nuvi2465 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ nuvi2465のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi2465の価格比較
  • nuvi2465のスペック・仕様
  • nuvi2465のレビュー
  • nuvi2465のクチコミ
  • nuvi2465の画像・動画
  • nuvi2465のピックアップリスト
  • nuvi2465のオークション

nuvi2465ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日

  • nuvi2465の価格比較
  • nuvi2465のスペック・仕様
  • nuvi2465のレビュー
  • nuvi2465のクチコミ
  • nuvi2465の画像・動画
  • nuvi2465のピックアップリスト
  • nuvi2465のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi2465」のクチコミ掲示板に
nuvi2465を新規書き込みnuvi2465をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期地図版はどのタイミングでしょうか?

2013/03/20 21:24(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2465

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

今使っている1360が2年経ちます。
新しい地図が出たら買い足そうと思います。
次期地図版はどのタイミングでしょうか?
最近ガーミンは人気が無いんですかね。

書込番号:15916995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/27 08:25(1年以上前)

最新の地図データは、毎年6月~7月頃に出ているようです。

書込番号:15943630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/03/28 02:17(1年以上前)

去年も新機種が殆ど出ませんでしたし、5インチ未満のクラスはスマートフォンに市場を奪われていっているんでしょうか・・・

書込番号:15947251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi2465

クチコミ投稿数:9件

旅行用で車載以外でも使いたいのですが、2565との使用感は?
補助用の電源パック12Vの推奨品は?
AC電源は200Vではだめ?

書込番号:14784068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/13 23:35(1年以上前)

2565と両方持っている人はまずいないと思いますので、下のホームページで
仕様性能が比較できますのでお調べください。
http://www.iiyo.net/

旅行用で12vの携帯できるバッテリーは見たこと無いです、あったら教えてください。

ただUSB(micro)端子から外部より電源が供給できますので、同じUSBコネクターを持ったスマホ用の携帯バッテリーが使用できます。お勧めは容量が大きく有名な日本のメーカーのモノです。得体の知れないメーカーは安全上、避けた方が良いと思います。

附属のアダプターはAC100v〜240v対応ですのでコンセントの形状が合えば
使用できます。

書込番号:15200498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/21 06:15(1年以上前)

HUNZAGILGITさん
何か勘違いをされているのではないでしょうか?
nuviの電源は5Vのはずです。
附属のカーアダプターも12V→5Vに落としています。
ホテルで充電しながら使うのであれば、附属のACアダプター
を使えば良いでしょう。
旅行ということ考えると、小さくてかさ張らず共用出来る方が
よいので、USB5V出力のACアダプターをお勧めします。
nuvi以外に携帯電話、ipodなど5Vで充電するものは多いので
それぞれの専用ACアダプターを持っていくより、それぞれの
USB充電ケーブルを用意した方が良いと思います。
旅行前に、USB5V出力ACアダプター+USB充電ケーブル
で充電できる事を確認しておいた方が良いでしょう。
徒歩ナビでの補助電源ということであれば、USB出力の外部
バッテリが、携帯(スマホ)用として色々出ていますので
そちらを使えば良いでしょう。
気を付ける点としては、出力アンペアです。
nuviのACアダプターの出力アンペアと同じものを選択してください。

書込番号:15232048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi2465

クチコミ投稿数:8件

純正部品の電源直結用ハーネスが探しても見当たらないのですがまだ発売されていないのでしょうか。

また、2465の全体画像が余り見当たらないので判らないのですが、対応を謳っていないということはバックカメラケーブルを接続する端子が無いのでしょうか。
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=46&id=248&artlang=ja

バックモニタとしての使用感についても使用カメラと併せて参考にコメントいただければ幸いです。

書込番号:14418609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/04/23 19:32(1年以上前)

2580Zで純正バックカメラケーブルつかってバックモニタ環境できました。
うん。満足。電源用ハーネスはとりあえず気長に待ちますか。

書込番号:14476016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 00:01(1年以上前)

電源直結用のハーネスは無いですね、12Vから5Vへの降圧回路が必要です。
本機は基本的に車などの電源の12v動作では無く、USBなどの5vで動作する製品です。
附属のシガーソケット経由のケーブルミニUSBコネクターで本体クレードルに接続します。

あとバックモニタの機能も無いです。

書込番号:15200628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルートの利用方法について

2012/02/28 17:51(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2465

スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

図1

図2

nuvi205 を使用していましたが、ルート表示機能を利用して

みようと3日前に購入し、使用を開始しました。

 予想以上に使い勝手が違っていてとまどっているのが現状

です。使いこなされている方よりアドバイスをいただきたく

書き込みを致しました。ルートの作成はなんとかできるよう

になりましたが、作成したルートの利用方法がマニュアルを

見ても、よく理解できません。

1)作成したルートを目的地としてスタートしようとすると

  図1のように経由地を選択する画面となってしまいます。

  通過・到着の時間の管理機能は利用したくはありません。

  3Dではなくノースアップ画面で、作成したルートが色

  つきで表示され、自車位置が中央となるような設定ができ

  るのではと予測していたのですが・・・・・

2)マニュアルではコンピューターで作成したルートは表示

  できないとの事ですが、gpxファイルを表示する裏技など

  ないものでしょうか? GARMIN Base Camp という無償の

  ソフトをnuvi2465とセットで利用すると簡単にgpxルート

  が作成できるのですが・・・・


以下は進行状況です。

3)無償の海外地図(Open Street Map)の使用は可能でした。

4)当初、細い道のナビはしてくれないのかと思っておりま

  したが、ルート探索で自転車/徒歩を選択していました

  ら、図2のように自転車マークが表示されていました。

書込番号:14215877

ナイスクチコミ!0


返信する
TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/01 19:35(1年以上前)

>amenboさん

私も使い始めたばかりで、的確なアドバイスになっているか心配ですが ^^;

1)について、経由地を選択する画面では、そのまま「開始」を選択すればよいだけと思います。
最初経由地の001 1を目指してナビゲーションされ、001 1到着後に次の目的地002 1を目指すようになっているのだと思います。
ノースアップ画面で、作成したルートが色つきで表示され、自車位置が中央、については、
ツール−設定−ナビゲーション−地図表示のなかにノースアップを選択できるメニューがありますね。

2)のnuvi2465外で作成したルートを使えない件は、今のところ解決策はないみたいです。ここは何らかの打開策を期待したいところですね。

書込番号:14225146

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2012/03/02 00:58(1年以上前)

TANKO さん

 1)でそのまま「開始」を選択すると、作成したルート図は消えてしまい

  新規に目的地を設定したのと同じ画面となってしまいます。

   故障かと思うのですが、いかがでしょうか?

  マニュアルにはこの辺のところの記述がありませんので・・・・・


 2)はやはりそうでしょうか・・・・・

書込番号:14226861

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 19:11(1年以上前)

>amenboさん

「作成したルート図は消えてしまい、新規に目的地を設定したのと同じ画面となってしまいます。」のくだり、故障のようでもあるし、それで正解のようでもあるし。
新規に目的地を設定したのと同じ画面、とは経由地である001 1を目指している地図画面状態とはちがうのですか?
そうであれば、問題ないと思いますが。

2)の件、グーグルマップでも簡単にルートを作成でき、gpxファイルができあがるのですが、nuvi2465はルートとして認識してくれないですね。
ネットで調べても、まだ裏技は見つからないです。
nuvi2465で作成したルートは認識しているわけなので、いずれどなたかが解決策を見出してくれることを期待しています。

3)私も無料の海外地図(Open Street Map)を試してみましたが、きちんと認識してくれますね。ありがたいです。

書込番号:14229812

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2012/03/03 20:32(1年以上前)

TANKO さん

 nuvi205 を使用していて、お気に入りへ経由地点を登録しておき

順番にその地点を通過していくという方法で使用していました。

 経由地点間の距離が少し離れる(約5Km)と案内ミスが発生する

場合(最短距離設定でも、非常に遠回り)があり、画面サイズが

小さいので、次の経由地点が常に画面で確認しにくいという問題が

あります。この問題点を解消するために、設定したルートを確認し

ながら利用したいという要望があります。

 経由地点間の距離を短くすると、操作の回数も増加してしまい

使い勝手がよろしくありません。

 ルート機能は、計画する段階での確認機能で、実際の走行時には

使用できない機能なのでしょうか? 他の GARMIN でも同じなので

しょうか?

書込番号:14235441

ナイスクチコミ!0


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 23:06(1年以上前)

>amenboさん

作成したルートを使ってのナビゲーション中の画面で、画面右側に出ている+ −(プラス、マイナス)のボタンで−を押して縮小表示にすることで目的を達せられないですか?

実は私は最近買ったこの機器が初めてのカーナビ。
それまではずっと紙地図派で、最近ではグーグルマップでルートを決めてから、という便利な方法を知っていたので、PCで作成したルートを利用できない不便さについては同感です。

書込番号:14236324

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2012/03/04 09:54(1年以上前)

TANKO さん

 −を押して縮小表示 させて、次の目的地の確認をする事は

余裕がある時や、どうしても困った時にはよくやります。

 問題は、余裕が無い時(疲労・景色堪能)にうっかりナビを

信用しすぎてしまう事がままあるためルート機能を利用できれば

と願っているのです。

 やっぱりという感じですが、おつきあいありがとうございます。

書込番号:14237873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 クレードルについて

2012/01/14 23:06(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2465

クチコミ投稿数:7件

購入を検討中です。
本機のQ&Aに、シガーアダプターを使用する時は、クレードルのminiUSB端子に接続するようにと書いてあったのですが、
@本体に直接つなぐ事は出来ず、クレードルにのっけて使用するのでしょうか?
Aそのクレードルは、ダッシュボードの上など平らな所に置くことになるのでしょうか?
B市販の、本体を挟み込むような形の取り付けキットは使用できないのでしょうか?

書込番号:14023338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/01/17 12:13(1年以上前)

クレードルの画像を見つけ、自己解決です。
携帯電話の充電器のような形を想像していましたが、
挟み込むような形のクレードルに、下向きに吸盤がついているような感じでした。

書込番号:14033048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでナビの音声は?

2012/01/04 05:33(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2465

スレ主 黒帽子さん
クチコミ投稿数:27件

バイクでの使用を考えています。Bluetoothのヘッドセットで、ナビの音声は聞けますか?

書込番号:13976798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/01/19 20:11(1年以上前)

初めまして。私も現在バイクでの使用を考えております。
値段も差ほど変わらないユピテイルのイエラYPL502siも考えており、
こちらの商品と悩んでおります。

私自身も同様な疑問を抱いておりコメントさせて頂きました。
物自体を所有しておりませんので、はっきりとは言えませんが、
メーカー製品情報を見る限りでは受信機のみついているように感じます。
もともとバイク使用の物ではないので当たり前なのかもしれません。。。
なのでもし無線にしたいのなら、別途に送信機を購入しないといけないかもしれませんね。

ちゃんとした情報じゃなく申し訳ありません。
所有者様からの回答を私も参考にさせて頂きたく勝手ながらコメントさせて頂きます。

書込番号:14042229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi2465」のクチコミ掲示板に
nuvi2465を新規書き込みnuvi2465をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi2465
ガーミン

nuvi2465

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月28日

nuvi2465をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング