


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA11L-G [電球色]
購入は今年の1月、玄関に使用
1日平均点灯回数、5〜8回
1日平均点灯時間、30分〜1時間(余り長時間つけっぱなしにしません)
白熱電球並の寿命で驚きました。
同時購入した、風呂場とトイレのLDA8L-Gは、まだ切れてません
当時3千円で、しばらく交換不要と思ってただけに、10ヶ月は非常に早く感じます
当たりハズレなのか分かりませんが残念です
でも懲りずにまたLED電球を買おうと思います。
書込番号:15219775
0点

ミーンストリークさん こんにちは。
今回は残念でした。
…ただ、買い直される前に、メーカーサポートに電話なされましたか?
例えば、シャープであれば、今のところ、買った期間を問わず交換対応してくれるようです。
パナでも似たようなクチコミを見た記憶があるので、相談だけでもしてみる価値はありそうです。
書込番号:15220004
2点

メーカーサポートには電話してません
家電とかと違い電球と思うと、初期不良でもないし正直気が引けます
でも既に箱もない状態ですが、もし他メーカーで前例があるなら、1度聞いてみようと思います
書込番号:15220238
0点

サポートへメールして返信がありました。
一応内容の転載はしないで欲しいとの事ですが、良い方の対応でした。
たぶん使用環境や使用期間によって、対応も変わるんだと思います
ダメ元で問い合わせして良かったです。ありがとうございます。
書込番号:15221624
2点

おはようございます。
良かったです。
私もLED電球を持っていまして、買うのであれば東芝が第一候補、機能的に合わなければ他社検討を
自他共に薦めている立場としては、今回の良い対応が聞けて、自分としてもホッとしました。
貴重な体験談を披露頂きありがとうございました。
転記しないでくれと言うのは、おそらく、製品的にはあくまでも消費物の扱いになるからです。
ですから、本来なら保証されないものを例外的に救済している感じになります。
おそらく、保証しないのに数万時間持つ旨の記載が突っ込まれたり、
また、良心を痛めたり体裁を考えたりの結果で、交換対応してくれると言う事でしょう。
書込番号:15223887
0点

LED=高寿命 4万時間
一般的にはそう言われていますが、白熱電球と比べ、機構が複雑なものです。
LED のチップのバラツキがあります。
また、電源部に生ものと言われるアルミ電解コンデンサーが使われています。
このため、全てが4万時間点灯することは、あり得ないとかねがね思っていました。
しかし、故障で点灯しなくなるのは、死に際設計がきちんとされているからでしょう。
設計が悪いと、故障により、発煙、発火になることがあります。
LEDは発展途上なので、4万時間をうたっているメーカー製ならレポートした方が良いと思います。
書込番号:15231376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NYC777さん こんばんは
確かに今回、白熱電球の球切れと違う現象がありました。
我が家のスイッチは、ON/OFFで形状の変わらない「埋込ほたるスイッチB WTP50511WP」です
http://sumai.panasonic.jp/densetsu/haisen/switch_concent/switch/switch02.html
OFFにすると、スイッチに小さな緑のランプが点灯するのですが、白熱電球の球切れの場合、何度押してもOFFの認識だったと思います。
しかし今回のLED電球の場合、球がつかなくてもスイッチがON/OFFを認識して、緑ランプがついたり消えたりしました
つまり白熱電球の球切れと違い、ONによる通電は行われているのでしょう?
そう考えると白熱電球じゃありえない、球切れ後の電流はどうなるのか気になりますね
まぁ切れた状態で放置するのも考え難いですが・・・
書込番号:15231729
0点

ミーンストリークさん
さすがに鋭い観察力ですね。
完全に切れているわけではなく、電源部は通電状態になっているのでしょう。
しかし、電球型LEDランプの安全基準は、故障した際安全側に故障する(正のフィードバックが掛からない)ように設計要求されているとのことです。
壊れたことは良くありませんが、 ミーンストリークさんの壊れ方は安全側に壊れた様に思えます。
アメリカではこのような安全基準がなく、電球型ランプのからの発火事故が多いと、アメリカに出張に行った方から聞きました。
故障を想定して安全側に壊れる様に設計するって結構難しいらしいです。
加えて、ちらつかない様に設計することや、LEDチップのばらつき管理、壊れやすいアルミ電解コンデンサの品質管理などが価格の差に出るものと思われます。
書込番号:15231829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > E-CORE LDA11L-G [電球色]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/05/11 23:51:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/27 6:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/18 16:24:01 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/02 13:29:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/18 13:40:38 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/29 22:47:59 |
![]() ![]() |
21 | 2012/08/29 23:45:18 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/19 18:06:25 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/16 16:58:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/06 0:09:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





