Eee PC X101H EPCX101H-WH [ホワイト]
Atom N570を搭載した10.1型NetBook
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Eee PC X101H EPCX101H-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板
(58件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年2月29日 14:11 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月4日 06:56 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月26日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月14日 00:42 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月10日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101H

http://review.kakaku.com/review/K0000308808/ReviewCD=482098/
こちらに書いてあるように起動時にF2キーを連打してF9キーでリカバリ画面になったらリカバリを支持通り進めて下さい。
書込番号:14218638
1点

ありがとうございました。
リカバリーと初期化は違うのだろうかと悩んでいました。
書込番号:14218779
1点

データの消去は確実ですか?
リカバリー前に、データー完全消去ツールなどを使用することをお勧めします。
そんなこたぁ気にしなくていい人にあげるんだぁっていうことであれば無視してください。
書込番号:14219790
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101H
1842828さん 2012年2月17日 22:29 [482098]
のレビューのメモリを2GBに増設した時の数値、変じゃないですか?
うちは2GBに増設してもあそこまで変化なかったです。
1点

エクスペリエンスインデックスだと、そういうことがありえると思います。
ドライバが変わるだけでも大きく変わることがありますし、あまり信頼性のないベンチです。
書込番号:14214779
0点

kanekyoさんの仰るとおり気にする必要はないかと。
後、メモリ性能はCPU-Zなどで確認できますが、作動周波数他レイテンシ等細かい項目があり
その数値にも左右されますので。
書込番号:14214814
1点

プロセッサの結果を見る限りではアップロードする画像を間違えたのかと思います。
WEIはそこまで信憑性のあるスコアではないので、cinebench等のまともなベンチソフトを使うことをお勧めします。
書込番号:14216071
1点

スコアのレビュー
実際の数値は1Gも2Gも差がないはずなので
メモリ交換直後に撮影したので大きく変化したのだと思われます。
数値が不自然ですし 有り得ないです。
失礼しました。
書込番号:14237425
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101H
質問させてください。
プレゼン用のパソコンを探しています。
軽い,薄い,安いの3拍子をテーマに探しております。
仕様によると,幅262 mm×奥行き180 mm×高さ22 mmと書かれていて,
「結構薄い!」と思ってメーカーのHPを見たのですが,
-------------------------------
この薄さと使いやすさ。
どこにでも連れ出したくなる。
10.1型のワイド液晶を搭載しながらも、最厚部わずか22mmのスリムで…(略)
-------------------------------
…と「最厚部22mm」と書いてあります。
にもかかわらず,下の写真には,「最薄部22mm」と書いてあります^^;
いったいどっちが正しいのでしょうか?
お持ちの方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ホームページを見る限り、
最前部の厚さが22mmもあるってことは考えられないので、
最厚部が22mmと考えていいんではないでしょうか。
写真の説明書きが間違ってると思いますが。
書込番号:14192371
1点

D-sub端子の厚みは1cm弱です。
最薄部はその程度しかないので最薄部が22mmはないと思います。
最薄部が間違いでしょう。
書込番号:14192387
1点

>いったいどっちが正しいのでしょうか?
最厚部、22mm
書込番号:14192391
1点

JZS145さん,kanekyoさん,パーシモン1wさん
早速返信ありがとうございます!
確かにあの部分が22mmもあったら非常に分厚いですよね…^^;
ネットで有志のレビューの写真をいろいろ見る限りはそこまで厚そうに見えませんし。
D-sub端子の厚みで非常に納得させられました。
紹介のホームページはちゃんとしてほしいものですね。
ありがとうございました。
書込番号:14192406
0点

解決済のようですが 持っているので 一応、書きます^^
上下の厚みは約23mmで上げ底足が7mm程度です。
ですから上下で3cm程度です。
下部本体の厚みはUSBの差込部品とおなじ程度です。
本体の大きさはA4ノートです。
画面の大きさはボックスティッシュを両手で持ち上げ親指で隠れた程度の大きさです。
書込番号:14207063
2点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101H
このPCは、重量は1.0kg、厚さ22mmで、この前の質問で、メモリの増設(交換)も簡単にできそうですので、購入を考えています。
気になるのは、バッテリーの持ち時間です。4時間とスペック上はなっていますが、実際はどうでしょうか。
現在は、EeePC1000Hを使用していて、スペックとしては6.9時間で、使っていてまったく電池切れを心配したことはありません。そういう使い方をしています。
よろしくお願いします。
0点

一般的な話として、文字や静止画像主体のネット閲覧なら公称値の6〜7割程度と考えて下さい。
今の環境の1000Hなら劣化を考えても3〜4時間もっているんじゃないでしょうか。
書込番号:14146555
0点

一ヶ月ほど使ってます。
word使用では4時間使えました。
ネット閲覧で2時間で警告がでました。
新品なので今後どう劣化するかわかりませんが
書込番号:14150993
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC X101H
メモリー交換の方法を教えてください。
他のネットブックでは、キーボードを外して、裏蓋を外して、やっとメモリスロットにアクセスできるものもあるようですが、この機種はどうなんでしょうか。
現在、Eee PC 1000Hを使っていて、この場合は裏面のメモリースロットに簡単にアクセスできるのですが、おなじでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_X101H/#download
Eee PC X101H用のマニュアルを見たところでは底面にメモリ用の裏蓋があるタイプのようです。
書込番号:14135576
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


