Westone 4R のクチコミ掲示板

2011年12月中旬 発売

Westone 4R

バランスド・アーマチュア方式の3ウェイ4ドライバー内蔵のモニターヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 Westone 4Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Westone 4Rの価格比較
  • Westone 4Rのスペック・仕様
  • Westone 4Rのレビュー
  • Westone 4Rのクチコミ
  • Westone 4Rの画像・動画
  • Westone 4Rのピックアップリスト
  • Westone 4Rのオークション

Westone 4RWestone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月中旬

  • Westone 4Rの価格比較
  • Westone 4Rのスペック・仕様
  • Westone 4Rのレビュー
  • Westone 4Rのクチコミ
  • Westone 4Rの画像・動画
  • Westone 4Rのピックアップリスト
  • Westone 4Rのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Westone 4R」のクチコミ掲示板に
Westone 4Rを新規書き込みWestone 4Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ZePhoneなら出来るかな??

2013/01/20 12:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > Westone 4R

ZePhone EW-9は、3.5mmプラグまで4本あるみたい。

JHのカスタムIEM用は、プラグ側は3本ケーブルです。

RoothでリモールドしたWestone4R
リモールドしても、Westoneで使えるケーブルがそのまま使えます。

Rooth純正 Westone4R純正や、ZePhoneのWestone用は、もちろんですが、
JHのカスタムIEM用も使えるから色々楽しめます。

でも、半年以上使っていると飽きてくるんですよね。

なんで、ちょっと改造出来ないか考えています。
全くの素人目線です。間違いだらけかもしれません。

EW-9はよく見るとプラグ部分まで4本ケーブルのような感じなんです。

ということは、
手持ちのXLRオスプラグを繋ぐと
リビングにあるバランスアンプで使える!!

多分、2番HOT 3番Coldにつなぐだけ???

で、メスのXLRにEW-9のプラグ側を繋いでおけば、
簡単に元通り??

うううん。いいかもしれません。どうでしょうか?

http://www.oyaide.com/zephone/WESTONE/ew_9.html

書込番号:15644973

ナイスクチコミ!1


返信する
4077さん
クチコミ投稿数:130件

2013/11/06 08:49(1年以上前)

教えてください。本体側の + − は、どちらでしょうか?

書込番号:16801291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件

2013/11/09 09:40(1年以上前)

4077さん
遅くなり申し訳ありません。

写真に書いてみました。
IEMを装着したとき前方がーで、後方が+ですね。。

因みに写真のプラグが4Pinのバランスなんですが、
通常のシングルですと プラグ先端から +L +R G です。

書込番号:16813043

ナイスクチコミ!1


4077さん
クチコミ投稿数:130件

2013/11/09 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16813055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ534

返信200

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Westone > Westone 4R

殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

其れとも,ドライバ縦配置構造故に,定位感は悪いか。

つい最近,別なスレにて,当機の定位感に付いて出て来ましたが,視聴だけじゃなく,ジックリと腰を据えて,定位感が佳いのか悪いのかを暴きましょうと言う事で,ケーブル交換式のWestone4を試して視ました。

面白そうな,マクセル機二機種のデビュも近い師走の6日。
当機に出費をするのは痛いですが,敢えての試してナンボをです。
因みに,お試しはヨドさんち。
店頭売りでも,ポイント還元を含めたら,近場の専門店因りも安いかと。

尚,視聴環境は,下記に載せて置きます。
iPodclassic→ベンチャークラフトの7NUSBドックケーブル→ベンチャークラフトのGo-Dap DD Socket1→ベンチャークラフトのショート光デジタルケーブル(細いモデル)→iriverのAK100→ベンチャークラフトの7N mini-miniケーブル→中村製作所のトランス

書込番号:15442728

ナイスクチコミ!3


この間に180件の返信があります。


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/12 09:50(1年以上前)

どらさんが好きな音って、あからさまに人為的な施しをされた音のイメージが強いんですよねぇ。コンプゴリゴリに効かせば脳内のハケは良く感じるし、SNを落とせば刺々しさが薄まりコレもまた脳内のハケは良く感じる。人為的にそれらを施すコトによって、ワザとそのような効果を狙っているとしか思えない時があるんですよ。BAの鳴り方って、基本それらの効果を打ち消すような特性はあると思う。そこが良いと捉える人も居れば、どらさんのように認めない人も居る。そこは暴いてもどうしようもないですよ。

まぁ、あと一週間は続けて貰えないと私を納得させるコトはできませんよ。

書込番号:15467809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/12 10:58(1年以上前)

日ごろROM専です。

まぁ、お二人のご意見 vs 周りの方々でしょうか?
air89765さんの熱い思いはわかりますが、単純に自分の感じたことを他人に押し付けているだけだと思います。
ここでいくら力説されても、こういうやり方では、反発は得られても共感は得られないと思います。
また、そこまで言われるなら、定位が好いイヤフォンリスト、悪いイヤフォンリストをお二人で作成して掲示されればよいことなのでは?
それ以上の必要はことさら無く、それで事足りる話だと思います。

あと、ここでいくら力説してもWestone社がここを見ているとは思えません。だから、ここでいくら力説してもメーカーには伝わらないと思います。
お二人がやられている事は、周りに不快感は与えても、何ひとつ良い結果は生まれないでしょう。

書込番号:15468004

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/12 11:05(1年以上前)

コンプゴリゴリに効かせればってな指摘は,小生が効かす訳じゃないでしょう。
なので,見当違い。

其れから,雑味を抑えれば大人しくなるのは当たり前。
大人しくなっての音傾向は,其の時の鳴るモノを含めての性能で在り,似非な音ではないから。

で,WINNIMさんの音は似非。
偽物ですょ。
WINNIMさんが前に言ってたでしょう。
一見佳さげに感じるが,ジックリと聴くと質が悪いと言ってた音ですょ。

書込番号:15468027

ナイスクチコミ!4


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/12 11:30(1年以上前)

>ただ、IQやK3003ほどのハケ具合は期待しないで下さい。
>そこまでのクラスに匹敵するとは私も言っていません。

それに匹敵しないと、此処のスレ主はOKと言わないのを知りながら、ゴリ押すのは本人以外に4Rの、別の観点からの空間表現語りを示す効果があって、それを狙ったみたいですね。


>過剰空間と言ったのはCKM1000に対して言ったかもしれません。
>録音に入っている以上のモノを創り出そうとしている、あからさまに人為的なモノを感じました。

オーディオテクニカというメーカーの音作りは昔からそうだと思いますよ。自然な音とは対極にある、極めて人工的な音を、
如何にヘッドホンイヤホン的に面白く聴かせるのかを追求しているのが、このメーカーだと勝手に思っていますが。
全体に金属ちっくで機械的で硬めな感覚のする、元音忠実とはほぼ対極に位置するような音の響きを、
ヘッドホンイヤホンだけでなく電源ケーブルなどのアクセサリー類に至るまで出しているのが、オーディオテクニカですから。

しかし、そもそもイヤホンヘッドホンという左右真横から鳴らす方法で、奥行き感を出すというのは錯覚を利用するしか無いのであるから、
造って造って造りまくっての上手に奥行き感を出して来たというのは、好感度高いです。で好感度高いのは、それほど造っておきながら正確性の高いかのようなイメージで鳴らすことです。
録音に入っている以上のモノを脚色して見せるなどという芸当が、可能であったのならば、それは拍手喝采と言えないでしょうか。

そのことの結晶がATH-CKW1000ANVでしょうか。「しょせん」呼ばわりされるイヤホンで、フルオーケストラを気持ち良く聴けるように「造った」ことは相当素晴らしいと思います。


イヤホンという限定された空間である限り、誰もが明確に奥行き感を感じるには、多少大袈裟なくらいに脚色してくれないと個人差だのしょせんイヤホンとか言われて終わりでしょう。
W4Rでは、そうした明快な奥行き感を得るのは難しく、脳内補正への依存度も高くなってしまうでしょう。
W4Rぐらいの感覚では奥行き感のある機種だと分類するのには無理がある。

それから使用環境の問題もあり、比較的環境依存高くなく早くに奥行き感を出せるのはCKW1000ANV等です。
よほど環境を選ばないと、限定した条件でしか奥行き感を感じ難い機種は、奥行き感があると言うに足りないかと。

書込番号:15468095

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/12 11:51(1年以上前)

>何ひとつ良い結果は生まれないでしょう。

そんなことはありません。異論は最初受け容れられ難いモノです。それまでの常識に合わない内容は尚更です。

今、この場での成果は、ほぼ不可能です。しかし言い続ければそうでもないです。どんな発言でも知らず知らずに影響を与えています。
この今の貴方の発言も実は「良い結果は何一つ生まれない」という言葉のままの現実を創造しかかっている、
未来の現実に少しずつ影響力を与えている力であり小さな種子です。


でメーカーに伝わる必要はありません。言い続けて伝わるのはユーザー側の無意識にです。
メーカーはユーザーに合わせて変わります。ユーザーの意識変わらずしてメーカーは動かずです。
で言わないのであれば永遠に何にも変化なしです。

で言ってると言っても、こういう方向性を示しているだけです。強要はしないしその気になったらスルーしていただけることです。
その為に、質問スレではこのようなことを言わずこのスレでやり、かつ縁側ではなく敢えてここでやっているのですから。

書込番号:15468145

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件

2012/12/12 13:05(1年以上前)

>で,WINNIMさんの音は似非。
>偽物ですょ。

これには語弊がありますね。
偽物で言えばどんな再生音だって偽物ですからね。どらさん自身の好む音も偽物だと気付いていないのはマズイですよ。

基本、私は写実派です。それに対し印象派があると思います。芸術にも派閥みたいなモノがありますね。音の世界も一緒でしょう。ここに今回私の思うところの、最大の課題として掲げたいですね。

書込番号:15468408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/12/12 13:27(1年以上前)

オーディオ小僧さんに1票!

イヤフォンリストをここに掲載したら良いと思いますよ。
それで終わりにする内容ですよ。

書込番号:15468462

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/12 15:59(1年以上前)

WINNIMさん,語弊が在るって,WINNIMさんが二重空間とか過剰空間とか言ってるのも同じだょ。

で,空間を崩さずに表現して来るなら佳し。
空間を崩してしまっての出方じゃ似非だょ。

其れと,SHUREのチップ限定って言うのも説得力はないでしょう。

書込番号:15468885

ナイスクチコミ!2


七猫さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/12 17:18(1年以上前)

>ユーザー側の無意識

確かに変わってきていると思います。

BA+D型の「ハイブリット型」なんかがいい例でしょう。

BA型も、D型も、ハイエンドクラスがだいぶ出揃って来ました。

今のユーザーはおそらくBA型の「解像度」とD型の「空間表現」を両立させたイヤホンを求めているのではないでしょうか。

メーカーもこういったニーズに合わせて、イヤホンを作っているのだと思います。

書込番号:15469110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/12/12 18:23(1年以上前)

定位と空間表現力を両立したければ、やはり、D型のシングルでしょう 素材とかまだ可能性はありますね ただ、そんなに高値にできないし、メーカーとしてはどうなのか?な

書込番号:15469300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/12 19:08(1年以上前)

WINNIMさん
写実の観点で行きますと是非AHA-120やIE800聞いてみて頂きたいなあと思います。
過去のレビューした時位からやや違和感はあったのですが、IE800聞いた時にK3003の異なるドライバー間の定位位置や音像の描き方のズレはより明確になりましたね。
ゼンハイザーの色合いが印象か写実かは置いといて、定位、音像はかなり写実寄りかと。

VorzAmpもどちらかというとWINNIMさんの図のように像を集約しようとする意図的なものは感じなくは無いです。
その点AHA-120はその様な意図無く自然と像立ち広い空間に明確に定位しているように感じます。

私はCKM1000の所謂パリッと音像出し、空間然とするWINNIMさん曰くの印象派なのかな?、が苦手っちゃ苦手なのかもしれません。
CKM99位小気味良くタイトに出す方が逆に聞いてて心地よいです。

ユーザーの啓蒙のつもりか何か知りませんが明らかな自己満の押し付けは叶わんので、WINNIMさん意外の突っ込みは勘弁願います。

書込番号:15469477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/12 21:07(1年以上前)

K3003は,高音側が派手な出方をするフィルタをチョイスすると,定位は悪く鳴るからね。

さて,DAC付きポタアンを使って居た関係で,当機には久々の強制エージングを掛けた。
只今は,AK100のフォンアウトからの出音にて使って居るが,相変わらず空間が崩されて居り,定位が悪い出方をして居る。
ボーカルイメージは上下へフラフラとして定まり悪く,高音は真横から後ろ方向へ遅れた感覚にて出て来る。
そう。
前方へ捌ける感覚は皆無。
全くもって佳い処は見当たらない。

WINNIMさんは二週間鳴らせ,SHUREのチップを使えと言うが,ハッキリと言って無理だろう。

で,スレも残り僅かとなりましたので,此処で結論を言います。

当機,4Rの定位は悪い。
他社同型機同様に,定位が佳いとは言えない。
因って,当機は,定位が佳いとは言うな。

書込番号:15470060

ナイスクチコミ!4


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/12 21:15(1年以上前)

>それで終わりにする内容ですよ。


人間はそんなリストは、街で配ったチラシ程度に、チラッと見てお仕舞いです。
そうして何事も無かったかのように、日常へと帰るだけです。何にも残りはしない。

メーカーが変わらざるを得ないぐらいに、イヤホンヘッドホン世界全体に革命を起こす程の変化は、そんなことじゃあ起こせない。
無意識に印象付けるのは反復性・継続性・習慣性です。もちろん時と場所を選んで、休み休みやりますが、長期にわたって断続的継続的に訴え続けなければ意味を成さないです。


ただそれに反応するか、気にせずスルーするかはユーザー側の自由です。
押し付けようにも受け側にはそれを同意するかしないかの自由意思があり、実質押し付けは不可能です。

このスレにあるのが事実か戯言か、それを個々人の試みの中で確認していただければ良く、
個人の試みの中でこれを役立てるか、はたまたゴミ情報として却下するか、それは個々の自由意思に委ねられています。


セキュアとバーストの件を除いては、ここのスレ主のヘッドホンイヤホンの空間表現感覚のコメントは、現状誰よりも当を得ています。
それを戯言にするか、有効情報として役立てるかは受け側の試み次第であります。

書込番号:15470101

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/12 21:31(1年以上前)

モービル版ですが,某所のスレに貼って在りましたので,一つ載せて置きますね。

https://mobile.twitter.com/Saiahku/status/278777162977386496

空間が整うと音色は整って来るのだが,空間が整ってないので音色の整いもないょな。
だから,似非な音色と言う。

垂直へ散ってしまっては,叩きの響きも像イメージの芯から外れた響き方をしてしまい,元のイメージからの響きとは同期せずな出方をする。
此れじゃ音色も整わない。

書込番号:15470184

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/12 21:41(1年以上前)

オディオ小僧さん

よく,此処を観察してご覧。
一部のリスナさんには,低い空間と高い空間を意識しての書き込みが在るから。
おでこ付近とか,もっと低いポジションとかのくだりが出て居るのは,昔から此処で唱えて居るからなんだょ。

前にも言ってるけど,一人でも,少数でも,唱えの音を感じて共有して居るリスナさんは居るって事ですょ。

書込番号:15470240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/12/12 23:29(1年以上前)

>モービル版ですが,某所のスレに貼って在りましたので,一つ載せて置きますね。

なんで急に石油関係の話なったのかとおもったら・・・

モバイル(mobile)をモービルとか読んじゃったのね(苦笑)


モービル
http://www.mobil.jp/Japan-Japanese-LCW/default.aspx

書込番号:15470911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/12 23:53(1年以上前)

推測外れだょ。
単に,候補の上段と下段を押し間違えただけ。
因みに,小生のスマホって,画面が小さくて比較的押し間違いをする。

書込番号:15471010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件

2012/12/13 00:20(1年以上前)

ヘッドホン&イヤホンを所詮と言ってる様じゃダメだから。

都市伝説と言われたのはスピーカシステムからを知れ。

懸賞金付きの比べは,ヘッドホンは対象外と知れ。
ツボさえ掴んで居れば,簡単easyに当てられるから。

で,スピーカ盲信者が,ヘッドホン&イヤホンの認識レベルを下げて居る。
また,足しにもならない,昔のオーディオ用語に固執する。

書込番号:15471136

ナイスクチコミ!3


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2012/12/13 00:23(1年以上前)

どらチャンでさん こんばんはご無沙汰してます
空間と音色って僕が半年前に縁側でお邪魔した時の小話じゃん(苦笑)
ホント何を今更と一言加えておきます
折角の複数ドライバ機種なら各ドライバの繋がり感を語ってほしいなぁ
本来なら【重なる波】は力強いと答えが出るけどマルチBAで可能なのかな?
それでは他のスレでまた今度|ω・)

書込番号:15471143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2369件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/13 00:25(1年以上前)

>一部のリスナさんには,低い空間と高い空間を意識しての書き込みが在るから。
おでこ付近とか,もっと低いポジションとかのくだりが出て居るのは,昔から此処で唱えて居るからなんだょ。

前にも言ってるけど,一人でも,少数でも,唱えの音を感じて共有して居るリスナさんは居るって事ですょ。

一部のリスナさんたちのためにスレを立てたのですか
逢いたいと思わないかな、変わった感性を持つ人たちを
あなたが変人(いい意味で)だってことはもっと昔に気づくべきだったな




書込番号:15471146

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2012/01/29 18:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > Westone 4R

スレ主 Paigeさん
クチコミ投稿数:68件 Westone 4RのオーナーWestone 4Rの満足度5

Costcentral.comというサイトで、EX1000が$320で売ってましたので、買いましたが、届いたのは、中古でした。文句を言って、代替品が届いたら、なんと! また中古でした。挙句に、品切れなので、返金するとのこと。熱が冷めてしまい、以前にAirさんにお勧め頂いたWestone 4を探したら、4Rがあったので、買いました。来週到着予定です。到着したら、レポートします。EX1000は、ブラックフライデーまで待つことにします。

書込番号:14083528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Westone 4R」のクチコミ掲示板に
Westone 4Rを新規書き込みWestone 4Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Westone 4R
Westone

Westone 4R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月中旬

Westone 4Rをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング