<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK
外付けのこちらと、内蔵のBR3D-12FBS-BKと迷っています。
使用のパソコンはEPSON Endeavor MT-7700。
Pentium4 2.66GHz とスペックはギリギリです。
用途は、ハードディスクに落としたビデオカメラ(JVC GZ-HM670)のハイヴィジョン映像を、
ブルーレイに焼くためです。
編集なしでそのまま焼きます。再生はコマ送りでもかまいません。
映像をブルーレイに残せれば、それでOKです。
パイオニアのBRD-207DBKも良さそうですが、メーカー製品情報ページが英語のため、
恥ずかしながら自分のパソコンが動作環境に対応出来るかわかりません。
アドバイスお願いします。
書込番号:14394167
0点

サーバの電源ファンが壊れてた爆音で起きました(ToT)
確かにPCが今となってはしょぼいですが、内蔵ブルーレイドライブの方が高速です。
しかしながら、BDのブランクメディアが4倍速か6倍速の製品がほとんどなので、USBの外付けでも(4〜6倍速)問題ないです。
>>編集なしでそのまま焼きます。再生はコマ送りでもかまいません。
簡単な編集くらいは出来そうな感じですね。
ソフトはスマートレンダリングのような機能が効いたソフトがいいです。スマートレンダリングだとカットした部分の0.5秒くらいだけ再エンコードで済みます。
EPSON Endeavor MT-7700には、PCI-Express x16が一つありますので
この辺りの2000円台のビデオカードに変更すれば、MPEG2,H.264のハードウェアデコードで焼き込んだBDの動画もスムーズに見られると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089032.K0000257148.K0000279594.K0000291985.K0000283923
動画編集ソフト
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/
体験版がありますので、そのPCで一番軽く扱えそうなものを探してみるのはどうでしょうか?
推奨環境に満たして無くても、なんとか動く場合が多いです。
2004年製のCeleron 1.4Ghzマシンでも重いけどBDドライブが動かないわけではないです。
パイオニア
BDR-207JBK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000322360/
\13,310
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_207j/index.html(日本語の説明)
BDR-207系なので微妙に違う点がありますが、大雑把な仕様は同じようなものです。
推奨環境をぜんぜん満たしてませんが、恐らく使えます。BDに書き込む時は4倍速くらいに抑えては如何でしょうか? (MAXの12倍速では54MB/秒なのでちょっと無理かもしれないです)
壊れた電源のファンを交換したので寝ます。
書込番号:14394201
1点

kokonoe h様
早速返答ありがとうございます。
>>内蔵ブルーレイドライブの方が高速です。
早い方が良いので、BR3D-12FBS-BKにします。
>>この辺りの2000円台のビデオカードに変更すれば、MPEG2,H.264のハードウェアデコードで焼き込んだBDの動画もスムーズに見られると思います。
>再生はコマ送りでもかまいません。と思っていましたが、見れるものなら見たいので、ビデオカードを変更したいと思います。
詳しくないので、アドバイスのままSAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA を購入しようと思います。
動画ソフトは様子を見て検討します。
パイオニアのBRD-207DBKは、推奨環境を満たしてませんので止めておきます。
パソコンを拡張するのは、久し振りで正直面倒ですが、がんばってやってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14395664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





