<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK
DVD-Rの再生・読込み・書込みは大丈夫なのですが
ブルーレイディスク(BD-R)の再生・読込・書込みすべて同じように
停まります。停まった後、ドライブからは「ガッガッガッガッガッ」と
5回の音(約4秒)が永遠と繰り返されます。
読込みや書込みのソフトを変えてもすべて同じような症状でエラーに
なるのですが、何が原因かわからず困っています。
初期不良でしょうか?
似たような症状の方や経験がある方アドバイスを頂けたら幸いです。
○環境
ノートPC ACER ASPIRE1830Z-A52C/K Win7homepremium64bit メモリ4GB
USB接続+AC電源
再生ソース 業者作成 結婚式BD-R&DVD-R
再生ソフト PowerDVD10
読込み書込みソフト (DVDFab、AnyDVD、TMPGEncAuthoringworks5)
タスクマネージャーでのCPU状況10〜45%くらい
他にハンディカムで撮影した動画40分をTMPG AW5でディスク書込みしたところ
DVDは7枚中失敗なし、BDだと10枚中書込み成功は1枚だけでした。
書込番号:14983751
0点

別メーカーのBDディスクで試してみることです。
結婚式DVD-R は別のドライブでは再生できましたか?
出来なければ、ディスクが駄目なんでしょうね? 再生できるのであれば、購入したドライブの出来が少し悪いのかもしれません。
DVDは7枚中失敗なし、
よほど、外れを引かなければ・・・最近字の物は100%大丈夫なはずです。
BDだと10枚中書込み成功は1枚だけでした。
まだ、当たり外れありますね。 10枚中10枚成功したメディアを1週間後に購入したけど、半分が駄目でした。10枚1000円程度の物を購入してますけど、手持ちが無くなって来たら、10枚組を違うメーカーの物で購入してます。
書込番号:14984115
0点

いわゆるメディアの相性だと思います。
映画などの市販のブルーレイ・ソフトをお持ちでしたら
正常に読み込むかご確認ください。
また、問題のあるディスクを、
ブルーレイ再生可能なビデオレコーダーなどで再生できるかご確認ください。
BD-R は信頼のおける国内ブランドの物が良いと思います。
書込番号:14985713
0点

>停まった後、ドライブからは「ガッガッガッガッガッ」と...
不良品でしょう!早急に購入店へ連絡です。
書込番号:14985932
0点

ひとつ分かったことが、HDMI端子で19型の液晶テレビに
接続して2画面で使用していました。これが多少なりとも
グラフィックボードを使っていて影響しているのかもしれません。
Intel(R)HD Graphics というディスプレイアダプターでした
○再生
ノートpcのモニタOFFのテレビだけで再生→多少カクついたりして、停まる
ノートpcのモニタのみで再生、HDMIケーブル外し→問題なく再生できました。
○読込
HDMIケーブルを取り外し、ノートPCのみで実行。
まれに停まるもののソフトがフリーズするほどでなく
PCにイメージファイルとして取り込めました。
こちらもやはり、HDMIで液晶テレビ接続が原因みたいです。
○書込み
HDMIケーブルを取り外し、ノートPCのみで実行。
やはりBDの書込みだけ停止してエラーになります。
やはり、こちらのBDドライブはある程度のパソコンの
グラフィックボードのレベルが求められるのでしょうか?
>カメカメポッポさん
ご返信ありがとうございます。
メディアは価格コム1位のパナソニック製50枚なのでトラブルは少ないはず
だと思います。DVD-Rは太陽誘電です。
DVD-Rは問題なく再生できます。
BDのみです。デッキでの再生は問題ないのでメディアは大丈夫です。
>越後犬さん
ご返信ありがとうございます。
市販のブルーレイを持っていないのでまた試してみたいと思います。
ありがとうございます。BD-Rはパナ製です。
>沼さん
そんな安易な返信は要りません
DVD-Rは失敗なしですから、安易に不良品と決め付けるのは
いかがな物かと思います。すでに原因がひとつ判明しました。
どうしても原因を探求できないときに初めて
ドライブの不良品と判断します。
書込番号:14987214
0点

BD-Rの動作でお困りのようですね。
ドライブから出ている音だけで判断すると、BD-Rメディアの検出に失敗していることが分かりますね。デッキでの再生は問題ないとのことですが、最初から最後まで通して再生できていますか?書き込みに失敗していると、途中で止まることも…。
あと、DVD/BDドライブの内部構造について誤解があるかもしれませんので、簡単に説明させてください。
ピックアップに内蔵されているレーザーダイオードですが、DVDとBDで使用する種類が異なるのはご存知でしょうか?DVDは赤色レーザーダイオードを、BDは青色レーザーダイオードを使っています。使用するレーザーダイオードが異なるということは、片方だけNGという状況が発生しうるということです。
但し、これだけの情報ではドライブの初期不良と断定することはできないので、市販のBDを再生させてみることを私からもお勧めさせていただきます。
書込番号:14989756
0点

cuppermineさんのおっしゃるように、
ピックアップが読み込めなくて、場所を探しているような音の気がします。
> ガッガッガッ・・・
お近くに GEO ありましたら、ブルーレイも旧作品 80円なので、それでテストするという手がございます。
あと、メディアが無駄になってしまいますが、
問題のあるパナソニックの BD-R メディアの品番に、
半角スペースで 「OEM」 と入れてネットで検索し、
OEM 元が台湾メディアでしたら太陽誘電の BD-R で、
太陽誘電の物でしたら台湾メディアで試験されたら良いかと思います。
ブルーレイ・ソフト再生もダメ、メディアの相性でもなければ初期不良という事になりますかね。
書込番号:14990135
0点

>cuppermineさん
ご返信ありがとうございます
業者が作成した結婚式BDはデッキでは問題なく再生できています。
内部構造については、大変勉強になりました。
青色レーザーダイオードの側だけ不良の場合もあるのですね
本日、市販のBDをレンタルして再生してみます。
ところで、PCのビデオボード(グラフィックボード)の
影響は関係ないのでしょうか?
ソフトも軽いものをと思い、Powerdvd10の他にMPC-HCx64でも
再生してみましたが同じでした。
>越後犬さん
重ねてのご返信まことにありがとうございます。
本日、市販のBDをレンタルして再生してみます。
lm-brs25lt50 oem で検索しました、録画用と書いてあるので
インドかもしれません。ただ口コミを見るとそこまで
失敗されてる方も少ないので、私の今までの14枚中成功2枚と
いうのはドライブに原因があるかもしれません。
書込番号:14990231
0点

ですね〜
ちょっと多いですねー。 > 14枚中成功2枚・・
書込番号:14990235
0点

市販のBDは再生できました
後半クライマックスシーンで一度だけフリーズしました。
パソコン再起動するはめに。
また他のパソコンで書込み等試してみます。
書込番号:15008121
0点

クライマックスでフリーズは困りますね〜 (^_^;
ブルーレイソフト再生で 「ガッガッガッガッ」 言わなかったのならメディアの相性なのか、
いや待てよ、
早めに購入店に相談がいいのかなぁ〜 (´・ω・`)
書込番号:15010705
0点

市販のBDソフトは問題なく再生できているようですね。
でも、クライマックスで止まるのは、何が原因でしょうね。
本体の熱暴走なのかな?
他のPCに接続して、BD-Rをセットしても、あの音が出てし
まうんでしょうか…。試してみましたか?
ACアダプタが同梱されていますから、BD-Rへの書き込み時に
接続していれば問題ないはずなんですけどねぇ〜。
書込番号:15017039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





