ゼクシオ セブン アイアン 8本セット [NS PRO 920GH フレックス:R]
ゼクシオ セブン アイアン 8本セット [NS PRO 920GH フレックス:R]ダンロップ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月16日 00:11 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月10日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月5日 13:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > ゼクシオ セブン アイアン 8本セット [NS PRO 920GH フレックス:R]
現在はTMバーナープラス(カーボンR)を使用。スイングSPも上がってきたので、カーボンシャフトを卒業してスチールシャフトにしようと思います。そこでゼクシオ7にしようと思っているのですが、値段が高い為=(7本(6〜9I.P.A.S)で92000円だそうです)、悩んでいたらお店でPHYZを勧められました。今なら安くできるみたいです。ゼクシオの構えた時の安心感に惚れ込んでいますが、値段が・・・。。PHYZは当初選択肢になかったのですが、構えた感じ違和感はありません。また、PHYZのスチールシャフト800(80g)は軽くて魅力的です。どうなんでしょうか?ちなみにスイングSPは40です。スコアは100〜108です。
0点

ゼクシオは無駄な5番が入っていない事が良いです。
PHYZの場合は打てっこない5番がついて来るのが得なのかどうか?
どちらもPWと彫ってあるクラブのロフトが44度もあり、PSが50度ですから、実質PW抜きと同じセッティングになるのがネック。
また、PHYZも同様にウエッジ類を買い足さなければならないのでトータルの価格はさほど変わりないです。
ちなみにスイングスピードが上がったからスチールシャフトにするというのはスペック選びとして無いです。
自分が振りやすいと感じる、体力的に無理が無い重さを選ぶのがスペック選びとして適切です。
軽さを魅力と感じるならPHYZで決まりでしょう。
書込番号:15205581
0点

STYLISTさん、早々のアドバイス、ありがとうございます。ロフト角まで調べていなかったです。とても参考になりました。また、確かにスイングSPだけでスチールを選ぶのも変ですよね。打った瞬間のしっかり感が欲しくてスチールがいいな?と思ったのですが、一方で重いのは嫌なのです。もう少し悩んで週末購入しようと思います。でも今のセッティングでも5Iは抜いているので6Iからのゼクシオは無駄がなくていいな、と考えています。アドバイス参考にさせて頂きます。
書込番号:15209928
0点



アイアンセット > ダンロップ > ゼクシオ セブン アイアン 8本セット [NS PRO 920GH フレックス:R]
ゴルフ初めて7年ですが、スコア110程度のへたくそゴルファーです。NS850 SシャフトのTab2アイアンを使用していますが、どうも40歳になってからシャフトの硬さが気になり始めました。
ドライバーは4年ほど前のモデルのVI−QのSシャフトを使用していて、こちらは問題なし。
このモデル(スチールシャフト)の場合、硬さをSにするのかRにするのか迷っています。
試打のときはRが良いと思いましたが、ゴルフショップの籠の中ですので良くわかりません。
重さ的にもRぐらいのほうが振りやすいように感じました。ご意見を聞かせてください。
ちなみにXXIO6も候補に入れていますが、XXIO7との違いもよろしければご教授頂けますと幸いです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)