
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自転車ライト・サイクルライト > キャットアイ > HL-EL540
こんばんみ(^_^)v
チャリ板には初書き込み。
キャットのライトはHL1500を愛用してましたが、スイッチが壊れたのと、チャリを先日新調したのに合わせライトも新調することに。
久々に物色するも、手堅いところでキャットに落ち着きました。
乾電池タイプで最高輝度の本540をお試しで捕獲したところ、相変わらずのレンズカットの切れ味と十分な光量にひとまず満足。
自宅近くに河川敷サイクルロードがあり時折走りに行くのですが、街灯が無くナイトランでは540 1発ではちと寂しいかなとダブルにパワーアップ。
更には、構造が異なるナノショット620も拡散光用に追加し万全のトリプル体制となりました(笑
540は元々充電対応タイプであり、追加2台目は充電器同梱のRCタイプを捕獲。
アルカリ単3×4で2時間@ハイ点灯。
ニッケル水素単3×4で5時間@ハイ点灯です。
620はリチウムイオンバッテリーのみで1.5時間@ハイ点灯と多少短め。
小型ボディにも係わらず2000カンデラとなかなかの明るさです。
ルーメン表記やないと明るさ比較は難しいのですが、取り敢えずトリプルハイ点灯時に10000カンデラで無街灯のサイクルロードナイトランも極めて快適安心になりました。
http://8525.teacup.com/rouge/bbs?M=THAL&
3点

Rougeさん
おはようございます。
黒い三連星がお見事です。
サイクリングを楽しんでいるのですね。
意外な一面を見ました。
書込番号:14570677
1点

タイプRさん こんにちは(^_^)v
ガキの頃から2輪好きだす(笑
何でも凝ると徹底的に。
しかし、キャットのレンズカットはシビエ風にシャープな配光でグッドだすよ。
書込番号:14572526
1点

>キャットのレンズカットはシビエ風にシャープな配光でグッドだすよ。
配光が良いとの事ですが、実際に光が照らす部分はどの様になっているのでしょうか?
お手数ですが、実際に路面を照らした状態や壁を照らした場面の写真を見せて頂けないでしょうか?
以前どこかで購入したメーカーの良くわからないものですが、路面を照らすのは通常の電球ですが
白色LEDの点滅灯も付いたこのライトの配光が良くてこれに相当するライトを探しています。
書込番号:14574856
1点

照射像をアップします。
照射距離2.2mで約80センチ×45センチの照射領域。
水平±10.3°、垂直±5.8°。
5m先で幅1.8m、10m先で幅3.6m相当。
http://8525.teacup.com/rouge/bbs?M=THAL&
書込番号:14577439
2点

こんにちワン。
夜行性に転向されたようですが、職場での書き込みにクレームでも付きましたか(笑)
写真の自転車、フロントにオフセットがないようですが、乗り心地はいかがでございましょう?
書込番号:14579693
2点

こんにちは(^_^)v
JATPさん お久〜
イヤイヤ、話せば長いつうかここには書けまへんが、新規開発のプロジェクト梃入れをせざるを得ない羽目になりましてね、電気、メカ、デバイス、全ての分野の調整に奔走しとる日々が暫く(^_^;)
休憩タイムも電卓と資料片手が常なるトホホの日々(^_^;)
もうちょいしたら少し楽になる筈?
で、チャリはですね、ここ数年前後サス搭載のマウンテン(ジャイアント等)が愛車やったんですが、相次いでボロボロ廃車(^_^;)
で、たまたま寄ったイオンで格安見つけて暫定使用的に捕獲だす。
オフセットの影響有無より、サス無、細いレーシングタイヤのせいで悪路はダメ(^_^;)
って当たり前だすが(^_^;)
2万円の割には平坦舗装路は快適なり〜
書込番号:14579750
2点

照射時の写真、ありがとうございます。
これは路面を照らした場合でしょうか?
これなら良さそうな感じですね。
ちなみに私が使っているメーカーの良くわからないライトですが、
添付の写真のモノです。
メインのライト(電球)は連続点灯の強/弱、白色LEDは点滅/連続点灯が
できるものです。
メインのライトの照射は横長の配光で十分な集光度のあるものが良いですね。
書込番号:14581180
0点

失礼しました。添付を失敗していましたのでもう一度添付します。
照射状態の画像は、垂直面の壁を照らしたものです。
およそ2mの距離で、横幅は60cm位あります。
書込番号:14581271
0点

私の照射像は壁つうか天井です。
路面照射像ならキャットホムペにありますよ。
まぁ、ポイントはビーム広がり角と明るさですね。
お手持ちのものは電球&単3×4本でしょうか?
同じ消費電力なら、電球よりはLEDの方が高輝度ですよ。
書込番号:14581483
1点

あのライトの電池は、単3電池4本です。
発光部を見ればLEDは確かに電球より高輝度ですが、照射される方は同じ集光具合いなら遠方照射性や
濡れた路面等の視認性は、電球の方が良いです。
書込番号:14582082
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
自転車ライト・サイクルライト
(最近5年以内の発売・登録)





