『BDが再生できません』のクチコミ掲示板

2011年11月中旬 発売

BRXL-PCW6U2-BK

BDXLに対応したUSB2.0接続のポータブルブルーレイドライブ

BRXL-PCW6U2-BK 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け BRXL-PCW6U2-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • BRXL-PCW6U2-BKの価格比較
  • BRXL-PCW6U2-BKの店頭購入
  • BRXL-PCW6U2-BKのスペック・仕様
  • BRXL-PCW6U2-BKのレビュー
  • BRXL-PCW6U2-BKのクチコミ
  • BRXL-PCW6U2-BKの画像・動画
  • BRXL-PCW6U2-BKのピックアップリスト
  • BRXL-PCW6U2-BKのオークション

BRXL-PCW6U2-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月中旬

  • BRXL-PCW6U2-BKの価格比較
  • BRXL-PCW6U2-BKの店頭購入
  • BRXL-PCW6U2-BKのスペック・仕様
  • BRXL-PCW6U2-BKのレビュー
  • BRXL-PCW6U2-BKのクチコミ
  • BRXL-PCW6U2-BKの画像・動画
  • BRXL-PCW6U2-BKのピックアップリスト
  • BRXL-PCW6U2-BKのオークション

『BDが再生できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRXL-PCW6U2-BK」のクチコミ掲示板に
BRXL-PCW6U2-BKを新規書き込みBRXL-PCW6U2-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BDが再生できません

2013/08/17 00:04(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK

スレ主 hrym8854さん
クチコミ投稿数:4件

先日この商品を購入しました。

付属の再生ソフトをインストールして、再生しようとしたところ、
「引き続きこのコンテンツを再生するには、CyberLink PowerDVDをアップデートする必要があります」
という警告が出て再生できませんでした。
警告の後に出る、「アップデートを選択」をしたのですが改善されずそのままです……

これと同じ症状になっている方はいますか?

また、解決策を知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
お願いしますm(__)m

書込番号:16477449

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/17 00:24(1年以上前)

症状から見ると、CRPMの期限切れのようですので、最新版へのアップデートが基本です。


手動でのアップデートで改善された、という情報が載ってました。

どなたかのブログです。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/powerdvdcyberli.html

ただ、バンドル版ではないようですので念のため。

書込番号:16477499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/17 01:30(1年以上前)

バンドル版(機器に付属するソフト)は体験版でしょうからCPRMには非対応。
CPRM対応のパワーDVDを購入する必要がありますね。
http://support.jp.cyberlink.com/showdoc.asp?f=/common/pdvd/trouble/0000

書込番号:16477681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/17 01:42(1年以上前)

追伸
貼りり付けたURLの記述
《バンドル版は、製品によってCPRM対応が異なります。上記ロゴにてご確認ください。LG電子製やLITEON製 など海外製のドライブに付属しているPowerDVDはCPRMに対応していない場合があります》
本体の中身が上記メーカー製などこの記述が該当します。

書込番号:16477698

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32144件Goodアンサー獲得:5594件

2013/08/17 07:43(1年以上前)

•地上デジ対応レコーダーなどで録画したAACS/CPRM録画メディア(BRXL/BD-R/BD-RE/DVD-RAM/DVD-R/DVD-RW)の再生が可能です。(※1)
※1 インターネットへの接続環境が必要です。

なので、CPRM非対応ということはないでしょう。
インターネット接続出来ているなら、バッファローへ問い合わせということになるでしょう。

書込番号:16478025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:34件 縁側-レビュー用 画像添付の掲示板空気抜きのBD計測添付板 

2013/08/17 09:40(1年以上前)

CPRMは一度Keyを取得すれば更新する必要はないが・・・
Buffaloは仕様に記載があれば普通にCPRMに対応している。
バンドル版と体験版は別物・・・

AACS等の関係で非定期的に更新が必要になるのは仕方がない。
BDのタイトルによってはアップデートが出るまで再生ができない可能性がある。

書込番号:16478314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/17 10:26(1年以上前)

>バンドル版と体験版は別物
そうですね、勘違いです。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:16478477

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2013/08/17 11:09(1年以上前)

hrym8854さん

PowerDVD (に限りませんが) で新し目の BD の再生ができないのは、当該 BD の AACS が最新のものになっていて、PowerDVD はその新しい AACS に対応していないからのようです。

対策は PowerDVD をアップデートすることしかないでしょう。


で、hrym8854さんは自動アップデートしたけど解決できなかったということですが、同様の現象に悩まされて、手動アップデートで解決したというブログ記事がありました。

http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/powerdvdcyberli.html

ただし半年前の話なので、今でもそれで対応可能かどうかはわかりません。(適用できるアップデータで、当該 BD の AACS に対応しているかどうかわかりません)

さらには、PowerDVD のアップデータは、製品版と OEM/バンドル版で分けてある場合があるようで、現時点の最新のアップデータは製品版にのみ適用できるようです。

http://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html

上記ブログ記事の方が使っている PowerDVD 10 は製品版かもしれなくて、だからうまくいったのかもしれないということです。


あと、この製品のバンドル PowerDVD は 10 だと思いますが、PowerDVD はバージョンが古いとサポートが終わり、アップデータが提供されなくなります。

http://support.jp.cyberlink.com/@tool/outofsupport/


私は別製品のバンドル版で PowerDVD 9 を使っていて、アップデータが提供されなくなってしまい最新の BD が再生できなくなって、別の BD プレーヤーソフトを買ったことがあります。

バンドル版の場合は扱いが多少違うようですが、いずれにしろ今後時間がたつとますます最新の BD が再生できなくなってどうしようもなくなる可能性が高くなります。

書込番号:16478609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hrym8854さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/17 11:45(1年以上前)

iamesさん、ピンクモンキーさん、uPD70116さん、空気抜き(レビュ〜用)さん、空気抜き(レビュ〜用)さんありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考に手動アップデートを試してみましたが、パッチのファイルを実行すると、
「データが破損して実行できない」というような内容の警告が出てアップデートはできませんでした。
どうやら皆さんのおっしゃる通り、製品版とは扱いが異なるみたいです。

ピンクモンキーさんの
>《バンドル版は、製品によってCPRM対応が異なります。上記ロゴにてご確認ください。LG電子製やLITEON製 など海外製のドライブに付属しているPowerDVDはCPRMに対応していない場合があります》
ですが、確認してみたところCPRMのロゴはありました。
これって再生ソフトはCPRMに対応してるってことですよね…?
もう何が何やら……
おとなしくほかの再生ソフトを買うべきなんでしょうか…

書込番号:16478725

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrym8854さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/17 12:00(1年以上前)

お礼のところにshigeorgさんが入ってませんでした
上の投稿を訂正します。
申し訳ないですm(__)m

書込番号:16478761

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrym8854さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/17 12:12(1年以上前)

今手動アップデートをやってみたらうまくいきました!
前にやった時と何が違うのかはよくわかりませんが……
アップデートしたソフトでブルーレイの再生もうまくいきました!
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:16478807

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2028件 縁側-でじたるなくらしの掲示板

2013/08/17 13:57(1年以上前)

hrym8854さん
> 確認してみたところCPRMのロゴはありました。
> これって再生ソフトはCPRMに対応してるってことですよね…?

ロゴがあれば対応はしていますね。ただし今回は CPRM は無関係です。

というのは、CPRM は DVD や SD カードに対する著作権保護技術であって、BD では使われていないからです。
(デジタル番組をダビングした DVD を再生する場合に必要となるものです)

なお、CPRM は DVD 規格より後に登場した技術なので、CPRM 対応ではない DVD メディアや DVD プレーヤー等があるため、メディアや製品によって「CPRM 対応なのかどうか」というのが違うため、「対応の有無」によるトラブルやそれを示すロゴ等があります。


一方 BD の場合は著作権保護技術として AACS が使われています。

でも、AACS は最初から BD 規格に含まれているので、メディアでも機器でも最初から対応しているので、特に「対応しているよ」という表示はないでしょう。

ただし、AACS はプロテクトを破られるとそれに対処するためにバージョンアップするという仕組みがあるため、再生側で AACS のバージョンを上げる必要が出てくることがあります。

ということで、今回の問題は PowerDVD の AACS のバージョンが古いということに起因するものでしょう。

なお、BD プレーヤーや BD レコーダー等の専用機器の場合は自動的に AACS のバージョンアップをする仕組みがあるので、特に意識しなくても AACS バージョンが最新状態になっています。

でもパソコンの場合はその仕組みがないため、BD プレーヤーソフトのバージョンアップを行う必要があるのです。

書込番号:16479129

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRXL-PCW6U2-BK
バッファロー

BRXL-PCW6U2-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

BRXL-PCW6U2-BKをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング