<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK
どちらがおすすめでしょうか?
ドライブはこちらは主にパイオニアみたいですが、BRXL-PC6VU2-BKはアマゾン購入で
パナソニック製みたいです。
また、付属ソフトはBRXL-PC6VU2-BKは全て体験版ではなくなったみたいです。
こちらの製品が値上がりして、BRXL-PC6VU2-BKにACアダプターつけて購入したのと
同じくらいです。
パイオニアとパナソニックだったらそんなにもパイオニアの方がいいのでしょうか??
また、USB給電の性能はBRXL-PC6VU2-BKの方がよくなっているとアマゾンの評価に
書いてありましたが、そうなのでしょうか?
USB2つつないで正常に動作したとしてもやはりACでつないだ方がパソコンに
かかる負担、書き込み時間は減りますか?
ACを買うか迷い中です。
長くなり申し訳ありません。
みなさんだったらこちらのパイオニアドライブを9800円で買うのと、BRXL-PC6VU2-BK
のパナソニックドライブを7800円+ACアダプター1100円で買うのであればどちらを
購入しますか?
書込番号:15049498
1点

こちらは型番落ちの旧モデルで、不良在庫の高値店のみ残っています。
まあ、パイオニアドライブが大好きなら、あえて選ぶという選択肢もなくはないですが、必ずそうなっているわけでもなさそうなので、ギャンブルです。
光ドライブは技術的にもう終わっていますから、新製品が出たといって、なにか劇的に変わるわけではないです。普通に使うだけなら、安いもので十分です。
書込番号:15049772
0点

>BRXL-PC6VU2-BKはアマゾン購入でパナソニック製みたいです。
どこかに載ってますか?アマゾンオリジナルがあるの?
パナソニックドライブならお好きな方で良いかも?
決めるのは、ばうー(`・ω・´)さんです。
書込番号:15050283
0点

私はDVDオンリーの同メーカーをノートで使用していますが、読み込み書き込みにおいてケーブル1本でLED点灯、ドライブの好みはともかくAC電源を必要としたことはありませんよ。
予備の電源用ケーブルは一度も使ったことはありません。
書込番号:15050320
0点

Amazonのレビューに松下と書いてありました。
特にこだわることもなさそうなので新しい方を購入しました。
みなさんありがとうございます。
書込番号:15054132
0点

>>付属ソフトはBRXL-PC6VU2-BKは全て体験版ではなくなったみたいです。
Buffaloのサイトでは、体験版も混ざっているようですが実際は正規版が添付されているのでしょうか?
書込番号:15685339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





