


無線LAN中継機・アクセスポイント > ロジテック > LAN-W300AN/AP
すいません、レビューは修正出来る物だと思っていましたが、そうでなかったようです。
Logitecでは、現象が確認出来ませんでしたが、予防交換となり戻ってきましたが、解決にはいたらず、24-48時間の間に装置がFreezeします。 pingは受け付けるが、無線LAN/有線LANのアクセスを受け付けない状態になります。
個別HWの障害というよりも、特定の設定に付随する問題のような気がします。
- 無線設定
- 有線設定
以外はDefaultに戻して、確認中です。 過去、自分のルータで、ログがあふれてサービスが死ぬことがあったので、ログあたりから切り分けしてみようかと。 ntpを1時間毎に設定するとか、ログを記録するとかを無効にして様子見です。
一応業務用なんだから、どんな設定にしろ安定して動作して欲しいものです。
書込番号:14747343
0点

レビューは一度削除依頼し、再度書き込むという形になります。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2270
こちらより、削除依頼できます。
書込番号:14747363
0点

> pingは受け付けるが、無線LAN/有線LANのアクセスを受け付けない状態になります。
pingは無線LAN接続の機器から行ったのでしょうか?
それとも有線LAN接続の機器から行ったのでしょうか?
無線LANと有線LANとの間での転送がされないのでしょうかね。
不具合発生時に、無線LAN接続している機器から
有線LAN接続している機器へのpingは通りますでしょうか?
> 個別HWの障害というよりも、特定の設定に付随する問題のような気がします。
はい、その可能性が高そうに思われます。
> ログあたりから切り分けしてみようかと。
ログの解析は有効だと思います。
それと、不具合発生時に色々とテストしてみるのも有効だと思います。
書込番号:14747832
0点

みなさん、コメントありがとうございます。
>pingは無線LAN接続の機器から行ったのでしょうか?
>それとも有線LAN接続の機器から行ったのでしょうか?
pingは、有線LANからです。 で、通る。 ただし、
ブラウザからの設定画面は、表示できません。
>不具合発生時に、無線LAN接続している機器から
>有線LAN接続している機器へのpingは通りますでしょうか?
無線LAN接続デバイスからのping以前に、リンクが確率されません。
SSIDが見えない状態です(ステルス設定はしていない)。
家中の無線デバイスが、突然不通になるので、個別デバイスの
問題でもありません。
停止する時間も、dnsmasqのDHCP Packetのやりとりが、
うちのlinux routerから途切れるログを見て判断してます。
syslogにログを飛ばせるoptionがあれば、まだ解析も
進められるのですが、それがないのが残念です。
書込番号:14748033
0点

> pingは、有線LANからです。 で、通る。 ただし、
> ブラウザからの設定画面は、表示できません。
ICMPは処理できるけれど、TCPは処理できない状態なのでしょうかね。
> 無線LAN接続デバイスからのping以前に、リンクが確率されません。
> SSIDが見えない状態です(ステルス設定はしていない)。
無線LAN機能が全く機能してないようですね。
2個あるWLANランプの状態はどうなのでしょうか?
ちなみにLAN-W300AN/APを電源オフオンすると復旧するのでしょうか?
> syslogにログを飛ばせるoptionがあれば、まだ解析も
> 進められるのですが、それがないのが残念です。
[システム管理]→[システムログ]でシステムログは参照可能なようです。
デフォルトではログ取得しない設定のようですが、
ログ取得するように設定してみてはどうですか。
それともログ取得する設定になっているが、
復旧後には不具合時のログを参照出来ない状態なのでしょうか?
書込番号:14748137
0点

お疲れさまです。
>ICMPは処理できるけれど、TCPは処理できない状態なのでしょうかね。
すくなくとも、OSは活きてるけど、Webサーバなどは死んでいる状態に見えます。
>2個あるWLANランプの状態はどうなのでしょうか?
点灯です。 少なくとも、異常を示す色にはなりません。
>ちなみにLAN-W300AN/APを電源オフオンすると復旧するのでしょうか?
復旧いたします。
>復旧後には不具合時のログを参照出来ない状態なのでしょうか?
ゼロクリアになってしまいます。
現在は、
-システムログを取る(defaultとらない)
-NTP設定 (1時間毎に同期、default同期しない)
を無効にして、48時間以内に停止しないか確認中です。
書込番号:14748246
0点

> OSは活きてるけど、Webサーバなどは死んでいる状態に見えます。
そのようですね。
それと無線LANモジュールも死んでいるようで。
> >復旧後には不具合時のログを参照出来ない状態なのでしょうか?
> ゼロクリアになってしまいます。
これが最大のネックですね。
設定画面への入り方は、ブラウザから本器のIPアドレスを入力しているのでしょうか?
スケジュール機能は使用しない設定なのでしょうか?
書込番号:14748462
0点

>設定画面への入り方は、ブラウザから本器のIPアドレスを入力しているのでしょうか?
そうです。 DHCPではなく、固定IPを設定して、 http://192.168.10.100/
として設定画面に入ります(IPはあくまで例です)。
>スケジュール機能は使用しない設定なのでしょうか?
していません。
書込番号:14749084
0点

> そうです。 DHCPではなく、固定IPを設定して、 http://192.168.10.100/
> として設定画面に入ります(IPはあくまで例です)。
IPドレスを直接打ち込んで駄目だと、手の打ちようがないですね。
設定面からの追及と合わせて、
> うちのlinux routerから途切れるログを見て判断してます。
のログから、特定のパケットの処理が起因していないか確認してみてはどうですか。
それと、LAN-W300AN/APの最新ファームがあれば、更新してみてはどうですか。
書込番号:14749173
0点

私の会社で導入した同製品でも同じ現象が発生しています。
システム部門の3名で、設定やLANケーブル・電波干渉などいろいろ調べた結果、やはり機器固有の問題ではないかとの結論に至り、価格.comのクチコミを確認してみたら同じ現象が発生しているんですね!
ロジテックのサポートに電話し、早急に誠意ある対応を行うよう要求することにします。
予防交換で済ませられる話しではありませんからね!
beaconさん、泣き寝入りせずメーカーと戦いましょう。
書込番号:14762953
0点

タカガイアさん、
同じ現象が起きているとのことで、引き続き情報交換させてください。
うちはきちんと時間を計ったかのように、Freezeします。
だいたい40時間後ですね。 もう一回返却してLogitecがどういった対応を
行うのか確認してみたいですね。
環境に依存しないのであれば、もっと被害者が多くても良さそうな気がしますが、
そうではなさそうです(そもそもそんなに売れていない?)。
設定ではなく、環境に依存するとしたら何でしょうか?
- Switch HUBとの相性? NETGEAR GS108v3
- ipv6? うちはipv4/v6のDual Stackで、RAやDHCPv6のパケットが
routerから飛んでます。 子機デバイスもほとんどipv6対応。
(そもそも、そんなLayerのちがう通信で止まる?)
時間を無駄にしたくないので、きちんとした代替機を購入して交換や修理対応を
求めていきたいと思いますが、正直、もうLogitecは一生買わずにしたいと思います。
書込番号:14763568
0点

beaconさん
まず、設定が問題で起きるなら、そういう製品を提供するメーカー側に問題があり、
製品の不良としか言いようがありません。
環境についても調査しましたが、環境の影響によるトラブルでもありません。
その理由は、
弊社の複数のビルの異なるフロアに設置しましたが、ある場所でのみ同現象が
発生するのではなく、あちらこちらで発生しています。
その数は、導入台数のおよそ3分の1にもなります。
この2週間におよぶ調査で、同現象が発生する個体も絞られ、個体をどの場所に
入れ替えてもトラブルが発生する個体が決まっている事が分かってきました。
電源OffOn後の1時間以内に発生する個体、2〜3日で発生する個体、どの場所でも
発生しない個体があります。つまり個体差が明らかにあります。
設定はSSIDとチャネル以外は全く同じ設定です。
法人向けモデルで多機能でありながら、価格の安さに惹かれて購入した事を悔やみます。
書込番号:14764159
0点

タカガイアさん
beaconさんと症状は同じなのでしょうか?
つまり、有線LAN側のpingでLAN-W300AN/APは応答するけれど、
有線LANからも設定画面に入れず、
無線LAN側は全ての子機から検知されなくなる。
書込番号:14764260
0点

タカガイアさん、
>その数は、導入台数のおよそ3分の1にもなります。
複数台で発生しているのですね...
やはり、環境と言うよりも製品不良ですね。 私の方も、もうすこし
粘り強くLogitecと交渉して改善を要求してみます。
>法人向けモデルで多機能でありながら、価格の安さに惹かれて購入した事を悔やみます。
これは、こちらも同じです。
引き続き、ここで情報交換をさせてください。
書込番号:14765071
0点

再度、Logitecに商品を返送して修理依頼をしました。
Updateがあれば、またここに書きます。 Logitecは電子メールで対応してくれないのが
平日働いている自分にとってはとてもフラストレーションが溜まります。
書込番号:14780385
0点

お世話になります。
当方でもLAN-W300AN/APを3台使用しておりますが
似たような現象が発生しています。
親機が何の前触れもなくダウンします。
具体的にはクライアントが突如切断され、再接続しようにも
当該APが検索にヒットしません。
PINGは通り、ブラウザ設定画面にはアクセスできるため再起動を
行うことで復旧します。
3台共同様の現象が発生しているため、機器の問題ではなく環境に
依存するトラブルかと思っていました。
が、全く同様の現象ではありませんが皆様の書き込みを見る限り
やはり機器の不具合のように感じます。
現在はメーカーに返却し、検証をしていただいている状況です。
また当方でもパケットをキャプチャし、原因調査しております。
宜しければ情報交換をと思い、投稿いたしました。
書込番号:14783929
0点

皆さん、お疲れさまです。
Logitecから連絡があり、治具をつけて
返却するので問題再現の検証を手伝って
欲しいとのことでした。 もう、あきらめ
て別のAPを購入しているのですが、お手
伝いすることにしました。
同じ症状が、別のところでも起きている
が、再現できずに困っているようでした。
ここまでくると、なにが原因なのか知り
たいという興味もあります。
進展あればまたupdateします。
書込番号:14789612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、Logitecから商品が帰ってきません。 まだ、検証中なのでしょうか...
書込番号:14833750
0点

木曜日からシリアルケーブルでlogが取得できる状態で戻ってきて、
再現試験中です。 何年かぶりにTeraterm立ち上げて、log取り
してます。 再現してお役に立てると良いです。
書込番号:14866124
0点

問題再現し、ログと装置を再度返送しました。
内部メモリーが、だんだんとなくなって、最後はoom-killerで
processをkillして停止という内容でした。
その原因は、私はログを見ただけでは、わかりませんでした。
時間がかかると思いますが、また進捗ありましたら、お知らせします。
書込番号:14870077
0点

> 内部メモリーが、だんだんとなくなって、最後はoom-killerで
> processをkillして停止という内容でした。
負荷がそれほどはない状態でも発生するのなら、
ファームウエアのメモリーリークが原因である可能性が高そうですね。
書込番号:14870493
0点

修正(たぶんFW)は、8月末頃になると連絡有り、
こちらですでに別の無線APを購入していることを
配慮していただいて、返金していただけることに
なりました。
不具合のある商品だったと言うことで、購入して
から1.5ヶ月全く使えませんでしたが、(お客さん
を巻き込んででも)なんとか不具合を直して、製
品を良くしていこうという姿勢は、一定の評価を
しても良いと思いました。
次回購入は、やはりある程度評価がついた商品が
安心だということも、今回学習をさせていただき
ました。
うちも不具合あるよという皆さんのコメントに後
押しされて、きちんとした対応を要求していくこ
とが出来ました。 ありがとうございました。
書込番号:14895210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





