911カレラ カブリオレの新車
新車価格: 2110〜3341 万円 2019年2月12日発売
中古車価格: 379〜6460 万円 (77物件) 911カレラ カブリオレの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
911カレラ カブリオレ 2019年モデル | 13件 | ![]() ![]() |
911カレラ カブリオレ 2011年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ カブリオレ 2004年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ カブリオレ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ カブリオレ 1984年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
911カレラ カブリオレ(モデル指定なし) | 33件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ポルシェ > 911カレラ カブリオレ 2019年モデル
実際に乗っている方に教えて頂きたいのですが
ウインドディフレクターには虫などの汚れがついたりしませんか?、掃除のために取り外したり出きるのでしょうか?
SLかカレラカブリオレかで悩んでいます。
書込番号:25155100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本つきません。
立てると風が車の上を直線的に流れるようになるので。
空気がウインドディフレクターに当たって弾かれるのではなく、前後で同じ高さの遮蔽物を立てることで風が蛇行しない(車内に吹き込まない)ようになるので、気流に乗ってきたものはそのまま車の上を通過していきます。
鳥のフンとか気流より重いものは避けられないけど。
書込番号:25158639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧なご回答有り難うございました!
大変勉強になりました。
書込番号:25164538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SLは4気筒ですが電動ターボなので、アクセルに対する車の反応がクイックなのは良いですね。80キロ以下を重視するならSL、それより上を楽しみたいなら911かな。
私は4気筒に1,700万払う気にならないのでやっぱり6気筒。カブリオレだから音の違いも余計に気になります。
メルセデス好きなら素直にSLなんでしょうが、あえて911にして振り幅を楽しむのもアリですね。ただ受注停止中なので多少割高な中古車を買うことになるタイミングではあります。
書込番号:25164792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふらっと32さん
大変貴重な情報ありがとうございます!
まさにお聞きしたかった点でした。
私は80km以上はあまり出しませんが(^^; 今までフラット6は乗ったことがなかったですし、
リアシップも経験が無いので、やはり911かなぁ・・・と思っていました。
1年半ぐらいであれば我慢して待てるのですが・・・受注停止が解除されることを祈ります(ToT)
今週末にもディーラーに行って色々と話をする予定です。
また、相談に乗っていただければ有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:25164959
0点

>ふらっと32さん
そうそう、リフレクターが電動なのと、リアシートがSLより広い点もポイントです。
(トランクは狭いですが笑)
ちなみにカレラ4で検討しています。
書込番号:25164967
1点

そうでしたか。であればフラット6がいいかもしれませんね。電光石火のようなPDKのギヤチェンジも楽しいのでおすすめです。
4駆はRRらしい動きではなくなりますが、フロントに駆動がある分ハイスピードで曲がっても安定します。前輪の食いつきが楽しくてつい飛ばしちゃいますけど。(以前PECで比較ドライブしたときの感想です)
価格は上がっているものの中古車の流通自体はあって当然リセールも高いので、RRでもよければどれかを即買いするのもひとつの方法かもしれません。
個人的には現行モデルが受注再開する見込みはあまりないだろうと思っています。今年後半に次期(992後期)モデルが発表されると言われているので、現行モデルの生産予定台数はもう確定(制限)してるでしょうね。
そして受注がその予定数まで入ったので止めたということかなと。であれば受注再開は発表後に次期モデルで、ということになりますね。
訪問されるディーラーの既存客がキャンセルして枠が空くということも無くはないので、とりあえず相談してみてください。私は992のGT3が前ダブルウィッシュボーン採用でかなり良い乗り味なので、後期でカレラにも採用してくれないか様子を見ようと思っています。
書込番号:25165249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふらっと32さん
GT3ですか! 本格的ですね。
私はカブリオレという選択肢でSLから流れ着いてきましたが
ポルシェ悪く無いじゃん! 水平対向乗ってみたい! という気持ちになっています。
RRだと雨の日が怖いのもあって4駆を選択してました。
たしかに良い意味でも悪い意味でもポルシェらしくない気もしますw
すみませんが、もう少しご相談に乗ってください。
一番下のグレードの4で考えていたのですが、
4Sとか4GTS、Turboと比べてどんなものでしょうか?
たしか今は全車種Turboなんですよね?
レースとかはしませんし、首都高でゴン責めもしません。
休み日にまったりとドライブ行くぐらいです。
あとオプションでこれは必須やぞっ!とうのがあったらご教示お願いします。
書込番号:25165370
0点

雪国の方かな?と思いましたがスリップ対策でしたか。現行911はWETモードがあったり、ワイド化で過去モデルよりフロントが安定したモデルにはなってますが、たしかに4駆の方が安心して走れますね。
>たしか今は全車種Turboなんですよね?
おっしゃる通りです。カレラ系(カレラ・カレラT・カレラS・GTS)は排気量も同じ3リッターで出力が違うだけ。ターボ系(ターボ・ターボS)は同じ6気筒でも違うエンジンで4駆のみになります。カレラT以外はカブリオレやタルガがラインナップされています。
同じカレラ系であれば基本的な乗り味はそんなに変わりません。たしかにカレラはカレラSより最大パワーでは劣るものの、エンジンは同じでターボチャージャーが違うだけ。法定速度内で加減速するならタービンが小さいカレラのほうが反応は良かったりします。
カレラとカレラSのパワー差はそれなりにありますが、まったりドライブ用ならカレラでも全然問題ないと思います。カブリオレと4駆による重量増が気になるのであれば4Sにするかな、くらいですかね。
GTSはSよりハイパワーですが、パワーというよりハイスピードでコーナリングするとかそういう走りにふった仕様なので、今回の用途には向いていません。むしろ軽い仕様で楽しみたいモデルです。ターボ系は4駆じゃないとシャレにならないくらいのやつです。
>あとオプションでこれは必須やぞっ!とうのがあったらご教示お願いします。
やっぱりレザーインテリアかな。開けるから718なら選ばないけど911にはつけたいですね。あとスポーツクロノは無いとリセールに影響します。ステアリングにつく(走行)モードスイッチが無いとかなり不便ですし。
ステアリングが結構重いのでパワステプラス、クローズ状態での後方視界が悪いのでレーンチェンジアシスト、ヘッドレストにポルシェクレストもつけたいですね。
オプションについては911カレラのレビューにも書いてあるのでそちらも参考にしてください。グレード違いで言うとカレラからSに変えるとブレーキキャリパーが赤になるとか、GTSは外装に黒が増えて車高が10mm下がるとか細かいところが違ってきます。
書込番号:25165490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふらっと32さん
色々と御指南有難うございます。
今日もせっせとディーラーに通ってきました。
オーダー可能な車種はカレラ、カレラS、カレラSTurbo の3タイプだけで
それ以外は完全オーダーストップ。
確認してもらっていましたが、再開の見込みは全く無し。
ふらっと32さんの仰る通り、たぶんこの型式はこのまま生産終了になって
そして、やはりマイナーチェンジの噂があるそうです。
それが正式に端末登録された時点で、発注できる可能性はあるそうです。
それでも4駆のカブリオレとなると3年かそれ以上になるかも・・・とのことでした。
中古を強く勧められました(^^;が、その選択は今のところ考えていません。。。
一昨年に先行オーダーしている国産車か今のGを乗り継いで
マイナーチェンジを待って注文しようと思っています。
納車まで3-5年になりそうですが(汗
それまでふらっと32さんのレビューを読んで勉強しておきます!
有難うございました。
書込番号:25167590
1点

>1515tatuさん
私の場合、素のカレラカブリオレを、2年半前に予約をして、先日やっと生産枠をいただけました。
現モデルの最終生産枠のようです。納車は8月の予定で実に3年待つこととなりました。
私の場合つなぎで981ボクスターGTSを中古で購入しました。
あまり価値が落ちてないので、買った時の値段くらいで売れそうです。
現行カブリオレも価値はあまり落ちないと思いますので、中古で購入し、
新車の生産枠を待つというのもおすすめです。
書込番号:25647003
2点

大変申し訳ございません、1年前の投稿でしたね、、
調べていたらここに来たので、つい書き込みしてしまいました。
失礼しました
書込番号:25647008
2点

>norinori3939さん
返信遅れて申し訳ありません。
書き込み有難うございます。
割り当ておめでとうございます!
既に納車されたタイミングでしょうか。。。
私は結局992.2のGTS4カブリオレを申し込んで、今は繋ぎでSL43と仲良くしています。
実際に乗ってみると可愛い相棒です。
これからの季節はオープンで走るのにいいですよね。
書込番号:25933305
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
911カレラカブリオレの中古車 (全4モデル/77物件)
-
911 911カレラS カブリオレ 電動オープン シートヒーター ブラウン革内装 PUR鍛造アルミホイール 社外マフラー
- 支払総額
- 648.0万円
- 車両価格
- 630.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 1683.0万円
- 車両価格
- 1668.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 3310.4万円
- 車両価格
- 3258.0万円
- 諸費用
- 52.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 39km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
99〜1699万円
-
568〜3790万円
-
485〜4010万円
-
905〜3324万円
-
238〜8545万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1683.0万円
- 車両価格
- 1668.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 3310.4万円
- 車両価格
- 3258.0万円
- 諸費用
- 52.4万円