金が無い人なんだったら買わないことを選択しに入れるか一番安いM5-481T-H54Qで充分。
1000Mbpsが有効に発揮されるのはLANだけでWANは大して速度は出ません。

書込番号:14866020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 14:27(1年以上前)

私なら、値段、軽さ、デザイン、性能でASUSです。出張でよく持ち運びするので。
家で使うなら、値段、性能重視でいいのでは?

書込番号:14867383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 14:44(1年以上前)

あ・・・・外付けキーボード使うってことは、家の中がメインなんですね。
なら、ウルトラブックにこだわる必要ないような気がします。

そうすると、重いけど、もっと安くて、そこそこの性能のノートがいっぱいありますよね。
2〜3万円代の。

そっちの選択肢はないですかね。

今ならこれがむちゃくちゃ安い(29,800円)ですが、どう?
http://kakaku.com/item/K0000378325/

Aspire V3 V3-571-H52C/K [ブラック]

メモリを4G追加して6Gにしたら快適だと思います。
2〜3000円くらいで追加できますね。
どうかなあ。

書込番号:14867429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/07/28 16:47(1年以上前)

Goodアンサーはレスの速い順に
付けさせてもらいました。

とりあえず今回は見送って9月末に
au光回線に成ったとき、1000Mbps
の出る、ウルトラブックを、買おうかな?
と、思います。

ZENBOOKが、1600×900なので
第1候補だったんですが、1000Mbps
出ないので、タイムラインが10月になって
いくらに、なっているかで、購入するか?
考えます。

au光ってNTT光と比べてどれくらい
体感差がありますか?

15.6インチの普通のノートパソコンは
2台持っています。今日アマゾンから、
M4の128GBが届いて換装を先ほど
行い所有している『G560e』2台とも、
メモリ8GB、SSD128GBに、
なりました。少し自慢。。。換装して
余ったHDDが、もったいないです。

au光の工事日が、決まったら、また
質問させて、頂きます。
アドバイスありがとうございました。


〜〜〜〜

書込番号:14867829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

クチコミ投稿数:30件

マウスパッドが多すぎるせいでタイピング中に手に当たり、文字を打っているのに途中でカーソルが変なところに動いたり、一回ボタン押した状態になります。何とかしたいので対策法教えてください。マウスパッド機能をオフにしたり、タイピング中だけマウスパッドが反応しないように設定する方法があると聞いたことがあるので知っておられる方がおればおしえてください。

それから、ディスプレイについてですが、明るすぎたり、色が青い感じがします。
以下のサイトにやり方が掲載されていたのでやってみようかと思ったのですが、
http://review.kakaku.com/review/K0000307552/ReviewCD=459853/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336216/SortID=14495469/#14527575
>>268(UX31.icc)をどこのフォルダに入れたらよいのかわかりません。わかるかたがおれば教えてください。ディスプレイの光が強すぎたり、まわりの明かりを反射しやすいのをましにするためにフィルターかシートが売られていると聞いたことがあるのですが、何かおすすめのものがあれば教えてください。
お願いします。

書込番号:14821908

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/07/18 00:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336843/SortID=14233165/

Fn+F5で輝度を落としてグラフィックプロパティでコントラストを調整してCalibrizeで補正して下さい。

http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

書込番号:14821922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/18 02:08(1年以上前)

マウスパッド関連は

windowsボタン⇒コントロールパネル⇒マウス の設定の中にマウス関連の設定がありますぜ。
ノートPCなら、外付けでマウスをさした場合に内蔵のマウスパッドを無効にする風味の文言が書かれているところにチェックすればいいと思いますよ。

書込番号:14822187

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZENBOOK UX31E UX31E-RY128」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK UX31E UX31E-RY128を新規書き込みZENBOOK UX31E UX31E-RY128をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK UX31E UX31E-RY128
ASUS

ZENBOOK UX31E UX31E-RY128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 3日

ZENBOOK UX31E UX31E-RY128をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング