ZENBOOK UX21E UX21E-KX064
最薄部3mmで「Core i7 2677M」を搭載したUltrabook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX064
購入を検討中ですが、100BASEまでなのが気になっています。
ダウンロードとか、どんな感じですか?
皆さん、有線では使わない前提なのかなあ・・・。
書込番号:14276676
0点
>有線LANの体感スピードはどうですか?
体感ですか?体感だと主観が入りすぎて参考にならないのでは?
実行速度とかの方が良くないですか?
書込番号:14276756
2点
100BASEまでだから遅い、と思うかどうかは人それぞれだと思います。
ローカルなファイルのやり取りだと遅く感じてしまうでしょうけど。
ダウンロードなどの速度に関して言えば、他の環境で100Mbps超の速度を割と頻繁に体験していれば遅く感じるでしょうし、無線LANで割と離れたところのルーターと接続しているPCばっか使ってたりすれば別に遅いとは感じないと思います。
書込番号:14276852
0点
有線で他のPCと共有していて頻繁に大きなデータのやり取りでもしない限りは、100Mbpsでも特に支障が無いです。
フレッツ光ネクスト200Mbpsでも実際は100Mbps前後(うちは92bpsが今までの最大)ですので、インターネットでファイルのダウンロードをしても1Gbpsでも100Mbpsでも変わりません。
書込番号:14277182
0点
>購入を検討中ですが、100BASEまでなのが気になっています。
私は基本的にノートPCだと無線接続ですね。
部屋の中、何処でも利用出来る様にノートPCを選択する訳ですから。
皆さん書かれている様に、あまり意識する必要はない様に思います。
まぁー、我家は光の100Mbpsで無線ルーターも100BASE-Tですけど。
書込番号:14277839
0点
皆さま、早々にご意見をくださり、ありがとうございました。
総合して「それほど気にしなくてもいいんじゃない」という感じでしょうか。
お陰様で、気持ちが楽になりました。
買う前は、つい細かいことが気になってしまいまして・・・。
お付き合いいただき、感謝いたします。
書込番号:14279100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX064」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/12/11 22:49:05 | |
| 21 | 2014/06/02 19:10:44 | |
| 3 | 2013/10/24 0:12:04 | |
| 2 | 2013/08/29 8:20:03 | |
| 4 | 2013/01/07 14:54:34 | |
| 2 | 2012/09/19 19:05:40 | |
| 0 | 2012/04/25 21:52:43 | |
| 2 | 2012/04/22 13:46:24 | |
| 2 | 2012/04/02 17:17:32 | |
| 3 | 2012/03/30 19:42:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








