<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PCW6U2-BK
雷の直撃対策として、HDDとは別に、1日1回、定期的に差分バックアップ(主データは2GB)、差分は10MBほど行っています。
2年程度で内蔵のBDドライブが不安定になり、BDディスクを壊してしまう事例が発生するようになりました。
そこで、新しい安い物を探しているのですが、このドライブの安定性や寿命、信頼性はどの程度の物でしょうか?
スリムドライブ故に壊れやすいなどありますでしょうか?
書込番号:16516744
0点

パイオニア
BDR-XD04BK/LE \6,750
http://kakaku.com/item/K0000519888/
バッファローなどメーカー製品ですと中のBDドライブがどこのメーカーか分からない不安があります。
上記のようなパイオニアのBDドライブですと中もパイオニア製なので精神的な信頼が上がるかもしれません。
>>このドライブの安定性や寿命、信頼性はどの程度の物でしょうか?
>>スリムドライブ故に壊れやすいなどありますでしょうか?
故障はいきなりやって来ることが多いので年365回の2年の730回の信頼性があるかどうかは何とも言えません。
スリムドライブでも中身はノートPC用のドライブです。ノートPCでもそうは壊れる事は無いかと思います。
BD-REへの書き込みなので2倍速ですから速度的なものは大丈夫です。
書込番号:16516861
0点

BDR-XD04BK/LEは、ソフト無しのモデルです。
データの書き込みだけなら、それでも良いかと。フリーソフト使えば。
BD視聴や動画編集などもあれば、と言うなら選択肢は変わってくると思います。
日常的に使用するのであれば、スリムタイプより5インチサイズの方が良いと思います。
ノートPCでの使用頻度はさほど高くないので、壊れるような報告が無いだけかと。モーターも小さいから比べれば故障は早くなるかも。
書込番号:16517446
0点

.momo.さん
私もパイオニア製をおすすめしますが、安く買いたいということなら、こういうのもあります。
バッファロー BP3D-PI6U2-BK 6,480 円 @Amazon
http://kakaku.com/item/K0000148619/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041WFFTY/
型番の途中の PI は「パイオニア」の意味で、パイオニア製ドライブ採用をうたった製品です。(バンドルソフトも普通についています。ただし、添付の PowerDVD 9 は古いのでもうサポートされていないかもしれません)
私も使っていますが、非常に安定して動作しています。ただし、バスパワー動作をうたっていますが、実際は AC アダプタがないと動作が不安定になることもあります。(AC アダプタもついています)
書込番号:16517507
0点

回答いただきありがとうございます。
確かに、言われてみると、大きい方が壊れにくそうな気がしますね・・・
書込番号:16517509
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





