MDR-NWNC33 (P) [ピンク] のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

MDR-NWNC33 (P) [ピンク]

  • ノイズキャンセリング機能搭載「ウォークマン」専用イヤホン。取り扱いやすい約60cmのショートケーブル仕様で、騒音を抑えてクリアに音楽を楽しめる。
  • 直径13.5mmのドライバーユニットを搭載し、高音質とすぐれた装着感を両立する「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式」を採用。
  • 装着性と音質を向上させるシリコン製のハイブリッドイヤーピースと、用途に合わせて使用できる約50cm延長コードが付属する。
最安価格(税込):

¥3,537

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,537

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,537¥5,532 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ウォークマン専用です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]の価格比較
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のスペック・仕様
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のレビュー
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のクチコミ
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]の画像・動画
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のピックアップリスト
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のオークション

MDR-NWNC33 (P) [ピンク]SONY

最安価格(税込):¥3,537 (前週比:±0 ) 発売日:2011年10月 8日

  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]の価格比較
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のスペック・仕様
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のレビュー
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のクチコミ
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]の画像・動画
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のピックアップリスト
  • MDR-NWNC33 (P) [ピンク]のオークション

MDR-NWNC33 (P) [ピンク] のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-NWNC33 (P) [ピンク]」のクチコミ掲示板に
MDR-NWNC33 (P) [ピンク]を新規書き込みMDR-NWNC33 (P) [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

普通の端子に挿したい

2025/01/23 08:39(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

普通のステレオイアホン端子に挿して使えますか?ノイズ除去機能は不要です。音が聞こえれば十分です。コード長0.6mの商品を探しています。

書込番号:26047156

ナイスクチコミ!14


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:35(7ヶ月以上前)

>普通のステレオイアホン端子に挿して使えますか?
>音が聞こえれば十分です。

大体つかえます。
なかには、隣の端子と接触して誤作動するものもあるようです。


>コード長0.6mの商品を探しています。
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec307=0.6

コード長0.6mでこの商品にたどり着いた、ということであれば、
こちらWalkman用の5極端子のイヤホンなので、
普通の3極のイヤホンを選択された方が無難だと思います。

書込番号:26047201

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:43(7ヶ月以上前)

とおもったのですが、0.6mはこれ以外、
ネックバンド式ですね。

書込番号:26047210

ナイスクチコミ!8


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 09:51(7ヶ月以上前)

>MA★RSさん

そうなんです。有線ではこれ位しかないのです。昔は種類豐富だったのですが。

書込番号:26047221

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/01/23 09:51(7ヶ月以上前)

コード長60cmのものは、↓の3種になります
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec109=2&pdf_Spec307=0.6&pdf_so=p1

>MA★RSさんが貼ったリンクのものは、ワイヤレスで左右ユニット間のコード長60cmのものが含まれているので注意してください。

60cmとのことですが、50cmや70cmではダメなのですか?
https://kakaku.com/kaden/canal-earphone/itemlist.aspx?pdf_Spec109=2&pdf_Spec307=0.5-0.75
長さを妥協できれば、安価なものが有りますが。

書込番号:26047222

ナイスクチコミ!16


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 09:54(7ヶ月以上前)

むかし、ケーブルを三つ編みして、短くしてましたが、
そういうのはダメでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=xBR-Yi8e6dw

音が出ればいい、というレベルであれば、
ダイソーの安いイヤホン買って、三つ編みして短く
する方法もあるかと思います。

書込番号:26047226

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2025/01/23 10:15(7ヶ月以上前)

>北摂人さん

3極プラグを5極端子に差すことはできますが、逆は基本的に互換性がありません。
うまくいく場合もあるので、やってみるしかありませんね。
こちらは参考に。
https://mizugasuki.net/archives/45

書込番号:26047245

ナイスクチコミ!15


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2025/01/23 11:44(7ヶ月以上前)

基本的には普通の端子と互換性があります
3.5mm端子で奥まできちんと刺さればとなります
まれに接触不良で駄目なことがありますがその場合でも延長ケーブル等につなぐと問題なく再生できることがあります

別なSONY製品ですが5極端子のものを4極のスマホに接続しましたが普通に音楽再生できています

書込番号:26047317

ナイスクチコミ!13


スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 15:41(7ヶ月以上前)

0.6mにこだわってしまうと選択肢がほぼ無くなるので、三つ編みで長さ調整してみようと思います。三つ編みは知りませんでした。皆様有り難うございました。

書込番号:26047549

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

クチコミ投稿数:15件

長年ノイズキャンセリング付きウォークマンを愛用しており、同時にこのイヤホンも買い替えたりして愛用しています。

特に不満はなかったのですが
Nintendo Switchにしっかり奥まで刺すと音が一部聞こえなくなる(?)感じになります。
5極だからでしょうか、
ちょっと抜きながら調節すると大丈夫です。
ただ、面倒になってきたので有線のイヤホンを購入しようかと思っております。

以前1000円位のカナル型や
おまけで付いてきたイヤホンを聞いた時は
音がこもった感じでとても使えたものではないと思ってから
これ以外のイヤホンに変えるのが少し怖いです。
(大袈裟ですみません)

・SONY製
・価格帯もMDR-NWNC33と同程度〜5000円位
・カナル型の有線
・マイク等がないシンプルなデザイン
・音質は難しいですがこのMDR-NWNC33と同じ感じか
 これ以下にならないもの

予算は
恐らく値段が同程度なら音質はそこまで下がらないかなぁと思っているからです…。

検索すると
結構安い or 値段がちょうど良いがマイク付き…とか
なかなか見つけられず困ってしまったので
もし希望に合ったのをご存知でしたら
お教えいただけますと幸いです。

書込番号:24118270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2021/05/04 19:51(1年以上前)

SONY縛りがきついです。
そうでなくて良いならばE2000がコスパ抜群でおすすめです。
音質はNWNC33より格段に上ですし装着感も良いです。
但しノイズキャンセリング機能はありません。
それとE2000Cはマイク付きモデルなのでお間違いないように。

書込番号:24118349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/04 22:55(1年以上前)

>とりあえず…さん
早速のお返事ありがとうございます。

今回はノイズキャンセリング機能は無くて構いません。
リモコン無しですとスッキリしたデザインで良さそうですね。
候補に入れたいと思います。

書込番号:24118754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2021/05/05 10:27(1年以上前)

NWNC33以上だと

Panasonic RP-HJE150 800〜
https://s.kakaku.com/review/20464011364/
マクセル +FiT MXH-C110CP 870〜
https://s.kakaku.com/review/K0000904826/
Audio-Technica GLAMORCY ATH-CKF77 1483〜
https://s.kakaku.com/review/K0000525950/
zero audio ZERO BASS ZB-03SW 2736〜
https://s.kakaku.com/review/K0000890748/
zero audio CARBO MEZZO ZH-DX220-CM 3800〜
https://s.kakaku.com/review/K0000890750/

あたりとかいかがでしょう。

書込番号:24119410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/05/05 11:19(1年以上前)

僕からはイヤホンを別途購入しない方法を2つ紹介します。何れも5極プラグのWalkman用イヤホンで正しく音が出る事を確認済です。イヤホンを買い替えないのでMDR-NWNC33の音そのものです。繋ぎ変える事によってWalkmanに挿せばノイキャンが効かせられるし普通のイヤホンとしても使えるメリットがあります。

MDR-NWNC33の本体は60cmのショートケーブルで付属の50cmケーブルを使用して使うケースが多いと思います。この延長ケーブルを3極プラグのものに変え、且つその3極プラグの延長ケーブルが5極のプラグを挿しても正しく音が出るものがあります。オーディオテクニカのAT3A45ST 0.5 BKと言う製品ですが量販店で購入して500円しません。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000671645/

2つ目は変換プラグを使う方法です。カモン 3.5mmステレオ(4極:メス)→3.5mmステレオ(オス)変換コネクタ【435-35S】は4極から3極への変換プラグですが5極プラグのWalkman用イヤホンでも正しく音が出ます。以下のリンクはamazon.co.jpですが僕は千石電商と言う実店舗で購入しました。ただ、外観はこの通りではなく先まで太い形状でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006XODGDK/

書込番号:24119498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/05 12:51(1年以上前)

>MA★RSさん
たくさんありがとうございます。
特に最後のは候補に入れたいと思います。

書込番号:24119709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/05 12:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
変換プラグも考えていたので助かります。
下の方は長さも変わらなくて良さそうですね。
一つ持っておいてもいいなと思いました。

書込番号:24119717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2021/05/06 00:05(1年以上前)

SONY製ならこんなところでしょうか。
こちらはまだレビューしてないですが。

MDR-EX255 2508〜
https://s.kakaku.com/review/J0000025003/
MDR-XB50 4400〜
https://s.kakaku.com/review/J0000011605/
MDR-XB55 3236〜
https://s.kakaku.com/review/J0000025001/

書込番号:24120961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2021/05/06 18:15(1年以上前)

>しゆのしんさん

私は、ウォークマンにfinal E1000を使っています。
https://kakaku.com/item/J0000028871/

MDR-NWNC33も良い音だと思っていたのですが、低音がブヨブヨと肥大した感じです。
E1000でそのことに気づいてからは、お役御免になりました。

書込番号:24122023

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2021/05/06 19:53(1年以上前)

なんとなく5000円近辺の機種に拘ってるような感じに見えますが…

ウォークマン付属イヤホンは
■A10
MDR-NWNC33(MDR-NWNC033)
https://s.kakaku.com/review/K0000135236/
■A20,A30
MDR-NW750N
https://s.kakaku.com/review/K0000821378/
■A40,A50
IER-NW500N
https://s.kakaku.com/review/K0000994339/

MDR-NWNC33は2010年発売で当時5,500円位だと思います。今日現在4,000円〜ですが、ノイキャン機能なければ、3,000円程度ではないでしょうか。

Swichでも使ってるということですが、ウォークマンと音違ったりしませんでしょうか?
ウォークマンは自社ノイキャンイヤホン繋ぐとイコライザーかけてる節もありますので要チェックポイントです。

安ければ籠るというトラウマがあるようですが、値段との相関はあまりないように思います。30,000円あたりでも籠ってるのありますし、安くてもNWNC33よりクリアなのもあります。

final、zero audioは5,000円近辺で音質に定評ありますので、まあこの辺りで探すのもありだとは思いますが。

5,000円近辺なら、あと
水月雨 SSR
https://s.kakaku.com/review/J0000033997/
とか。ハート型で可愛いです。



書込番号:24122185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/06 20:43(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
貴重なご感想助かります。

書込番号:24122271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/06 21:10(1年以上前)

>MA★RSさん
お返事遅れましてすみません。
たくさん挙げて頂いてありがとうございます。

付属のイヤホンはやっぱり安くなってますよね、
以前買い替えた時は5000円以上はしてたので
ここの値段をみてあれっ?とは思ってました。

同じ曲を聞き比べてみないと
Switchと持ってるウォークマンとでは違いが何とも言えないのですが
そういえば普段は自分の設定したイコライザで聞いているので
一概にイヤホンでどうの、とはいえないですよね。
ウォークマンも複数持っていた事があり
シリーズ毎でも違いを感じたのを思い出しました。

MDR-EX255が希望に合ってそうだなあと一番気になっています。

書込番号:24122327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件 MDR-NWNC33のオーナーMDR-NWNC33の満足度4

2021/05/07 03:17(1年以上前)

人によって評価は変わってくるとは思いますが…
全てNW-A55で聞き比べてみました。
どれ買ってもNWNC33よりは良いと思います。
EX255の下にEX155がありますが、上下関係というよりキャラの違いと思った方が良いかも。
EX155はフラット目で、EX255は中低音型かな。
XB55は重低音機ですが、EX255の方が重低音の迫力があります。ドンシャリが好きとの事ですが、シャリは控えめになります。

EX255はリモコン付きのEX255APもあるので要注意です。4極なのでまた浮かせる羽目になります。

■MDR-NWNC33(ウォークマンでNWNC33選択/その他ヘッドホン選択)
超高:ない/ない
高:少なめ/少なめ
中:やや多め/やや多め
低:やや多め/やや多め
重低音:少なめ/やや多め
音場:狭い
クリア:やや籠り
解像感:やや低い

■MDR-EX255
超高:なし
高:やや少ない
中:やや多い
低:普通
重低:やや多い
音場:狭い
クリア:普通
解像感:普通

■MDR-EX155
超高:なし
高:やや少ない
中:普通
低:普通
重低:普通
音場:狭い
クリア:普通
解像感:普通

■MDR-XB55
超高:なし
高:普通
中:普通
低:普通
重低:やや多め(XB50より少ない)
音場:狭い
クリア:普通(XB50より透明感ある)
解像感:普通

書込番号:24122882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/07 21:44(1年以上前)

>MA★RSさん
度々ありがとうございます!
今回はEX255に決めますね。

EX155はこちらで伺う前
店頭で見て惹かれたものの
例の値段で怖くなってやめてしまいました。
でも今はそこまで出来が悪いものでも無さそうなんですね。

いろいろ挙げて下さったものも
別の機会のために是非参考にさせていただきたいと思います。
結構用途別に買ってしまうので…。

私の初ゼンハイザーのレビューまで見ていただいて
お恥ずかしいですが有り難かったです。
お付き合い下さり本当にありがとうございました。

書込番号:24124307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/07 21:50(1年以上前)

お教え下さった皆様、ありがとうございました。

正直こんなにお返事頂けると思ってなかったです。
全てとても参考になりました。

お返事頂いた皆様にベストアンサー付けたかったです、
すみません。ありがとうございました。

書込番号:24124314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電中は聴けない?

2018/08/22 20:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

クチコミ投稿数:1374件

マニュアルを読んだのですが、充電中の聴取について書かれていませんでした。
充電を始めると動作が停止してしまうのですが、これは正常な動作なのでしょうか?

満充電まで2時間半かかるので、つぎ足し充電しながら聴こうと思っていました。

書込番号:22049787

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/22 22:27(1年以上前)

MDR-NWBT20N 充電についてのご注意

単体イヤホンのMDR-NWNC33で質問されていますが、以下のリンクのWalkman用アクセサリとして売られているワイヤレスノイズキャンセリングレシーバー MDR-NWBT20Nとして回答します。
https://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWBT20N/

MDR-NWBT20Nの取説がダウンロード出来ますが、その「充電についてのご注意」のセクションで「 本製品の電源が入っているときに充電を開始すると、本製品の電源は自動的に切れます。また、充電中は本製品の電源を入れることはできません。」とありますのでこれは仕様上仕方ないですね。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44754210MDR-NWBT20N.html

ソニーのBluetoothイヤホンはほぼ例外なく充電しながらの使用は出来ないです。ソニーモバイルの例えばSBH56などは充電しながらの使用が可能です。
https://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/#headset

書込番号:22050055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/22 23:47(1年以上前)

>しおせんべいさん

再生機器はウォークマンでしょうか?

ウォークマンでしたら下記リンク先を参照してみてください。

https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1308060053111

書込番号:22050237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件

2018/08/23 19:35(1年以上前)

すみません。MDR-NWBT20Nについての質問を
こちらに書き込んでしまいました。

マニュアルに書かれていました。
小さい字なので見落としていました。仕様であれば仕方ありません。

お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:22052071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 耳栓としての性能

2018/02/04 18:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

これとキングジムのデジタル耳栓のどちらを買おうか迷っています。

はじめはキングジムのデジタル耳栓を買おうと思っていたのですが、
自分のスマホがXPERIA XZなので、これだと音楽を聞く時にもノイズキャンセリングができますし、価格も大差がないので迷っています。

ノイズキャンセリングの性能はどちらがいいのでしょつか

書込番号:21570292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/02/04 19:10(1年以上前)

ご自身で試しましょう。

他人の耳とご自身の耳は違いますから・・・。

書込番号:21570461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2018/02/04 23:16(1年以上前)

>Jabonexさん

キングジムWebに依ると遮音性能は-20dB。
SONYの表現に合わせると90%カットになります。
http://www.kingjim.co.jp/sp/mm1000/

SonyのMDR-NWNC33のWebではXPERIA XZは載ってませんね。
https://pur.store.sony.jp/walkman/products/MDR-NWNC33/MDR-NWNC33_purchase/

https://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/audio.html に依ると
MDR-NC750 が載っています。
騒音を約98%カットと謳ってますから 遮音性能はこちらが高いです。

実際のところは耳へのフィット、どんな場面で遮音したいのかも絡むので一概には言えないのですが。
遮音目的なら、デジタル耳栓(遮音のためにXPERIA XZの電池を痛めるの?)
音楽も聞くならMDR-NC750かな。

書込番号:21571337

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/07 06:19(1年以上前)

お早うございます。

キングジムと言うとポメラとかレコロとかマメモとかの割とそそるニッチな電子文具を出していてデジタル耳せんもそういった観点でリリースされたものでしょう。

昨日、自分の耳にフィットしたマイイヤーピースを複数持参した上でこのデジタル耳せんの「試聴」をしてきました。比較対象はソニーのF885というXZと同じようにノイキャン対応5極プラグを備えたWalkmanと付属のMDR-NC31というノイキャンイヤホンです。MDR-NC31は2010年〜2012年頃のWalkmanに付属していたMDR-NWNC033の後継品でMDR-NWNC33はMDR-NWNC033の市販バージョンになります。

前置きが長くなりましたが結果はF855 + MDR-NC31の圧勝です。デジタル耳せんは環境音ならそこそこキャンセルされるのですがそのキャンセル量が弱く、中高音は筒抜けないしは僅かに増幅されているように聞こえます。F855 + MDR-NC31だと環境音はデジタル耳せんに比べると物凄く遠くなり、中高音も2m位離れた感じの聞こえ方になります。

WalkmanでMDR-NC31を使った際は音楽を停止すると暫くしてノイキャンは切られて音楽の再生を始めると再びノイキャンが効き出します。XZでも同じ動作であることは考えられますから音楽を聞かずしてノイキャンを効かせる場合でもボリュームは最小にして曲をリピートで回しておく必要はあるかもしれません。

XZに使えるソニーのノイキャンイヤホンについて補足してきますとWalkman用として売られているMDR-NWNC33でもOKですしXperia用として売られているMDR-NC31EMでも勿論OKです。MDR-NWNC33とMDR-NC31EMを比較するとノイズキャンセリングの効きは良く似ていますが音質がMDR-NWNC33は低音ガッツリでMDR-NC31EMだと低音の量感が減り中高音の見通しがかなり良くなっています。その辺りの音質の違いも考慮しながら比較検討されてはと思います。

以下のリンクはZ3の例ですがMDR-NC31EM、MDR-NC31、MDR-NC033、MDR-NWNC33、MDR-NWN33Sでノイキャン機能が使える事が記載されています。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/function/audio.html

書込番号:21577594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2018/02/10 18:25(1年以上前)

>YS-2さん
>梨が好きさん
>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございました。

デジタル耳栓よりもこちらのノイキャンイヤホンの方が防音効果が高いことは分かったのですが、
XPERIAシリーズ以外にノイキャンイヤホンに対応しているスマホは現在あるのでしょうか。
学生なので、機種変とともにイヤホンを買い換えしたり、上位機種でBluetooth対応のMDR-NWBT20Nや
MDR-EX31BNを購入したりする余裕がないのでそこが心配です

書込番号:21587354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/12 09:20(1年以上前)

ソニー独自の5極プラグのノイキャンイヤホンに対応した機種はXperiaとWalkman以外には無いでしょう。今回、予算的にも厳しいと言う事ですから別の候補としてTaoTronics TT-EP01というノイキャンイヤホンを紹介します。eイヤホンで試聴も可能です。
http://www.e-earphone.jp/taotronics/tt-ep01

このイヤホンはコントロールボックスにバッテリーが仕込まれた一般的な4極プラグを採用していますから繋げられるスマホの機種は問いませんし、バッテリーが切れてもノイキャンではない普通のイヤホンとして使えます。音色はかなり低音寄りだがしっかり高音も出ていると感じます。ノイキャン性能は直接デジタル耳せんと比較した事はありませんがちょっと上じゃないでしょうか。合わせて検討されてはと思います。

書込番号:21591844

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2018/03/04 08:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信が遅くなってしまって申し訳ございません。
わざわざ他の候補機種を教えて下さり有り難う御座いました。

書込番号:21647637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCやAndroidスマホでも使えますか?

2017/12/18 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

クチコミ投稿数:99件

口コミを見ていると「iPhone」としか見かけないので基本iPhone用なのかなぁと思って。
PCやAndroid(ZenFone5)でも使えますよね?

書込番号:21440687

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/12/18 00:53(1年以上前)

ウォークマン専用イヤホンですのでノイズキャンセリング機能はiphoneなどでは使えませんよ。
PCやアンドロイドでは無理ですよ。
ウォークマンの本体に内蔵しているノイズキャンセリング機能を利用するタイプのイヤホンですので単独ではノイズキャンセリング機能は働きません。

書込番号:21440751

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2017/12/18 01:20(1年以上前)

>9832312eさん

はい、わかりました。
回答ありがとうございます。

書込番号:21440790

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/18 07:55(1年以上前)

iPhoneのジャックはリモコンマイク付きの4極ですが、MDR-NWNC33は5極プラグになり、正しく音が出ません。同様にPCのジャックは3極か4極、Androidスマホは4極ですから同様に正しく音が出ない可能性があります。
https://eshop.macsales.com/imgs/ndesc/Apple/APLEARPODTCH/APLEARPODTCH_gall2.jpg
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/mdr-nwnc33_1.JPG

この5極プラグは左右の音の他にハウジング付近に仕込まれている外音検出用のプラグインパワーマイクの左右の端子とGNDから構成されています。4極プラグはプラグインパワーマイクの左右の端子がなくなる代わりにリモコンマイク兼用の端子が追加になります。

今回ノイキャンがターゲットだとしたらTaoTronics TT-EP01というコスパが中々良いイヤホンがあります。Androidで使う場合はセンターボタンしか機能しませんがリモコンも通話も可能です。
http://www.e-earphone.jp/taotronics/tt-ep01

書込番号:21441072

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kamimaiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/14 21:34(1年以上前)

xperiaZ3以降でしたら5極には対応していたはずですよ

書込番号:21510956

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWNC33

クチコミ投稿数:30件

xperia Z2で利用予定ですが、音楽を流さない状態で、耳栓のような使い方は両方とも可能でしょうか。

ご存知の方いらっしゃれば片方の商品の情報でも構いませんので宜しく御願い致します。

やはりxperia と使うなら MDR-NC31EM の方がおすすめでしょうか?

書込番号:19788067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2016/04/15 09:09(1年以上前)

音楽流さなくても、画面オンにすれば機能しました。

書込番号:19789706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-NWNC33 (P) [ピンク]」のクチコミ掲示板に
MDR-NWNC33 (P) [ピンク]を新規書き込みMDR-NWNC33 (P) [ピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-NWNC33 (P) [ピンク]
SONY

MDR-NWNC33 (P) [ピンク]

最安価格(税込):¥3,537発売日:2011年10月 8日 価格.comの安さの理由は?

MDR-NWNC33 (P) [ピンク]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング