


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WV4.0TL/R1J
こんにちは。
素人な質問ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
この機種を使用しておりますが、容量が足りなくなってきましたので、増設を考えております。
その場合、同じドライブとして容量が増えますでしょうか?
それとも、別ドライブとなりますでしょうか?
また、NASとなりますでしょうか?
DLNA対応となりますでしょうか?
もしくは、増設など考えず、別のNASを購入した方が宜しいでしょうか?
ご教授下さい。
書込番号:16088822
0点

増設ってどのように増設するおつもりで?
別の NAS を買い増すのも「増設」に入りますよ。
書込番号:16094051
0点

すみません。説明不足でした。
この機種のUSBポートにUSB接続用外付けHDDを付け様かと思っておりました。
という事です。
書込番号:16094105
0点

以下の説明で分かりますでしょうか?
LinkStation にハードディスクを接続したい
http://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/hddadd01.html
マウント(共有)出来るフォルダが増える感じです。(共有フォルダ)
ハック(もしくは設定を駆使)すれば、内蔵のストレージにマウントポイントを作ってその下に USB HDDをぶら下げる形でマウントさせる事が出来るかもしれませんが、
(USB HDDをいくつかある内の一つのフォルダのように見せられるということ)
基本的なメニューから通常使うやり方だと上記のように、もう一つ増える形です。
また、RAID0 の場合は分かりませんが、
RAID1(ミラーリング)なら容量の大きい HDD(今は 8TBのモデルもあるので、4TB x 2台まで出来る可能性あり)に一台ずつ交換、フォーマット、リビルドするという方法もあります。
価格.com - 『ハードディスク交換について(市販品との互換性)』 バッファロー LinkStation LS-WV2.0TL/R1J のクチコミ掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000310261/SortID=15591413/
こちらはちょっとリスク高くなりますが、以前と使い勝手が同じで容量をそのまま大きく出来ます。
書込番号:16095794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-WV4.0TL/R1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/12/09 15:43:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/01 14:31:02 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/01 23:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/26 2:58:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/28 23:24:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/05 1:31:42 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/12 10:09:47 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/18 2:22:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/09 2:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/22 19:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





