


問題点
X58マザーマシンから新マシンに換装した所、本品を取り付けても認識されない。
(不明なデバイスが表示されず、デバイスマネージャーにおいても見つからない)
当方使用環境
OS:Windows7 64bit Pro SP1
CPU:Corei7 3930K 定格動作
M/B:ASRock X79 Extream9
MEM:ADATA DDR3 PC3-16000 4GB 4枚
VGA1:ZOTAC GeForce 590
HDD:Intel SSD510 128M*2 RAID0
他のPCIスロット
Creative X-Fi Titanium
マザー付属のX-Fi サウンドカード
DC-HC1
試したこと
・VGA以外のPCIスロット使用の物をすべて取り除き、PCIe x1 x16 x16 x16 の空き4箇所全てに差し込みましたが同様を確認
・DM626H3を所持していたため、そちらでも試してみたがDC-HC1と同様の症状を確認
・BIOSにてHT以外のCPUクロックに関する項目をDisnableに設定
色々自分で試行錯誤してみたものの、どうしても打開出来なかったため書き込みさせて頂きます。
初投稿ゆえ至らない箇所もあるかと思いますが、宜しくお願いします
書込番号:14517291
0点

私のも認識したり、しなかったりと不安定です。
そして、さまざまなドライバを試すにつれ、ハード側との干渉が悪くなりました。
そこでドライバを完全に削除した後、本機を取り外して今度はマザーボードのドライバを入れなおした。これで”認識”はできるようになりました。
ただ、私もCore i7 3930kを使ってるのですが、ハード自体が外国製ですし比較的新しい6コアやX79との互換性が悪いのかもしれません。
書込番号:14548763
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





